JPS63225080A - 展望用エレベ−タ−の制御装置 - Google Patents
展望用エレベ−タ−の制御装置Info
- Publication number
- JPS63225080A JPS63225080A JP62057631A JP5763187A JPS63225080A JP S63225080 A JPS63225080 A JP S63225080A JP 62057631 A JP62057631 A JP 62057631A JP 5763187 A JP5763187 A JP 5763187A JP S63225080 A JPS63225080 A JP S63225080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- car
- upper floor
- circuit
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005276 aerator Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は屋外に露出されたかごを持つ展望用エレベー
タ−?制御する装置に関するものである。
タ−?制御する装置に関するものである。
第2図〜第4図は1例えば実開昭58−192861号
公報に示された従来の展望用エレベータ−を示す図で9
m2図は昇降路縦断面図、第3図及び第4図は建物正面
図である。
公報に示された従来の展望用エレベータ−を示す図で9
m2図は昇降路縦断面図、第3図及び第4図は建物正面
図である。
図中、(1)は建物、(2)は建物(1)の外壁に設け
られた昇降路、(3)は昇降路(2)内に配置され屋外
の展望が可能に構成されたかご、(4)はつ)合おもり
、os+はかご(3)とつシ合おもシ(44fM合する
主索、(6)はかと(3)の下端とつシ合おもシ(4)
の下端に結合され昇降路(21内に懸垂されたつ9合ロ
ープ、(7Iはかと(3)の下端と昇降路(2)の中間
部に固定され昇降路(2)内に懸垂された移動ケーブル
である。
られた昇降路、(3)は昇降路(2)内に配置され屋外
の展望が可能に構成されたかご、(4)はつ)合おもり
、os+はかご(3)とつシ合おもシ(44fM合する
主索、(6)はかと(3)の下端とつシ合おもシ(4)
の下端に結合され昇降路(21内に懸垂されたつ9合ロ
ープ、(7Iはかと(3)の下端と昇降路(2)の中間
部に固定され昇降路(2)内に懸垂された移動ケーブル
である。
従来の展望用エレベータ−の制御141Ik置は上記の
ように構成され、かご(3)は乗場呼び及びかご呼びに
応答して運転され、昇降路り21内を昇降する◎かご(
3)にはガラス窓が設けられておシ8乗客はこのガラス
窓を通して屋外全展望できるようになっている。当然屋
外からもかと(3)の動きを見ることができる。
ように構成され、かご(3)は乗場呼び及びかご呼びに
応答して運転され、昇降路り21内を昇降する◎かご(
3)にはガラス窓が設けられておシ8乗客はこのガラス
窓を通して屋外全展望できるようになっている。当然屋
外からもかと(3)の動きを見ることができる。
エレベータ−の利用者が少なくなると、がご(3)は最
終呼びに応答した後、その階で待機する機会が多くなる
。この場合、第3図に示すように分散待機させておくと
、ある階床に乗場呼びが発生したとき、かご(31のど
れかが最短時間でこの乗場呼びに応答することができ、
各階の乗場呼びに対して均等に、しかも待時間を短くで
きる長所がある。
終呼びに応答した後、その階で待機する機会が多くなる
。この場合、第3図に示すように分散待機させておくと
、ある階床に乗場呼びが発生したとき、かご(31のど
れかが最短時間でこの乗場呼びに応答することができ、
各階の乗場呼びに対して均等に、しかも待時間を短くで
きる長所がある。
また、第4図に示すように待機させておくと、幾何学的
に均整のとれたパターンに各かとi31が配置されるこ
とにな汎外観?美しく見せることができる。
に均整のとれたパターンに各かとi31が配置されるこ
とにな汎外観?美しく見せることができる。
上記のような従来の展望用エヤベーターでは。
かご(31を下方階から上方階にわたって分散配置しテ
イルタJ6m かコta+ ?上方階に長時間待機させ
ておくと1M外に露出しているつ)合ロープ(6)又は
移動ケーブル(71が風によって揺れ始め、その振幅が
徐々に大きくなシ、ついには乗場側の戸又は機器に衝突
し2戸を損傷させた91機器を破損させたシして、極め
て危険な状態になる虞れがあるという問題点がある。
