JPS63225100A - 荷物昇降装置、荷物昇降装置用ばねおよび荷物昇降装置の高さ調整方法 - Google Patents

荷物昇降装置、荷物昇降装置用ばねおよび荷物昇降装置の高さ調整方法

Info

Publication number
JPS63225100A
JPS63225100A JP62082811A JP8281187A JPS63225100A JP S63225100 A JPS63225100 A JP S63225100A JP 62082811 A JP62082811 A JP 62082811A JP 8281187 A JP8281187 A JP 8281187A JP S63225100 A JPS63225100 A JP S63225100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
support member
spring
height
lifting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62082811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112920B2 (ja
Inventor
リンゼイ ウエイクフィールド
ブルース ネイラー コックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIFUTETSUKU Pty Ltd
Original Assignee
SEIFUTETSUKU Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/022,218 external-priority patent/US4764075A/en
Application filed by SEIFUTETSUKU Pty Ltd filed Critical SEIFUTETSUKU Pty Ltd
Publication of JPS63225100A publication Critical patent/JPS63225100A/ja
Publication of JPH07112920B2 publication Critical patent/JPH07112920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/065Scissor linkages, i.e. X-configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/06Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level
    • B65G1/07Storage devices mechanical with means for presenting articles for removal at predetermined position or level the upper article of a pile being always presented at the same predetermined level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • B66F7/06Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement
    • B66F7/0625Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts with platforms supported by levers for vertical movement with wheels for moving around the floor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 くJ卒業上の利用分野〉 本発明は、荷物昇降装置に関し、特にこれに限定される
ことはないが、パレット化された荷物を手作業により積
込んだり積下ろしたりするのに最適の水準に昇降させる
のに用いられるばねおよびこれを用いたパレット昇降装
置に関するものである。
〈従来技術〉 パレットから荷物を下ろしたり、パレットに荷物を積込
む作業は一般的に背中を損傷する原因になっている。 
これは作業者が荷物の積み下ろしとともに荷物の水準が
下がるにつれて低くなる荷物水準まで、背中を曲げて荷
物を持ち上げなければならないからである。
荷物支持台が電動モータまたは液圧装置によって昇降す
る形式の荷物昇降装置は既知であるが、広汎に利用され
ていない。 この形式の荷物昇降装置は高価であり、作
業者が荷物を下ろす時に適正な水準に荷物を維持してお
くことができない。 このため作業者は荷物の積下ろし
につれてパレットの位置を調節できず、従ってパレット
の積下ろし時に背中を損傷することとなる。
荷物の積込み積下ろし時に荷物の積込み積下ろし用のば
ね付勢された台を用いることは過去に提案されている。
 例えば、フォウラーの米国特許第1,212,341
