JPS6322224Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322224Y2
JPS6322224Y2 JP1984078443U JP7844384U JPS6322224Y2 JP S6322224 Y2 JPS6322224 Y2 JP S6322224Y2 JP 1984078443 U JP1984078443 U JP 1984078443U JP 7844384 U JP7844384 U JP 7844384U JP S6322224 Y2 JPS6322224 Y2 JP S6322224Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cylinder
air hammer
swivel
hammer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984078443U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60190885U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7844384U priority Critical patent/JPS60190885U/ja
Publication of JPS60190885U publication Critical patent/JPS60190885U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322224Y2 publication Critical patent/JPS6322224Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案はエアスイベル付緩衝装置に係り、特に
建柱車等のエアハンマを用いる浅尺用岩盤掘削に
適したエアスイベル付緩衝装置に関する。
〔考案の背景〕
エアハンマは、ビツトに回転力を与えながら繰
り返し衝撃力を加えて掘削するものである。従つ
て硬質岩盤等に対して効率よく掘削することが出
来、近年多用されている。特に建柱作業に用いら
れる建柱車においても、岩盤掘削を行なう場合が
あり、このような場合の為に建柱車にエアハンマ
が搭載される場合がある。ところがエアハンマは
地上の建柱車のブームからロツドを介して吊り下
げられ、ビツトに回転力を与え、更にエアハンマ
内のピストンラムを上下させながらビツトに衝撃
力を与えて掘削する。この為、掘削時に於ける衝
撃振動がエアハンマから上方のロツド、ブーム等
に伝わる為、ロツド、ブームにひび、割れ等の損
傷が発生する恐れがある。このためエアハンマ装
置には衝撃振動を吸収する緩衝装置が必要とな
る。
一方エアハンマのピストンラムを駆動する為に
エアハンマ内に圧力エアを供給する必要がある。
このような圧力エアは、建柱車等に於いては通常
エアスイベル装置を介してエアハンマ内に供給さ
れるようになつている。しかしながらこのような
エアスイベル装置が前記緩衝装置と直列に配置さ
れると、掘削装置自体が大型になるが、特に建柱
車のように移動性のあるものについては掘削装置
自体が大型になるのは好ましくない。
〔考案の目的〕
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、掘削装置と緩衝装置とスイベル装置とを設け
ても大型にならないエアスイベル付緩衝装置を提
案することを目的としている。
〔考案の概要〕
本考案は前記目的を達成するために、エアハン
マからの衝撃振動を吸収するエアハンマの緩衝装
置に於いて、該緩衝装置は、エアハンマ上方部に
配設されると共に、互いに同一軸方向摺動自在に
且つ回転力は伝達可能な形状に構成された外筒と
内筒とから成り、外筒若しくは内筒のいずれか一
方の筒の端部は回転駆動側に固定され他方の筒の
端部はエアハンマ側に固定され、回転駆動側に固
定された前記一方の筒の外周には、スイベルケー
スが回転自在に設けられ、スイベルケース内に供
給されたエアは、該前記一方の筒に形成したエア
通路を通つて下方のエアハンマに供給されること
を特徴としている。
〔実施例〕
以下添付図面に従つて本考案に係るエアスイベ
ル付緩衝装置の好ましい実施例を詳説する。
第1図では建柱車に搭載した本考案に係る掘削
機の概略構造が示されている。即ち第1図におい
て10は建柱車、12は軸14を中心に揺動可能
に支持されたブーム、16はブーム12を揺動さ
せるための駆動シリンダ、17はコンプレツサ、
18は建柱車10の倒れ防止用のアウトリガーで
ある。ブーム12の先端部にはロツド19を介し
