JPS6321869A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPS6321869A
JPS6321869A JP61166973A JP16697386A JPS6321869A JP S6321869 A JPS6321869 A JP S6321869A JP 61166973 A JP61166973 A JP 61166973A JP 16697386 A JP16697386 A JP 16697386A JP S6321869 A JPS6321869 A JP S6321869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccd
film
converter
photoelectric conversion
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61166973A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Kuriyama
俊寛 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP61166973A priority Critical patent/JPS6321869A/ja
Publication of JPS6321869A publication Critical patent/JPS6321869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14887Blooming suppression

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、固体撮像装置、特に光電変換素子とCCDシ
フトレジスタから構成されるCCD型固体撮像装置に関
するものである。
従来の技術 CCD型固体撮像装置、特にインターラインCCD固体
撮像装置(以下IL−CCDと呼ぶ)は、総合特性がす
ぐれているため、実用化が進んでいる。しかし、特性面
での要求は、高解像度を満した上での、ダイナミックレ
ンジの維持(拡大)が第1であろう。高解像度の要求を
満すには、多画素化が必要でありそれは、必然的に、ユ
ニットセルの縮小化へとつながる。IL−CCDのユニ
ットセルは、光電変換素子とCCDシフトレジスする必
要がある。パターン最小寸法は、リソグラフィーで決定
されるが、実際の仕上りは、LOCOS法では、バーズ
ビークの大きさを含めたもので決定される。断面形状を
良好にするためだけなら、改良LOCO3等でバーズビ
ークを抑制したり、トレンチ4分離による分離領域形成
も可能であるが、IL−CCDは、高感度であるがゆえ
に、結晶歪や欠陥に起因したリーク電流に敏感である。
そのため最新の分離技術は、使用が困難であり、多画素
化とダイナミックレンジの維持の両立は、困難であった
本発明の目的は、従来の失報を解消し、多画素化て際し
ても、ダイナミックレンジの維持が可能でしかもスミア
低減が図れる固体撮像装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段 本発明の固体撮像装置は、光電変換素子上に素−子分離
用絶線膜が形成され、しかも前記光電変換素子の半導体
と前記絶線膜との界面は、CCDシフトレジスタの半導
体と絶線膜との界面上り深い位置シて形成されている。
作  用 上記構成だより、CCDユニットセルの平面図は、CC
D部とLOCO3分離のみとみなせる。
そのため、特性上必要なCCDのチャネル幅は、LOC
OSのバースビークを考慮に入れた設計寸法とすればよ
く、分離領域の増加は、CCDの特性上なんら問題とは
ならない。また、基板深部で発生した、信号電荷が、C
CDに混入して、スミアとなるが、CCDが構造上光電
変換部より上に位置しているため、スミア発生原因とな
る信号電荷も混入しにくくなる。
実施例 本発明の一実施例を第1図に基づjハて説明する。
第1図は、IL−CCD単位画素の水平方向断面図であ
る。第1図において、1はP形Si基板であり、2は光
電変換部となるn影領域である。
3は、素子分離を兼用するLOCO3酸化膜である。4
はCCDシフシフレスタの埋め込みチャンネルであるn
影領域でちゃ、5ば、CCDシフトレジスタのポリシリ
コンゲート電極である。6は、層間絶縁膜。7は、CC
Dシフトレジスリスに設けられたアルミしゃ光膜である
第2図に従って、この製造方法を簡単に述べる。
まず、P形Si基板1上に、通常の熱酸化膜を形成しさ
らにナイトライド膜8を形成する。そして、光電変換部
2となる領域のみ選択的にナイトライド膜8を除去し、
リンをイオン注入し、アニール・ドライブイン熱処理を
行なう(第2図(a))。
次に、光電変換部CCD間の分離領域となる部分のナイ
トライド膜8を除去し、ボロンをイオン注入する(第2
図(b))。そして、LOCO!9酸化を行なうと第2
図(C)のようになり、CCDの埋め込みチャンネル4
を形成後、光電変換部2からCCDへの読み出し部Aの
LOCO3酸化膜を除去する(第2図(d))。後は通
常のCCDの製造方法と同一である。
なお上記製造方法においては、光電変換部2のn影領域
の拡散長を熱処理を施こすことにより伸ばし、基板深部
において、n影領域をCCD側へ広げている。これによ
りさらにスミア抑制効果が期待できるものである。
なお、実施例では、出発材料をP形Si基板としたが、
これは、n形Si基板に設けられたPウェル上でも可能
であることは明らかである。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、LOCO3分離膜
を光電変換素子にも設けることにより、分離領域の微細
化を特に必要としないで、光電変換部とCCD部の面積
割合の有効な最適化を図ることが可能であり、また、ス
ミア低減効果も期待できるなど、その実用的効果は犬な
るものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるIL−CCD固体撮
像装置単位画素の断面図、第2図は本発明の一実施例の
製造工程図である。 1・・・・・・P形Si基板、2・・・・・・n影領域
、3・・・・・・LOCO3酸化膜、4・・・・・・C
CD埋め込みチャネル、5・・・・・・CCD電極、6
・・・・・・層間絶縁膜、7−・・・・・アルミしゃ光
膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一半導体基板上に光電変換素子群、前記光電変換素子
    群から光信号を読出し転送する走査用CCDシフトレジ
    スタ群が形成されるとともに、前記光電変換素子上に素
    子分離用絶縁膜が形成され、その半導体と絶縁膜との界
    面が、CCDシフトレジスタの形成されたところの主た
    る半導体と絶縁膜との界面よりも深い位置にあることを
    特徴とする固体撮像装置。
JP61166973A 1986-07-16 1986-07-16 固体撮像装置 Pending JPS6321869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166973A JPS6321869A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61166973A JPS6321869A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6321869A true JPS6321869A (ja) 1988-01-29