号、同じくフィッシャーの米国特許第2,980.28
7号および第3,091,503号は、荷物の積下ろし
時に作業者を好適な高さに維持するようにばね付勢され
る機構を開示している。 しかし、フオウラーの装置は
ばねが全く不完全であるために現実に利用されるに至っ
ていないし、またフィッシャーの提案になる装置はその
明細書に言及されている特殊な用途、すなわち、樋状の
スプール以外には用いられるに至っていない。
このように従来技術は、荷物の高さおよび重さが変化す
ることを考b!に入れてばねを設計するという問題につ
いて解決していない。 本発明者らの研究によれば、こ
の問題を解決することは極めて簡mというわけにはいか
ないことがわかった。 フオウラーに開示されているば
ねはその明細書に記載されているように鋼板を昇降でき
るにすぎず、フィッシャーによる装置でも一定の重量、
大きさおよび数の繊維スプールに適用できるにすぎない
異った性質の種々の荷物を取り扱う場合には、荷物の積
下ろし時に荷物の一番上の水準を相対的に一定の高さに
維持するようにばね特性を正確に選択することは単に荷
物の重qの関数になるのではなくて、高さの関数にもな
る。
例えば、荷物の積下ろし時に荷物を一定の水準にまで適
性に持ち上げるためには、重量が同じで比重が異なる、
すなわち高さの異なる荷物の場合には全く異ったばね特
性が必要となるのである。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、構造が簡単で安価であり、積下ろし時
には荷物を所要の位置に自動的に上昇させ、積込み時に
は荷物を所要の位置に自動的に下降させることができる
ばねおよびこれを用いた荷物昇降装置を提供しようとす
るにある。
〈発明の簡単な構成〉 本発明者らは鋭意研究した結果、広範囲な重量および高
さの荷物を溝足いくように取り扱うことができる特別な
ばね特性を有するばねおよびこれを用いた荷物昇降装置
を開発した。
すなわち、本発明は、基台部材と、荷物支持部材と、前
記基台部材および荷物支持部材と前記荷物支持部材が前
記基台部材に対してほぼ平行な位置に維持されるよう連
結する連結手段と、前記基台部材と前記荷物支持部材と
の間に介挿された圧縮ばね手段とを具え、前記ばね手段
は所定量の荷物が前記荷物支持部材にのせられた時にほ
ぼ完全に変形して前記荷物の上方部分が所定の高さに支
持されるように面記荷物支持部材上の荷物の重htおよ
び高さに応じて前記ばねト段のばね容量を選定し、前記
ばね手段は、同じ形式の荷物を補記荷物支持部材上にの
せる場合前記荷物支持部材から荷物が取り除かれた時に
前記荷物支持部材を上昇させて前記荷物支持部材上の荷
物の上方部分を実質的に前記所定の高さに維持するとと
もに、この逆の場合にも同様に機能するよう構成してな
ることを特徴とする荷物昇降装置を提供するものである
本発明はまた、所定のff1ffiおよび所定の高さの
荷物を積込みおよび積下ろし中実質的に所定の高さに維
持するのみ用いるばねであって、これ〕のばねは下記式
で示されるばね特性を有することを特徴とする荷物昇降
装置用ばねケ1提供するものである。
W:荷物支持部材上の重量 (荷物+パレット) (荷物+パレット) また、前記圧縮ばね手段は少なくとも2つの離間した圧
縮ばねを有し、そのばね容量が下記式で選定されるのが
よい。
C:ばね容量 (荷物+パレット) また、前記連結り段は前記基台部材および荷物支持部材
の両側に回動可能に取り付けられたはさみリンクと、前
記荷物支持部材が前記基台部材に対して横方向に変位し
ないようOW記はさみリンクを連結するタイト段とを具
えるのが好ましい。
また、各はさみリンクは外方リンク部材および内方リン
ク部材を具え、各リンク部材の一端は基台部材の一端お
よび荷物支持部材の対応する端部に枢支ト段によって取
り付けられ、ざらに11「記リンク部材の他端に取り付
けられたローラ“ト段および首記基台部材および前記荷
物支持部材の他端内または上の掛合トラックを存するの
が好ましい。
〈発明の具体的構成〉 以下に本発明の荷物昇降装置を図面に示す好適実施例を
参照しつつ詳細に説明する。
第1〜4図に示すように、本発明の荷物昇降装置は基台
フレイムlおよび荷物支持フレイム2を具え、これによ
ってパレットPを支持することができる。  これらの
フレイムl、2は一対の圧縮ばね3.4によって分離さ
れるとともに、フレイム1.2の両側に配置されたはさ
み機構5.6によって相互に連結されている。
所定量の荷物(荷重)を有するパレットが荷物支持フレ
イム上にのせられると、ばね3.4は完全に圧縮され、
第2図に示すような状態となる。 この状態ではフレイ
ム2はフレイム!上の止めS上にくる。
パレットからこの荷物を取り除くと、ばね3.4は徐々
に伸長状態となり、これにより好便な高さから荷の積下
ろしができるように荷物およびパレットを自動的に上昇
させる。 昇降装置が急速に運動しないようにするため
に、機構5.6には図示のように液圧または空気圧式の
ダンパーDを設けておくのが好ましい。 この反対に、
荷物(荷重)がパレットにのせられると、ばね3.4は
徐々に圧縮状態となり、これにより荷物を下降させて最
も好便な高さから荷物の積下しができるようにすること
ができる。