て油圧モータ20が懸架され、この油圧モータ2
0の下方にはモータ20の出力軸と連結されたロ
ツド21を介してエアスイベル付き緩衝装置22
が取付けられる。更に緩衝装置22の下方にはエ
アハンマ装置24が設けられ、このエアハンマ装
置24の下部にはビツト26がスプライン結合に
より上下方向摺動自在に取付けられている。エア
ハンマ装置24のビツト26はエアハンマ装置2
4内の図示しないピストンラムにより繰り返し打
撃力を受け、更に油圧モータ20からの回転力を
受けながら掘削するようになつている。また、エ
アスイベル付き緩衝装置22にはエアホース28
がジヨイント部30を介して接続されコンプレツ
サ17からエアがエアハンマ装置24に送られる
ようになつている。
第2図では本考案に係るエアスイベル付き緩衝
装置の構造が示されている。まず緩衝装置につい
て説明すると、緩衝装置は外筒32と内管34と
から構成され、この外筒32と内筒34とはスプ
ライン結合36により連結されている。従つて内
筒34は外筒32内で軸方向摺動可能であると共
に外筒32から回転力が伝達されるようになつて
いる。この内筒34の中央部にはエア通路として
の貫通孔38が形成され、この貫通孔38を通過
したエアは下方のエアハンマ24内に送られ、前
記したようにエアハンマ24内の図示しないピス
トンラムを上下動する。外筒32の上部はフラン
ジ40を介してロツド21が形成され、また内筒
34の下端部には雄ねじ42が形成され、この雄
ねじはエアハンマ24の上端に形成されたねじ孔
44にねじ込まれ内筒34はエアハンマ24の上
端部に連結固定される。即ち緩衝装置を構成する
外筒32はロツド21に固定され、内筒34はエ
アハンマ24と連結固定されることになる。
次に緩衝装置と一体に設けられるエアスイベル
装置について説明する。スイベルケース48は外
筒32の外周に設けられ、複数のブツシユ50,
52、ベアリング54を介して外筒32にケース
48は回動自在に支持されている。ケース48に
は前記したようにエアホース28がジヨイント部
30を介して接続されている。また外筒32には
横孔62、内筒34には横孔64が形成されてい
る。従つてホース28から供給されたエアはケー
ス48内の空間部66を通つて外筒32内の横孔
62を通り、空間部68を通過した後内筒34の
横孔64を通つて内筒34内の貫通孔38内に入
るようになつている。このようにしてケース48
と外筒32側との回転力伝達は断たれるもののエ
アハンマ装置を作動させるエアは緩衝装置の外筒
32、内筒34を通つてエアハンマ装置24に送
られることになる。尚、ブツシユ50乃至52の
側面にはエア漏れを防ぐシール部材70,72,
74,76が設けられている。更に外筒32の下
端部外周には伸縮自在なダストカバー76が設け
られ、摺動部の防塵作用を行う。
前記の如く構成された本考案に係る実施例の作
用は次の通りである。
まず第1図に示すブーム12を想像線で示す位
置から掘削し掘り下げる。この際油圧モータ20
からはエアハンマ装置24に回転力が伝達され、
またエアホース28からはエアスイベル装置を通
つて前記したようにエアハンマ装置24内にコン
プレツサ17からエアが送られ、エアハンマ装置
のビツト26に打撃力が与えられる。これにより
岩盤等に掘削孔が形成される。
前記実施例においてエアハンマ24内ではピス
トンラムにより繰返し衝撃荷重をビツト26に与
える為、エアハンマ24からの衝撃振動は内筒3
4に伝達される。しかしながら内筒34は外筒3
2とスプライン結合36により軸方向に摺動可能
である為、エアハンマ24からの衝撃振動は内筒
34と外筒32との間で遮断され、外筒32から
の上方の部材に衝撃力が伝達されるようなことは
ない。またエアはスイベル装置を介しているので
エアホース28等はエアハンマ24に巻付くこと
なくエアハンマ24内にエアを供給することがで
きる。
前記実施例では外筒32を上方のロツド21に
取付け、内筒34を下方のエアハンマ24に取付
けたのであるが、これを逆にし、外筒32の下端
をエアハンマ24に取付け、内筒34の上端をロ
ツド21に取付けてもよい。
前記実施例では建柱車について説明したのであ
るが、これに限定されるものではなく掘削機にも
適用することができる。
〔考案の効果〕 以上説明したように本考案に係るエアスイベル
付き緩衝装置によれば、エアスイベル装置が緩衝
装置の外周に設けられているので、従来のように
緩衝装置とエアスイベル装置とを直列に設けてい
た場合と異なり、装置全体としての長さが短くな
り、掘削装置がコンパクトになる利点がある。特
にこのような構造は建柱車等に搭載される掘削機
