JPS63217895A - 汎用リモコン装置 - Google Patents

汎用リモコン装置

Info

Publication number
JPS63217895A
JPS63217895A JP5161687A JP5161687A JPS63217895A JP S63217895 A JPS63217895 A JP S63217895A JP 5161687 A JP5161687 A JP 5161687A JP 5161687 A JP5161687 A JP 5161687A JP S63217895 A JPS63217895 A JP S63217895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote control
signal
memory
vtr
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5161687A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuminori Suzuki
文典 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP5161687A priority Critical patent/JPS63217895A/ja
Publication of JPS63217895A publication Critical patent/JPS63217895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、TV、VTR,VDプレーヤー、CDプレー
ヤー、ステレオ等のリモコン装置に関する。
〔従来の技術〕
オーディオ機器、ビジュアル機器をはじめとする家庭電
化製品には、リモコン装置が付いているものが多(、離
れた場所からでもリモコン送信器のキー操作によって各
種操作ができ、便利になっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、−通りのAV(オーディオ−ビジュアル)機器
を揃えると、リモコン送信器ばかりが増えてしまうため
煩雑な状態になり、折角の便利さが失われてしまうとい
う問題が出て(る。
そこで、AV上セツト組み込まれている各機器を一個の
リモコン送信器で操作できるようにしたものも売り出さ
れている。
しかし、これは−揃いのシステムとして販売されている
ことが多(、全機器を同一メーカーに揃えたとしても成
り立たない場合が多い。
また、メーカーが不揃いならほとんど望みがな(、専用
リモコン送信器を幾つも抱えなければならなかった。
第2図に示すように、TV、VTR,VDプレーヤー、
CDプレーヤー、ステレオを揃えると従来は5個の専用
リモコン送信器をそれぞれ操作しな(てはならない。
本発明は、この様な問題を解決し、メーカーを問わず多
くの別の機器を一つのリモコン送信器でコントロール可
能にしようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の汎用リモコン装置は、リモコン受信回路と前記
リモコン受信回路からの信号パターンを記憶するメモリ
ーと前記メモリーから信号パターンを読み出してリモコ
ン信号を送出するリモコン送信回路とを少な(とも有す
ることにより、既に購入法の複数の専用リモコン送信器
のコントロール信号パターンを好みの組合せで前記メモ
リーにコピーし、ワンタッチで複数の機器を同時或は任
意にコントロール可能とするものである。
〔作用〕
本発明の汎用リモコン装置にはモード選択スイッチと押
しボタン(以降、キーと言う。)Kl〜Knが備えられ
ており、例えば、モード選択スイッチ操作により読み込
みモードを選択し、TV用リモコン送信器をリモコン受
信回路の受光部に向けて電源ONの操作をし、続いてV
TRのリモコン送信器を同様にリモコン受信回路の受光
部に向けて電源ONの操作をした後、キーに1を押すと
キーに1にはTVとVTRの電源ON信号の両方が登録
される。
こうしておいて、汎用リモコン装置を標準動作モードに
戻してTVとVTRの方向に向けてに1を押すと、汎用
リモコン装置からTVとVTRの両方に対して電源ON
信号が送出される。
同様にして、K2にTVのビデ第1選択信号とVTRの
PLAY信号とステレオのVTR入力選択信号を登録し
、K3にはビデ第2選択信号とVDプレーヤーのPLA
Y信号とステレオのVD入力選択信号を登録しておけば
、ワンタッチでビデオテープとビデオディスクの切換え
が出来る。
このように、いろいろな組合せでコントロール信号を登
録すれば、非常に便利に使用することができる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の汎用リモコン装置の回路構成を示す
ブロック図、第2図は本発明のリモコン装置とAV機器
の斜視図である。
第1図、第2図に於て、1は制御回路、2はメモリー、
6は赤外線受光ダイオード31を有するリモコン受信回
路、4は赤外線LED41を有するリモコン送信回路、
5はキーマトリックス操作盤である。
また、10はモード選択スイッチ、15は汎用リモコン
装置、Kl〜Knはキーである。
動作に付いて説明すると、例えば、操作盤5のスイッチ
操作により読み込みモードを選択すると、制御回路1は
リモコン受信回路6を動作状態にする。
続いて赤外線受光ダイオード61に向けてTV等の専用
リモコン送信器の操作をすると、リモコン受信回路6は
赤外線受光ダイオード61の出力信号から後述するキャ
リアを除いた信号をリモコン信号として前記制御回路1
に送出する。
制御回路1は前記リモコン信号のノ(ルス幅と)(ルス
間隙を次々に測定し、その結果を信号)くターンデータ
として一時蓄える。さらに、前記リモコン受信回路6か
らの信号が一定時間途絶えると、データの最後に休止期
間として約40m5を付加し、次のデータを待つ。
さらに、別の専用リモコンの信号パターンも同様にして
入力することができる。
次に、操作盤5のキーに1を押すと、前記制御回路1は
に1に割り当てられたアドレスをメモリー2に送出する
と共に、それまで貯めである信号パターンデータな前記
メモリー2に書き込む。
続いて、操作盤5のスイッチ操作により標準モードに戻
しておけば、制御回路1は前記操作盤5かもの信号が来
るまで待機状態となる。この状態で、キーに1を押すと
前記制御回路1はメモリー20に1アドレスからデータ
を読み出し、リモコン信号を再生してリモコン送信回路
4に送出する。
リモコン送信回路4は、前記リモコン信号と38〜40
 kflzのキャリア信号との論理積をとって送信信号
を作り、この信号に従って赤外線LED41を駆動する
再び読み込みモードにして前記キーに1に別のリモコン
信号を登録すると、前の登録は消去されて書き換えられ
るが、操作盤5のスイッチ操作により追加モードにすれ
ば、前述のキーに1に追加登録が出来る。
キー操作と汎用リモコン装置の動作との関係は上述に限
らず、例えばキーに1を押してから専用リモコン信号を
入力し、ENTERキーの様なものを押すことによって
登録されるようにしてもよく、キー操作が増えるが、こ
の方が追加登録のときの制御が簡単になる。
また、裏番組録画中のTV鑑賞など複数の動作を平行し
て行う場合など、操作上の混乱を招くこともあるので、
機器電源操作キーを5.6個設け、さらにどの機器の操
作状態にあるかを表示するインジケータを設けるととも
に、機器別にアドレスを分けておいても良い。
メモリーは、電池交換の時は勿論、間違って落としたり
したときにも、消えることのないように、バッテリーバ
ックアップの方式を採るか、E PROMなどを用いる
〔発明の効果〕
このように、本発明の汎用リモコン装置によれば、既に
購入済の複数の専用リモコン送信器のコントロール信号
パターンを好みの組合せで登録しておくことが出来、ワ
ンタッチで複数の機器を同時或は任意にコントロールす
ることが可能となる。
そのほか、各メーカーのコントロール信号を全部記憶し
た書き込み専用装置を販売店などに用意すれば、テレビ
、VTR,VDプレーヤー、CDプレーヤー、ステレオ
等のコントロール信号を顧客の要望に合わせてそれぞれ
メーカー選択し、汎用リモコン装置の全キーに一括登録
することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の汎用リモコン装置の構成を示すブロッ
ク図、第2図はAV機器を揃えた時の様子な示す斜視図
である。 1・・・・・・制御回路、2・・・・・・メモリー、6
・・・・・・リモコン受信回路、4・・・・・・リモコ
ン送信回路、5・・・・・・操作盤、61・・・・・・
受光ダイオード、41・・・・・・赤外線LED。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リモコン受信回路と前記リモコン受信回路からの信号パ
    ターンを記憶するメモリーと前記メモリーから信号パタ
    ーンを読み出してリモコン信号を送出するリモコン送信
    回路とを少なくとも有する汎用リモコン装置。
JP5161687A 1987-03-06 1987-03-06 汎用リモコン装置 Pending JPS63217895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161687A JPS63217895A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 汎用リモコン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5161687A JPS63217895A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 汎用リモコン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63217895A true JPS63217895A (ja) 1988-09-09

