JPS63225096A - バケツト付クレ−ンの▲つか▼み制御方法 - Google Patents

バケツト付クレ−ンの▲つか▼み制御方法

Info

Publication number
JPS63225096A
JPS63225096A JP5353687A JP5353687A JPS63225096A JP S63225096 A JPS63225096 A JP S63225096A JP 5353687 A JP5353687 A JP 5353687A JP 5353687 A JP5353687 A JP 5353687A JP S63225096 A JPS63225096 A JP S63225096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
amount
gripping
sinking
crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5353687A
Other languages
English (en)
Inventor
福田 義雄
広樹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP5353687A priority Critical patent/JPS63225096A/ja
Publication of JPS63225096A publication Critical patent/JPS63225096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、バケット付クレーンの掴み制御方法に間する
ものである。
〔従来の技術〕
従来バケット付クレーンにおける掴み量の制御方法は、
バケットの開き角度により掴み量の制御を行なっていた
。しかしこの方法ではバケットが取扱い物に着地の際に
不安定な状態になる場合、又は取扱い物の粘性が大きく
変わる場合は、掴み量を制御できない問題点があった。
又掴むときには、何回も蔑みなおしを行なう必要があり
、クレーンの操業効率を低下させろ問題点もあった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、バケットで取扱い物を掴むときに取扱い物の
粘性の大、小の如何にかかわらず、バケットの沈み量が
掴み量に比例していることに着目し、バケットの沈み量
により、バケット支持用モータを低トルクにて上げ方向
に、バケット開閉用モータをバケット閉方向に回転させ
ながら取扱い物を掴む方法(以下沈み掴みという)と、
バケット支持用モータを停止し、バケット開閉用モータ
をバケット閉方向に回転させながら取扱い物を掴む方法
(以下型閉という)とのいずれかを選択し切替運転する
ことにより、掴み量を制御する方法である。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について図面に基づき説明を行なう
第1図はローブ式バケット付クレーンのバケットの支持
及び開閉部の構造を示す図面である。
バケットの支持(巻上下)を行なう支持用モータをM!
、バケットの開閉を行なう開閉モータをM2で示し、支
持用モータMlは減速機G1を介して支持用ドラムD1
に連結されている。
前記支持用ドラムD1にバケット支持(巻上下)用ロー
ブR1を巻収し、前記ローブR1の先端をバケット1の
一部に係着する。
又、開閉用モータM2は減速機G2を介して開閉用ドラ
ムD2に連結されている。前記開閉用ドラムD2にバケ
ット開閉用ローブR2を巻収し、前記ローブR2の先端
をバケツ)1の一部に係着する。
第2図に制御装置の構成を示す。3はバケット付クレー
ンのクラブトロリ−を示し、クラブトロリ−3は車輪3
3によってクレーンのガーダ(図示省略)上を移動でき
るものとする。クラブトロリ−3には支持用モータMl
、減速機G1、支持用ドラムDI、開閉用モータM2、
減速機G2、開閉用ドラムD2を設置する。叉、クラブ
トロリ−3には荷重計11のロードセル等の重量検出器
4を設け、支持用ドラムD2の回転すなわちバケットの
巻上下げ量を検出するパルス発信器等の回転検出器5を
接続する。
制御部10は、重量検出器4の信号により取扱い物の掴
み重量を計量する荷重計11、 目標とする則み重量の
最大許容値と最小許容値との許容範囲を設定できる最大
許容掴み置設定器12及び最小許容IIIみ置設定器1
3、回転検出器5の信号によりバケット沈み量を演算し
、荷重計11の信号と、最大許容掴み置設定器12の最
大許容値と、最小許容掴み置設定器13の最小許容値と
によりバケット掴みを制御するバケット掴み制御装置1
4、 バケット掴み制御装置14のバケット動作指令に
基づきバケットの支持及び開閉操作を行なうクレーン制
御装置15、バケット掴み制御装置14の信号によりバ
ケット沈み量を記憶するバケット沈み量記憶装置16と
で構成される。制御部lOには取扱い物の掴みを行なっ
ているときに、掴み量が最大許容掴み置設定器12の掴
み重量の最大許容値及び最小許容111gみ置設定器1
3の閣み重量の最小許容値の範囲外の信号がバケット掴
み制御装置14に人力されると、そのときの重量データ
とバケット沈み量記憶装置16の記憶データとを比較し
、目標とする掴み重量に対するバケットの沈み量の補正
を行なえる機能を備えるものとする。
第3図(a)〜(C)は本発明でのバケットの沈み掴み
を行なうときの掴みの方法の順序を説明する図である。
