JPS63223610A - 光フアイバ心線の被覆構造 - Google Patents

光フアイバ心線の被覆構造

Info

Publication number
JPS63223610A
JPS63223610A JP62057219A JP5721987A JPS63223610A JP S63223610 A JPS63223610 A JP S63223610A JP 62057219 A JP62057219 A JP 62057219A JP 5721987 A JP5721987 A JP 5721987A JP S63223610 A JPS63223610 A JP S63223610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
optical fiber
coating material
primary coating
index part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62057219A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Inagaki
真也 稲垣
Eiji Kikuchi
菊池 英治
Sakae Yoshizawa
吉澤 栄
Kazuya Sasaki
和哉 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62057219A priority Critical patent/JPS63223610A/ja
Publication of JPS63223610A publication Critical patent/JPS63223610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概   要 光ファイバ素線の回りに1次被覆材、緩衝材、及び2次
被覆材をこの順で被覆してなる光ファイバ心線を製造す
るに際し、1法被’lfl材の屈折率を横断面について
不均一にすることにより、この光ファイバの光損失測定
などを行なう場合に、1次被覆材中を伝播する光は速や
かに減衰し、当該測定値に対して悪影響を及ぼすおそれ
がなくなる。
Ll上立旦ユ遣1 本発明は光通信用光ファイバ心線の被覆構造に関する。
光通信の分野で使用される光ファイバは、通常コア及び
クラッドからなる光ファイバ素線を保護するために、こ
の回りを被覆材で被覆した光ファイバ心線として使用さ
れる。光ファイバ中を伝播する光は、その大部分がコア
中を伝播するが、一部クラッド中を伝播する光も存在す
る。このクラッドモードの光は不安定なため、伝送品質
の劣化及び光損失測定時の測定値のばらつきなどをきた
すことがある。このため強度上の面だけでなく、クラッ
ドモードの光を良好に防止することのできる光ファイバ
心線の被覆構造が要望されている。
従来の技術 第4図は光ファイバの一般的な被覆1mの断面図である
。コア1及びそれよりも屈折率の低いクラッド2からな
る光ファイバ素線3は、微小な傷の発生を防ぐために、
プリフォームから紡糸された直後に1次被覆材7で被覆
される。1次被覆材7の回りは、断面方向の外圧に対す
るクッション用として及び取扱を容易にするために内側
から緩Ii材5及び2次被覆材6により被覆されている
1次被覆材7の屈折率は通常クラッド2の屈折率よりも
高く設定され、これによりクラッドモードの光が容易に
1次被覆材7中に逃げるようにしている。
発明が解決しようとする 題。
上述した光ファイバの被覆構造において、1次被覆材7
の材質としては、クラッドモードの光を逃し易い変性シ
リコンが用いられている。しかし、変性シリコンは伝送
光の波長帯域において十分大きな吸収率を有していない
ために、1次被覆材7中に逃げたクラッドモードの光は
、1次被覆材7と緩衝材511で反射するなどして1次
被覆材7中を伝播し、再びクラッド2内に戻ってしまう
という不都合が生じていた。このためクラッドモードの
光を良好に除去することができず、この光ファイバ心線
の光損失特性を測定する際に誤差を生じたり、近距離光
通信における伝送品質の劣化をきたしたりするという問
題があった。
本発明は従来技術の問題点に鑑みて創作されたもので、
その目的は、十分な強度特性を有し、且つクラッドモー
ドの光を良好に除去することのできる光ファイバ心線の
被覆構造を提供することにある。
問題点を解決覆るだめの手段 上述した従来技術の問題点は、光ファイバ素線の回りに
1次被覆材、緩衝材、及び2次被覆材をこの順で被覆す
るに際して、1次被覆材の屈折率を横断面について不均
一とすることにより解決される。
1−一一里 本発明の光ファイバ6纏の被覆構造においては、1次被
覆材の屈折率を横断面について不均一としているので、
クラッドから1次被覆材に漏れ込んだクラッドモードの
光は、屈折率の不均一部分で散乱あるいは吸収され、速
やかに減衰する。このため実質的に1次被覆材の透過率
が低下したことになり、クラッドモードの光は良好に除
去される。
実  施  例 以下本発明の望ましい実施例を図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図は本発明を適用して構成される光ファイバ心線の
断面図である。3は例えば石英系の光ファイバ素線であ
り、この光ファイバ素1113のコア1及びクラッド2
の屈折率はそれぞれ例えば1゜47.1.46である。
光ファイバ素線3は変性シリコンから成る1次被覆材4
により被覆されており、この1次被覆材4は高屈折率部
41及び低屈折率部42から成る。5は1次被覆材4の
回りに形成された例えばシリコンゴムから成る緩衝材で
あり、この緩衝材50回りはさらにナイロン等の2次被
覆材6で被覆されてい′る。!11i材5の屈折率は通
常1.40程度である。1次被覆材の屈折率は、クラッ
ドモードの光を良好に除去するために、クラッド2の屈
折率よりも高く例えば1゜50程度に設定されるもので
あるが、こうすると1次被覆材4に漏れ込んだクラッド
モードの光はこれよりも屈折率の低い緩衝材5との界面
で反射するなどして再びクラッドモードの光を生ずるこ
とは前述した通りである。本発明の構造では1次被覆材
4を高屈折率部41及び低屈折率部42に分け、その横
断面における屈折率分布を不均一にしているので、1次
被覆材4中を伝播する光は高屈折率部41及び低屈折率
部42の界面において反射・散乱するなどして速やかに
減衰する。^屈折率部41の屈折率はクラッド2より高
い例えば1.50、低屈折率部42の屈折率は例えば1
゜40〜1.50とすることができる。
第2図及び第3図は上述した被覆を施すための装置及び
その細部し示している。30は光ファイバ素線3のプリ
フォームであり、このプリフォーム30は加熱炉8によ
る加熱及びキャプスタンローラ23の引張り力を受けて
線引きされる。9はファイバ外径測定器であり、線引き
された光ファイバ素線3の線径を非接触で測定し、この
測定値は表示及びキャプスタンローラ23の巻き取り速
度の制御等に利用される。10はその細部が第3図に示
される1次被覆装置、20はその乾燥炉、21は緩衝材
被覆装置、22はその乾燥炉である。
このようにプリフォーム30からの線引き及び被覆を連
続ラインで行なっているので、光ファイバ素線3に傷が
付くおそれがなく優れた強度特性の光ファイバ心線が得
られるものである。
第3図は1次被覆装置10に用いられるダイス11の断
面構成を示すものである。このダイス11が公知の被覆
用ダイスと異なる点は、ダイス11の絞り部14と外部
とを連通ずる連通路12を具備しているところにある。
通常軟化状態にある1次被覆材を供給される略円錐状の
導入部13には、高屈折率部41(第1図)を与える変
性シリコン41′が供給され、連通路12には低屈折率
部42(第1図)を与える変性シリコン42′が供給さ
れている。変性シリコン41’ 、42’の固化後の屈
折率は、添加するフェニル基の母によりコントロールす
ることができるので、それぞれへ添加量を変えた変性シ
リコンを供給することにより前述のように不均一な屈折
率分布を形成することができるものである。これらの変
性シリコン41’ 、42’ は図中下方向に送られる
光ファイバ素線3の回りに付着して、乾燥炉2oにより
固化される。
緩衝材被覆装N21は連通路12を有していない通常の
ダイスを用いて構成され、ここでは1次被覆材4の回り
に緩衝材5が形成される。1次被覆材4及び緩衝材5で
被覆された光ファイバ素線3はキャプスタンローラ23
を介して一旦図示しないスプールに巻き取2られ、図示
しない次工程において2次被覆材6を被覆される。
上述した実施例においては1次被覆材4の2箇所に低屈
折率部42を設けて屈折率分布を不均一としているが、
本発明はこの実施例に限定されず、例えばダイス11に
3本以上の連通路を形成し、1次被覆材4の311所以
上に低屈折率部を形成するようにしても良い。さらにダ
イスの絞り部14の開口部形状を変えることにより、一
つの連通路から複数の低屈折率部を形成するようにして
も良い。
発明の効果 以上詳述したように本発明によれば1次被覆材の横断面
における屈折率分布を不均一としているので、光ファイ
バのクラッドから1次被覆材に漏れ込んだクラッドモー
ドの光は速やかに減衰し、再びクラッド中に戻るおそれ
がなくなり、その結果、クラッドモードの光を良好に除
去することが可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の望ましい実施例を示す光ファイバ心
線の断面構成図、 第2図は、同光ファイバ心線の製造工程図、第3図は、
1次被覆装置に用いられるダイスの部分断面構成図、 第4図は、従来の光ファイバ心線の断面構成図である。 1・・・コア、       2・・・クラッド、3・
・・光ファイバ素線、 4,7・・・1次被覆材、5・
・・緩衝材、     6・・・2次被覆材、10 ・
1次i1!WJ装置、  11・’/イス、12・・・
連通路、    21・・・緩衝材被覆装置、30・・
・プリフォーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ファイバ素線(3)の回りに1次被覆材(4)、緩衝
    材(5)、及び2次被覆材(6)をこの順で被覆してな
    る光ファイバ心線において、 1次被覆材(4)の屈折率を横断面について不均一にし
    たことを特徴とする光ファイバ心線の被覆構造。
JP62057219A 1987-03-12 1987-03-12 光フアイバ心線の被覆構造 Pending JPS63223610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057219A JPS63223610A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 光フアイバ心線の被覆構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057219A JPS63223610A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 光フアイバ心線の被覆構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63223610A true JPS63223610A (ja) 1988-09-19