Family

ID=12891821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5161687A Pending JPS63217895A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 汎用リモコン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63217895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994003017A1 (en) * 1992-07-17 1994-02-03 Voice Powered Technology International, Inc. Universal remote control device
US5287210A (en) * 1992-01-13 1994-02-15 Siavash Sefidvash Smart infrared controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287210A (en) * 1992-01-13 1994-02-15 Siavash Sefidvash Smart infrared controller
WO1994003017A1 (en) * 1992-07-17 1994-02-03 Voice Powered Technology International, Inc. Universal remote control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055440B2 (ja)
US6313812B1 (en) Single remote control system for plurality of audio and visual equipment
JPH10333811A (ja) 汎用型リモートコントローラ
JPS63217895A (ja) 汎用リモコン装置
JPS62176293A (ja) リモコン送信器
JPH0583765A (ja) 遠隔制御システム
JP2718475B2 (ja) 学習機能付リモートコントロール装置
JPS62185498A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH02168794A (ja) 学習リモコン装置
JPH04346600A (ja) 遠隔制御装置
JPH01212095A (ja) リモートコントロール装置
JPH0233436Y2 (ja)
JPH0740756B2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2707635B2 (ja) Vtr
JPS6314576A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JP2652728B2 (ja) リモコン送信機
JP3063191B2 (ja) コントローラ
JPH062383Y2 (ja) リモートコントロール送信機内蔵の音響機器
JPS5936076Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPH0619268Y2 (ja) リモコン装置
JP3063190B2 (ja) バスシステム
JP2000187549A (ja) ワイヤレスキ―ボ―ド
JPH0543589Y2 (ja)
JPH0437340Y2 (ja)
JPH0263299A (ja) リモートコントロール装置