JPS63216509A - 作業環境システム - Google Patents

作業環境システム

Info

Publication number
JPS63216509A
JPS63216509A JP63031691A JP3169188A JPS63216509A JP S63216509 A JPS63216509 A JP S63216509A JP 63031691 A JP63031691 A JP 63031691A JP 3169188 A JP3169188 A JP 3169188A JP S63216509 A JPS63216509 A JP S63216509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame member
vertical frame
environment system
horizontal
work environment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63031691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0438406B2 (ja
Inventor
トーマス ジェイ ニューハウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MillerKnoll Inc
Original Assignee
Herman Miller Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Herman Miller Inc filed Critical Herman Miller Inc
Publication of JPS63216509A publication Critical patent/JPS63216509A/ja
Publication of JPH0438406B2 publication Critical patent/JPH0438406B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7433Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with panels and support posts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/003Connecting table tops to underframes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/02Underframes
    • A47B13/021Fastening devices of the feet or legs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/02Underframes
    • A47B13/06Underframes of metal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B17/00Writing-tables
    • A47B17/003Writing-tables made of metal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/03Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with substantially horizontally extensible or adjustable parts other than drawers, e.g. leaves
    • A47B21/0371Platforms for supporting wrists
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B83/00Combinations comprising two or more pieces of furniture of different kinds
    • A47B83/001Office desks or work-stations combined with other pieces of furniture, e.g. work space management systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B37/00Tables adapted for other particular purposes
    • A47B2037/005Tables specially adapted for laboratories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/0084Accessories for tables or desks
    • A47B2200/0085Supplementary support fixed on the edge of a desk or table
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/01Office wall with desktop function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/7483Details of furniture, e.g. tables or shelves, associated with the partitions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Legs For Furniture In General (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、フリースタンド矩形モジュールと多数の機能
部品とにより形成される多数の作業ステーションから成
る作業環境システムに関するもので、具体的にはフリー
スタントモジュールが種々の方法で交換可能に組み合わ
されて種々の寸法及び形状の作業ステーションを作り出
すことができる作業環境システムに関するものである。
〔発明の背景〕
現代的な工場や事業所で製品を組立てたり、修繕したり
、貯蔵したり、包装又は出荷する所では、建物の大きな
開放領域を利用することが望ましく、このような領域を
作るのには製品の組立、包装等々の要求の変更に対応す
るため比較的迅速に組替えのできるフレキシブルなシス
テムを用いることが望ましい。
従来は、永久的又は半永久的な仕切壁を構築して個々の
作業領域を作り出し、各領域に在来型の什器備品、すな
わち仕切壁とは全く独立の什器備品を備えつけていた。
このような構成は、作業領域内で遂行される活動が長期
間比較的変わらないような状況では適当であるが、現代
的な工場や事業所では不適切であって、不便であると共
に過剰コストがかかると認められている。
現代的工場及び事業所環境は、製品組立、貯蔵、包装等
々の業務が常に変化するのが特徴である。
これは、例えば成る特定の業務には適当な作業環境と認
められていたものが、すぐに変わってしまうという事実
から来ている。その上、特定の仕事の基本そのものが常
に変化する。
据付式の仕切システムと在来の什器備品を使用する考え
は、変更をなすべき時になると問題を生じる。仕切シス
テムを変えることの費用と時間が非常に大きいので、必
要且つ望ましい変更も屡々なされずじまいになる。事実
、元々ついていた仕切の方式とその方式で定められた作
業領域内の備品とは、それらが機能上邪魔になるとされ
た後も長く使用されることが多いが、それは機能上の有
用性を回復するのに必要な再組織と置き換えにコストが
かかるからである。
上述した在来の備品により現代的な作業環境で提起され
る問題を克服するため、これまでも、1つの配列から他
の配列へ迅速に組替えできる作業環境システムがあり、
これは典型的に多数のフリー・スタンド(freest
anding)壁により区画される多数の作業ステーシ
ョンを含んでいる。かようなシステムは“モジュール型
”作業環境システムと呼ばれてきた。かような作業環境
システムのフリースタンド壁は、一般に種々の組み方で
取外し可能に互いに組付けられて種々の寸法及び形状の
作業ステーションを形成し、フリースタンド壁は種々の
作業ステーション内での1つ又はそれ以上の作業領域ど
うしの間の視線と音を遮るものとして働いた。これらフ
リースタンド壁は作業領域を仕切るだけでなく、その上
に作業表面や支持物を取付ける手段にもなる。この支持
物はフリースタンド壁で区画される作業ステーション内
のどこにでも配置して、種々のタイプの活動の要求に合
せるようにすることができる。この支持物は、フリース
タンド壁に支えられはするが、それとは全面的に独立で
あるから、多様な設計の支持物が完全に交換可能であり
、作業ステーションの1つ又はそれ以上のフリースタン
ド壁に使用するように接地され得る。フリースタンド壁
は1つの構成パターンから他のパターンへ再構成できる
ようになっているから1作業場の用途がよく変わっても
作業ステーションは寸法、形、向き及び配列をすぐに変
えて、新しい要求に作業環境システムを正確に適合させ
ることができる。米国特許第3,413,765号(1
966年8月16日)は上述のようなモジュール型作業
環境システムの考えを開示している。他のモジュール型
作業環境システム、特にオフィス環境の使用に適合した
ものとして、本出願人バーマン・ミラー・インコーホレ
イテッドが商標ACTION  0FFICEで製造販
売しているものがある。
フレキシブルな作業空間の考えを工場にも持ち込むこと
が望ましいと認められており、そこでもフレキシビリテ
ィと融通性が大きな利点である。
しかし、従来、作業環境システムというものはオフィス
のため設計されてきたものであり、このシステムを工場
に適用した例で成功したものは少ない。オフィスシステ
ムは工場はど頑丈さに対する要求をもたず、工場への適
応性は限られていたのである。フリースタンド壁複数を
長手方向端部で結合するため種々のコネクタ器具が考案
されている。コネクタ器具はフリースタンド壁を種々の
予定角度で固着するだけでなく、迅速にバラして種々の
幾何学的形状に壁を再組立てするのが容易であるものと
することが望ましいとされている。この種のコネクタは
米国特許第3,430,997号(1969年3月4日
)、及び第3,425,171号(1969年2月4日
)に記載されている。これらコネクタ器具は、くさび原
理に法づいており、垂直なドロー・ボルト(drawb
olt)を締め上げて両隣のフレームを引き付けるので
ある。かようなコネクタはオフィス環境では良く機能す
るが、工場用途には十分強固ではあり得ない。
他のタイプのコネクタは、フリースタンド壁の頂部と底
部に固定したオフセットブラケットによるもので、フリ
ースタンドどうしを一体に固着する。しかし、このブラ
ケットはフリースタンドの外へ突出しているので見栄え
が良くないと考えられる。また、成るコネクタでは米国
特許第3,842゜555号(1974年10月22日
 コレル)に示されるように、2枚又はそれ以上のフリ
ースタンド壁を特定の幾何学的形状、例えば3枚を7字
形に結合する工夫がなされている。
大多数の場合、コネクタはオフィスのパネルに適合され
ていて、工場環境での荒さに耐える必要な剛性構造を備
えていない。
〔発明の要約〕
これら従来技術に固有の問題は、本発明のモジュール式
作業空間構成システムにより解消される。
このシステムはフリースタンドフレームモジュールとフ
リースタンドテーブルとから成り、これらのすべては部
屋の周囲に予め計画された形状で選択可能に配列される
。フレームモジュールとフリースタンドテーブルの間で
は移動カートも可動に設けられる。フレームモジュール
とテーブルの各々は作業活動を行うための水平作業表面
を取付けている。移動カート、フリースタンドテーブル
及びフリースタンドフレームモジュールの各々は、垂直
フレーム部材と水平フレーム部材とを有する剛性あるオ
ープン矩形フレームから成る共通構造部品を有し、垂直
フレーム部材の各々は断面が矩形状且つ筒状で、機能部
品を吊り下げるための垂直スロット多数を有している。
水平フレーム部材は垂直フレーム部材に当接して固く結
合される端部を有し水平フレーム部材も断面が矩形状で
、吊り下げ部品等を支持するようになっている。
支持ブラケットは垂直エツジと水平エツジとを有し、垂
直エツジ上のフックは垂直フレーム部材の垂直スロット
に係合するようにされる。支持ブラケットの第1の対は
少なくともいくつかの垂直フレーム部材の中間部又はそ
れより上に水平に揃え間隔を置いて取付けられる。少な
くとも水平エツジには棚及び作業表面が取付けられ、支
持ブラケットにより支持される。
支持ブラケットの別の対は垂直フレーム部材の底部に、
水平エツジを下向きにして配置され、この支持フレーム
は少なくともいくつかのフレーム部材の安定した足を形
成する。
支持ブラケットの別の対の或るものの水平エツジには車
輪が取付けられ、移動性を与える。
垂直フレーム部材の垂直スロットと係合し得る下向きフ
ックを備えた後面を有するキャビネットが、そのフック
とスロットによりフレームのいくつかに取付けられる。