イルタJ6m かコta+ ?上方階に長時間待機させ
ておくと1M外に露出しているつ)合ロープ(6)又は
移動ケーブル(71が風によって揺れ始め、その振幅が
徐々に大きくなシ、ついには乗場側の戸又は機器に衝突
し2戸を損傷させた91機器を破損させたシして、極め
て危険な状態になる虞れがあるという問題点がある。
この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、風によってつシ合ロープ又は移動ケーブルが揺れて乗
場側の戸又は機器に衝突することを未然に防止できるよ
うにした展望用エレベータ−の制御装置を提供すること
を目的とする。
、風によってつシ合ロープ又は移動ケーブルが揺れて乗
場側の戸又は機器に衝突することを未然に防止できるよ
うにした展望用エレベータ−の制御装置を提供すること
を目的とする。
この発明に係る展望用エレベータ−の制御装置は、かご
か下方階に停止して所定時間経過すると。
か下方階に停止して所定時間経過すると。
このかごを上記下方階からそれよりも下方階に下降させ
るようにしたものである。
るようにしたものである。
この発明においては、かごが上方階で長時間待機しない
ように、すなわちつシ合おも)又は移動ケーブルが風に
よシ揺れ始めて1乗場側に衝突する前に、かごは下方階
に下降し、風の影#を避けるように動作する。
ように、すなわちつシ合おも)又は移動ケーブルが風に
よシ揺れ始めて1乗場側に衝突する前に、かごは下方階
に下降し、風の影#を避けるように動作する。
第1図及び第2図はこの発明の一実施例を示す図で、第
1図は回路図、第2図は従来装置と同様である。なお、
第1図はかと(3)の1台について示すが、他のかと(
3)についても同様の回路が準備されでいる。
1図は回路図、第2図は従来装置と同様である。なお、
第1図はかと(3)の1台について示すが、他のかと(
3)についても同様の回路が準備されでいる。
第1図中、←)、(へ)は直流電源、aDはかと(3A
)が停止中閉成し走行中開放する停止検出リレー接点、
(13〜a9はかと(31が上方階である7盾〜10階
に来るとそれぞれ閉成するかご位置リレー接点で。
)が停止中閉成し走行中開放する停止検出リレー接点、
(13〜a9はかと(31が上方階である7盾〜10階
に来るとそれぞれ閉成するかご位置リレー接点で。
接点all −(19で上方階停止検出回路が構成され
ている。+161は付勢されると所定時間経過すると導
通し消勢されると不導通となる時限回路で、この所定時
間はかと(3)が停止してからクシ合ロープ(6)又は
移動ケーブル+71が風で揺れ始めて乗場側に衝突する
と予想されるまでの時間に設定されている。αηは上方
階脱出指令リレーで、 (17a)、(17b)はそ
の常開接点、α趨はかと(31内に設けられた1階の行
先ボタン、aIはIP#のかと呼び登録リレーで。
ている。+161は付勢されると所定時間経過すると導
通し消勢されると不導通となる時限回路で、この所定時
間はかと(3)が停止してからクシ合ロープ(6)又は
移動ケーブル+71が風で揺れ始めて乗場側に衝突する
と予想されるまでの時間に設定されている。αηは上方
階脱出指令リレーで、 (17a)、(17b)はそ
の常開接点、α趨はかと(31内に設けられた1階の行
先ボタン、aIはIP#のかと呼び登録リレーで。
(19a)はその常開接点、(2)はかと(5A)が1
階に来ると開放するかご位置リレー接点である。
階に来ると開放するかご位置リレー接点である。
次に、この実施例の動作を説明する。
今、かご(31は3階に待機していると干る。かご(3
1は3階にいるので、1階〜10階のかご位置リレー接
点tJ7J−asは開放している。したがって、上方階
脱出指令リレー(Iηは付勢されず、かご(3)はその
まま3階に待機できる。
1は3階にいるので、1階〜10階のかご位置リレー接
点tJ7J−asは開放している。したがって、上方階
脱出指令リレー(Iηは付勢されず、かご(3)はその
まま3階に待機できる。
次に、かご(3)が10wtに停止したとする。かご(
Jの停止によ汎停止検出リレー接点+113及び10階
のかご位置リレー接点αSは閉成するため、(→−(1
11−(15−as−(1?)−Hの回路で1時限回路
αeは付勢されて時間のカウントを開始する。そして、
所定時間が経過すると時限回路aSは導通し、上方階脱
出指令リレー+171は付勢され、接点(17a)の閉
成によシ自己保持する。また、接点(171))は閉成
するので、 11@のかと呼び登録リレー(1!け付
勢され。
Jの停止によ汎停止検出リレー接点+113及び10階
