JPS6322451Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322451Y2
JPS6322451Y2 JP3932382U JP3932382U JPS6322451Y2 JP S6322451 Y2 JPS6322451 Y2 JP S6322451Y2 JP 3932382 U JP3932382 U JP 3932382U JP 3932382 U JP3932382 U JP 3932382U JP S6322451 Y2 JPS6322451 Y2 JP S6322451Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
opening
exhaust
heat exchanger
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3932382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58142633U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3932382U priority Critical patent/JPS58142633U/ja
Publication of JPS58142633U publication Critical patent/JPS58142633U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322451Y2 publication Critical patent/JPS6322451Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は給気と排気とを同時に行なう熱交換器
付きの換気装置に関する。
従来、この種の換気装置として第1図ないし第
3図に示されるものが知られている。第1図ない
し第3図において、1はケーシング本体で、内部
に給気用フアン2、排気用フアン3およびモータ
4などが内蔵されている。熱交換器5はケーシン
グ本体1の前面に取付けられ、該熱交換器5は下
部から対向する上部へ伸長する給気路5aと該給
気路5aに対して交差する方向(正面側から背面
側)へ伸長する排気路5bとを多数のエレメント
によつて内部に形成されている。
ケーシング本体1の前面において熱交換器5よ
り上部には熱交換器5の排気路5bを通らずに直
接排気用フアン3へ通ずる直接排気用開口部1a
が形成され、該直接排気用開口部1aは軸6aを
支点として回動可能なダンパー6で開閉されるよ
うになつている。7は熱交換器5およびダンパー
6をカバーしている化粧グリルであり、ネジ8に
よりケーシング本体1に固定されている。化粧グ
リル7の内壁面において、熱交換器5の上部側適
所にリブ7aが形成され、ダンパー6が回動され
て該リブ7aの先端に当接したとき化粧グリル7
の上部に直接排気のためのバイパス路7bを形成
するのに寄与している。
このように構成された従来の換気装置は、熱交
換器5を介して給排気する際、排気は実線で示さ
れるように流れ、また給気は2点鎖線で示される
ように流れる。すなわち、給気と排気は熱交換器
5を通るときに全熱交換される。このような使用
状態の中で、特に一部の排気を熱交換器5を通さ
ないで直接排気したいときには、ダンパー6が回
動されて第2図の仮想線で示される位置即ちリブ
7aに当接する位置に移動し、直接排気用開口部
1aをあけてバイパス路7bに連通させる。これ
により、直接排気は点線で示されるように化粧グ
リル7の上部開口からバイパス路7bを通り、直
接排気用開口部1aを介して排気用フアン3によ
り室外へ排気される。
しかしながら、一部の排気を直接排気すべくダ
ンパー6を仮想線で示す位置に回動すると、ダン
パー6とリブ7aとの当接部分には隙間が生じな
いが、ダンパー6の両側部においては第4図に示
されるように化粧グリル7との間に隙間を生じ、
このため2点鎖線で示されるようにこの隙間から
給気の一部が点線で示された排気に吸引されて流
れ込む所謂シヨートサーキツト作用を発生すると
いう欠点があつた。
本考案の目的は、かかる従来の欠点を除去して
給気と排気のシヨートサーキツト作用の発生を防
止しながらも一部の排気を直接室外へ流出させる
ことのできる換気装置を提供することにある。
本考案は、給気用フアンの回転で熱交換器の一
側部から対向する他側部へ伸長する給気路を通過
させて給気し、且つ同時に排気用フアンの回転で
前記給気路に対して交差する方向に設けられた前
記熱交換器の排気路を通過させて排気する換気装
置において、前記熱交換器の前記一側部の側に設
けられ前記熱交換器の前記排気路を通らずに直接
前記排気用フアンへ通ずるバイパス路に設けられ
た直接排気用開口部と、前記熱交換器の前記一側
部に熱交換された給気のために形成され、該給気
を前記換気装置から室内へ送給する給気用主開口
部および該給気用主開口部とは別に形成されたバ
イパス路連通用開口部を備える風路構成体と、該
風路構成体の前記バイパス路連通用開口部と前記
直接排気用開口部とを切換え開閉するダンパーと
を含んで構成される。
以下、本考案の換気装置を一実施例について説
明する。
第5図ないし第7図には本考案の一実施例が示
されている。第5図ないし第7図において、第1
図ないし第4図に示された従来の換気装置と同一
部分又は相当する部分は同一の符号を付してその
説明を省略する。
当該実施例の換気装置では、熱交換器5の上部
に風路構成体9が設けられている。この風路構成
体9には、その正面に化粧グリル7の給気吹出口
へ向う給気用主開口部9aが形成され、他方その
背面にはバイパス路連通用開口部9bが形成され