上が開放したトレーが側壁と底壁とで形成され、側壁の
頂部から側壁と離して下向きに延びるフックを有してい
る。このフックは、1つの側壁が1つの水平フレーム部
材の前面と当接した時、水平フレーム部材の1つのリッ
プ部の背後で下向きに延びるようになっており、それに
よりトレーを水平フレーム部材から支持する。このトレ
ーは、下向きフック部分と水平フレームのリップ部とに
より、いくつかの水平フレーム部材上に支持される。
水平及び垂直フレーム部材間のオープンスペースに嵌ま
り込む高さと幅のパネルが設けられねその厚みは水平フ
レーム部材のリップ部に嵌合するものとされる。このパ
ネルはフレームのオープンスペース内に配置され、パネ
ル底面は下方の水平フレーム部材上にの上向きリップ部
間に乗り、パネル上面は上方の水平フレーム部材の下向
きリップ部間に配置される。こうしてパネルは上下の水
平フレーム部材の上下のリップ部により矩形フレームの
オープンスペース内に保持される。
水平及び垂直フレーム部材自体は強固に結合される。1
つの実施例では溶接により、他の実施例ではボルト・ナ
ット結合により組立てられる。ボルト・ナット結合は互
いに噛合う手段を有し、好適には水平フレーム部材の端
部からの突起と、垂直フレーム部材の1つの壁部におけ
る開口との組合せで、これにより水平フレーム部材が垂
直フレーム部材に対し横移動したり回転しないようにさ
れる。
さらに本発明によれば、矩形フレームどうしがその垂直
縁でフレームコネクタにより強固に結合される。矩形フ
レームどうしは90’ 、 135°及び180°菜度
種々の角度で結合され得る。
フレームコネクタは近接した第1及び第2の垂直フレー
ム部材の向き合った面に互いに一致つせて設けた開口か
らなる。この第1及び第2フレーム部材に前記開口に一
致して第1及び第2引きブロックがそれぞれ取付けられ
る。引きブロックには前記開口に一致して水平な内孔が
設けられる。
少なくとも第1引きブロック内孔にはネジが切られる。
近接した第1及び第2垂直フレーム部材内の引きブロッ
ク内孔にボルトが通される。このボルトはネジ切り端を
有し、第2引きブロックに保持されているボルトのネジ
切り端は第1引きブロックのネジ切り内孔に螺合し、ボ
ルトを締め付けると隣り合う垂直フレーム部材を引きつ
ける。
好適にボルトは、ネジを切った端部と反対側に、ネジを
切ってない部分と頭部を有する。この頭部は第2引きブ
ロックの内方部分と当接するようにされ、ネジを切って
ない部分は、ボルト頭部が第2引きブロックの内方端と
当接した時、第2引きブロックの内孔内に延びている。
好適実施例においては、第2引きブロックの内孔にもネ
ジを切ってあり、ボルトは垂直フレーム部材の横幅と実
質的に等しい長さを有する。このボルトのネジ切り端は
第2引きブロックのネジ内孔に螺合するようになってい
るから、垂直フレーム部材がまだ連結されていない時、
このボルトは垂直フレーム部材の内部にスッポリ納めら
れる。
フレームコネクタはさらに、引きブロックを垂直フレー
ム部材内に取外し可能に保持する引きブロックホルダを
有している。このホルダは垂直フレーム部材の内方壁の
開口に延びる筒状本体から成り、この筒状本体の中に引
きブロックは取外し可能に保持される。好適に、垂直フ
レーム部材の一部は水平フレーム部材の上方部より上へ
延びるものとし、フレームコネクタは水平フレーム部材
より上方のこの部分に配置される。同様に、垂直フレー
ム部材の一部は矩形フレームの下方水平フレーム部材よ
り下まで延びるものとし、この部分にフレームコネクタ
を配置する。
〔実施例〕
まず第1図を参照すると、工場、事業所などの作業環境
システムが示されており、ここには固定した室内壁30
を有する部屋のまわりに間隔を置いて多くの作業ステー
ションが配置されている。各作業ステーションは、本発
明のフリースタンドフレームモジュールを種々の機能を
行う種々の寸法及び形状ののステーションを作るように
形づけられて形成される。第1図には、 135@の組
立作業ステーションIO、テーブル作業ステーション1
2、フリースタンド作業テーブル14、テストステーシ
ョン16、デスクステーション20及びY形作束ステー
ション22が示されている。多数のフリースタントモジ
ュール32を線状に端と端をつないでフリースタンド壁
18を形成することができる。多数の移動カート446
の1個がテストステーション16の近くに置かれている
。他の形の移動カート446がテーブル作業ステーショ
ン12の近くに置かれている。
さらに他の形の移動カートが、加工中の部品などの物品
を運ぶために組立てられ、作業ステーション10の近く
に置かれ得る。
種々の作業ステーションを形成するに際し、フレームモ
ジュール32の具体的な配列は、広く多様に変化し得る
作業ステーションの目的によってきまる。例えば、成る
作業ステーションは他のいくつかの作業ステーションに
貯えられていた多数の構成部品から特定の製品を組立て
るのに適合させることができる。この製品組立作業ステ
ーションの考えは、典型的な組立ライン法とやや違うが
、成る環境及び特定タイプの製品には良く機能すると認
められた。
その上、作業ステーションは種々の機能部材、例えば貯
蔵キャビネット、作業表面等々(後に詳述)、及び特定
のユーザー要求に合致する機能的効果的な作業ステーシ
ョンを実現するように配置し得る部材をも包含し得る。
フリースタンドフレームモジュール32は種々の寸法で
あり得るが、すべて実質的に矩形をなしている。第2図
及び第3図に示すように各矩形フレームモジュール32
は、一対の垂直フレーム部材36と、その上端及び下端
に固定された上方及び下方水平フレーム部材38.40
から成る。こうして、垂直及び水平フレーム部材はモジ
ュール32のフレーム構造を形成する。垂直及び水平フ
レーム部材は、適当な接合手段、例えば溶接により一体
に固着され得る。
第3図に示すように水平フレーム部材38.40は断面
はぼH形で、フレーム部材の全長にわたりその上下水平
フレーム部材38.40は好適に圧延鋼から製作される
上方フレーム部材38の下方リップ部48と、下方フレ
ーム部材40の上方リップ部46とは、インサートパネ
ル60を取外し可能に保持するのに役立つ。
特に、第3図に示すように、上方フレーム部材38は、
下方リップ部48の間に、好適にはそれと一体に形成さ
れた水平壁62を有している。下方水平フレーム部材4
0は、上方リップ部46の間に好適にはそれと一体に形
成された上方水平壁64を有している。上方水平フレー
ム部材38の下方リップ部48と水平壁62は、その全
長に沿って延びる第1チヤネル66を形成する。下方水
平フレーム部材40の上方リップ部46と水平壁64は
その全長に沿って延びる第2チヤネル68を形成する。
パネル60の上方及び下方水平端70.72はそれぞれ
第1、第2チヤネル66 、68と係合可能である。第
3図に見られるように、第1チヤネル66は第2チヤネ
ル68より深い。
この設計はパネル60をチャネルの中へ取付けるのを容
易にし、パネル60の上方水平端70はまず上方チャネ
ルへ挿入される。続いてパネルの下方水平端72が第2
チヤネルの中へ落とし込まれる。第1チヤネルは、下方
水平フレーム部材40のリップ部46とパネルの下端7
2とが実質的に干渉しないようにパネルの下端を第2チ
ヤネルに挿入するのを可能にする十分な深さをもつ。
パネル60は種々の美II!並びに機能特性をもたせ得
る。例えばパネル60は透明又は半透明にし得る。
また、パネル60はフリースタントモジュール32の両
側にある作業領域間の防音体として機能することができ
、このため音響吸収フオーム(図示せず)を包含し得る
。さらにパネル60は作業ステーション30における環
境を調整するため、その中にヒータユニット(図示せず
)や、冷却ファン(図示せず)を組込むこともできる。
第2図及び第3図に示すように、各垂直フレーム部材3
6は中空で、断面ははゾ方形であり、向き合った前壁7
6と後壁78、及び一対の側壁80から成る。上方及び
下方水平フレーム部材38.40は垂直フレーム部材の
どの壁に固着してもよいが、好適には側壁80に取付け
られる。前壁76及び後壁78には縦に等間隔をなす多
数のスロット82が形成される。このスロット82は、
種々の機能部品、作業表面、貯蔵キャビネット等々(後
述するような)を作業ステーシミン30の垂直フレーム
部材36へ取付ける位置となる。
上述のように、水平フレーム部材38 、40は適当な
接合手段、例えば溶接により垂直フレーム部材36に固
着され得る。或いは、垂直、水平フレーム部材の間はボ
ルト結合にしてもよい。このため、第18図、第19図
に例示した垂直及び水平フレーム部材36.38間の単
一ボルト結合を説明すれば、垂直フレーム部材には両側
壁80を貫通する同軸一対の大孔268と小孔270が
形成されていて、小孔270は水平フレーム部材が固着
される側壁(以後、「内壁」ということがある)にある
。水平フレーム部材38にはナツトインサート272が
嵌め込まれ、これはフレーム部材38の中に閉じ込めら
れ、その横断軸エツジ274と同高に位置づけられ、内
側壁276に溶接などにより固着される。さらに、ナツ
トインサート272は螺孔278を有している。ボルト
280は、ネジ軸282と、大孔268とは通り抜けら
れるが、小孔270は通り抜けないだけの寸法の頭部2
84を有している。
水平フレーム部材34を垂直フレーム部材36に取付け
るには、螺孔278が小孔270に揃い、水平壁62が
実質的に水平になるようにエツジ274を内壁80に合
せてセットする。続いて、ボルト280を大孔268か
ら挿入してネジ部282を螺孔278にねじ込み、頭部
284を垂直フレーム部材の内壁80にきつく締めつけ
て、水平フレーム部材を強く引きつける。
水平フレーム部材38を垂直フレーム部材36に取付け
る時、適当な方向づけを容易にするため、水平フレーム
部材の水平壁62の横断軸エツジ274には一対の舌片
286が設けられ、ナツトインサート272には多数の
突起288が設けられる。垂直フレーム部材36には一
対のスロット290と多数の第3の孔292とが内壁8
0ら形成される。スロット290と孔292は小孔27
0の周りに所定のパターンで配置されるから、上記のよ
うに水平フレーム部材を垂直フレーム部材に取付ける時
、舌片286及び突起288とそれぞれ同心になる。従
って、取付けに際し舌片286及び孔292と完全に一
致して水平フレーム部材を垂直フレーム部材に対し自動
的にセットするから、水平壁62はほぼ水平面内にある
ことになり。
螺孔278は小孔270と一致することになる。
さらに、第2.3図及び第3A図に示すように、フリー
スタントモジュール32は床面に係合するものであり、
このため接床グライド92と支持ブラケット214を有
している。グライド92は垂直フレーム部材36の底端
94の螺孔(図示せず)に螺合され、該フレーム部材を
床上に支持する。グライド92は上下に高さ調節可能で
あり5、多くの垂直フレーム部材の高さを個々に調整し
讐、同じ高さにし、且つ水平フレーム部材38.40を
実質的に水平面に保つことができる。こうしてグライド
92は凹凸床面を補正する。
第3A図を参照すると、支持ブラケット214はフリー
スタントモジュール32を実質的に垂直面内に安定させ
る働きをする。このため各支持ブラケット214は、垂
直フレーム部材36の前壁76又は後壁78と下端44
において係合する垂直部216を有し、該垂直部には垂
直フレーム部材のスロット82の同じ数と一致する数の
後方へ突出するボルト218が固着されている。支持ブ
ラケット214は、ボルト218と係合するナツト(図
示せず)により垂直フレーム部材36に固着される。支
持ブラケット214には水平部222が垂直部216か
ら十分な距離延びていてモジュール32に長い基部を与
える。水平部222の外方端224には床と係合する上
下調整可能なグライド92が付けられている。特に、ブ
ラケット214に付いているグライド92にはブラケッ
トの螺孔(図示せず)に螺合する上向きの螺軸(図示せ
ず)が付されている。グライド92の高さは、このネジ
込みを多く又は少なくすることにより調節され得る。
この調節によりフリースタントモジュール32の位置を
実質的に垂直にする二とができる。フリースタントモジ
ュール32の垂直フレーム部材には1個以上の支持ブラ
ケット214を取付けることができる。1個は前壁に、
もう1個は後壁に取付ければよい。支持ブラケット21
4の数はモジュール32によって支持されるべき重量と
その分布の必要により決められる。
また、第2図及び第3図に示すように、フリースタント
モジュール32の美観を強めるために、垂直フレーム部
材36の底端94と上端98とに装飾キャップ96がス
ナップ嵌めされる。さらに、垂直フレーム部材36は具
体的なユーザーの要求に合致させてモジュール32の高
さを変更できるよう種々の長さに製作され得る。
上述のようにフリースタンド壁18は2個又はそれ以上
のモジュール32をコネクタ100を用いて横に連結す
ることで作られる。コネクタ100は2個又はそれ以上
のフリースタントモジュール32を多くの角度付き形状
に連結するためにも使用され得る。このため、第2図及
び第3図に示すように、垂直フレーム部材36は、その
上端42、中央104、下端44の側壁80にほぼ円形
の大開口102と小開口103とを有する。好適に垂直
フレーム部材には、対応する対の一致した大及び小開口
102,103をその向き合った側壁80に設けるのが
よい。
コネクタlOOは、引きブロック106とブロックホル
