JPS63225344A - ノルピナン誘導体の製造法 - Google Patents

ノルピナン誘導体の製造法

Info

Publication number
JPS63225344A
JPS63225344A JP22288587A JP22288587A JPS63225344A JP S63225344 A JPS63225344 A JP S63225344A JP 22288587 A JP22288587 A JP 22288587A JP 22288587 A JP22288587 A JP 22288587A JP S63225344 A JPS63225344 A JP S63225344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
bromo
derivative
general formula
norpinane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22288587A
Other languages
English (en)
Inventor
ルネ バロネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BERII BARUZATSUKU SOC
BERRI BALZAC
Original Assignee
BERII BARUZATSUKU SOC
BERRI BALZAC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BERII BARUZATSUKU SOC, BERRI BALZAC filed Critical BERII BARUZATSUKU SOC
Publication of JPS63225344A publication Critical patent/JPS63225344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/18Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/196Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 〔式中R1及びR2はそれぞれアルキル基を示す。また
このR1及びR2は隣接する窒素原子と共に三員又は六
員の複素環基を形成してもよい。該複素環基は他のへテ
ロ原子を有していてもよい。〕 で表わされるノルビナン誘導体の製造法に関する。
本発明によれば、上記一般式(n)のノルビナン誘導体
は、一般式 [式中、R1及びR2は、上記に同じである。]で表わ
されるベンジルアミン誘導体と2− (2−(2−ブロ
モエトキシ)エチル)−6,6−シメチルノルビナンと
を、溶媒の存在下もしくは非存在下に、常温乃至用いる
溶媒の還流温度で反応させることにより製造される。
上記一般式(I)及び(n)において、複素環基とは特
にピペリジノ基、ピロリジノ基又はモルホリノ基である
一般式(I)の化合物は、式NHRI R2に対応する
第2級アミンと2−ブロモ−4,5−ジメトキシベンジ
ルハライドとを適当な溶媒中加熱及び攪拌下に反応させ
ることにより製造される。適当な溶媒とは例えばベンゼ
ンのような芳香族炭化水素である。反応は40〜80℃
の加熱下及び攪拌下に行われる。
2−ブロモ−4,5−ジメトキシベンジルクロライドは
、例えば2−ブロモ−4,5−ジメトキシベンジルアル
コールのクロル化又は1−ブロモ−3,4−ジメトキシ
ベンゼンのタロルメチル化により製造される。
同様にして、例えばホルムアルデヒド、モルホリン及び
1−ブロモ−3,4−ジメトキシベンゼンの反応による
N−(2−ブロモ−4,5−ジメトキシベンジル)モル
ホリンのようにして一般式(1)の化合物を製造するこ
とができる。
こうして得られる一般式(I)の化合物を、溶媒の存在
下もしくは非存在下に常温乃至用いる溶媒の還流温度で
、好ましくは攪拌下に、2−〔2−(2−ブロモエトキ
シ)エチル)−6,6−シメチルノルビナンと反応させ
て第4級アンモニウム化させることにより、一般式(I
I)のノルビナン誘導体が製造される。
上記溶媒としてはアセトン、メチルエチルケトン等のケ
トン、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素、酢酸エ
チル、エタノール等のアルコール、クロロホルム、四塩
化炭素等のハロゲン化炭化水素、エチルエーテル、テト
ラヒドロフラン等のエーテル、ヘキサン等を例示し得る
一般式(n)のノルビナン誘導体は、フランス国特許第
2097032号明細書に鎮痙活性を有する旨記載され
ている。
上記特許明細書には2−(2−ジ置換アミノエトキシ)
エチル−6,6−ジメチルノルピナン誘導体と2−ブロ
モ−4,5−ジメトキシベンジルブロマイドとを反応さ
せて一般式(II)の化合物を製造する方法が記載され
ている。しかしながらこの第4級アンモニウム化には、
出発物質として用いる2−ブロモ−4,5−ジメトキシ
ベンジルブロマイドが長時間安定ではなく、その上、感
受性の高い取扱者に刺激、アレルギー及び皮膚病を引起
こすという支障を来たす欠点がある。
本発明の方法によれば、一般式(n)の化合物の合成に
用いられる一般式(I)のベンジルアミン誘導体は、2
−ブロモ−4,5−ジメトキシベンジルブロマイドとは
異なり、取扱う際にアレルギーの進行も皮膚病の発症も
なく、その上長期間安定であるという利点を有する。
以下、参考例及び実施例を掲げて、本発明をより詳しく
説明する。参考例は、本発明の製造法における出発物質
である一般式(I)のベンジルアミン誘導体の製造例を