バケット1が取扱い物上面に着地すると、支持用モード
ルM1を低トルクにて上げ方向に回転させ、かつ開閉用
モードルM2を閉(上げ)方向に回転させると、 第3
図(a)。
(b)及び(C)に示すような順序でバケットは取扱い
物を掴むことになる。このときのバケットは第3図に示
す位置LlからL2に沈み取扱い物を掴むことになる。
本発明では、この掴み方法を沈み掴みという。この方法
では取扱い物を多量に掴むことができる。
第4図(a)〜(c)は本発明でのバケットの型閉を行
なうときの掴みの順序を説明する図である。
バケット1が取扱い物上面に着地すると、支持用モード
ルM+を停止し、かつ開閉用モードルM2を閉(上げ)
方向に回転させると、第4図(a)、(b)及び(C)
に示すような順序でバケットは取扱い物を掴むことにな
る。このときバケットは沈むことがなく同じ位置で取扱
い物を閃むことになる。本発明では、この掴み方法を型
閉という。この方法では取扱い物を少量掴むことができ
る。
次にこの実施例に係るバケット付クレーンの掴み制御方
法の動作について第5図に示すフローチャートに基づい
て説明する。第5図ではバケットで取扱い物を目標重量
に掴むまで3回目迄の順みなおしを行なうときを示し、
又取扱い物を例えばホッパーへ投入するときを示す。
まずバケットを全開で巻下(ステップ 101)し、バ
ケットが取扱い物の上に着地したかどうかを判別する(
ステップ102)。バケットが着地しなければバケット
が着地するまで巻下げる。
バケットが着地すれば第1回目の沈み掴みを開始する(
ステップ+03) 、バケットの沈み量が記憶している
沈み量かどうかを判別しくステップ +04) 、沈み
量が記憶している沈み量であれば沈み掴みを停止する(
ステップ105) 、沈み量が記憶している沈み量以下
であれば沈み閣みを沈み量に達するまで沈み掴みを行な
う。
沈み閣みを停止すると次は重量に切替えて掴みを行ない
(ステップ +06) 、バケットが地切りするまで巻
き上げ(ステップ +07) 、地切りをするとバケッ
トの実際の掴み荷重の重量と目標重量[(最大許容掴み
量+最小許容掴み、I!t)÷2]とを比較(ステップ
 108) L/、過荷重かどうかの判断を行ない(ス
テップ +09) 、[み荷重が許容範囲内かどうかの
チェックを行ない(ステップ113) 、許容範囲内で
あればバケットでの取扱い物の掴みができたことになる
のでバケットを巻上げ(ステップl11)で、取扱い物
をホッパーへ投入(ステップ+12) L/、一連の動
作が終了する。
掴み荷重が許容範囲内でなければ第2回目の掴みなおし
を行なうことになる。このときの沈み型補正を行なう(
ステップ114〉。仮に掴み量が最大許容1謹み量をこ
えていたときは、バケットを全問させ(ステップ +1
5) 、掴み物をすてる。
第2回目の掴みなおしは前述した第1回目の履みと同様
の動作を行ない取扱い物を掴む。第2回目の掴みにおい
ては第1回目にて補正されたバケットの沈み量にて掴み
制御されるため第1回目より少ない掴み量となる。
ざらに、バケットの卜み量が最大許容掴み量をこえてい
たときは第1回目と同様に沈み量の補正を行ない、再度
バケットを全開させ、第3回目の1)み制御を行なう。
毎回沈み量の補正を行なっているため第2回目よりさら
に少ない掴み量となる。
又、掴み量が最小許容掴み量を下回る場合も同様にして
沈み量を補正しく沈み量を大きくする)、掴み制御を行
なうことができる。
バケットの掴みなおしの回数が3回目であるかどうかの
判別を行ない(ステップ +13) 、3回目であれば
許容範囲内の目標重量を掴めないとして、補正不能であ
ることを出力する(ステップ 116)。
以上の動作によって、取扱い物の粘性により連続的にバ
ケットの沈み量を補正し、閣み重量のばらつきが少ない
ためバケットの掴みなおしの回数を減少させ、そのため
バケットの掴みに要する時間を短縮でき、ひいてはクレ
ーンの操業効率を向上させることができる。
又、取扱い物の粘性が大きく変わっても、バケットの沈
み量を補正することにより、掴み重量のばらつきの少な
い掴み制御が行なえる。さらに、バケットを全開させて
着地させるため。
着地時のバケットのvP勢の安定性もよくなり、掴み重
量のばらつきをさらに少なくてきる。
実施例では、バケットの掴みなおしの設定回数を3回と
したが、この回数は取扱い物に応じて自由に設定できる
のは勿論である。
実施例では、バケットの支持及び開閉用にそれぞれ支持
用モータと開閉用モータにより行なう2モータの組み合
せる方法について説明をおこなったが、バケットの支持
及び開閉の方法は2モータの組み合せの方法に限らず、
たとえば油圧を用いて行なう方法等でも可能なのは勿論
である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、バケット付クレーンにおいて取扱い物
の粘性が大きく変わっても掴み重量のばらつきが少なく
でき、又掴みなおしの回数を減少できるのでクレーンの
操業効率を向上させることができる効果を有する。
さらに、バケットを全開させ着地さすので、掴み重量の
ばらつきの少ない制御を行なえる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はバケットの支持及び開閉部を示す説明図、第2
図は制御装置の構成図、第3図は沈み掴みの順序を示す
説明図、第4図は型閉を行なうときの掴み順序の説明図
、第5図はフローチャートである。 ばか1名 と 創    閉 々