ダ108とキャップネジ110から成る。キャップネジ
110は引きブロックと螺合してセットされる。
引きブロック106はブロックホルダ108と嵌め込み
式にセットされる。こうしてキャップネジは引きブロッ
クとブロックホルダの中に収納される。ブロックホルダ
ならびに引きブロックとキャップネジは対向両側壁80
の間で開口102.103と一致して中空の垂直フレー
ム部材の内部に収納される。
第4〜8図と第12図に示すように、ブロックホルダ1
08は中空の実質的に円筒部材であり、前端112、後
端114、前端のドーナツ形ヘッド116を有する。ホ
ルダ108は、そのヘッド116の後面118が垂直フ
レーム部材36の前面120に合わさり、大開口102
のエツジ122を覆うように側壁80の大開口102に
一致させて滑動可能にセットされる。
ブロックホルダ108は、多数のキー124と、第1の
片持ばね126と、板ばね128とにより開口102゜
103と一致した位置に固定される。具体的に、キー1
24は外壁130と一体に一定間隔を置いて前端112
に形成される。キー124は大開口102のエツジ12
2の対応する数の切欠き132に係合する。こうしてキ
ー124はホルダ108がフレーム部材36に対し回ら
ないようにする。
さらに、多数の第1片持ばね126も外壁130と一体
に所定間隔で前端112側に形成される。各片持ばね1
26は、外壁130上で、直立リップ136と屑138
と穴140とから成る。ブロックホルダ108が垂直フ
レーム部材36の大開口102内に取付けられた時、側
壁80は肩138と当り、リップ136の前部142と
ヘッド116の後面118との間に挟持される。こうし
て垂直フレーム部材36の側壁80はブロックホルダ1
08の軸線と平行な水平運動と干渉する。さらに、片持
ばね126は側壁80とスナップ嵌めにセットされるか
ら、ブロックホルダ108が大開口102と完全に一致
してセットされつつある時、側壁80はまずリップ13
6の後の斜部144と係合してばね126をそれと外壁
130との間のスペース146へ押込み、側壁80が斜
部144上を滑ってリップ136の頂点148を乗り越
え、肩138上に納まるのを可能にする。この時、片持
ばね126は弾力で戻る。側壁80をスナップ嵌めされ
ているばね126から外そうとする時は、先の尖った工
具(図示せず)をオリフィス150から穴140に通し
、ばね126をスペース148へ押込んで側壁80とリ
ップの係合をフリーにすればよい。ついでブロックホル
ダ108を大開口102から除去すればよい。
板ばね128も、キー124及び片持ばね126と同様
にブロックホルダ+08を大開口102に係合保持する
働きをする。しかし、板ばねはこの機能を引きブロック
と関連して行うのであり、後に詳述する。
第9〜12図に示すように引きブロック106は中空で
ほぼ円筒形の部材であり、前部152と、後部154と
、内孔156とからなる。内孔156は前部に拡大部1
58を、後部に小径ネジ部160を有する。引きブロッ
ク106は、その前部152に軸端164がら所定距離
下った円形のフランジ162を有する。多数の第1スプ
ライン166が外壁168の全長にわたり一体に形成さ
れ、又は固着されている。フランジ162の前面172
に前方へ突出した多数の歯170が円周上に一体に形成
され、又は固着されている。
前述のように、引きブロック106はブロックホルダ1
08に嵌め込み式に係合される。このためホルダ108
にはその内壁はぼ全長にわたり第2のスプライン174
が一体に形成されている。引きブロック106はホルダ
108の後端114と滑動係合して、円形フランジ16
2の後側がホルダの軸端180で弾力的に板ばね128
と係合し、第1スプライン166と第2スプライン17
4が噛み合うようになる。こうして両スプラインにより
引きブロックとブロックホルダの相対回転は防止される
。引きブロック106がこのようにブロックホルダ10
8内に位置づけられ、ホルダ108が大開口102内に
一致してセットされた時、引きブロックの内孔156は
小間口103と一致セットされ、フランジ162と歯1
70は側壁80の後面182にその小開口103近くで
係合し、板ばね128はブロックホルダ108の前端方
向へ押圧される。
この位置で板ばね128は引きブロックを側壁80に対
しその小間口103の近くで押圧し、片持ばね126を
側壁80に対し大開口102の近くで押圧して、引きブ
ロックとブロックホルダを対向両側壁80の間で垂直フ
レーム部材36内に固く位置づける。第12図に見られ
るように、引きブロックを垂直フレーム部材36内に取
付けた時、引きブロックの前部軸端164は小開口10
3の近くで側壁80の前面120より少し後ろに位置す
る。こうして2本の垂直フレーム部材が横に接合された
時、引きブロックの軸端164は接近した2本の側壁8
0が面接触するのを妨げない。
上述のように、キャップネジ110は引きブロック10
6とブロックホルダ108の中に入れられるもので、第
12図に示すように頭184と軸186から成り、軸1
86は滑らかな上方部分188とネジを切った下方部分
190を有する。キャップネジ110は、ネジ部分19
0が内孔156の拡大部158に一致し、滑らかな部分
188が内孔156の小径ネジ部160近くに位置する
ように引きブロック106内に位置づけられる。このよ
うに位置づけるためキャップネジ110は引きブロック
106の後部154から内孔156へ挿入され、ついで
小径ネジ部160にねじ込まれる。引きブロック106
をブロックホルダ108内に取付け、ホルダ108を中
空の垂直フレーム部材36内に取付けてから、まずキャ
ップネジ110を大開口102に挿入し、ついでキャッ
プネジ110を引きブロック106にねじ込むのである
。この時、前進回転力がキャップネジに伝えられ、その
前部軸端164をフレーム部材36の後面182に押し
付けるので、歯170が該後面に強く押し付けられ、引
きブロックは垂直フレーム部材に対し回転しないように
なる。キャップネジ110は内孔156の中をブロック
106の長さ方向に摺動できる。この運動は、前部15
2の方向へは、ネジの頭184がブロックの後部軸端1
92とぶつかるため制限され、後部154の方向へはネ
ジ部分190が小径ネジ部160と当るので制限される
このように内孔156内に位置づけられた時、キャップ
ネジ110は2つの位置を取り得る。即ち。
出荷位置と組立位置である。このためにブロックホルダ
108は、第8図と第12図に示すように、さらに第2
片持ばね194を有しており、これはブロックホルダの
内壁に一体に形成又は固着されている。第2片持ばね1
94の各々には第2のリップ196を有している。出荷
中は、引きブロック106とブロックホルダ108から
成るコネクタは垂直フレーム部材36内に入れられてい
る。この出荷位置において、キャップネジ110の頭1
84は第12図で見て第2リツプ196の右側に位置し
ている。頭184が第2リツプに当るのでキャップネジ
が小間口103の方へ移動するのは防がれる。従って移
動中、コネクタのキャップネジ110が垂直フレーム部
材36の小間口103から突出するのは防止される。他
方、組立位置においては、キャップネジ110の頭18
4が第12図に示すように第2リツプ96の左側にくる
。このように位置づけるため、作業者が例えばその指を
大開口102に挿入して頭184をブロックホルダの後
端114の方へ押し込むと、第2片持ばね194が大2
スペース198の方へ押し出されて、頭184がばね1
94を通り抜ける。こうしてキャップネジ、特にその下
方ネジ部分190は垂直フレーム部材36の小間口10
3の拘束を脱して、コネクタの引きブロック106に係
合できるようになる。
一対のフリースタントモジュール32を横に接合するた
めには、一対の垂直フレーム部材の側壁80どうしを面
接触させて、それぞれの小間口103を互いに一致させ
、隣接している2個のコネクタの引きブロック106の
前部152どうしが向き合うようにする。このために、
コネクタの一方にはキャップネジ110が含まれていな
い。他方のコネクタのキャップネジを上述したように組
立位置とし、その軸186が小間口103から脱して、
隣の垂直フレーム部材の小間口103に入るように押し
込む。続いてキャップネジ110を隣の引きブロック1
06の小径ネジ部160へねじ込んで、両垂直フレーム
部材を引き付け、強く横連結する。この時、両垂直フレ
ーム部材の上端42と下端44に入っていたコネクタ(
引きブロックとブロックホルダ)が利用される。
他方、2つの垂直フレーム部材36の長さが違う時は、
フレーム部材の中央104内のコネクタをも利用すれば
よい。
フリースタントモジュール32をいろいろな角度付き形
状に連結する時もコネクタを同様に利用できる。このた
め種々のコネクタブロックが第13図から第17図に示
すように用意される。即ち、一対のフリースタントモジ
ュール32を互いに直角に取付けるための90°二方向
コネクタブロツク220と、135@二方向コネクタブ
ロツク202と、3個のフリースタントモジュールをほ
ぼ7字形に取付けて1個のモジュールが他の2個に対し
135°で(也の2個が90@になるようにする135
°二方向コネクタブロツク204と、180°をなして
いる2個のモジュールに対し1個を906に取付ける三
方向180°コネクタブロツク206と、4個を互いに
90@に取付ける四方向コネクタブロック208とであ
る。これらコネクタブロックには接合面210が、二方
向には2個、三方向には3個、四方向には4個、それぞ
れ設けられていて、各接合面には螺孔212が形成され
ている。コネクタブロックを多数のフリースタントモジ
ュール32に取付けて特定の角度形状に位置づけようと
する時は、そのコネクタブロックの接合面210をフリ
ースタントモジュールの垂直フレーム部材36の対応す
る小間口103に揃え、内蔵コネクタのキャップネジ1
10をコネクタブロックの螺孔212と螺合関係にセッ
トする。好適に、フリースタントモジュールの安定性を
強めるため1個以上のコネクタブロックを用いるのがよ
く、それは垂直フレーム部材36の上下端42.44に
取付けられる。
前述したように、種々のコネクタブロック200゜20
2.204,206及び208を用いて多数のフリース
タントモジュール32を種々の角度形状に固定すること
ができ、フリースタントモジュールの各形状は作業ステ
ーションの基本的フレーム構造を形成する。
使用するフリースタントモジュール32の数とコネクタ
ブロックのタイプは作業ステーションの具体的な形状の
要求によって決められる。例えば1人用作業ステーショ
ンが要求されるなら、2個のフリースタントモジュール
32と、90°二方向コネクタブロツク200を用いて
L字形の作業ステーション(図示せず)を作ればよい。
2個のフリースタントモジュール32で形成される90
°の中にいる作業員には例えば加工品を組立てるのに十
分なプライバシーが与えられる。
さらに、第1.15.29、及び30図に示すように、
2人用作業ステーションが要求されるなら、三方向コネ
クタブロック204を用いて3個のフリースタントモジ
ュール32を実質的に7字形に組立て、Y字の脚がY字
の腕に対し135°にセットされたY形作業ステーショ
ン22を作ればよい。この作業ステーション22は2つ
の作業領域と1つの貯蔵領域を画成する。作業領域は1
35゛の範囲内に位置し、貯蔵領域は互いに90″ を
なすモジュール32によって区画される。
Y形作業ステーション22は、従来の一般に5個のフリ
ースタンド壁を必要とした2大作業用作業ステーション
と対照的なものである。5個のフリースタンド壁は、工
学形状に配置され、中央壁の両側に2個の作業領域が形
成されたのである。このような作業ステーションはどち
らかというと直線的で、放射状配向の作業ステージ目ン
ではない。
さらに、1字形は、2個の作業ステーションから別個で
、かつ工学の中に取り込まれたII?蔵領域をもたらさ
ない。貯蔵領域は1字の外に設けてもよいが、そのよう
な貯蔵領域は近接の作業ステーションの作業領域を侵犯
するかもしれない。
このような従来の2人用作業ステーションに比して9本
発明の2入用Y形作業ステーション22は上述のような
放射状配置の作業領域、即ち135゜をなすフリースタ
ントモジュールにより形成される領域をもつ。これは1
作業ステーションが作業者の周りに向いているので作業
者に多大の便宜を与え、従来の直線状作業ステージ目ン
に対し優れたものであると認められている。作業者は作
業領域の端に至るのにただ回転すればよいのであり、直
線状作業領域のように端まで歩かなくてよい。
さらに、Y形作業ステーション22は上述のように貯蔵
領域をY字の腕の間に有する。従って貯蔵領域が近隣作
業ステーションを妨害することがない。
機能部品、例えば作業表面242、t11244、貯蔵
キャビネット246などは、2個又はそれ以上の支持ブ
ラケット250の後方下方へ延びる多数の舌片(図示せ
ず)をモジュールの垂直フレーム部材36の対応するス
ロット82へ着脱可能に嵌め合せることにより1作業ス
テーションのフリースタントモジュール32に固定され
得る。舌片がフレーム部材36から外れて機能部品を壊
したり、作業者を傷つけるのを防ぐためスロット82と
舌片をロックする器具(図示せず)を設゛けることが好
ましい。作業表面支持ブラケット250及びロック装置
の具体的構造は米国特許第      号に記載されて
いる。
他の部品、例えばアセンブリートレー50がフリースタ
