JPS63216071A - プロセスカ−トリツジ - Google Patents

プロセスカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS63216071A
JPS63216071A JP62051005A JP5100587A JPS63216071A JP S63216071 A JPS63216071 A JP S63216071A JP 62051005 A JP62051005 A JP 62051005A JP 5100587 A JP5100587 A JP 5100587A JP S63216071 A JPS63216071 A JP S63216071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
developing device
image
photosensitive drum
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62051005A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Kobayashi
達也 小林
Masao Yoshikawa
吉河 雅雄
Takashi Saito
敬 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62051005A priority Critical patent/JPS63216071A/ja
Publication of JPS63216071A publication Critical patent/JPS63216071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子写真装置等の画像形成装置におけるプロ
セスカートリッジ、特に1回の画像形成サイクルで複数
色の色刷り画像を形成する多色画像形成装置に適するプ
ロセスカートリッジに関する。
〔従来の技術〕
現在、コンピュータ、ファクシミリ、CAD等の情報機
器の端末装置のプリンタとして、電子写真による静電記
録方式が多く適用されている。
これらのプリンタでは情報信号をレーザビーム、 LE
D、 L(10等により静電潜像担持体としての感光ド
ラム上に書き込み、それを現像装置によって可視像化し
、その後、転写紙に転写、定着する工程により記録像が
得られるが、従来のプリンタでは記録像は例えば黒色だ
けの1色であった。
しかしながら、最近では記録像がより明瞭となり且つ情
報の理解がより容易となる等の理由から、例えばフォー
マットの色と計算値やデータの値の色とが異なる色で表
現されたり、 CADにより出力された図面の一部が他
の色で出力される等、2色又はそれ以上の複数の色で区
別されることが望まれている。
このような多色記録を可能とする電子写真装置の一例が
第3図に示される。
静電潜像担持体として導電基板上に、光導電層を塗布し
て構成されるドラム状の電子写真感光体101を回転自
在に設け、該感光ドラム101を帯電器102で一様に
帯電し、次に例えばレーザのような発光素子によって第
1の情報信号103を露光し、第1の静電潜像を形成し
、第1の現像装置104で可視化する。この後、同様に
レーザのような発光素子によって第2の情報信号105
を露光して@2の潜像を形成し、第2の現像装置106
によって可視化する。次いでポスト帯電器107を経て
転写帯電器108で転写紙Pへ転写、更に定着装置10
9により定着する。又、感光ドラム101上の転写残ト
ナーはクリーニング装atioによってクリーニングさ
れる。
このような電子写真装置では、その使用が長時間に及ぶ
と、感光体の交換、現像剤の補給や交換、帯電線の清掃
、その他の調整や交換が必要で、このような保守作業は
、専門のサービスマンが行うこととなる。しかし、この
電子写真装置を常時良好な状態で作動させるのに、上記
専門知識を持つサービスマンに頼ることなく、保守作業
をする手法が提案されている。
その−例として、装置に内包する放電器・現像器・感光
ドラム等の各プロセス手段を複数組合せたものをカート
リッジ化し、このカートリッジを単に新しいものと交換
する方法がある。このようにプロセスカートリッジを交
換することを可能な構成にすれば保守・修理・消耗品の
交換等においても、単にプロセスカートリッジを新しい
プロセスカートリッジと交換することにより直ちに装置
本体を使用することも可能である。
しかし多色プリントを行う電子写真装置においては、各
色の現像装置におけるトナー消費量が異なるために、各
現像装置を同一のプロセスカートリッジに組み込むこと
は、1つの現像装置のトナーが切れた場合、プロセスカ
ートリッジ自体の使用価値を半減させてしまうこととな
るという欠点があった。
又、通常殆どの場合において、黒等の一色のみの画像を
プリントし、特殊な用途のみに他の色画像をプリントす
るユーザにとっては、複数個の現像装置を同一プロセス
カートリッジに組み込むことは高価なものとなってしま
う。
これを解決するには、複数個の現像装置をそれぞれ別々
のカートリッジに組み込み少なくとも現像装置を含むサ
ブカートリッジが、現像器・感光ドラム等を含んだメイ
ンカートリッジに着脱可能な構成とすればよく、トナー
のなくなった方の現像装置を含むカートリッジのみを交
換する方法がある。
ところで前記従来例の多色電子写真装置では、1つの画
像形成を行った後に、次の画像形成工程が統〈場合、前
に形成されたトナー像が、後の現像時のバイアス電界に