基台フレイムlは離間して対をなす横部材7.8および
9.10を有し、これらは一対の離間した長さ方向部材
11.12.13および14を支持し、これらは横部材
とともに剛性フレイムを構成する。 長さ方向部材13
.14および横部材9.10の遊端付近には板が取り付
けられており、これらの板には普通のキャスターホイー
ルWが取り付けられており、基台フレイム1が安定する
とともに可動となっている。 他の方法として、キャス
ターWの代りに調節可能な脚(第3図に破線で示す)を
用いてもよい。 第3図に最も明瞭に示す位置に、ばね
3.4川の座15を横部材7.8および9.10に取り
付けることもできる。
荷物支持フレイム2は基台フレイム1と同様の構造を有
しており、その横部材7.8および9.10には長さ方
向部材20.21が取り付けられ、これらの横部材はば
ね3.4用の座22を支持している。
各はさみリンク機構5.6は外方リンク部材23.24
および内方リンク部材25.26をJLえ、これらはそ
れぞれはフレイム部材11および12の一端に枢支枠2
7.28によって取り付けられ、上記リンク部材の他端
はローラ29.30に取り付けられている。 これらの
ローラはフレイム部材11.12および20.21の他
端内を走行し、ローラ軸は細長い溝孔31.32に掛合
している。 他の枢支枠33によりリンク部材は相互に
連結されてはさみリンク機構を構成する。 枢支枠27
.28.29.30および33は連結チューブ34内に
位置し、これらのチューブは内方リンク部材25.26
を相互に連結し、フレイム2はフレイム1に対して横方
向に偏位するのを防止している。
ばね3.4の上昇容量は、荷物支持フレイム2によって
支持されるパレットP上に支持しようとする荷物のff
1ffiWおよび高さに応じて選定される。 本発明者
らの研究によれば、ばね3.4の上昇容量を下記の式(
1)に応じて注20深く選定することによって、積込み
積下ろしされる荷物の上方部分を、作業者の背中に不当
な応力をかけることなく積下ろしに好適なほぼ一定の水
準に維持することができる。
W:荷物重量(トン)=荷物+パレットH:荷物支持部
材の上方の高さくmm)上記関係によりばね容量を容易
に選定できるようにするために、第5図に示すよう・な
チャートを開発した。 このチャートには所要のばね容
量が得られるばねの組合せ表も示す。 このばね組合せ
表中の各ばねは広範囲な重量および高さの荷物に対して
所要の荷物上昇を可能ならしめるばね特性を持つよう特
別に開発されたものである。 各ばねは、各ばねの完全
圧縮長さが昇降装置の最低高さ、すなわち、フレイム2
が止めSに接触する位置より僅かに小さくなるようばね
の応力とばねの完全圧縮長さを均衡させである。
このように特別に構成されたばねの特性は、以下の通り
である。
(+)ばね1 容量150kg F、L、=850mm F=165kg 予備荷重=48kg O,D、=195mm r=479MPa Ra t e = 258 k g / mWφ=11
0(非巻回状態) バーL=8400mm(全部で14.5コイル) N=13能動コイル ばね重量=7.45kg R,H,コイル化 S、L、=180mm (2)ばね2 容量250kg F、L、=800mm F=254kg 予備荷重=58kg O,D、=195mm τ=574MPa Rate=431kg/m Wφ=13.0(非巻回状R) バーL=7200mm(全部で12.5:2イル) N=11能動コイル ばね屯1.i=7.49kg R,H,コイル化 S、L、=169mm (3)ばね3 容!it 350 k gF、L、=7
50mm F=318kg 予備荷重=50kg O,D、=195mm ?=575MPa Ra t e = 589 k g / mWφ=14
.0 (非巻回状態) バーL=7200mm(全部で12.5コイル) N=11能動コイル ばね重量=8.71kg R,H,コイル化 S、L、=182rnm (4)ばね4 容@ 500 k g F、L、=720mm F=492kg 予備荷重=53kg O,D、=195mm τ=723MPa Ra t e = 965 k g/ mWφ=15−
0(巻回状態) バーL=600mm(全部で10.5:2イル) N=9能動コイル ばね重量=8.34kg R,H,コイル化 S、L、=165mm (5)ばね5 容量250kg F、L、=800mm F=237kg 予備荷重=54kg O,D、−160mm τ=726MPa Ra t e = 402 k g / mWφ=tt
、o(巻回状態) バーL=5900mm(全部で12.5コイル) N=11能動コイル ばね重量=4.40kg L、H,コイル化 S、L、=143mm ここで、F、L:ばねの自由長さ 0、D:ばねの外径 Wφ:線径 N:能動コイルの数 F:ばねを210mmに圧縮する力 予備荷重:ばねを665mmに圧縮する力で:力Fにお
けるばねの剪断応力 S、L、:ばねの完全圧縮長さ 上記データから明らかなように、各ばねは荷物昇降製造
に取り付けられる際に、ばね長が665mmに圧縮され
るように予備的に荷重をかけられる。 いずれの場合に
も、各ばねの完全圧縮長さは第6図に示すように荷物昇
降装置の最低高さである200mmより小さい。