ントモジュール32の水平フレーム部材、好適には上方
フレーム部材38に取付けられるようになっている。特
に、上方水平フレーム部材38の上方リップ部46はト
レー50を着脱可能に吊り下げる働きをする。第25A
図に示すようにトレー50はその後部に下向きフック5
2を有し、上方フレーム部材38の上方リップ部46と
係合し得るようになっている。リップ部46は水平フレ
ーム部材の両側にあるから、トレー50はモジュール3
2の両側で吊り下げられる。また、水平フレーム部材3
8はフリースタントモジュール32の実質上全幅にまた
がっているから、トレー50は(1)作業者の体型の違
い、(2)機能部品の数及び大きさの違い、(3)部署
配置の変更、に適合するよう水平フレーム部材の長さ沿
いのどこにも掛は下げることができる。
機能部品は種々の寸法と形状をとり得る。例えば第32
図に示すように、作業表面242は矩形状であり得る。
矩形状作業表面は縦長で直線状であるから、フリースタ
ントモジュール32数個を180”の角度で横に接合し
て形成されたフリースタンド壁18に取付けるのに適す
る。また、作業表面は角度をなす形状にもでき、180
°以下で配列したフリースタントモジュール32に取付
けるのにも適合する。例えば、第27.30図に示すよ
うに5作業ステーション10及び22は、135°で配
置されたフリースタントモジュール32の間に取付けら
れる角度付き作業表面256を有することができる。こ
うして角度付き作業表面256は、作業ステーション1
0゜22のモジュール32により区画される放射状の全
作業領域にまたがる連続した作業表面を形成する。
棚244も作業表面242と同様に矩形状、角度付き。
又は実質的に正方形であり得る。例えば、方形の棚(図
示せず)は、Y形作業ステーション22に互いに直角に
配置された一対のフリースタントモジュール32の間に
取付は可能である。こうして方形棚は、Y形作業ステー
ション22の前記貯蔵領域内に取付けられ得る。
第1図、第31図に示すキャビネット246は作業表面
242の上及び下に配置することができる。上方に配置
した貯蔵キャビネットは、モジュール32の垂直フレー
ム部材36のスロット80と係合し得るタブ(図示せず
)をもつ支持ブラケット250を介して垂直フレーム部
材36に取付けることもできる。
モジュール取付は可能なキャビネット246は米国特許
第4,615,570号に開示したタイプのものであり
得る。それは枢着ドア262を有し、該ドアはキャビネ
ットの正面を閉じ、開くとキャビネットの上方に止まる
上述の機能部品のほか、作業ステーションは種々の機能
に役立つ他の多くの部品を備えることができる。
例えば、第20〜24図に示す作業表面延長部386は
作業表面242の先端388に取付けられ得る。延長部
386は、断面が実質的に三角形で、細長い中空の押出
し部材であり、水平脚390と、垂直脚392と、斜辺
394とを有する。延長部386の長さは実質的に先端
388の長さと等しい。延長部386は2つの実施例を
有する。
1つは、第20図、第21図に示すように、水平脚39
0と反対側にやや下がって横長に延びる水平フランジ3
96を有する。作業表面242の先端388に取付けた
時、垂直脚392は作業表面の前a400と実質的に係
合し、フランジ396は作業表面の下面402と接面し
、斜辺394は作業表面の上面404と実質的に接して
下向き角度に延びる。こうして、斜辺394は作業表面
242近くに坐った作業者にとって便宜快適なアームレ
ス1へ(腕置き)となり得る。多数のネジ405が延長
部水平フランジ396の孔から作業表面242内へその
下面402から進入し、延長部386を作業表面の先端
に固着する。
延長部386はまた電荷を逃すための接地手段406を
も有している。この手段406は、斜辺394の形に一
致する導電性プラスチック条体410と導電性テープ4
12とから成り、テープ412は内面端414で水平フ
ランジ396に、接地端416でアース(図示せず)に
接続している。こうして、例えば作業者の手と斜辺39
4との接触により延長部386にたまった電荷はアース
に逃れ、電荷堆積は防止される。作業表面延長部386
の第2実施例は、第22〜24図に示され、実質的に前
述の例と同じであるが、異なるのは斜辺394に切欠き
凹部418が延長部の長さ方向に設けられ、鉛筆その他
の作業付属品を保持するようになっていることである。
第2実施例はさらに、四部418近くの斜辺394の中
へ下向きに凹部全長に沿って延びる細長い第1チヤネル
420と、第、1チヤネルに平行に延長部の水平脚39
0と水平フランジ396との間に斜辺全長沿いに延びる
第2チヤネル422とを有する。第1及び第2チャネル
420,422には、延長部の斜辺と水平脚を取り巻き
接面している導電性プラスチックシート426の両端4
24(上と下)が固く嵌め込まれる。導電性プラスチッ
クシート426は導電性プラスチック条体410と同じ
働きをする。両端424を固く保持するのを助けるため
、チャネル420,422には該端部424に食い込む
多数小凸起428が設けられている。
最後に、第24図に示すように、延長部386は該延長
部と同じく三角形断面形状をなす一対のエンドキャップ
430を有し、このキャップは第22図に示すように延
長部の長さ方向の開いた端部432を覆って美観を高め
る。各エンドキャップ430は、その前端438と後端
440とで内側壁436に一体に形成し、又は強固に固
着した一対の摩擦パッド434を有している。摩擦パッ
ド434は、キャップ430を延長部に取付けた時延長
部の斜辺内壁442と垂直脚の内壁444とに強く係合
して、エンドキャップを延長部にスナップ嵌めしたよう
に固着する。延長部386の前記第2実施例のためのエ
ンドキャップ430を第24図に示しである。
本発明の作業環境システムはさらに1作業ステーション
間に被加工品を移動するための移動カート446のいく
つかの実施例を包含し得る。移動カートは、前述したフ
リースタントモジュール32の多くの要素から組立てら
れ得る。こうして本発明によれば、特定の事業所、工場
又は商店のニーズに合致するように作業環境システムを
設計する自由度が与えられる。
2つの実施例を例示する第25図及び第26図に示した
ように、移動カート446は垂直フレーム部材36と上
方及び/又は下方水平フレーム部材38.40と、支持
ブラケット214とから成る。移動カートの種々の実施
例は、支持ブラケット214の数、垂直及び水平フレー
ム部材36,38.40の数と長さにおいて変わるだけ
である。移動カートについての水平及び垂直フレーム部
材は、フレーム構造を形成するためのフリースタントモ
ジュールにつき前述したと同じように組立てられる。支
持ブラケット214は、垂直フレーム部材のスロット8
2の中へ延びる支持ブラケットのボルト218と、この
ボルトに係合するナツト(図示しないが、すでに前述し
た)とによって垂直フレーム部材に固着される。
前述のように、支持ブラケット214の水平部222の
外端224には、接床グライド92を螺入するための螺
孔が形成されている。移動カート446の場合は、この
螺孔(図示せず)にグライドの代りにキャスタ448が
螺合される。
またフリースタントモジュール32について前述したよ
うに、垂直フレーム部材36の底端94もグライド92
を螺入する螺孔を有している。移動カート446の場合
、この螺孔にもキャスタ448のネジ軸が螺入される。
キャスタ448はカートのステーション間移動を容易に
する。
フリースタントモジュール32に使用されたように、水
平フレーム部材38は移動カートにおいてそれに剛性を
与えると共に材料入れトレー50を支持する働きをし、
トレー50の下向きフック52がフレーム部材38のリ
ップ部46と係合する。多数の水平フレーム部材38が
垂直フレーム部材36間に上下に間隔を置いて固着され
得る。こうして移動カートは多数のトレー50を取付は
得る。さらに、カート446の垂直フレーム部材36は
、フリースタントモジュール32に使用された時のよう
に、例えば棚244を一対のブラケット250により支
持し得る。ブラケット250の舌片(図示せず)が44
6の垂直フレーム部材36のスロットに係合して棚24
4を取付ける。
また、1段以上の棚244をカートの垂直フレーム部材
36に取付けることもできる。棚244はトレー50と
同様に被加工品をカートの移動中支持する。
第25図に示す移動カート446の一実施例においては
、一対の比較的長い垂直フレームtm 材36 カ一対
の比較的短い水平フレーム部材38.40に固着されて
、比較的幅狭の移動カート用矩形フレームを形成し、そ
の縦方向軸線は垂直面内に位置している。このカートは
さらに垂直フレーム部材36ノ下端44に取付けた一対
の支持ブラケット214を有しており、この支持ブラケ
ットは垂直フレーム部材の前面又は後面76.78のい
ずれがだけに取付けられている。また、この移動カート
446は、垂直フレーム部材36の底端94と、支持ブ
ラケット214の外端244とにそれぞれ取付けられた
キャスタ448を有している。材料入れトレー50は上
方の水平フレーム部材38に取付けられている。カート
446はさらに、支持ブラケット214間に固着されて
水平面内に横たわるプレースプレート447を有してい
る。
これはカート446の剛性を高めるためのもので、垂直
フレーム部材36と同じ材料で構成され得る。
移動カート446の転勤を容易にするためカートには取
っ手450が支持ブラケット214の取付けられた反対
側で垂直フレーム部材36の上部42へ設けられる。従
って、支持ブラケット214が前壁76に取付けられる
なら取っ手450は後壁78に取付けられる。取っ手4
50は、垂直フレーム部材36の上部42のスロット8
2と係合するフック(図示せず)を有する一対のサイド
ブラケット452と、サイドブラケット間に固着した握
り454とから成る。カート446を動かすには単に取
っ手に前方への力を加えればよい。
第26図に示す移動カート446の第2の実施例は、一
対ずつの垂直及び水平フレーム部材36.38.40を
互いに固着して比較的大きい矩形状のカートを構成して
おり、この長さ方向軸線は水平面内に位置している。一
対の支持ブラケット214が垂直フレーム部材36の前
壁と後壁76.78に取付けられている。こうしてカー
トは計4本の支持ブラケット214を有している(前例
は2本)、さらに、各支持ブラケットの水平部222の
外端224にキャスタ448が取付けられる。第251
!lの例と異なり、垂直フレーム部材36の底端94に
はキャスタがない、しかし、第33図に示すように第2
5図の実施例と同様に第26図の実施例にも棚224、
トレー50、箱54を水平及び垂直フレーム部材に取付
けて被加工品を入れることができる。垂直フレーム部材
36の下端の外壁に引き捧458が垂直に枢動できるよ
うに取付けられ、取っ手450と同様な作用をする。引
き棒をカートの矩形フレームの長手方向軸線に沿って前
方へ引っ張ることによりカートを前方へ転勤させること
ができる。引き棒450は、取っ手458と違って、ゴ
ルフカート車輌のような車輌に″引っ掛けて”比較的遠
い作業ステー932間を移動させてもよいし、人間が引
っ張ってもよい。
再び第1図、及び第27図を参照すると、135゜作業
ステーション10が示されている。これは矩形フレーム
モジュール32を2個、135’の二方向コネクタ20
2(第14図)で結合して成る。各モジュール32は垂
直フレーム部材36に取付けた支持ブラケット214と
、その外端224と垂直フレーム部材の底端94に取付
けた接床グライド92を有する。支持ブラケット215
は連結されたフレームモジュール32を安定させる。支
持ブラケット214は、逆さにして垂直フレーム部材の
中間部104にも取付けられ、角度をなした作業ステー
ション256を支えている。
作業ステーション256の外端には作業ステーション延
長部386が取付けられる。支持レール470がその下
向きフック(図示せず)を垂直フレーム部材36のスロ
ット82に係合させて取付けられる。支持レール470
は、上方水平フレーム部材38のリップ部46と同様な
形状にその上部を凹ませてあり、フック52(第25図
)をもつ斜めのトレー50を支持するようになっている
第28図に示すテーブル作業ステーション12は垂直フ
レーム部材36aと矩形状作業表面242で形成される
。垂直フレーム部材36aの底には、ブラケット足47
4が取付けられる。垂直フレーム部材36aは、後述第
36図、第37図に示すようなテーブルブラケットによ
って作業表面242の下に対し固着され得る。作業表面
242の上には一対の垂直フレーム部材36bがクラン
プ472(第35図参照)によって固着される。垂直フ
レーム部材36bは、トレー50とフック棚490を取
付ける水平レール(図では見えない)を支持する。垂直
フレーム部材36bの一方に、関節腕480によって工
具入れ482が移動式に取付けられ得る(第29.31
図参照)。
移動カート446の一実施例は、テーブルでの作業を助
け、できた品物を他の作業ステージJンへ移動するため
、矩形状作業表面242の近くに配置され得る(第28
図)。このカート446は矩形フレームモジュール32
から成り、その底部にキャスタ448を取付けた支持ブ
ラケット214がある。キャスタ448は、第25図に
ついて上述したように垂直フレーム部材36にも直接取
付けられる。垂直フレーム部材36の中間部104に支
