JPS6322127B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322127B2
JPS6322127B2 JP50067080A JP50067080A JPS6322127B2 JP S6322127 B2 JPS6322127 B2 JP S6322127B2 JP 50067080 A JP50067080 A JP 50067080A JP 50067080 A JP50067080 A JP 50067080A JP S6322127 B2 JPS6322127 B2 JP S6322127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
blade
carrier
tool
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50067080A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56500436A (ja
Inventor
Zujisuro Biigansukii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABEKO Ltd
Original Assignee
ABEKO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABEKO Ltd filed Critical ABEKO Ltd
Publication of JPS56500436A publication Critical patent/JPS56500436A/ja
Publication of JPS6322127B2 publication Critical patent/JPS6322127B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G1/00Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines
    • H02G1/12Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof
    • H02G1/1202Methods or apparatus specially adapted for installing, maintaining, repairing or dismantling electric cables or lines for removing insulation or armouring from cables, e.g. from the end thereof by cutting and withdrawing insulation
    • H02G1/1204Hand-held tools
    • H02G1/1221Hand-held tools the cutting element rotating about the wire or cable
    • H02G1/1224Hand-held tools the cutting element rotating about the wire or cable making a transverse cut

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Description

請求の範囲 1 少なくとも1つの開口16が形成されている
本体10と、開口の方へおよび開口から離れる方
へ本体に相対的に移動可能であるブレード キヤ
リヤ24と、開口の方向のキヤリヤの移動を制限
するストツプ26と、開口を横切つて延在する少
なくとも1つのブレード40と、ブレードをキヤ
リヤに結合してそれらの相対位置を調整する調整
機構(28〜38および42)とを具備し、ケー
ブルが前記開口を通つて延在しかつキヤリヤがス
トツプに当接するときケーブル中へのブレードの
カツトの深さが前記調整機構に依存するようにな
つており、前記キヤリヤ24がブレードを開口の
方へこれを横切つて移動させる方向にスプリング
機構27によつて押圧されていることを特徴とす
る、ところのケーブルをストリツプするための工
具。
2 複数の開口と同数のブレード16,18,2
0が設けられ、各ブレードが別個の結合機構(2
8〜38および42)と関連させられ、それによ
り複数のカツト深さ設定が維持されうるようにし
た請求の範囲第1項記載の工具。
3 各調整機構が、ブレードキヤリヤ24の内部
に形成された、ねじ穴に係合するねじ付ロツド2
8,30,32から成り、その各ねじ付ロツドの
頭部42はブレード40に回転可能に結合されて
いる上記請求の範囲第1項記載の工具。
4 手動操作用に構成されかつキヤリヤが指で後
退させられうるようにする本体の追加開口44と
キヤリヤの追加開口46を備えている上記請求の
範囲第1項記載の工具。
5 ケーブル用の前記開口が西洋なし形である上
記請求の範囲第1項記載の工具。
6 前記開口中に配置されるケーブルの端の位
置、したがつてケーブルの長さに沿つたカツトの
位置を決定するためにストツプ要素50が設けら
れかつケーブル開口の上に位置するように配置さ
れている上記請求の範囲第1項記載の工具。
明細書 この発明はワイヤ ストリッパ、すなわち、外
装の一部分を切断して除去するように外装に周辺
スリツトを作りかつ工具を電気導体に対して軸方