本発明者らの研究実験によれば、71g5図に示すばね
組合せから上記関係式より得られるばね容量のばねを適
切に選定すれば、荷物の積み下ろし時に荷物を所要量上
昇させて荷物の上方部分を理想の上昇高さである975
mmに維持することができる。 ばね5は他のばね内に
挿入できるよう構成されているから、このばね5のコイ
ルは外側のばね内に停留しないよう逆巻きになっている
第6図は、同じ重量の荷物であっても高さが異なると、
荷物の積み下ろし時に荷物の上昇開始を所要時に行わせ
るには全く異なったばね容量が必要であることを示すも
のである。 第6a図に示すのは、全重量がWで各カー
トンの高さが250mmのカートンが荷物の頂部が荷物
支持部材上方900mmの高さにのせられている例であ
る。 この例では一番上層のカートンの中央部は、理想
の高さである975mmに位置している。 このような
構成では、昇降装置はカートンが上層から取り除かれる
と同時に上昇し始める。
第6b図に示す例では、荷物の重量Wは同じにしてざら
に2層のカートンがのせられたものである。 この例で
は高さHは1400mmとなり、荷物のm部は理想の上
昇高さ975mmから程遠く、荷物の上半分は昇降装置
が荷物を持ち上げはじめる前に取り除かねばならない。
この荷物(荷ff1)に対して上記のばね容量式を適用
すると、C=WX1/2となる。 そこで、第5図に示
すチャートを参照すると、各場合とも荷物荷重Wが12
00kgであれば、ばね容量は第1の例では1200k
gに、第2の例では500kgになる。
従って、荷物の重量および高さに応じてばねを第5図の
チャートに従って選定すれば、ばね3.4は第2図に示
すように上側のフレイム2が止めSに掛合する状態で完
全に圧縮されることになる。 所定量の荷物を取り除け
ば、第6図につき述べたように、ばね3.4は自動的に
伸長して次の層の荷物を第1層の荷物と同じ高さに、最
も好ましくは理想の高さである975mmに上昇させる
。 この高さにおいて荷物の積み下ろし作業を行っても
、作業者の背中に損傷を与える程度は小さい。
上述したところから明らかなように、異7た荷物を同じ
機構で昇降できるようにある昇降装置に適当な交換ばね
を適用すれば、特定の形式の荷物に適合する昇降装置を
設計することができる。
本発明の昇降装置は、荷物の積み下ろし時に荷物を自動
的に上昇させることができる構造がwJ潔で安価な手段
を提供する。
従って、荷物を積み下ろしする作業者は、電動モータま
た液圧装置を作動させてパレットの積み下ろし時に荷物
を昇降する必要はない。
昇降装置の部品は特に耐久性があり、使用時に保守は特
に必要としない。
また、移動を必要としない場合には、キャスターホイー
ルを固定脚と交換してもよいし、基台フレイムを固定構
体の一部としてもよい。
固定脚は、例えば基台フレイムをフォークリフトトラッ
クによって持ち上げて荷物と昇降装置を1ユニツトとし
て搬送できるような高さにしておくのがよい。 同様に
、横部材16.17および18.19により着脱可能な
延長棒を支持してより大きな荷物用に荷物支持フレイム
の大きさを大きくできるようにしておくのがよい。 さ
らに、この昇降装置は、恒久的な移動性が必要な場合に
は、手作動またはモータ駆動のハンドトラックの一部と
することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の荷物昇降装置の側面図である。 第2図は、本発明の荷物昇降装置の完全圧縮状態を示す
側面図である。 第3図は、上方フレイム部材を取り除いた第1図の荷物
昇降装置の平面図である。 第4図は、第1図に示す荷物昇降装置の端面図である。 第5図は、種々の市川および高さに応じたばね容量を示
すグラフである。 第6a図および第6b図は、重さは同じだが高さが異な
る2種の荷物について説明するための線図である。 符号の説明 1・−基台フレイム、 2・・・荷物支持フレイム、 3.4・・・圧縮ばね、 5.6・−・はさみ機構、 7.8.9.10.16. 17.18.19・−横部材、 11.12.13.14. 20.21・−長さ方向部材、 15.22・−ばね層、 23.24・−外方リンク部材、 25.26・−内方リンク部材、 27.28.29.30.33・−枢支枠、31.32
・−溝孔、 34一連結チューブ W′ C= tx゛ね容量 H=湾冑支才咋f着上の高3 (屑慴+ハ・[ヅト)W
=汚す勿LHIt膏戸材上の!■(青物子ノヘット)■

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基台部材と、荷物支持部材と、前記基台部材およ
    び荷物支持部材と前記荷物支持部材が前記基台部材に対
    してほぼ平行な位置に維持されるよう連結する連結手段
    と、前記基台部材と前記荷物支持部材との間に介挿され
    た圧縮ばね手段とを具え、前記ばね手段は所定量の荷物
    が前記荷物支持部材にのせられた時にほぼ完全に変形し
    て前記荷物の上方部分が所定の高さに支持されるように
    前記荷物支持部材上の荷物の重量および高さに応じて前
    記ばね手段のばね容量を選定し、前記ばね手段は、同じ
    形式の荷物を前記荷物支持部材上にのせる場合前記荷物