持ブラケット250が取付けられ、それに支持された棚
に箱54が支持される。
中間部104には取っ手ブラケット452も取付けられ
、握り454が支持されている。
第29図を参照すると、第1図にも示した7字形の作業
ステーション22が示されていて、これは3個の矩形フ
レームモジュール32をそれぞれの当接縁部で三方向1
35°コネクタブロツク204(第15図に示した)に
より結合して成る。コネクタブロック204は3個のモ
ジュール間の角度が135°、1350及び90″にな
るような形をしている。こうして、Y字形ステーション
22は、作業ステーション10と同様な2個の135”
作業ステーションと、ファイルや棚やキャビネットを置
<9o°貯蔵領域を形成する。Y字形ステージ目ン22
はさらに2個の1351作業ス作業ステーション内フレ
ーム部材36に固定される支持レール470を有し得る
。この支持レール470には電気の取出口476が設け
られる。組立トレー50が、フレームモジュール32の
上方水平フレームモジュール38にも、支持レール47
0にも取付けられる。支持ブラケット214が垂直フレ
ーム部材36の中間部104に取付けられ、該ブラケッ
ト上のブラケットプレート(図示せず)により箱54を
支持し、また組立作業のためのラック478をも支持し
ている。関節腕480が垂直フレーム部材36の中間部
104にフック(図示せず)で取付けられ、このフック
は垂直フレーム部材36のスロット82に係合している
。関節腕480の端部に工具支持面482が調節可能に
取付けられ、ここに組立作業等に使う工具や器具を置く
ことができる。
第30図は、第29図と同様なY字形組立作業ステーシ
ョンを示す。垂直フレーム部材36の底部に設けた支持
ブラケット214はモジュール32の安定のためであり
、中間部104につけた作業表面256を支持するため
である。下向きフランジ(図示せず)をもつ箱54が支
持ブラケット214上のブラケットプレート(図示せず
)と係合して1作業表面256の縁に該箱を支持する。
支持レール470へ至る電気コード484がコンセント
476に接続している。垂直フレーム部材36の中間部
104に書物台488が関節腕(第30図には図示せず
)により取付けられ、指示マニュアルや図面がのせられ
る。小振486も支持レール470に取付けられる。小
振はレール470に設けであるリップと係合する下向き
フランジ(共に図示せず)を有する。
第31図を参照すると、第1図に示したと実質的に同様
なデスクステーション20が示される。一対の矩形フレ
ームモジュール32を横につないでフリースタンド壁(
18)が形成されている。デス・クステーション20は
一対の矩形フレームモジュール32を第14図に示した
二方向135’コネクタ202で接合したフリースタン
ド壁(18)により形成される。角度をなす作業表面2
56がフレームモジュール32に支持ブラケット214
により取付けられる。コンセント476を有する支持レ
ール470もフレームモジュール32の垂直フレーム部
材36に取付けられる。小振486と組立トレー50が
支持レール470に取付けられる。ペーパートレー49
4が上方水平フレーム部材38に取付けられ、その上方
リップ部46に係合するフック(図示せず)がトレーに
ついている。関節腕480が中間部104に取付けられ
、書物台488を支持している。関節腕480は垂直軸
線の周りに回転可能である。書物台488は角度を変え
られるように腕480に取付けられている。
モジュール32の上下の水平フレーム部材38.40の
間にパネル60が取付けられ、キャビネット246が垂
直フレーム部材36に取付けられている。書棚490と
、トレー50も、支持レール470に取付けられている
第32図を参照すると、第1図にも示したテストステー
ション16が示されている。これはコネクタで横に接合
した一対の矩形フレームモジュール32によって形成し
た壁(18)を有する。安定のため垂直フレーム部材3
6の下部に支持ブラケット214が取付けられている。
一対の作業表面242が別の支持ブラケット214によ
り垂直フレーム部材36の中間部104に取付けられて
いる。作業表面242の上方に取付けられている支持レ
ール470がペーパートレー494と小振486を支持
している。電気コード496が支持レール470に取付
けたコンセント476に通じている。作業表面242が
下がらないように、上下の支持ブラケット214間にプ
レース498が取付けられている。上方の水平フレーム
部材38に、傾斜棚502が取付けられ、種々のテスト
機器500を支持している。他のテスト機器500を載
せる水平棚も上方フレーム部材38に取付けられる。
第32図には移動カートの一実施例も示されている。こ
のカート24は前述のように矩形フレームモジュール3
2により形成される。レール470と同様な支持レール
504がカート24の垂直フレーム部材36に取付けら
れ、箱54を支持している。握り454はカートの移動
を容易にする。中間棚244が支持ブラケット250に
よって垂直フレーム部材36に取付けられている。
第33図は第26図に示したのと同様な移動カート44
6の一例を示す。これは一対の垂直フレーム部材36を
有する矩形フレームモジュール32から形成され、その
底部44に4つの支持ブラケット214が取付けられ、
それにキャスタ448が取付けられている。垂直フレー
ム部材36の一部に取付けたレール470には箱54が
支持される。垂直フレーム部材36の上方と中間部にブ
ラケット506が取付けられ。
そのフックがスロット82に係合している。l1150
8は部品や被加工品を載せる。移動カート446は、加
工品を取り上げ1箱を交換し、トレーや部品を供給する
ためステーション間を移動し得る。
第34図〜第37図を参照すると、フリースタンド作業
テーブル14が示されている。このステーションは4つ
の矩形作業表面242を有し、これは5つの剛性矩形フ
レームモジュール32によって支えられている。中央の
フレームモジュール32は角度をなして離間した2個ず
つのフレームモジュール32に三方向135°コネクタ
ブロツク204により結合されている。
第34〜37図のフレームモジュール32はその上方の
水平フレーム部材に、位置決め突起516を有する平ら
なテーブルブラケット514を取付けている。
位置決め突起516は、第37図に示すように、上方水
平フレーム部材38の上方リップ部46により形成され
た凹み517に嵌合し、溶接される。ネジ518がテー
ブルブラケット514の孔を貫通して作業表面512を
矩形フレーム32に固着する。第36図に示すように接
床グライド92、又はキャスタ448が垂直フレーム部
材36の底部に取付けられ得る。こうしてテーブルは静
止式(グライド92の場合)にも可動式(キャスタの場
合)にもなし得る。
第35図に示すように、作業表面242の端に垂直フレ
ーム部材36bがクランプ472によって取付けられ、
2本の水平フレーム部材38bを支持している。
関節腕480を垂直フレーム部材の1本に取付けて、垂
直軸の周りを回転できるようにし得る。関節腕480に
は工具置き482を取付は得る。トレー50と書棚49
0を上方水平フレーム部材36bに取付けることができ
る。
以上説明のように本発明によれば、頑丈で非常に機能的
な工場用作業環境システムが実現され、そこでは共通の
要素を種々の組合せや組替えで利用して、領域ごとの機
能要求を実現する作業空間が創出される。構成部品は分
解した形で出荷され、現場で迅速に組立てられるから経
済的である。さらに、作業ステーションとその種々の備
品は、必要が起き、変わるたびに、容易迅速に組立て分
解され、システムのフレキシビリティを最大限に発揮す
ることができる。個々の構成部品は頑丈で。
しかも製作及び組立てが安価である。フレームの構成部
品は基本的に同一である。従って、在庫は少なくてよく
、基本的構成要素の利用に大きな自由度がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る作業環境システムの斜視図、 第2図は第1図に示したシステムのフリースタントモジ
ュールの一部破断正面図、 第3図は同側面図、 第3A図は同フリースタントモジュールの垂直フレーム
部材の一部とそれに固定した床支持ブラケットの斜視図
、 第4図は2個又はそれ以上のフリースタントモジュール
の端と端を固定するコネクタの引きブロックホルダの側
面図、 第5図は同背面図、 第6図は第5図6−6線における断面図、第7図は第5
図7−7線における断面図、第8図は第5図8−8線に
おける断面図、第9図はコネクタの引きブロックの側面
図、第10図は第9図の正面図、 第11図は第9図の背面図、 第12図はコネクタで固定された2つのフリースタント
モジュールの一対の垂直フレーム部材の断面図、 第13図は、90″二方向コネクタブロツクで互いに9
0°に接合された2個のフリースタントモジュールの斜
視図、 第14図は135°二方向コネクタブロツクで1356
に接合された2個のフリースタントモジュールの斜視図
、 第15図は135°二方向コネクタブロツクで135゜
に接合された3個のフリースタントモジュールの斜視図
、 第16図は三方向180″′コネクタブロツクで接合さ
れた3個のフリースタントモジュールであって。 2個は互いに180” 、 3個目はそれらに対し90
″をなしているモジュールの斜視図、 第17図は四方向コネクタブロックにより互いに90″
に接合された4個のフリースタントモジュールの斜視図
、 第18図はフリースタントモジュールの水平フレーム部
材と垂直フレーム部材との間のボルト結合を分解して示
す斜視図、 第19図は第18図の水平及び垂直フレーム部材の断面
図、 第20図は本発明システムの作業表面に取付けた延長部
の部分斜視図、 第21図は第20図の作業表面延長部の部分平面図。 第22図は作業表面延長部の他の実施例の側面図。 第23図は第22図の丸で囲んだ部分の拡大図、第24
図は第22図に示した作業表面延長部の平面、側面及び
正面をまとめて示す図、 第25図は本発明システムにおける移動カートの斜視図
、 第25A図は第25図25A −25A線における部分
断面図。 第26図は移動カートの他の実施例を示す斜視図、第2
7図は第1図に示した組立作業ステーションの斜視図。 第28図は第1図に示したテーブル作業ステーションと
移動カートの斜視図、 第29図は第1図に示したY字形組立作業ステーション
の斜視図、 第30図は他のY字形組立作業ステーションの斜視図。 第31図は第1図に示したデスクステーションの斜視図
、 第32図は第1図に示した移動カートの斜視図第33図
は第1図に示した他の移動カートの斜視図、 第34図は第1図に示したフリースタンド作業テーブル
の平面図、 第35図は第34図の正面図。 第36図は第34図及び第35図に示したフリースタン
ド作業テーブルを構成するのに使用するモジュールの斜
視図、 第37図は第36図37−37線における部分断面図で
ある。 〔主要符号〕 10・・・組立作業ステーション 12・・・テーブル作業ステーション 14・・・フリースタンド作業テーブル16・・・テス
トステージJン 18・・・フリースタンド壁 20・・・デスクステージ旦ン 22・・・作業ステーション 32・・・フリースタンドフレームモジュール36・・
・垂直フレーム部材 38・・・上方水平フレーム部材 40・・・下方水平フレーム部材 46.48・・・リップ部 60・・・パネル 82・・・スロット 102、103・・・開口 106・・・引きブロック 108・・・引きブロックホルダ 156・・・内孔 214・・・支持ブラケット 242・・・作業表面 246・・・キャビネット 386・・・延長部 446・・・移動力−ト FIG、 2                   
FIG、 3FIG、 3A FIG、 8 FIG、 9 FIG、 t。 FIG、 16           FIG、 +7
FIG、 23 FIG、25 FIG、 28 FIG、30 FIG、 31 F−11j、5ど FIG、 34 FIG、 35 FIG、 36

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フリースタンドフレームモジュール多数とフリース
    タンドテーブル多数とから成り、これら要素が部屋の周
    りに予め計画された形状で選択的に配列されるモジュー
    ル式作業環境システムであって、 前記フレームモジュールとフリースタンドテーブル間で
    部屋の周りを移動し得る移動カートを有し、 前記フレームモジュール及びテーブルは水平作業表面を
    取付けており、 前記移動カート、フリースタンドテーブル及びフリース
    タンドフレームモジュールは、垂直フレーム部材及び水
    平フレーム部材を含む剛性あるオープン矩形フレームか
    ら成る共通の構造部品から構成され、 前記垂直フレーム部材の各々は断面が矩形状且つ筒状で
    あり、機能部品を吊り下げるための垂直スロット多数を
    有し、 前記水平フレーム部材は、断面矩形状であって、前記垂
    直フレーム部材に強固に結合される端部を有しており、
    且つ吊り下げ部品等を支持するためその角部に沿って垂
    直に延びるリップ部を有していることを特徴とする作業
    環境システム。 2、請求項1に記載の作業環境システムであって、さら
    に、垂直エッジ及び水平エッジと、該垂直エッジに形成
    され前記垂直フレーム部材のスロットに係合し得るフッ