のかご位置リレー接点αSは閉成するため、(→−(1
11−(15−as−(1?)−Hの回路で1時限回路
αeは付勢されて時間のカウントを開始する。そして、
所定時間が経過すると時限回路aSは導通し、上方階脱
出指令リレー+171は付勢され、接点(17a)の閉
成によシ自己保持する。また、接点(171))は閉成
するので、 11@のかと呼び登録リレー(1!け付
勢され。
接点(19a)の閉成によシ自己保持する。これで。
1階のかご呼びが登録されるので、かご(31はこれに
応答して下降し、1階に帰着する。かご(3)が上方階
から脱出すると、10階〜7Wiのかご位置リレー接点
(Is −Q3は順次開放するので、上方階脱出指令リ
レーaηは消勢されて接点(17a)、(17t+)は
開放する。また0時限回路αeは不導通となる。そして
、かご(3)が1階に帰着すると。かご位置リレー接点
(至)は開放するので、1階のかと呼び登録リレーα場
は消勢され、接点(19a)は開放する。
応答して下降し、1階に帰着する。かご(3)が上方階
から脱出すると、10階〜7Wiのかご位置リレー接点
(Is −Q3は順次開放するので、上方階脱出指令リ
レーaηは消勢されて接点(17a)、(17t+)は
開放する。また0時限回路αeは不導通となる。そして
、かご(3)が1階に帰着すると。かご位置リレー接点
(至)は開放するので、1階のかと呼び登録リレーα場
は消勢され、接点(19a)は開放する。
このようにして、かご(3)は10階に停止してからつ
シ合ローブ(6)又は移1ケーブル+71が風で揺れ始
めて乗場側に衝突するまでに、10)Tfitt脱出し
て1階に帰着し、上記風の影響を避けることができる。
シ合ローブ(6)又は移1ケーブル+71が風で揺れ始
めて乗場側に衝突するまでに、10)Tfitt脱出し
て1階に帰着し、上記風の影響を避けることができる。
上記動作はT階〜91vでも、tた他のかと(31でも
同様に行われることは明白である。
同様に行われることは明白である。
なお、上記実施例では2強制帰着させる下方階を1階と
したが、他の階でもよく、複数の階床でもよい。
したが、他の階でもよく、複数の階床でもよい。
また、所定風速以上の風速を検出する検出器を設け、こ
の検出器によシ動作する接点を第1図の回路内に挿入し
て、所定風速以上の風が吹いたときだけこの回路を動作
させるようにしてもより0〔発明の効果〕 以上説明したとおりこの発明では、展望用エレベータ−
のかごが上方階に停止して所定時間経過すると、このか
ごを上記上方階からそれよりも下方階に下降させるよう
にしたので、風によってつ)合α−プ又Fi移かケーブ
ルが揺れて来場側の戸又は機器に衝突すること全未然に
防止し、エレベータ−を安全に運転することができる効
果がある。
の検出器によシ動作する接点を第1図の回路内に挿入し
て、所定風速以上の風が吹いたときだけこの回路を動作
させるようにしてもより0〔発明の効果〕 以上説明したとおりこの発明では、展望用エレベータ−
のかごが上方階に停止して所定時間経過すると、このか
ごを上記上方階からそれよりも下方階に下降させるよう
にしたので、風によってつ)合α−プ又Fi移かケーブ
ルが揺れて来場側の戸又は機器に衝突すること全未然に
防止し、エレベータ−を安全に運転することができる効
果がある。
#[1図はこの発明による展望用エレベータ−のti制
御装置の一実施例?示す回路図、第2図はこの発明及び
従来の展望用エレベータ−會示す昇降路縦断面図、第3
図及び第4図は従来の展望用エレベータ−を示す建物正
面図である。 図中、(31はかごa (6’Fiクシ合ロープ、(7
Iはφ動)y−−jル、aDは上方階停止検出回路(停
止検出リレー接点)、a3〜(Isは上方階停止検出回
路(1階〜toeかご位置リレー接点)、特は時限回路
。 鰭は上方階脱出指令回路(上方階脱出指令リレー)。 alは運転回路(1噛かと呼び登録リレー)である。 なお、図中同一符号は同一部分を示す。 第1図 11:停止検出リレー接点 !2−15:’7N〜ION、?)−:”a[IJI、
−凄、&16:時限回路 17:上方階に出1衾リレー 1つ:1階力゛二゛呼び登録 第2図
御装置の一実施例?示す回路図、第2図はこの発明及び
従来の展望用エレベータ−會示す昇降路縦断面図、第3
図及び第4図は従来の展望用エレベータ−を示す建物正
面図である。 図中、(31はかごa (6’Fiクシ合ロープ、(7
Iはφ動)y−−jル、aDは上方階停止検出回路(停
止検出リレー接点)、a3〜(Isは上方階停止検出回
路(1階〜toeかご位置リレー接点)、特は時限回路