向に移動させることによつて導体から外装をスト
リップする(はぐ)ために使用する工具に関する
ものである。
ストリッピング中ケーブルの外装付要素に対す
る損傷を回避するために、外装に正確な深さまで
カツトまたはスリツトを入れることが重要であ
る。カツトまたはスリツトの深さの調整を可能に
する種々の形態のストリッパが利用でき、それに
より所望のカツトの深さが自動的に得られ、これ
は同一サイズの多数のケーブルをストリップする
作業を簡易化する。しかしながら、ある範囲のサ
イズのケーブルがストリップされなければならな
い場合またはケーブルが同軸形式のものである場
合には、従来のワイヤ ストリッパはカツトの深
さに対して反復調整がなされなければならないた
め不満足である。たとえば、同軸ケーブルの場合
には、通常プラスチツクで作られている外装をス
トリツプし、外側の網状導体を切取りかつ内側導
体を包囲するスリーブをストリップすることが必
要である。さらに、除去されるべき外装、外側導
体およびスリーブの長さは異なつている。
したがつて、たとえば、電気組立作業を容易に
するために正確なカツトの深さを保証する点での
みならずまたそれぞれの要素の正確な長さを除去
する点でも同軸ケーブルのストリッピングは問題
を提起する。
本発明の目的は、前記問題を簡単な方法で克服
するところの、ケーブル、特に同軸ケーブルをス
トリップするための比較的安価な工具を提供する
ことである。
本発明に従つて、ケーブルが挿入されうる少な
くとも1つの開口が形成されている本体と、前記
開口の横方向に移動して担持されたブレードがケ
ーブルと係合してこれにスリツトを入れうるよう
にするために本体上に装着されたブレード キヤ
リヤと、ケーブルのスリツト入れ方向のキヤリヤ
の移動を制限する機構とを具備し、ブレードはブ
レードが前記開口に侵入しうる程度の変化を許す
ためにキヤリヤ上に調整可能に装着されている、
ところのケーブルをストリップするための工具が
提供される。
本発明の好適実施態様においては、工具は3つ
のそのような開口を備えかつブレード キヤリヤ
は各開口とそれぞれ協同しうる3つのブレードを
備えている。この工具の形態は同軸ケーブルのス
トリッピングに特に適している。ブレードは相互
に無関係に調整可能であり、それにより3つのブ
レードは外装のスリツト入れ、外側網状導体の切
取りおよび内側スリーブのスリツト入れに必要な
カツトの深さ対応する異なるカツトの深さにセツ
トすることができる。
好適には工具はケーブルが挿入されうる程度を
制限するために各開口とそれぞれ関連するストツ
プ要素を備えている。ストツプ要素はそれぞれの
開口の軸方向に調整可能でありあるいは工具本体
に解放可能に結合されかつ工具はストツプ要素の
サイズが除去されるべき外装等の長さに応じて選
択されるように一組の異なるサイズの要素と組み
合わされる。
キヤリヤは便利にはケーブル スリツト入れ方
向の移動のためにスプリング荷重がかけられかつ
前記開口内へのケーブル挿入を許すためにその限
界位置から手動で後退させられるのに適応してい
る。
現在好適な実施態様においては、工具本体はハ
ウジングの形態になつており、その内部にキヤリ
ヤが滑動可能に装着されかつハウジングとキヤリ
ヤには穴が形成され、それにより使用者はその指
を穴に挿入してキヤリヤを後退させることにより
キヤリヤをその限界位置から引つ込めることがで
きる。ハウジングの穴はたとえばキヤリヤの移動
方向に延在する長軸を有する西洋なし形であり、
キヤリヤの穴は円形であつてもよい。
つぎに本発明の一実施例を添付図面に示す実施
態様を参照して説明する。
第1図は同軸ケーブルをストリップするための
工具の前面図である。
第2図は同工具の側面図である。
第3図は第1図類似の図であるが工具の内部構
造をより明瞭に示すために工具ハウジングの一部
が除去されている図である。
つぎに図面を参照すると、工具は2つのトレイ
状半体12,14からなるハウジング10を含
む。一端に隣接して、各ハウジング部分12,1
4には他方のハウジング部分の対応開口のおのお
のとそれぞれ整合する3つの開口16,18およ
び20が形成され、ケーブル22が第2図に示す
ように任意の一対の整合開口を通して挿入されう
るようになつている。開口16,18および20
は後で明らかになる理由によりテーパ形態を有
し、図示の実施態様においては、各開口は半円形
部分とV字形部分からなり、Vの頂点はハウジン
グの隣接端に最も近い所に配置されている。開口
16,18および20のふちにはケーブルの延長
支持体を与えるようにハウジングの内方へ突出す
るフランジを形成してもよい。
ブレード キヤリヤ24はハウジング10内に
装着され、開口16,18および20の方へかつ
これらの開口から離れる方へハウジングの長手方
向にすべり移動するようになつている。
ブレード キヤリヤは、適当なストツプ機構、
たとえばハウジング内の内部肩部26によつて開
口16,18および20の方への移動が制限さ
れ、かつスプリング27によつてこの制限位置の
方へバイアスされている。ブレードキヤリヤ24
にはねじ付ロツドを受け入れるねじ穴が形成さ
れ、これらのねじ穴はそれぞれのねじ付ロツド2
8,30および32を受入れている。ロツド2
8,30および32は開口16,18および20
のそれぞれのものに向つてハウジングの長手方向
に延在しかつ部分34で終わり、部分34はロツ
ド28,30および32と回転可能に結合されか
つローレツト目付セクシヨン36を備え、これに