示すものである。実施例は、本発明の製造法の一例を示
すものであり、本発明はこれに限定されるものではない
参考例1 : N−(2−ブロモ−4,5−ジメトキシ
ベンジル)モルホリンの製造 2−(ブロモ−4,5−ジメトキシベンジルブロマイド
6.2gをベンゼン20或に溶かし、これに炭酸ナトリ
ウム2.1gを加え、次いで30分にわたってモルホリ
ン1.8gをベンゼン10或に溶かした溶液を滴下する
。滴下終了後、反応混合物を1乃至2時間50〜70℃
で攪拌する。
不溶物を炉別し、炉液を少量の水で洗い、硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、減圧下にベンゼンを留去すると、6.3g
の淡黄色油状物が得られる。この油状物をエタノールに
溶かし、これにフマール酸2.4gを含有するエタノー
ル溶液ついでイソプロピルエーテルを加えてフマール酸
塩とすることができる。析出した結晶8.2gをエタノ
ールとイソプロピルエーテルとの混合溶液から再結晶す
ると、融点127〜128℃(分解)の無色結晶6.8
gが得られる。このフマール酸塩を炭酸水素ナトリウム
溶液に溶かし、ベンゼンで抽出すると、無色油状物(遊
離塩基、5.5gs ni  −1,5649)が得ら
れる。
実施例1 : N−(2−ブロモ−4,5−ジメトキシ
ベンジル)−N−(2−(2−(6゜6−ジメチルノル
ピナンー2−イル) エトキシ〕エチル〕モルホリニウムブ ロマイドの製造 a)2− (2−(6,6−ジメチルノルピナンー2−
イル)エトキシ〕エタノールの製造6.6−シメチルー
2−ノルピナンエタノール(ヒドロノポール)84gを
水酸化ナトリウム40gの水溶液40111Qとともに
激しく攪拌する。攪拌溶液を80〜85℃に加熱し、こ
れに2−クロロエタノール80.5gを同温度に保ちつ
つ3時間にわたって滴下する。滴下終了後、混合物をさ
らに100〜105℃で1時間加熱する。
ついで、反応混合物を冷却し、クロロホルム150或を
加える。有機層を分離し、数回水で洗い、無水硫酸ナト
リウムで乾燥し、濃縮する。得られた油状物を減圧下に
蒸留すると、第一留分として未反応の6.6−シメチル
ー2−ノルピナンエタノール(沸点110〜115℃/
4m*Hg)、ついで、中間の留分の後、反応生成物(
沸点135〜140℃/4+gmHg)が得られる。
b)2− (2−(2−ブロモエトキシ)エチル〕−6
,6−シメチルノルビナンの製造 a)工程で得られた生成物1.7gを石油エーテル10
m12に溶かし、これに三臭化リン1.1gを石油エー
テル1〜2111i2に溶かした溶液を室温から40℃
で攪拌下に滴下する。滴下後、1〜2時間攪拌を続ける
。次に少量の水を加えて、分液漏斗で振盪し、有機層を
分取する。これを炭酸ナトリウム水溶液で洗い、硫酸ナ
トリウムで乾燥し、減圧下に濃縮すると、約1.5gの
無色油状物が得られる。展開溶媒としてn−へキサンを
用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製
すると、屈折率nU  ”1.4968の油状物が得ら
れる。
c)N−(2−ブロモ−4,5−ジメトキシ)−N−(
2−(2−(6,6−ジメチルノルピナンー2−イル)
エトキシ〕エチル)モルホリニウムブロマイドの製造 上記b)工程で得られた生成物27. 5g(0,1モ
ル)およびN−(2−ブロモ−4,5−ジメトキシベン
ジル)モルホリン31. 6g(0,1モル)を無水メ
チルエチルケトン120厳に溶かし、これを攪拌下7時
間還流する。ついで反応混合物を氷冷し、得られた析出
物を濾過により集め、少量の冷メチルエチルケトン、つ
いでイソフロビルエーテルで洗うと、融点160〜16
1℃(分解)の標記化合物53.2g(収率90%)が
無色結晶として得られる。
これをベンゼンとエタノールとの混合溶媒(20:1)
530戎で再結晶すると、融点162〜163℃(分解
)の生成物が得られる。
(以 上)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2−〔2−(2−ブロモエトキシ)エチル〕−6
    ,6−ジメチルノルピナンと一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中R_1及びR_2はそれぞれアルキル基を示す。 またこのR_1及びR_2は隣接する窒素原子と共に五
    員又は六員の複素環基を形成してもよい。該複素環基は
    他のヘテロ原子を有していてもよい。〕 で表わされるベンジルアミン誘導体とを、溶媒の存在下
    もしくは非存在下常温乃至用いる溶媒の還流温度で反応
    させることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 〔式中R_1及びR_2は前記に同じ。」 で表わされるノルピナン誘導体の製造法。
  2. (2)溶媒がケトン、芳香族炭化水素、酢酸エチル、ア
    ルコール、エーテル又はヘキサンである特許請求の範囲
    第1項記載の製造法。
JP22288587A 1978-06-20 1987-09-04 ノルピナン誘導体の製造法 Pending JPS63225344A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7818432 1978-06-20
FR7818432A FR2429213A1 (fr) 1978-06-20 1978-06-20 Derives de benzylamine et leur application a la preparation de derives de norpinane