    クとを有する支持ブラケットを有し、該支持ブラケット
    の第1の対は前記垂直フレーム部材の少なくとも或るも
    のの中間部又はその上方に、互いに水平に揃え間隔をあ
    けて取付けられ、該支持ブラケットの少なくとも或るも
    のの水平エッジには棚及び作業表面が取付けられる作業
    環境システム。 3、前記支持ブラケットの第2の対は前記垂直フレーム
    部材の底部に位置しており、その水平エッジは下向きに
    面して該フレーム部材を安定化させる足を形成している
    請求項2に記載の作業環境システム。 4、支持ブラケットの前記第2の対の或るものの水平エ
    ッジには前記フレームを移動性にするため車輪が取付け
    られている請求項3に記載の作業環境システム。 5、前記垂直フレーム部材のスロットに係合する下向き
    フックを備えた後面を有するキャビネットが前記フレー
    ムの或るものに該フックとスロットを介して取付けられ
    ている請求項1に記載の作業環境システム。 6、側壁と底壁により形成される上面の開いたトレーを
    有し、該側壁の1つの頂部から下向きに延びるフックが
    、該1側壁を前記水平フレーム部材の前壁に当接させた
    時、該水平フレーム部材リップ部の後ろに下向きに延び
    て該トレーを水平フレーム部材から支持させ、 該トレーは前記下向きフックと水平フレーム部材のリッ
    プ部により水平フレーム部材の少なくとも或るものに支
    持される請求項1に記載の作業環境システム。 7、前記水平及び垂直フレーム部材間のオープンスペー
    スに嵌合する幅と高さを有し、水平フレーム部材のリッ
    プ間に嵌まり込む厚さを有するパネルを有し、 該パネルの底面は前記リップ部の上向きのものの間で下
    方水平フレーム部材上に乗り、該パネルの上面は上方水
    平フレーム部材の下向きリップ間に位置する請求項1に
    記載の作業環境システム。 8、前記水平フレーム部材は溶接により垂直フレーム部
    材に結合される請求項1に記載の作業環境システム。 9、前記水平フレーム部材はボルト・ナット結合で垂直
    フレーム部材に結合される請求項1に記載の作業環境シ
    ステム。 10、前記ボルト・ナット結合は前記水平フレーム部材
    の端部にプレートを含み、該プレートの螺孔がナットを
    形成し、ボルトは垂直フレーム部材の1つの壁を貫通し
    て前記プレートの螺孔に螺合する請求項9に記載の作業
    環境システム。 11、前記水平フレーム部材の垂直フレーム部材に対す
    る横移動や回動を防止する噛合い手段が設けられている
    請求項10に記載の作業環境システム。 12、前記噛合い手段は前記水平フレーム部材の端部に
    おける凸起と、これに一致する垂直フレーム部材の1つ
    の壁部上の開口とから成る請求項11に記載の作業環境
    システム。 13、前記水平フレーム部材の少なくとも或るものに固
    定したブラケットと、該ブラケット上に乗る作業表面と
    、該ブラケットを作業表面に固定してテーブルを形成す
    る手段とを有する請求項1に記載の作業環境システム。 14、前記矩形フレーム複数をそれらの垂直縁で結合す
    るフレームコネクタ手段を有し、該矩形フレームの少な
    くともいくつかがその垂直縁を互いに接近させて前記コ
    ネクタ手段により強固に結合される請求項1に記載の作
    業環境システム。 15、前記矩形フレームのいくつかが互いに180°で
    結合される請求項14に記載の作業環境システム。 16、前記矩形フレームのいくつかが互いに90°で結
    合される請求項14に記載の作業環境システム。 17、前記矩形フレームのいくつかが互いに135°で
    結合される請求項14に記載の作業環境システム。 18、前記矩形フレームの3個が、共通コネクタにより
    フレーム間の角度135°、135°、90°で結合さ
    れ、コネクタから放射状に延びている請求項14に記載
    の作業環境システム。 19、前記フレームコネクタ手段は、 近接した第1及び第2の垂直フレーム部材の向き合った
    側面に一致して形成された開口と、該第1及び第2垂直
    フレーム部材のそれぞれ前記開口に一致させて取付けた
    引きブロックとから成り、 該引きブロックの内孔は前記開口と一致するように形成
    され、少なくとも前記第1の引きブロックの内孔はネジ
    を切ってあり、 近接した前記第1及び第2垂直フレーム部材内の前記引
    きブロックの内孔の中に延びるボルトは、前記ネジ切り
    内孔に螺合すると共に第2引きブロックにより保持され
    て、該ボルトを締め付けると近接する垂直フレーム部材
    を引きつけるようにした請求項14に記載の作業環境シ
    ステム。 20、前記ボルトは、ネジを切ってない部分と頭部を有
    し、該頭部は第2引きブロックの内方に当接するように
    され、前記ネジを切ってない部分は、ボルト頭部が前記
    内方部分と当接した時第2引きブロックの内孔の中に延
    びていて、ボルトを締め付けると上記2個の引きブロッ
    クがボルトにより互いに引きつけられるようにした請求
    項19に記載の作業環境システム。 21、前記第2引きブロックの内孔にもネジが切ってあ
    り、前記ボルトは垂直フレーム部材の横幅に実質的に等
    しい長さであり、該ボルトのネジ切り端部は該第2引き
    ブロックのネジ内孔に螺合するものとし、これにより垂
    直フレーム部材が非連結状態である時、前記ボルトが前
    記第2垂直フレーム部材の内部に全部入れられる請求項
    20に記載の作業環境システム。 22、前記引きブロックを垂直フレーム部材内に着脱可
    能に保持する引きブロックホルダを有する請求項21に
    記載の作業環境システム。 23、前記引きブロックホルダは前記垂直フレーム部材
    の内方壁における1つの開口内に延びる筒状本体から成
    る請求項22に記載の作業環境システム。 24、前記垂直フレーム部材の部分が水平フレーム部材
    の上方のものより上へ延びていて、その部分の中に前記
    フレームコネクタ手段が位置している請求項23に記載
    の作業環境システム。 25、前記垂直フレーム部材の部分が水平フレーム部材
    の下方のものより下に延びていて、その部分の中に前記
    フレームコネクタ手段が位置している請求項24に記載
    の作業環境システム。 26、前記垂直フレーム部材の部分が水平フレーム部材
    の上方のものより上に延びていて、この部分の中に前記
    フレームコネクタ手段が位置している請求項14に記載
    の作業環境システム。 27、前記垂直フレーム部材の部分が前記矩形フレーム
    における水平フレーム部材の下方のものより下に延びて
    いて、この部分の中に前記フレームコネクタ手段が位置
    している請求項26に記載の作業環境システム。 28、前記垂直フレーム部材の部分が前記矩形フレーム
    における水平フレーム部材の下方のものより下に延びて
    いて、この部分の中に前記フレームコネクタ手段が位置
    している請求項14に記載の作業環境システム。 29、垂直フレーム部材と水平フレーム部材とを有する
    剛性あるオープン矩形フレームが垂直フレーム部材の所
    でフレームコネクタ手段により強固に一体に結合されて
    いる作業環境システムにおいて、 近接した第1及び第2垂直フレーム部材の向き合った側
    面に互いに一致して設けられた開口と、 該第1及び第2垂直フレーム部材に前記開口と一致して
    それぞれ取付けられ、該開口と一致する水平内孔を有し
    、その少なくとも一方がネジを切ってある第1及び第2
    引きブロックと、近接した前記第1及び第2垂直フレー
    ム部材内における前記引きブロックの内孔を通じて延び
    る、前記ネジを切った内孔と螺合し得るボルトと、 から成り、ボルトを締め付けると近接する垂直フレーム
    部材どうしを引きつけるようにした作業環境システム。 30、前記ボルトがネジを切ってない一端と、他端の頭
    部とを有し、該頭部は第2引きブロックの内方部分に当
    接するようにされ、ネジを切ってない前記一端はボルト
    頭部が前記内方部分に当接すると第2引きブロックの内
    孔を通じて延び、ボルトを締め付けると2つの引きブロ
    ックが引きつけられるようにした請求項29に記載の作
    業環境システム。 31、第2引きブロックの内孔にもネジが切ってあり、
    ボルトは垂直フレーム部材の横幅に実質的に等しい長さ
    を有し、ボルトのネジ切り端は第2引きブロックのネジ
    切り内孔に螺合していて、垂直フレーム部材が非連結状
    態にある時ボルトが第2垂直フレーム部材の中に全部納
    まるようにした請求項30に記載の作業環境システム。 32、引きブロックを垂直フレーム部材内に着脱可能に
    保持する引きブロックホルダを有している請求項30に
    記載の作業環境システム。 33、引きブロックホルダは垂直フレーム部材の内方壁
    における開口の1つに延びている筒状本体から成り、引
    きブロックはこの筒状本体内に着脱可能に保持されてい
    る請求項32に記載の作業環境システム。 34、垂直フレーム部材の部分が水平フレーム部材の上
    方部分より上に延びていて、フレームコネクタが水平フ
    レーム部材より上方でこの部分内に位置している請求項
    33に記載の作業環境システム。 35、垂直フレーム部材の部分が矩形フレームの水平フ
    レーム部材の下方のものより下に延びていて、この部分
    内でフレームコネクタが最下位の水平フレーム部材より
    下に位置している請求項34に記載の作業環境システム
JP63031691A 1987-03-05 1988-02-13 作業環境システム Granted JPS63216509A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/021,973 US4914873A (en) 1987-03-05 1987-03-05 Work environment system
US021,973 1987-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63216509A true JPS63216509A (ja) 1988-09-08
JPH0438406B2 JPH0438406B2 (ja) 1992-06-24

Family

ID=21807166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63031691A Granted JPS63216509A (ja) 1987-03-05 1988-02-13 作業環境システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4914873A (ja)
EP (1) EP0281081B1 (ja)
JP (1) JPS63216509A (ja)
CA (1) CA1306594C (ja)
DE (1) DE3875631T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003325252A (ja) * 1996-05-29 2003-11-18 Usm Holding Ag モジュール形式の室内設備システム
JP2005143587A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Okamura Corp 収納家具
JP2006136579A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Okamura Corp 連結用基礎構造材

Families Citing this family (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394658A (en) 1988-07-29 1995-03-07 Schreiner; Charles P. Free standing modular furniture and wall system
US6497075B1 (en) 1988-07-29 2002-12-24 Herman Miller Inc. Free standing modular architectural beam system
GB2229744B (en) * 1989-03-30 1993-07-28 Eng Tat Koh Apparatus for forming a wall
US5129200A (en) * 1989-06-12 1992-07-14 Ricoh Company, Ltd. Partition apparatus for OA office
IT1244081B (it) * 1990-11-21 1994-07-05 Arredi Tecnici Villa Spa Sistema modulare per la realizzazione di pareti attrezzate e banchi dilavoro in particolare per laboratori.