ている。このバイパス路連通用開口部9bは、ダ
ンパー6が仮想線で示される位置に回動されたと
き、該開口部9bの周囲縁に密着するように傾斜
して形成され、従つて該開口部9bはその際に完
全に閉塞され、同時に直接排気用開口部1aが開
かれる。
これにより、排気の一部を直接即ち熱交換器5
を通さずに室外へ流出させるべくダンパー6を仮
想線で示す位置に回動すると、風路構成体9のバ
イパス路連通用開口部9bは完全に閉鎖されるた
め、給気はバイパス路7bに引き込まれることが
なく給気と直接排気とは完全に分流される。
以上説明したように、本考案の換気装置によれ
ば、熱交換器の上部に該熱交換器を通つた給気を
化粧グリルの給気吹出し口へ向わせる風路構成体
を形成し、この風路構成体の背面にバイパス路連
通用開口部を形成してダンパーの一方の回動位置
でこの開口部に密着させて閉鎖するようにしたの
で一部直接排気を行なう場合の直接排気流と給気
流とのシヨートサーキツトを効果的に解消するこ
とができ、これにより換気装置を能率的に運転す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の換気装置の斜視図、第2図は断
面図、第3図は正面図、第4図はシヨートサーキ
ツト作用を説明するための図、第5図はこの考案
による換気装置の斜視図、第6図は断面図、第7
図は熱交換器の斜視図である。 1……ケーシング本体、1a……直接排気用開
口部、5……熱交換器、5a……給気路、5b…
…排気路、6……ダンパー、7……化粧グリル、
7b……バイパス路、9……風路構成体、9a…
…給気用主開口部、9b……バイパス路連通用開
口部。なお、図中、同一符号は同一又は相当部分
を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 給気用フアンの回転で熱交換器の一側部から対
    向する他側部へ伸長する給気路を通過させて給気
    し、且つ同時に排気用フアンの回転で前記給気路
    に対して交差する方向に設けられた前記熱交換器
    の排気路を通過させて排気する換気装置におい
    て、前記熱交換器の前記一側部の側に設けられ前
    記熱交換器の前記排気路を通らずに直接前記排気
    用フアンへ通ずるバイパス路に設けられた直接排
    気用開口部と、前記熱交換器の前記一側部に熱交
    換された給気のために形成され、該給気を前記換
    気装置から室内へ送給する給気用主開口部および
    該給気用主開口部とは別に形成されたバイパス路
    連通用開口部を備える風路構成体と、該風路構成
    体の前記バイパス路連通用開口部と前記直接排気
    用開口部とを切換え開閉するダンパーとを含んで
    なる換気装置。
JP3932382U 1982-03-19 1982-03-19 換気装置 Granted JPS58142633U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3932382U JPS58142633U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3932382U JPS58142633U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58142633U JPS58142633U (ja) 1983-09-26
JPS6322451Y2 true JPS6322451Y2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=30050613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3932382U Granted JPS58142633U (ja) 1982-03-19 1982-03-19 換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58142633U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58142633U (ja) 1983-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322451Y2 (ja)
JPS638383B2 (ja)
JPS6028896Y2 (ja) 外風防止装置
JPS6314275Y2 (ja)
JPH0225110Y2 (ja)
JP2785448B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6227796Y2 (ja)
JP2666346B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH0118997Y2 (ja)
JPS6244257Y2 (ja)
JP2004162950A (ja) 多室用換気装置
JPH0749312Y2 (ja) 空調機
JPH05344677A (ja) 回転電機のサイレンサーカバー
JPS6224195Y2 (ja)
JPS6120448Y2 (ja)
JP2502291Y2 (ja) 空調換気扇
JP2503535Y2 (ja) 天井設置型換気装置
JP2536383B2 (ja) 空調用床置形換気ユニット
JP2000074414A (ja) ルーフトップ型空気調和機
JP2679212B2 (ja) 衣類乾燥機
JPS6036815Y2 (ja) 吸排気換気扇
JPH0246894A (ja) 衣類乾燥機
JPS6212185Y2 (ja)
JPS62171727U (ja)
JP2002156140A (ja) レンジフード