よつてロツド28,30および32はキヤリヤ2
4に対して長手方向に調整することができる。ロ
ツク ナツト38もまたロツドを選択された調整
位置に固着するために設けられ、ロツク ナツト
38もその操作を助長するためにローレツト目付
セクシヨンを含んでいる。ロツク ナツト38お
よび部分34のローレツト目付セクシヨン36の
区域において、ハウジング部分12,14は切除
され、使用者が調整の目的でこれらの部品に接近
しうるようになつている。
各部分34はそれぞれのブレード40に結合さ
れ、ブレード40はハウジング内ですべり移動を
するように案内されかつ頭部42および部分34
の受入れのための一般にT字形のスロツトを形成
されている。かくして、ロツド28,30および
32が長手方向に調整されるとき、ブレードは対
応する調整を受け、第3図から理解されるよう
に、ブレード40が開口16,18および20に
侵入する程度はロツド28,30および32の適
切な調整によつて変えることができる。ブレード
−キヤリヤ24が第3図に示すようなその限界位
置から後退させられうるようにするため、ハウジ
ング部分12,14にはスロツト44が形成され
かつキヤリヤ24には開口46が形成され、それ
により使用者は穴44および46を通して指を挿
入し、キヤリヤを適切な方向に引くことによつて
ブレード−キヤリヤの後退を達成することができ
る。この動作中、ブレード40が開口16,18
および20に侵入する程度がケーブルの挿入を容
易にするために低減される。
開口16,18および20のおのおのに隣接し
て、ハウジング部分14には開口48が形成さ
れ、開口48はL字形ストツプ要素50の差込部
分を受入れるためのソケツトを形成し、ストツプ
要素50は開口16,18および20のそれぞれ
のものの上に位置するように配置することがで
き、それによりケーブルがハウジングを通して挿
入されうる程度、したがつてストリップされうる
外装等の長さを制限する。ストツプ要素は使用者
がストリップされるべき外装等の長さの適正サイ
ズを選択できるようなサイズの範囲内で作られ
る。
操作において、ブレード40は与えられたケー
ブル サイズに対する所定深さの切込みを生ずる
ようにロツド28,30および32の調整によつ
てセツトされる。第1,3図に示すように、開口
20と関連するブレード40は同軸ケーブルの外
装に所定深さの切込みを生ずるように意図され、
開口18と関連するブレード40はケーブルの網
状導体に切込みを作るようにセツトされ、開口1
6と関連するブレード40はケーブルの内部導体
を包囲するスリーブに所定深さの切込みを作るよ
うにセツトされる。実施に際して、キヤリヤ24
はケーブルが開口20に挿入されうるように後退
させられ、ケーブルは対応するストツプ要素に当
接するまで挿入され、キヤリヤは開口20と関連
するブレードが所要切込みを作るように解放さ
れ、ついで工具をケーブルのまわりに回転させる
ことによつて切込みがケーブルの全周にわたつて
延長され、その間ケーブル端は対応するストツプ
要素50との当接状態に維持される。外装はつい
で工具をケーブルの軸方向に引くことによつて除
去され、外装の除去後同一手順がストリップされ
るべきケーブルの残要素に対して行なわれ、後続
の操作は開口18および16をそれぞれ使用して
行なわれる。
異なるサイズの同軸ケーブルがストリップされ
るべきときには、ブレードの設定がそれに対応し
てロツク ナツト38を解放しかつ部分34を回
転させることによつて調整される。開口16,1
8および20のテーパ形態は与えられたサイズの
同軸ケーブルのそれぞれの要素の異なる直径の要
求を満たすことが注目されるであろう。
本発明は同軸ケーブルのストリッピングに関連
して上述されたが、本工具は他の形式のケーブル
にも使用されうることが理解されるであろう。た
とえば、本工具は、電気組立作業が制限された範
囲のたとえば単導体ケーブルのストリッピングを
含み、各ブレードが該範囲の異なるサイズのケー
ブルの裁断のためにセツトされるところの場合に
おいて特に有用である。
JP50067080A 1979-04-21 1980-04-02 Expired JPS6322127B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB7913948 1979-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56500436A JPS56500436A (ja) 1981-04-02
JPS6322127B2 true JPS6322127B2 (ja) 1988-05-10

Family

ID=10504696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50067080A Expired JPS6322127B2 (ja) 1979-04-21 1980-04-02

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0018158B1 (ja)
JP (1) JPS6322127B2 (ja)
DE (1) DE3061740D1 (ja)
WO (1) WO1980002345A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2133226B (en) * 1983-01-07 1986-07-02 Zdzislaw Bieganski Cable stripper