DE4100900A1 (de) * 1991-01-15 1992-07-16 Martin Leitner Trennwandsystem
US5293720A (en) * 1991-12-20 1994-03-15 The Human Factor, Inc. Modular support structure for a control room work station
FR2685370A1 (fr) * 1991-12-24 1993-06-25 Clestra Hauserman Sa Panneau de cloison comportant un ou plusieurs parements interchangeables.
IL105542A (en) * 1992-05-04 1995-12-31 Teknion Furniture Systems Desktop system
DE9211330U1 (de) * 1992-08-21 1993-02-18 Aurich, Winfried, O-8060 Dresden Flexibles, universelles Holzbauelement, insbesondere zur Errichtung von Raumzellen und Montagemöbel
US5373793A (en) * 1993-01-26 1994-12-20 Leggett & Platt, Incorporated Adaptor housing for mounting an adjustable height work surface to a wall panel
US5544593A (en) * 1993-09-03 1996-08-13 Rosemount Office Systems, Inc. Adjustable desk system
US6056129A (en) * 1995-04-14 2000-05-02 Ahearn; David J. Dental delivery platform
US5890325A (en) * 1996-08-22 1999-04-06 Steelcase Inc. Reconfigurable system for subdividing building space and having minimal footprint
US6223485B1 (en) 1996-06-07 2001-05-01 Herman Miller, Inc. Wall panel system
US6167665B1 (en) 1996-06-07 2001-01-02 Herman Miller, Inc. Corner post for a wall panel system
US5852904A (en) * 1996-08-05 1998-12-29 Haworth, Inc. Panel arrangement
AU738068B2 (en) * 1996-08-22 2001-09-06 Steelcase Inc. Reconfigurable system for subdividing building space and having minimal footprint
US5877961A (en) * 1996-09-24 1999-03-02 Genicom Corporation Electronic support work station and method of operation
US6272795B1 (en) 1996-10-15 2001-08-14 Vitra Patente Ag Movable office furniture
US5899035A (en) * 1997-05-15 1999-05-04 Steelcase, Inc. Knock-down portable partition system
US6546684B2 (en) 1998-04-15 2003-04-15 Steelcase Development Corporation Partition panel
US6910306B2 (en) 1996-12-24 2005-06-28 Steelcase Development Corporation Knock-down portable partition system
US6301846B1 (en) 1996-12-24 2001-10-16 Steelcase Development Inc. Knock-down portable partition system
US6676231B1 (en) * 1997-04-17 2004-01-13 Sligh Furniture Co. Modular furniture system
US5836112C1 (en) * 1997-05-09 2001-05-15 Steelcase Inc Partition system including transaction top
US6167664B1 (en) * 1997-05-28 2001-01-02 Knoll, Inc. Hybrid office panel construction for a modular office furniture system
US5881979A (en) * 1997-06-04 1999-03-16 Knoll, Inc. Telescoping leveler
US5865125A (en) * 1997-06-06 1999-02-02 Haworth, Inc. Computer work station
US5908002A (en) * 1997-06-06 1999-06-01 Haworth, Inc. Table with article-supportive surround
USD405981S (en) * 1997-06-06 1999-02-23 Haworth, Inc. U-shaped work station
US5947034A (en) * 1997-07-10 1999-09-07 Haworth, Inc. Work station
USD408171S (en) * 1997-10-28 1999-04-20 Haworth, Inc. Work station
US6076474A (en) * 1998-02-03 2000-06-20 Steelcase Inc. Freestanding furniture system
USD427823S (en) * 1998-05-28 2000-07-11 Herman Miller, Inc. Support stanchion
US5971171A (en) * 1998-06-03 1999-10-26 Haworth, Inc. Document storage and display unit
US6571519B1 (en) 1998-06-05 2003-06-03 Krueger International, Inc. Panel partition system with centralized power and communication distribution
US6484647B2 (en) * 1998-10-02 2002-11-26 Virco Mgmt. Corporation Office furniture system
IL142528A0 (en) * 1998-10-13 2002-03-10 Miller Herman Inc Work space management and furniture system
US6116326A (en) * 1998-11-20 2000-09-12 Steelcase Development Inc. Mobile screen
USD427784S (en) * 1998-11-20 2000-07-11 Steelcase Development Inc. Screen
USD422429S (en) * 1998-12-16 2000-04-11 Haworth, Inc. Work station
WO2000057751A2 (en) * 1999-03-30 2000-10-05 Pryor Products, Inc. Modular cabinets with portable stand mount
US6295764B1 (en) 1999-06-04 2001-10-02 Herman Miller, Inc. Stackable wall panel system
GB2353541B (en) 1999-06-04 2003-10-15 Miller Herman Inc Stackable wall panel system
US6609285B1 (en) 1999-10-01 2003-08-26 Herman Miller, Inc. Process for manufacturing a support
US6267064B1 (en) 1999-11-01 2001-07-31 Steelcase Development Corporation Laboratory furniture unit
DE10008378A1 (de) * 2000-02-23 2001-08-30 Joachim Kuhn Bausatz für Kleinmöbel
US6550875B1 (en) 2000-04-28 2003-04-22 Haworth, Inc. Storage cabinet removably mounted on a worksurface by support stanchions
US6711871B2 (en) 2000-05-03 2004-03-30 Herman Miller, Inc. Wall panel with off-module components
IES20000446A2 (en) * 2000-05-31 2001-05-30 Anwar Invest Ltd A desk system
US6625935B1 (en) 2000-10-20 2003-09-30 Steelcase Development Corporation Partition system with worktools
US6729085B2 (en) 2001-02-09 2004-05-04 Herman Miller, Inc. Wall panel system
US20020124478A1 (en) * 2001-03-06 2002-09-12 Rush James C. Post and beam furniture system
US6530490B1 (en) * 2001-03-15 2003-03-11 Kma Licensing, Inc. Reconfigurable retail merchandising system
US6591563B2 (en) 2001-06-15 2003-07-15 Steelcase Development Corporation Panel system
US6568335B2 (en) 2001-06-15 2003-05-27 Steelcase Development Corporation Furniture accessory supporting system
DE10129829C1 (de) * 2001-06-26 2003-05-08 Werner Lang Stellwandsystem
US6684929B2 (en) * 2002-02-15 2004-02-03 Steelcase Development Corporation Panel system
US6729098B1 (en) * 2002-07-23 2004-05-04 James F. Brennan, Jr. Adjustable height corner fitting
US7478504B2 (en) * 2002-08-07 2009-01-20 Plascore, Inc. Wall system, mounting plate and insert
US20050108957A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Quesada Jorge D. Pre-fabricated building modules and method of installation
US7677182B2 (en) * 2004-05-27 2010-03-16 Steelcase Development Corporation Two person work environment
US7661181B1 (en) 2005-03-17 2010-02-16 Easy Furniture Assembly, LLC Method and apparatus for assembling furniture components
DE102005022731A1 (de) * 2005-05-18 2006-11-23 Udo Gebert Modulartiger Aufbau zur Raumplanung
US7438002B2 (en) * 2006-05-31 2008-10-21 Murray David A Desktop
US8857496B2 (en) * 2007-10-09 2014-10-14 First Principles, Inc. Configurable and interlocking partitioning device, method, and system of use thereof
DOP2007000141A (es) * 2007-11-16 2009-07-15 Fabio Puello Dispositivos exhibidores de publicidad y estructuras que lo conforman
WO2009154983A2 (en) * 2008-05-27 2009-12-23 Steelcase Inc. Beam assembly
US8910435B2 (en) 2008-05-27 2014-12-16 Steelcase Inc. Partition assembly
US20100263807A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Kinder Steven F Freestanding modular wall
US9185974B2 (en) 2010-06-02 2015-11-17 Steelcase Inc. Frame type workstation configurations
US8667908B2 (en) 2010-06-02 2014-03-11 Steelcase Inc. Frame type table assemblies
US9210999B2 (en) 2010-06-02 2015-12-15 Steelcase Inc. Frame type table assemblies
US8689705B2 (en) 2010-06-02 2014-04-08 Steelcase, Inc. Reconfigurable table assemblies
US8844210B2 (en) * 2011-01-04 2014-09-30 Kimball International, Inc. Upmount overhead brackets for office partition systems
US8967054B2 (en) 2011-06-03 2015-03-03 Kimball International, Inc. Office desking system
CA2863783C (en) 2012-10-05 2021-02-16 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Center-mounted acoustical substrates
US9649831B2 (en) 2012-10-05 2017-05-16 Dirtt Environmental Solutions, Ltd Perforated acoustic tiles
EP2904168B1 (en) 2012-10-05 2018-06-06 Dirtt Environmental Solutions, Ltd. Modular walls with seismic-shiftablity
WO2014055927A1 (en) * 2012-10-05 2014-04-10 Dirtt Environmental Solutions Inc. Divider wall connection systems and methods
EP2859812B1 (en) * 2013-10-09 2019-01-09 Evans Consoles Corporation Console furniture and features thereof
USD755614S1 (en) 2013-11-20 2016-05-10 Dirtt Environmental Solutions, Ltd Flex bracket with knuckle
US9622570B1 (en) 2015-02-13 2017-04-18 Steelcase Inc. Personal workspace assembly
USD758777S1 (en) 2015-02-13 2016-06-14 Steelcase, Inc. Personal workspace furniture
USD758115S1 (en) 2015-02-13 2016-06-07 Steelcase, Inc. Personal workspace furniture
USD758776S1 (en) 2015-02-13 2016-06-14 Steelcase, Inc. Personal workspace furniture
USD778653S1 (en) 2015-02-13 2017-02-14 Steelcase Inc. Table top
US10174515B1 (en) 2016-05-06 2019-01-08 Daniel John Krivens Semi-private desk and meeting area
WO2017197395A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 Steelcase Inc. Multi-tiered workstation assembly
US10517392B2 (en) 2016-05-13 2019-12-31 Steelcase Inc. Multi-tiered workstation assembly
