JPS6322268Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322268Y2
JPS6322268Y2 JP5376782U JP5376782U JPS6322268Y2 JP S6322268 Y2 JPS6322268 Y2 JP S6322268Y2 JP 5376782 U JP5376782 U JP 5376782U JP 5376782 U JP5376782 U JP 5376782U JP S6322268 Y2 JPS6322268 Y2 JP S6322268Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
panel
floor
core material
corrugated core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5376782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58156832U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5376782U priority Critical patent/JPS58156832U/ja
Publication of JPS58156832U publication Critical patent/JPS58156832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322268Y2 publication Critical patent/JPS6322268Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、主として歩行に伴なう振動騒音防止
対策が施されている床用パネルなどの防振パネル
の構造に関する。
従来から知られているこの種パネルの構造に
は、 ○イ 第5図で示すように、合板など木質板材02
に仕上げフローリング材04を重合固着したも
の、 ○ロ 第6図で示すように、上下の合板など木質板
材02,02間に石綿セメント板05及びパー
チクルボード06を重合介在させたもの、 ○ハ 第7図で示すように、合板など木質板材02
上にそれを型枠とする状態でコンクリート層0
7を打設形成したもの、 等が存在する。然して、○イのものは軽量安価であ
る反面、防振減音効果が不十分であり、○ロのもの
は防振減音効果が○イに比べて十分である反面、多
積層構造であるため、重量が大きく施工面で不利
であるとともに、コストが非常に高く、○ハのもの
は防振減音効果の面で勝れているものの、コンク
リート層の硬化養生に多くの時間を要し、工期が
長く、かつコンクリート打設時にその周囲を汚損
し易く仕上りが良くない、といつた具合に施工
面、コスト面、性能面の何れかで難点があつた。
本考案は、かかる実情に鑑み、安価でかつ施工
性に勝れ、しかも防振減音効果も十分に大きい防
振パネルの構造を提供する点に目的がある。
上記目的を達成すべくなされた本考案による防
振パネルの構造は、波形芯材の表裏両面に木質板
材が貼付け固定され、これら表裏の木質板材と前
記波形芯材との間に形成される空隙部には不定形
充填材が充填されているものであつて、表裏の木
質板材が下地へのパネル固定手段として最も簡単
にして確実な釘打ち手段の採用を可能にし、波形
芯材が重量の割にパネル強度の増大、耐久性の向
上に有効に働き、かつ、砂等の不定形充填材が低
コストの重量調整及び振動伝達率低下剤として働
くことになり、もつて、パネル全体として既記の
各従来構造のものとの比較において、 (1) 材料費、製作加工費の両面から安価であり、 (2) 中間層が一層で良く、かつ、コンクリートの
場合のような硬化養生期間も全く不要で施工性
に非常に勝れている、 (3) 全体重量の割に所期の防振減音効果が大き
い、 といつた利点を得るに至つた。
以下本考案の実施例を図面に基づいて詳述する
と、鉄板やアルミニウム板の折曲げ加工或いは繊
維補強樹脂FRPの押出し成形手段等によつて角
波形に形成された芯材1の表裏両面に、合板やパ
ーチクルボードなど釘打ち可能な木質板材2,2
やビスや釘などの止付具8を介して貼付け固定
し、これら表裏の木質板材2,2と前記波形芯材
1の内面との間に形成されるほぼ台形状の空隙部
内には、コストの割に高比重で振動伝達率の小さ
い不定形充填材の一例として最も有効な砂3を充
填して、第1図で示すような形状・寸法のものを
標準とする防振床パネルAを構成する。図中9は
パネルAの長手方向に適宜間隔を隔てて前記空隙
部を横断するように設けた堰板であつて、これは
床施工現場での寸法合わせパネル切断時に充填し
た砂3が全量流れ出るのを防止する役目のもので
ある。
尚、不定形充填材として砂の代わりに、消石
灰、モルタル、好ましくは繊維補強モルタルを用
いるも良い。
第3図は6帖相当居室の床における上記床パネ
ルAの割り付け例であり、第4図で明示の如く床
面FLに防振材10付きレベルアジヤスター11
を介して支持されたチヤンネル根太12上に密接
並列載架させるとともに、並列床パネルA群上に
床仕上げ材13を釘打ち或いはビスを介して張設
固定して床を構成する。
別の施工例として、隣接パネル間に目地隙間を
設けても良い。
また、床パネル以外、壁パネルに適用するも良
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部切欠き斜視図、第2図は第1図
−線での拡大断面図、第3図は施工例を示す概
略平面図、第4図は第3図−線での拡大断面
図、第5図乃至第7図は夫々従来パネルの拡大断
面図である。 1……波形芯材、2……木質板材、3……不定
形充填材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 波形芯材1の表裏両面に木質板材2,2が貼
    付け固定され、これら表裏の木質板材2,2と
    前記波形芯材1との間に形成される空隙部には
    不定形充填材3が充填されている防振パネルの
    構造。 前記不定形充填材3が砂である実用新案登録
    請求の範囲第項に記載の防振パネルの構造。 対象パネルが床用である実用新案登録請求の
    範囲第項に記載の防振パネルの構造。
JP5376782U 1982-04-13 1982-04-13 防振パネルの構造 Granted JPS58156832U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376782U JPS58156832U (ja) 1982-04-13 1982-04-13 防振パネルの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5376782U JPS58156832U (ja) 1982-04-13 1982-04-13 防振パネルの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58156832U JPS58156832U (ja) 1983-10-19
JPS6322268Y2 true JPS6322268Y2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=30064413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5376782U Granted JPS58156832U (ja) 1982-04-13 1982-04-13 防振パネルの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58156832U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343306Y2 (ja) * 1984-12-27 1991-09-11
JPH0421375Y2 (ja) * 1986-06-18 1992-05-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58156832U (ja) 1983-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526714B1 (en) Molded building panel and method of construction
US20080104913A1 (en) Lightweight Concrete Wall Panel With Metallic Studs
EP3011122A1 (en) Interface between a floor panel and a panel track
JP2002524675A (ja) 建築方法とそれによる構造物
US5248122A (en) Pre-attached form system for insulated concrete wall panel
EP1808538A2 (de) Bauwerk aus Einzelbauteilen
US5881516A (en) Bearing wall construction system wherein axial loads of walls do no pass through the floor construction
US2069755A (en) Building construction
JPS6322268Y2 (ja)
JPS59228547A (ja) 外断熱二重壁の構造
RU79120U1 (ru) Перекрытие (варианты)
JPH0329467Y2 (ja)
US2070479A (en) Building panel
AU745114B2 (en) Construction technique
JP2001173240A (ja) 補強外壁及び外壁の補強工法
WO2007079739A2 (de) Bauwerk aus einzelbauteilen
JPH08302979A (ja) 床構造及び床施工方法
JPS6318686Y2 (ja)
JPH0436356Y2 (ja)
JP3069366U (ja) 建築物の床構造
JPH08232361A (ja) 遮音シートを備えた建材、遮音制振シートを備えた建材及びこれらの建材を利用する床下地、及び遮音シート並びに遮音制振シートを備えた床下地補助材
JPS6329074Y2 (ja)
JPH059384Y2 (ja)
JPS60258354A (ja) 複合制振床
JP2849344B2 (ja) 木造建築物の床構造及び床用複合alcパネル