    支持部材から荷物が取り除かれた時に前記荷物支持部材
    を上昇させて前記荷物支持部材上の荷物の上方部分を実
    質的に前記所定の高さに維持するとともに、この逆の場
    合にも同様に機能するよう構成してなることを特徴とす
    る荷物昇降装置。
  2. (2)前記圧縮ばね手段は少なくとも2つの離間した圧
    縮ばねを有し、そのばね容量が下記式で選定されること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の荷物昇降装
    置。 C=W×{1/[1+(H−900)/500]}C:
    ばね容量 W:荷物支持部材上の重量 (荷物+パレット) H:荷物支持部材上の高さ (荷物+パレット)
  3. (3)前記連結手段は前記基台部材および荷物支持部材
    の両側に回動可能に取り付けられたはさみリンクと、前
    記荷物支持部材が前記基台部材に対して横方向に変位し
    ないよう前記はさみリンクを連結するタイ手段とを具え
    る特許請求の範囲第1項または第2項に記載の荷物昇降
    装置。
  4. (4)各はさみリンクは外方リンク部材および内方リン
    ク部材を具え、各リンク部材の一端は基台部材の一端お
    よび荷物支持部材の対応する端部に枢支手段によって取
    り付けられ、さらに前記リンク部材の他端に取り付けら
    れたローラ手段および前記基台部材および前記荷物支持
    部材の他端内または上の掛合トラックを有する特許請求
    の範囲第4項に記載の荷物昇降装置。
  5. (5)所定の重量および所定の高さの荷物を積込みおよ
    び積下ろし中実質的に所定の高さに維持するのに用いる
    ばねであって、これらのばねは下記式で示されるばね特
    性を有することを特徴とする荷物昇降装置用ばね。 C:W×{1/[1+(H−900)/500]}C:
    ばね容量 W:荷物支持部材上の重量 (荷物+パレット) H:荷物支持部材上の高さ (荷物+パレット)
JP62082811A 1987-03-05 1987-04-03 荷物昇降装置、荷物昇降装置用ばねおよび荷物昇降装置の高さ調整方法 Expired - Lifetime JPH07112920B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/022,218 US4764075A (en) 1986-04-22 1987-03-05 Load elevator
US22218 1987-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63225100A true JPS63225100A (ja) 1988-09-20
JPH07112920B2 JPH07112920B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=21808458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62082811A Expired - Lifetime JPH07112920B2 (ja) 1987-03-05 1987-04-03 荷物昇降装置、荷物昇降装置用ばねおよび荷物昇降装置の高さ調整方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0280828B1 (ja)
JP (1) JPH07112920B2 (ja)
AT (1) ATE75695T1 (ja)
AU (1) AU582692B2 (ja)
CA (1) CA1274235A (ja)
DE (1) DE3778876D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162018A (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JP2006264966A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Daifuku Co Ltd リフト装置
JP2007069991A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Tokyo Electron Ltd 昇降機構および搬送装置
JP2008222348A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Hiroshima Univ 昇降装置
JP2009249092A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Toyota Motor Corp 昇降装置およびその使用方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9402210A (nl) * 1994-12-23 1996-08-01 Intransit B V Inrichting alsmede wagen voor het opnemen van gestapelde houders.