Family

ID=15841048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61166973A Pending JPS6321869A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6321869A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017838A (ko) * 2000-08-31 2002-03-07 박종섭 필드산화막을 식각하여 연결창 구조를 정의하는 이미지센서 제조 방법
US7034634B2 (en) 2003-03-28 2006-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave (SAW) resonator, SAW filter and SAW antenna duplexer using the SAW resonator
JPWO2008035525A1 (ja) * 2006-09-22 2010-01-28 株式会社村田製作所 縦結合共振子型弾性波フィルタ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020017838A (ko) * 2000-08-31 2002-03-07 박종섭 필드산화막을 식각하여 연결창 구조를 정의하는 이미지센서 제조 방법
US7034634B2 (en) 2003-03-28 2006-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave (SAW) resonator, SAW filter and SAW antenna duplexer using the SAW resonator
US7138890B2 (en) 2003-03-28 2006-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave (SAW) resonator SAW filter and SAW antenna duplexer using the SAW resonator
JPWO2008035525A1 (ja) * 2006-09-22 2010-01-28 株式会社村田製作所 縦結合共振子型弾性波フィルタ装置
JP4670956B2 (ja) * 2006-09-22 2011-04-13 株式会社村田製作所 縦結合共振子型弾性波フィルタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102513483B1 (ko) 이미지 센서 및 그 제조방법
TWI836198B (zh) 影像感測器及用於形成其之方法
US20050139943A1 (en) Solid-state image pickup device
US7485939B2 (en) Solid-state imaging device having a defect control layer and an inversion layer between a trench and a charge accumulating area
US5041392A (en) Method for making solid state image sensing device
JP2866328B2 (ja) 固体撮像素子
JPH03201478A (ja) 固体撮像装置とその製造方法
JPS6321869A (ja) 固体撮像装置
JP3247163B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
JPH02278874A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JPS62269355A (ja) 固体撮像素子
JPH06275809A (ja) 固体撮像素子
JPH0424872B2 (ja)
JP3179080B2 (ja) 電荷結合素子および該素子を備えた固体撮像素子
US20070161144A1 (en) Method for Manufacturing CMOS Image Sensor
JPH07120773B2 (ja) インタライン型固体撮像素子
JPH01211966A (ja) 固体撮像素子およびその製造方法
JPH05145056A (ja) 固体撮像素子
JPS58125975A (ja) 固体撮像素子
JPS6197861A (ja) 固体撮像装置の製造方法
JPH03289173A (ja) 電荷移送型固体撮像素子
TW567614B (en) Image sensor for improving manufacturing efficiency and sensitivity
JPH0521350B2 (ja)
JPS62217656A (ja) 固体撮像素子
JPS6170875A (ja) 固体撮像装置