。 鰭は上方階脱出指令回路(上方階脱出指令リレー)。 alは運転回路(1噛かと呼び登録リレー)である。 なお、図中同一符号は同一部分を示す。 第1図 11:停止検出リレー接点 !2−15:’7N〜ION、?)−:”a[IJI、
−凄、&16:時限回路 17:上方階に出1衾リレー 1つ:1階力゛二゛呼び登録 第2図
Claims (2)
- (1)屋外に露出されつり合ロープ又は移動ケーブルが
懸垂されたかごが複数の階床に就役するエレベーターに
おいて、上記かごが上記階床の内上方の階に停止したこ
とを検出する上方階停止検出回路と、この上方階停止検
出回路が動作すると所定時間後に作動する時限回路と、
この時限回路が作動すると上記かごを上記上方階から下
降させることを指令する上方階脱出指令回路と、この上
方階脱出指令回路が動作すると上記かごを上記上方階よ
りも下方の階に走行させる運転回路とを備えたことを特
徴とする展望用エレベーターの制御装置。 - (2)下方階を最下階とした特許請求の範囲第1項記載
の展望用エレベーターの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62057631A JPS63225080A (ja) | 1987-03-12 | 1987-03-12 | 展望用エレベ−タ−の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62057631A JPS63225080A (ja) | 1987-03-12 | 1987-03-12 | 展望用エレベ−タ−の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63225080A true JPS63225080A (ja) | 1988-09-20 |
Family
ID=13061240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62057631A Pending JPS63225080A (ja) | 1987-03-12 | 1987-03-12 | 展望用エレベ−タ−の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63225080A (ja) |
-
1987
- 1987-03-12 JP JP62057631A patent/JPS63225080A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1167268A1 (en) | Safety device for work on elevator cage | |
JPS59153773A (ja) | エレベ−タ | |
JPS63225080A (ja) | 展望用エレベ−タ−の制御装置 | |
JP6696520B2 (ja) | エレベータ | |
Gerstenmeyer et al. | Departure Delays in Lift Systems | |
JP6741033B2 (ja) | エレベータ | |
JPH0192186A (ja) | エレベータのピット内運転装置 | |
JPS63306174A (ja) | 屋外展望用エレベ−タの群管理装置 | |
JP2505282B2 (ja) | 斜行エレベ―タの昇降路内の換気装置 | |
EP1431228A2 (en) | Safety device for working on top of an elevator car | |
JPS6346447Y2 (ja) | ||
JPH028944Y2 (ja) | ||
US2699227A (en) | Elevator system having plural operating modes | |
JPS6127309B2 (ja) | ||
JPS6338212Y2 (ja) | ||
JPS638685Y2 (ja) | ||
JPH033880A (ja) | 斜行エレベータの昇降路内換気装置 | |
JPS6239012Y2 (ja) | ||
JPH0920485A (ja) | 群管理エレベーター | |
JP2616614B2 (ja) | エレベータの防犯運転装置 | |
JPH06156912A (ja) | エレベータの防犯装置 | |
JP2667504B2 (ja) | ホームエレベータ | |
JPS63185785A (ja) | エレベ−タ−の制御装置 | |
JP2512710Y2 (ja) | 垂直循環式駐車装置 | |
JPS62235179A (ja) | エレベ−タ−の非常救出装置 |