Family

ID=13049417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057219A Pending JPS63223610A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 光フアイバ心線の被覆構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63223610A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100371754C (zh) 光纤维带缆芯线
GB2138165A (en) Optical fibre comprising buffer layer containing particulate material
JP2635475B2 (ja) 光ファイバの被覆形成方法
JPS63223610A (ja) 光フアイバ心線の被覆構造
JPS63301909A (ja) 光ファイバ心線
JPH09113773A (ja) 光ファイバテープ心線
JPH0574804B2 (ja)
JP2928723B2 (ja) 光ファイバの製法
JPH08248245A (ja) イメージファイバの製造方法
JP2001264604A (ja) 光ファイバテープ心線の製造装置
WO2022191097A1 (ja) 光ファイバ着色心線、光ファイバリボン、単心ファイバの集合体ケーブル、光ファイバリボンケーブル、およびこれらの製造方法
JPS63131109A (ja) 光フアイバ
JP2593693B2 (ja) 光ファイバの被覆方法
CN115636581A (zh) 光纤预制件、光纤拉丝装置以及光纤拉丝方法
JPH04333809A (ja) 光ファイバ心線およびその製造方法
JPH06258531A (ja) 光ファイバ及びそれを用いた光ファイババンドルの製造方法
JPH03139605A (ja) 石英ガラス系高強度光ファイバおよびその製造方法
JPH0454427A (ja) 光ファイバ被覆用クラッドの異常点検出方法
JPH0611634A (ja) 細径光ファイバ心線
JPS63316006A (ja) 光ファイバ及びその製造方法
JPS62164009A (ja) 光分配器の製造方法
JPS6232444B2 (ja)
JP2853769B2 (ja) 光ファイバカプラの製造方法
CN111624699A (zh) 光纤
JPH04214042A (ja) イメージファイバおよびその製造方法