US10743670B2 (en) 2017-05-23 2020-08-18 Yeti Coolers, Llc Portable chair and cup holder assembly
US10561249B2 (en) 2017-05-23 2020-02-18 Yeti Coolers, Llc Portable chair and cup holder assembly
US10194749B1 (en) 2017-05-23 2019-02-05 Yeti Coolers, Llc Portable chair and methods of forming a portable chair
USD843151S1 (en) 2018-01-10 2019-03-19 Yeti Coolers, Llc Portable chair
USD850810S1 (en) 2018-01-10 2019-06-11 Yeti Coolers, Llc Portable chair
USD843152S1 (en) 2018-01-10 2019-03-19 Yeti Coolers, Llc Portable chair
USD843150S1 (en) 2018-01-10 2019-03-19 Yeti Coolers, Llc Portable chair
US11350736B2 (en) 2018-06-11 2022-06-07 Ruby Thompson Smith Desk in the shape of a block character
US10973321B2 (en) * 2018-09-04 2021-04-13 Steelcase Inc. Workspace system and components and method for the use thereof
US11952772B2 (en) * 2020-07-28 2024-04-09 Kenneth Himmler, SR. System and method for building a modular based partition
USD1006379S1 (en) 2021-08-16 2023-11-28 AMQ Solutions, LLC Mobile cart with screen
USD1006383S1 (en) 2021-08-16 2023-11-28 AMQ Solutions, LLC Mobile cart with shelves
USD1007094S1 (en) 2021-08-16 2023-12-05 AMQ Solutions, LLC Mobile cart with storage unit

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US399266A (en) * 1889-03-12 Xhand-rest
US1524767A (en) * 1924-01-31 1925-02-03 American Seating Co Extension member for desk tops and the like
US1840048A (en) * 1928-03-07 1932-01-05 Michelman Nathan Pipe joint
US1936013A (en) * 1933-06-22 1933-11-21 Meyer R Goldberg Folding armrest table
US2117269A (en) * 1937-02-18 1938-05-17 Curtis Companies Inc Frame construction
US2518969A (en) * 1945-09-28 1950-08-15 Roy S Woodard Storm sash
US2609638A (en) * 1946-05-22 1952-09-09 Ray S Lindenmeyer Construction toy connector
US2679074A (en) * 1952-07-22 1954-05-25 Norman E Bryden Door construction
US2805739A (en) * 1953-03-09 1957-09-10 Louis M Dennison Hollow panel
US2871520A (en) * 1955-02-01 1959-02-03 Garden City Plating & Mfg Co Panel support
US2972495A (en) * 1959-06-08 1961-02-21 Yalen Abraham Spring metal u-shaped anchor
US3195698A (en) * 1960-04-11 1965-07-20 H B Rothbard Partition structures
CH384183A (de) * 1960-07-30 1964-11-15 Haltiner Hans Wangenstossverbindung an Holztreppen
US3276797A (en) * 1961-12-06 1966-10-04 Parametrics Res & Dev Co Inc Spline fastening device
US3252614A (en) * 1963-12-16 1966-05-24 Aurora Equipment Co Stackable pan
GB1135761A (en) * 1965-01-11 1968-12-04 Pel Ltd Collapsible stands
DE1509901A1 (de) * 1965-07-27 1969-07-10 Schuermann & Co Heinz Klotzung fuer Scheiben und Fuellungen in Fenster- und Tuerfluegeln
US3300250A (en) * 1965-10-23 1967-01-24 Robert W Dollgener Arm rest for desk and bench workers
US3425171A (en) * 1966-02-09 1969-02-04 Miller Herman Inc Space divider system
US3418765A (en) * 1966-08-15 1968-12-31 Miller Herman Inc Coordinated system for activity isolation
CH449906A (de) * 1966-11-14 1968-01-15 Contraves Ag Bauplatte
US3430997A (en) * 1967-05-17 1969-03-04 Miller Herman Inc Panel joint
US3463218A (en) * 1967-05-18 1969-08-26 James B Aitken Space divider
US3565152A (en) * 1968-08-26 1971-02-23 Papsco Building Products Inc Foldable partition
US3717258A (en) * 1968-12-23 1973-02-20 J Mckinnon Assembly for the display and storage of science demonstration units or the like
US3545796A (en) * 1969-01-22 1970-12-08 John William Nicholls Framework construction connector
US3559352A (en) * 1969-03-12 1971-02-02 Beatrice Foods Co Interior space divider arrangement
US3688419A (en) * 1970-05-28 1972-09-05 Myron Woolman Perception convergence device for paired learning
US3698565A (en) * 1970-08-07 1972-10-17 Karl F Weber Display panel for merchandise or the like
US3985083A (en) * 1971-11-05 1976-10-12 Ufficio Tecnico Ing. A. Mannucci Support structure
CA971333A (en) * 1972-05-08 1975-07-22 Robert Reid Connecting means for tubular members
US3884002A (en) * 1973-03-15 1975-05-20 American Store Equip Partition system
US3842555A (en) * 1973-06-18 1974-10-22 Steelcase Inc Partition connector system
US3922788A (en) * 1973-07-13 1975-12-02 Ergonamic Environments Inc Workspace structure
US3844079A (en) * 1973-09-28 1974-10-29 Steelcase Inc Support system for partitions
US4047342A (en) * 1975-05-05 1977-09-13 Paul Boulva Panel assembly
US4129163A (en) * 1975-09-17 1978-12-12 The Haws Corporation Panel assembly and components thereof
GB1502869A (en) * 1975-12-24 1978-03-08 Iberica Del Frio Sa Wall construction
US4103465A (en) * 1977-08-25 1978-08-01 Greyhound Exhibitgroup, Inc. Modular panel display system
CH632565A5 (de) * 1978-09-04 1982-10-15 Team Form Ag Anordnung zur loesbaren verbindung von bauteilen, insbesondere fuer zusammengesetzte moebel.
US4228906A (en) * 1978-09-14 1980-10-21 Kardex Systems, Inc. Adjustable rail mounting assembly
US4423573A (en) * 1978-11-08 1984-01-03 American Seating Company Wall panel with removable acoustical insert
US4312558A (en) * 1978-11-17 1982-01-26 Duerr Peter C Flush mounted plug
US4229917A (en) * 1979-03-07 1980-10-28 Gf Business Equipment, Inc. Strut support assembly
US4299067A (en) * 1979-10-30 1981-11-10 J. C. Penney Company, Inc. Partition connector system
US4482063A (en) * 1980-04-04 1984-11-13 Joseph J. Berke Computer terminal support and hand rest
FR2488117A1 (fr) * 1980-08-08 1982-02-12 Mageb Elements pour construction de stands d'exposition
US4363496A (en) * 1980-12-04 1982-12-14 Westinghouse Electric Corp. Material handling cart
US4377241A (en) * 1980-12-04 1983-03-22 Westinghouse Electric Corp. Pallet frame
US4349113A (en) * 1980-12-04 1982-09-14 Westinghouse Electric Corp. Wall-hung support rail
US4508231A (en) * 1981-03-04 1985-04-02 Reuben Honickman Wall unit
US4401222A (en) * 1981-06-08 1983-08-30 Westinghouse Electric Corp. Support rail
US4433884A (en) * 1981-08-10 1984-02-28 Herman Miller, Inc. Work surface support system
US4424654A (en) * 1981-08-11 1984-01-10 Westinghouse Electric Corp. Panel rigidizer
US4443986A (en) * 1982-03-15 1984-04-24 Stow/Davis Furniture Company Panel construction system
US4457117A (en) * 1982-05-14 1984-07-03 Benedetti Corporation Modular room divider system
US4512591A (en) * 1982-07-06 1985-04-23 Plante Jean Paul Hand truck
US4605988A (en) * 1983-02-25 1986-08-12 Herman Miller, Inc. Anti-static grounding arrangement for work environment system
US4607754A (en) * 1983-05-19 1986-08-26 Wolf Morris A Merchandising display system and method
US4571907A (en) * 1984-08-15 1986-02-25 Herman Miller, Inc. Frame connector system
US4685255A (en) * 1984-09-10 1987-08-11 Herman Miller, Inc. Work space management system
SE458129B (sv) * 1985-01-22 1989-02-27 Sune Sigfrid Lennart Rydqvist Skaermvaeggsystem

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003325252A (ja) * 1996-05-29 2003-11-18 Usm Holding Ag モジュール形式の室内設備システム
JP2005143587A (ja) * 2003-11-11 2005-06-09 Okamura Corp 収納家具
JP4553347B2 (ja) * 2003-11-11 2010-09-29 株式会社岡村製作所 収納家具
JP2006136579A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Okamura Corp 連結用基礎構造材
JP4528602B2 (ja) * 2004-11-12 2010-08-18 株式会社岡村製作所 連結用基礎構造材

Also Published As

Publication number Publication date
DE3875631T2 (de) 1993-05-19
CA1306594C (en) 1992-08-25
JPH0438406B2 (ja) 1992-06-24
EP0281081B1 (en) 1992-11-04
US4914873A (en) 1990-04-10
EP0281081A2 (en) 1988-09-07
EP0281081A3 (en) 1988-10-26
DE3875631D1 (de) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63216509A (ja) 作業環境システム
US11812848B2 (en) Furniture system
US20210169220A1 (en) Frame type workstation configurations
US5092253A (en) Modular furniture
US5103741A (en) Modular furniture
US5094174A (en) Modular furniture
US7278360B2 (en) Variable configuration desk system with power and communication capability
US7827920B2 (en) Work space management and furniture system
US6557310B2 (en) Interior space-dividing wall system
US20110297056A1 (en) Frame Type Table Assemblies
CA2454211C (en) Shelving
US20100205868A1 (en) Office system
US6742307B2 (en) Adjustable cubicle system
US5626404A (en) Work space management system and cabinet therefor
US5255478A (en) Modular institutional workstations
US5106173A (en) Work space management system and cabinet therefor
EP0874568A1 (en) Modular desk and desk system
AU2004200186B2 (en) Work Space Management and Furniture System
MXPA01003883A (en) Work space management and furniture system
WO1994028765A1 (en) Adjustable equipment console