JPS6322027Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322027Y2
JPS6322027Y2 JP3892583U JP3892583U JPS6322027Y2 JP S6322027 Y2 JPS6322027 Y2 JP S6322027Y2 JP 3892583 U JP3892583 U JP 3892583U JP 3892583 U JP3892583 U JP 3892583U JP S6322027 Y2 JPS6322027 Y2 JP S6322027Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
holder
hole
spindle
pressing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3892583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59143609U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3892583U priority Critical patent/JPS59143609U/ja
Publication of JPS59143609U publication Critical patent/JPS59143609U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322027Y2 publication Critical patent/JPS6322027Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、旋盤,フライス盤,歯切盤等で中央
に穴のある被加工材を挾圧支持するマンドレルの
改良に関するものである。
背景技術 従来、この種の挾持マンドレルは、第1図示の
如く中央の穴内に嵌入して被加工材Aを軸線上に
支持する軸部1と、その軸部1より径が大きく鉛
直に起立した被加工材Aの押当て面2を形成する
軸部3とからなり、その各軸端をピボツトピン
4,5で軸受け支持することにより回動自在に構
成されている。然し、この挾持マンドレルでは、
被加工材Aを押当て面2に圧接して加工の基準出
しをするのに一々作業員が行い、また押当て面2
に対する被加工材Aの圧接固定も六角レンジ等の
工具を用いて行わなければならないため、極めて
手間を要して多量生産品の加工には適さない。
考案の開示 本考案は、量産性に適合すべく、被加工材を軸
線上に支持すれば機械的に基準出し並びに挾圧固
定も行い得る被加工材の挾持マンドレルを提供す
ること、を目的とする。
即ち、本考案に係る被加工材の挾持マンドレル
においては、中央に穴のある被加工材を穴内で互
いに嵌入当接して軸線上に支持する左右一対の支
軸を備え、その一方を支軸ホルダーにスプリング
で突出偏位させて嵌挿装着し、そのホルダーの体
内に支軸の後端位置からホルダー前面に連通する
油圧部を設けると共に、ホルダー前面の開孔内に
スプリングで没入偏位させて押圧ピンを嵌挿装着
し、各支軸の当接押圧で支軸を油圧路内に所望量
没入させ、その油圧変動で押圧ピンをホルダー前
面に突出することにより、押圧ピンで被加工材を
他側の支軸に設けた押当て面に圧接固定可能に構
成されている。
考案の構成 これを第2図で示す実施例を参照して説明すれ
ば、この挾持マンドレルは中央に穴のある被加工
材Aを穴内で互いに嵌入当接して軸線上に支持す
る左右一対の支軸10,11を備えている。これ
らの支軸10,11のうち一方10は中空円筒状
のコレツト軸でなり、その軸線上には軸径を太く
することにより形成した被加工材Aの押当て面1
2が軸線より鉛直に起立するよう設けられてい
る。また、その支軸10と相対する他側11は先
端をコレツト軸の中空径内に嵌入可能に尖らせた
ピン状のもので形成されている。この支軸11
は、支軸ホルダー13に先端側を前面より突出さ
せて嵌挿装着され、その後端側をスプリング14
で押圧支持することにより突出偏位するよう取付
けられている。支軸ホルダー13は円盤状の形状
を有するもので、その体内には支軸11の後端位
置から前面に連通開孔した油圧路15が設けられ
ている。
また、そのホルダー13には前面に形成した油
圧路15の開孔内に押圧ピン16,16が嵌挿装
着され、その押圧ピン16,16はスプリング1
7,17で没入偏位するよう取付けられている。
なお、押圧ピンはホルダー13の前面で同心円上
に6本程度等間隔に備え付けるとよく、その場合
には油圧路15は支軸11の後端位置を中心にし
て放射状に形成するとよい。
考案の作用 このように構成する被加工材の挾持マンドレル
では、被加工材Aの穴a内に支軸10,11を左
右より嵌入させて先端を互いに当接すると、支軸
11がスプリング14に抗して後退移動すること
により後端側を油圧路15内に没入する。この没
入で油圧路15内の圧力油は押圧ピン16を嵌挿
配置した開孔方向に移動し、油圧力を押圧ピン1
6に作用する。その圧力を受けて、各押圧ピン1
6はスプリング17に抗して先端側をホルダー1
3の前面より突出するようになり、被加工材Aを
他側の支軸10の押当て面12に圧接挾持し得る