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バケット付クレーンにおける掴み制御方法におい
    て、取扱い物の掴み量を設定器により所定の量に設定し
    、バケットで取扱い物の掴みを行ない、クレーンに備え
    た荷重計によりバケットで掴んだ取扱い物の重量を計量
    し、その重量が設定範囲内でないときは、掴んだ取扱い
    物を放しバケットを巻下げ、このときバケットの沈み量
    を検出し、バケットが前回の掴み重量に対応する沈み量
    以上に達したとき、再度バケットが取扱い物を掴むが、
    このときバケットが取扱い物を掴む方法は前回の掴み重
    量に対応して、沈み掴み又は宙閉のいずれかを選択する
    ことにより、バケットの掴み量を所定の設定量に自動的
    に制御することを特徴とするバケット付クレーンの掴み
    制御方法。
JP5353687A 1987-03-09 1987-03-09 バケツト付クレ−ンの▲つか▼み制御方法 Pending JPS63225096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353687A JPS63225096A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 バケツト付クレ−ンの▲つか▼み制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5353687A JPS63225096A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 バケツト付クレ−ンの▲つか▼み制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63225096A true JPS63225096A (ja) 1988-09-20

Family

ID=12945527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5353687A Pending JPS63225096A (ja) 1987-03-09 1987-03-09 バケツト付クレ−ンの▲つか▼み制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63225096A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047866A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 Ihi運搬機械株式会社 飛行荷役運搬装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936095A (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 川崎製鉄株式会社 グラブバケツトの掴み量制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936095A (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 川崎製鉄株式会社 グラブバケツトの掴み量制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018047866A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 Ihi運搬機械株式会社 飛行荷役運搬装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272877A (en) Method and apparatus for controlling swing stop of upper swing body in construction machine
JPS63225096A (ja) バケツト付クレ−ンの▲つか▼み制御方法
JP3434401B2 (ja) クレーンのフック過巻防止装置
JPS63165295A (ja) 平衡荷役装置
JPH03284598A (ja) クレーンにおける吊荷の鉛直地切り制御装置
BE848626A (nl) Torenkraan.
JPS60202086A (ja) バケツト付クレ−ンの掴み量自動制御法
JPH01247393A (ja) ロープ式バケット付クレーンのバケット掴み方法及びその装置
JPS627118B2 (ja)
JPS6374582A (ja) 遠隔操作式マニピユレ−タ装置
JPH02138096A (ja) クレーン装置
JPS62121191A (ja) 自動荷役装置
JPS6010997B2 (ja) バケットクレ−ンのバケット転倒防止方法
JPS61101394A (ja) ダブルロ−プ式バケツト付クレ−ンのバケツト巻下転倒防止制御方法
JP2018203416A (ja) 岸壁クレーン及び岸壁クレーンのモータ容量の決定方法
JP7423882B2 (ja) バケットの掴み制御方法
JPH01150694A (ja) グラブバケツ付クレーン制御装置
JPH0753183A (ja) クレーンの駆動装置
JPH09221295A (ja) タワークレーン
JP2000255973A (ja) バケット作業機械の運転制御装置
SU1421836A1 (ru) Способ управлени драглайном и устройство дл его осуществлени
JPH02291392A (ja) クレーンの旋回自動停止装置
JPS58197191A (ja) クレ−ン自動つかみ方法
JPS6087195A (ja) バケツト運転装置
JPS6124553Y2 (ja)