GB2226461B (en) * 1988-12-22 1993-05-26 Zdzislaw Bieganski Coaxial cable stripper
US7565740B2 (en) 2004-12-01 2009-07-28 Corning Gilbert Inc. Method for standardizing coaxial cable jacket diameters
US10033168B2 (en) * 2014-07-03 2018-07-24 Ppc Broadband, Inc. Modular blade cartridge for a cable stripping tool and a stripping tool utilizing a modular blade cartridge
CA3019328A1 (en) 2016-03-27 2017-10-05 Southwire Company, Llc Cable stripper

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB611822A (en) * 1946-05-09 1948-11-04 Gerald Stains Ltd Improvements in or relating to cutting tools
US2738479A (en) * 1951-10-04 1956-03-13 Warren H Kintzinger Plural wire stripper and electrical connector
GB1102808A (en) * 1965-09-22 1968-02-14 John Jackson Turner Improvements in or relating to wire-stripping tools
DE2523148C2 (de) * 1975-05-24 1982-04-15 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Absetzwerkzeug für Koaxialkabel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56500436A (ja) 1981-04-02
DE3061740D1 (en) 1983-03-03
EP0018158A1 (en) 1980-10-29
EP0018158B1 (en) 1983-01-26
WO1980002345A1 (en) 1980-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366619A (en) Cable stripper
CA1073190A (en) Wire stripper
US20040103539A1 (en) Apparatus and method for cutting cables and wires
US5511305A (en) Core finish tool for coaxial cable and associated method
US4914986A (en) Shield wires removing machine
US20040031144A1 (en) Coaxial cable braid everting tool
US4426778A (en) Device for stripping wire and cable
US20120192414A1 (en) Adjustable preparation tool and method of use thereof
US4835862A (en) Coaxial cable cutter/stripper
US6618945B2 (en) Microcable stripping tool
JPS61140906A (ja) ケーブルさやはぎ工具
DE202014101596U1 (de) Vorrichtung zum Abisolieren von Koaxialkabeln
JPS6322127B2 (ja)
JPS6133329B2 (ja)
JP2002369327A (ja) ケーブル被覆切除工具
GB2219696A (en) Cable shield stripping apparatus
CA1233625A (en) Shield stripper for electrical wiring
US8141219B2 (en) Tool for assisting in cutting the conductors of an electrical cable to a precise length
US3304605A (en) Cable stripping device
GB705668A (en) A device for end trimming electric cables
JP2017220977A (ja) 被覆線皮剥器、および、被覆線皮剥方法
DE2806878A1 (de) Vorrichtung zum abschneiden der ummantelung von lichtwellenleiter-adern
US4985996A (en) Wire stripper with V-notch blade
CN112447337B (zh) 电缆剥皮装置及基于其的电缆剥皮方法
JP7211990B2 (ja) 編組切断装置及び編組切断方法