において有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る掘削機を建柱車に搭載し
た状態を示す説明図、第2図は本考案に係る要部
を示す断面図である。 10……建柱車、12……ブーム、20……油
圧モータ、22……エアスイベル付き緩衝装置、
24……エアハンマ、26……ビツト、28……
エアホース、32……外筒、34……内筒、36
……スプライン結合、48……スイベルケース、
50,52……ブツシユ、54……ベアリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エアハンマからの衝撃振動を吸収するエアハン
    マの緩衝装置に於いて、該緩衝装置は、エアハン
    マ上方部に配設されると共に、互いに同一軸方向
    摺動自在に且つ回転力が伝達可能な形状に構成さ
    れた外筒と内筒とから成り、外筒若しくは内筒の
    いずれか一方の筒の端部は回転駆動側に固定され
    他方の筒の端部はエアハンマ側に固定され、回転
    駆動側に固定された前記一方の筒の外周には、ス
    イベルケースが回転自在に設けられ、スイベルケ
    ース内に供給されたエアは、該前記一方の筒に形
    成したエア通路を通つて下方のエアハンマに供給
    されることを特徴とするエアスイベル付緩衝装
    置。
JP7844384U 1984-05-28 1984-05-28 エアスイベル付緩衝装置 Granted JPS60190885U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7844384U JPS60190885U (ja) 1984-05-28 1984-05-28 エアスイベル付緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7844384U JPS60190885U (ja) 1984-05-28 1984-05-28 エアスイベル付緩衝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60190885U JPS60190885U (ja) 1985-12-18
JPS6322224Y2 true JPS6322224Y2 (ja) 1988-06-17

Family

ID=30622428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7844384U Granted JPS60190885U (ja) 1984-05-28 1984-05-28 エアスイベル付緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190885U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58189288U (ja) * 1982-06-09 1983-12-15 愛知車輌株式会社 岩盤掘削装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60190885U (ja) 1985-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627747Y2 (ja)
CN106988673B (zh) 一种减震式进气回旋装置
CN107514236A (zh) 一种臂架及凿岩台车
JPS6322224Y2 (ja)
JP2901036B2 (ja) 立坑掘削装置
JPS6137411B2 (ja)
CN206158582U (zh) 多功能锚索钻机
JPS5936079B2 (ja) 地中孔掘削工法
CN209892102U (zh) 管路安装钻孔车
KR102515073B1 (ko) 착암기에 탈착되는 할암장치
CN206360640U (zh) 一种减震式进气回旋装置
JPS6241114Y2 (ja)
JPS63219787A (ja) 削孔装置
JPH02157387A (ja) 掘削排土装置
JP3205869B2 (ja) 削孔装置
JPS6365796B2 (ja)
JPS6315421Y2 (ja)
JPS629430Y2 (ja)
JPH06294278A (ja) 立坑掘削機に於けるカッター装置
JP2022078772A (ja) オールケーシング工法における地中孔掘削装置
KR960010599B1 (ko) 드리프터 선회장치가 장착된 록 드릴 머신
JPS6322223Y2 (ja)
JPH0633033Y2 (ja) スタンド式削孔機
JPS6033148Y2 (ja) 杭打装置
JP2901037B2 (ja) 立坑掘削機に於けるカッター装置