ようになる。
考案の効果 このように、本考案に係る被加工材の挾持マン
ドレルに依れば、被加工材を支軸の軸線上に支持
すると押圧ピンで被加工材を押当て面に圧接する
ことにより基準出しを可能にししかも押圧ピンと
押当て面との間で被加工材を挾圧支持することを
可能にするため、能率よく被加工材に加工処理を
施すことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係る挾持マンドレルの説明
図、第2図は本考案に係る挾持マンドレルの説明
図である。 10,11……支軸、12……押当て面、13
……支軸ホルダー、14……スプリング、15…
…油圧路、16,16……押圧ピン、17,17
……スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に穴のある被加工材を穴内で互いに嵌入当
    接して軸線上に支持する左右一対の支軸を備え、
    その支軸の片側に軸線より鉛直に起立した被加工
    材の押当て面を設け、他側を支軸ホルダーの前面
    にスプリングで突出偏位させて嵌挿装着し、その
    ホルダーの体内に支軸の後端位置から前面に連通
    開孔する油圧路を設け、その油圧路のホルダー前
    面開孔内に被加工材の押圧ピンをスプリングで没
    入偏位させて嵌挿装着し、前記支軸の片側を他方
    との当接で油圧路内に所望量没入すると共に、そ
    の油圧変動で押圧ピンをホルダー前面に突出する
    ことにより被加工材を前記押当て面に圧接可能に
    構成したことを特徴とする被加工材の挾持マンド
    レル。
JP3892583U 1983-03-17 1983-03-17 被加工材の挾持マンドレル Granted JPS59143609U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892583U JPS59143609U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 被加工材の挾持マンドレル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3892583U JPS59143609U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 被加工材の挾持マンドレル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59143609U JPS59143609U (ja) 1984-09-26
JPS6322027Y2 true JPS6322027Y2 (ja) 1988-06-17

Family

ID=30169587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3892583U Granted JPS59143609U (ja) 1983-03-17 1983-03-17 被加工材の挾持マンドレル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59143609U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59143609U (ja) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112108901A (zh) 一种机匣壳体类零件用车加工工装
US2342033A (en) Indexing and layout jig
JPS6322027Y2 (ja)
CN112388362A (zh) 一种带球体的旋转管接头数控车床加工用夹具组合及加工方法
US4877359A (en) Adjustable stop member
CN113579877B (zh) 一种小直径法兰零件行星孔磨削工装及方法
CN216912808U (zh) 一种双联齿轮对齿压装工装
CN210080741U (zh) 一种机床用尾座顶尖
CN209272947U (zh) 一种薄壁工件加工用工装
CN208729157U (zh) 一种关于曲轴的加工设备
CN111015292A (zh) 一种机床用多角度调节夹具及其使用方法
CN218395956U (zh) 轴类零件粗精加工一体化定位工装
US4430912A (en) Cutting apparatus and method
JPS6245122Y2 (ja)
CN221054312U (zh) 蝶阀阀板两端轴孔定心结构及阀板轴孔加工工装
CN219747545U (zh) 一种单锥度轴加工工装
JPS61103711A (ja) 多辺式芯金
CN211491191U (zh) 一种双头杆状刀具用三维转动夹具
JPH0665890B2 (ja) 精密機械の軸受装置
CN219026697U (zh) 一种薄壁壳体多孔加工工装夹具
JPS6322041Y2 (ja)
JPS6246510Y2 (ja)
CN220901924U (zh) 用于车床的工件夹持定位装置
CN218656864U (zh) 一种取总长的弹性卡盘
CN219617197U (zh) 一种用于异形薄壁件加工的专用工装