AU715386B2 (en) * 1995-06-30 2000-02-03 Ergo-Lift Limited Self-levelling platform for trolley container
GB2423760A (en) * 2005-01-26 2006-09-06 Aftec Ltd Mobile scissor lift
ITVI20070125A1 (it) * 2007-05-03 2008-11-04 Giuseppe Barone Dispositivo attuatore compensato ed apparato di sollevamento e trasporto incorporante tale dispositivo.
EP3587333B1 (en) * 2018-06-25 2021-08-04 Otis Elevator Company Elevator car with a movable working platform
US11427441B2 (en) 2020-07-23 2022-08-30 Otis Elevator Company Elevator car with foldable working platform
CN115159016A (zh) * 2022-06-29 2022-10-11 刘红 一种智慧供应链物流智能优化管理方法
CN115417352A (zh) * 2022-09-24 2022-12-02 浙江鼎力机械股份有限公司 一种具有维修用液压缓冲器的剪叉式提升设备及控制方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3659913A (en) * 1970-08-07 1972-05-02 Spaulding Fibre Co Lock-down mechanism

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU444776B2 (en) * 1970-03-31 1974-01-18 G. R. Bryden Pty. Limited A loading platform
US3863576A (en) * 1973-05-10 1975-02-04 Amf Inc Adjustable self-leveling dispenser
AU571354B2 (en) * 1984-10-16 1988-04-14 Safetech Pty Ltd Load elevator
WO1986006053A1 (en) * 1985-04-16 1986-10-23 Sigmund Elkuch Lifting device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3659913A (en) * 1970-08-07 1972-05-02 Spaulding Fibre Co Lock-down mechanism

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05162018A (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JP2006264966A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Daifuku Co Ltd リフト装置
JP2007069991A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Tokyo Electron Ltd 昇降機構および搬送装置
JP2008222348A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Hiroshima Univ 昇降装置
JP2009249092A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Toyota Motor Corp 昇降装置およびその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3778876D1 (de) 1992-06-11
AU582692B2 (en) 1989-04-06
EP0280828A2 (en) 1988-09-07
JPH07112920B2 (ja) 1995-12-06
EP0280828A3 (en) 1988-12-07
EP0280828B1 (en) 1992-05-06
AU7376087A (en) 1988-09-08
CA1274235A (en) 1990-09-18
ATE75695T1 (de) 1992-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764075A (en) Load elevator
JPS63225100A (ja) 荷物昇降装置、荷物昇降装置用ばねおよび荷物昇降装置の高さ調整方法
US5722513A (en) Scissor lift
US3174722A (en) Load lifting device
EP0512775B1 (en) Load elevator
US6910591B2 (en) Transportable rack
US6536607B1 (en) Transportable rack
US4801237A (en) Transportation device for commercial and industrial use
KR100940889B1 (ko) 스토리지 컨테이너의 로딩과 언로딩 및 운송장치
US8306706B2 (en) Storage container loading/unloading and transporting apparatus
US3521775A (en) Portable power lift
CN110668362A (zh) 一种折叠式叉吊两用的手动叉车
US2798641A (en) Floating bottom attachment for yarn trucks
US4741414A (en) Lift apparatus for pallets
US4395183A (en) Loading device
EP0553086B1 (en) Self elevating forklift truck
JPH0738092U (ja) 荷役搬送用昇降機
US4503983A (en) Dolly equipped with loading-unloading scissor hoist
JPS6322498A (ja) 荷物昇降装置
KR100512777B1 (ko) 하역이 용이한 대차
JP5003621B2 (ja) センタリング装置
US2746620A (en) Loading device for elevated platforms
US3025986A (en) Side shifting load carrier
US2757035A (en) Lifting forks
US2591489A (en) Hydraulic lift

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071206

Year of fee payment: 12