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63225344A true JPS63225344A (ja) 1988-09-20

Family

ID=9209746

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129379A Granted JPS552666A (en) 1978-06-20 1979-02-23 Benzylamine derivative and method of using it
JP22288587A Pending JPS63225344A (ja) 1978-06-20 1987-09-04 ノルピナン誘導体の製造法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2129379A Granted JPS552666A (en) 1978-06-20 1979-02-23 Benzylamine derivative and method of using it

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JPS552666A (ja)
FR (1) FR2429213A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057585A (ja) * 1983-09-08 1985-04-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6083281A (ja) * 1983-10-13 1985-05-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 磁気デイスクカ−トリツジ
JPS6085478A (ja) * 1983-10-18 1985-05-14 Teijin Memorex Kk フロツピ−デイスク
JPS61120386A (ja) * 1984-11-15 1986-06-07 Sony Corp 磁気シ−トカセツト
JPS6418895U (ja) * 1987-02-20 1989-01-30
JPH03137880A (ja) * 1990-02-05 1991-06-12 Hitachi Maxell Ltd ディスクカートリッジ
FR2721921B1 (fr) * 1994-07-01 1996-10-31 Rhone Poulenc Chimie Derives d'origine terpenique, composition tensioactive et/ou parfumante en contenant et formulation detergente a base de cette composition
CN108084022B (zh) * 2018-01-17 2020-12-22 江西农业大学 乙二醇单氢化诺卜基醚羧酸酯的合成方法及其应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845048A (en) * 1971-07-06 1974-10-29 Berri Balzac Terpene derivatives

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845048A (en) * 1971-07-06 1974-10-29 Berri Balzac Terpene derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6310694B2 (ja) 1988-03-08
JPS552666A (en) 1980-01-10
FR2429213B3 (ja) 1981-02-27
FR2429213A1 (fr) 1980-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Johnson et al. Chemistry of sulfoxides and related compounds. XLV. Asymmetric syntheses using optically active oxosulfonium alkylides
TW422846B (en) New piperazine and piperidine compounds
CA1317300C (en) Process for the preparation of 2-¬2-¬4-¬(4-chlorophenyl) phenylmethyl|-1-piperazinyl|ethoxy|-acetic acid and its dihydrochloride
Goodson et al. Diphenylethylamines. I. The Preparation of Tertiary Amines by the Grignard Reaction1, 2
NZ198967A (en) Heterocyclic compounds and pharmaceutical compositions
JPS6215546B2 (ja)
EP0026928A1 (en) 3,4-Diarylisoxazol-5-acetic acid compounds, process for preparing the same, and pharmaceuticals containing the same
JPS63225344A (ja) ノルピナン誘導体の製造法
CA2465680A1 (en) Piperazine derivatives having sst1 antagonistic activity
JPH02138266A (ja) 6‐フェニル‐3‐(ピペラジニルアルキル)‐2,4(1h,3h)‐ピリミジンジオン誘導体
GB1571242A (en) 3,3 - dichloro - 2 - azetidinone derivatives
CA1096380A (en) Dithienyl alkyl amines and process for their production
CA1209995A (fr) Procede pour la preparation de composes de nicotinamide 1-oxyde n-substitue et de ses sels, et les composes et sels ainsi obtenus
RU2208610C2 (ru) Пиперазиновые производные, способ их получения и содержащая их композиция
US4062844A (en) Process for preparing hypotensive 2-(4-aroylpiperazin-1-yl)-amino-6,7-dimethoxyquinazolines
US3022302A (en) Manufacture of nu, nu-disubstituted amides of aryl acetic acids
JPS6310777A (ja) ピペラジンアセトアミド誘導体
BG63116B1 (bg) Метод за получаване на о-(3-амино-2-хидрокси-пропил)- хидроксимови ацилхалогениди
US4153794A (en) N-Benzylpiperazines
US4468517A (en) Synthesis of thiazoles
US2740795A (en) Isoindolineicompounds
JP3066594B2 (ja) アニリン誘導体及びその製造法
US3173909A (en) Substetuted derivatives of j-azabicyclo[j.z.z]nonane
JPS6153268A (ja) アントラニルアミド誘導体
US3682921A (en) Dibenzofuryl ketones