よって後の現像装置に混入しないように、該トナー像に
ドラム面との強い付着を与えるために前段の現像装置は
高い電荷をもったトナーを現像する2成分現像装置を用
いる必要がある。
ところが前段に2成分現像装置を用いると、後段の画像
形成装置において次のような不都合が生じる。
即ち該2成分現像装置によって現像される際にトナーを
現像すると同時に少量ではあるが現像剤中の磁性粒子(
キャリア)もドラム上に付着してしまい、後の第2の露
光の際にキャリアが付着している部分の光導電層に光が
当らず画像上に白斑点または黒斑点となって現れる。第
2の潜像がネガ潜像であればトナー像中の白斑点、ポジ
潜像であれば白地中の黒斑点となる。
また第2の現像に、1成分現像法を用いた場合は感光ド
ラムに付着したキャリアが、第2の現像装置内に混入し
て磁気ブラシを形成してしまい、第1のトナー可視像を
乱したり混色を引き起こすという問題がある。
前記従来例の多色電子写真装置において前述したメイン
カートリッジとサブカートリッジを用いた場合において
も同様な不都合が生じる0例えば第1の現像装置を2成
分現像装置としてサブカートリッジに配置して赤等の有
彩色を現像し、第2の現像装置を1成分現像装置として
メインカートリッジに配置して、黒現像を行う構成では
、上述したように画像上にキャリア付着部に対応した斑
点や第2の現像装置に混入したキャリアブラシによって
赤色トナー像が乱されたりするという弊害が生じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記の問題点に鑑みて提案されたもので、画質
が良くかつ操作性に優れメンテナンスが容易で更にラン
ニングコストを安価にすることのできるプロセスカート
リッジ、とりわけ1回の画像形成サイクルで複数色の画
像が得られる多色画像形成装置に適するプロセスカート
リッジを提供することを目的とする。
口、発明の構成 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、装置本体内で像担持体の周囲に潜像形成工程
・現像工程・クリーニング工程を配設し、装置本体に着
脱可能なメインカートリッジに対して、少なくとも2成
分現像手段と該2成分現像手段よりも像担持体移動方向
下流側に設けた磁性粒子捕集手段とを有する1つ以上の
サブカートリッジを着脱可能に構成したことを特徴とす
る。
〔作 用〕
装置本体内で像担持体の周囲に潜像形成工程・現像工程
・クリーニング工程を配設し、装置本体に着脱可能なメ
インカートリッジに対して、少なくとも2成分現像手段
と該2成分現像手段よりも像担持体移動方向下流側に設
けた磁性粒子捕集手段とを有する1つ以上のサブカート
リッジを着脱可能に構成したことによって、2成分現像
剤中の磁性粒子が磁性粒子捕集手段に捕集されて前記の
ように画像上に斑点が現われたり、画像に乱れを生ずる
のが防止されると共に、上記現像手段および磁性粒子捕
集手段のメンテナンス等が容易になる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例であり、図においてlはメイン
カートリッジで、像担持体としての感光ドラム11・帯
電器12・露光窓13・第2の現像装置14φクリーナ
15を一体化したものである。2はサブカートリッジで
、帯電器21・露光窓22・第1の現像装置としての2
成分現像装置23・および磁性粒子捕集装置24を一体
化したものである。3はメインカートリッジ1にサブカ
ートリッジ2を嵌合その他の手法で取付は固定する部材
で、その装着固定した際に、帯電器21及び現像装置2
3と感光ドラム11の相互位置関係は、所定の設定値に
固定されるように構成されている。そのサブカートリッ
ジ2は、嵌合固定部材3を解除することによってメイン
カートリッジ1に対して図面上で上方向(矢印A)に取
りはずし可能である。
メインカートリッジ1は、サブカートリッジ2を取付け
た状態で図に省略した装置本体にガイド等に案内されて
着脱可能に装填される。ただし。
サブカートリッジ2も、メインカートリッジ1もしくは
装置本体に設けたガイド等に沿って装填するように構成
することもある。
サブカートリッジ2内の磁性粒子捕集装置24は、2成
分現像装置23よりも感光ドラム11の回転方向(図中
矢示B方向)下流側に配設され、2成分現像装置23で
現像した際に感光ドラム11に付着した現像剤中の磁性
粒子を該捕集装置24で捕集するものである。
第2図はその磁性粒子捕集装置24の一例を示すもので
、図において32は感光ドラム11に近接させて配置し
たマグネットロールであり、該ロール32の磁力により
感光ドラム11上に付着した磁性粒子がマグネットロー
ル32上に捕集される。そのマグネットロール32は図
中矢示c7向に回転しており、捕集された磁性粒子をス
クレーパ33で順次かき落して磁性粒子貯溜部34内に
溜めるものである。
上記の構成において、メインカートリッジ1内の現像装
置14には、例えば比較的使用頻度の高い黒トナーを充
填し、サブカートリッジ2内の現像装置23には、例え
ば赤等の色トナーを充填する。そして感光ドラム11の
図中矢示B方向の回転で、帯電器21により該ドラム面
を一様に帯電した後、露光窓22からのレーザビームL
1等による像露光で第1の静電潜像を形成し、その静電
潜像を第1の現像装置としての2次分現像装置23によ
り赤等の色トナーで現像する。その2次分現像装置23
は、磁性粒子(キャリア)と非磁性トナーとを用いる例
えば2次分磁気ブラシ現像法等で行うもので、そのとき
感光ドラム11上に少量ではあるが磁性粒子が付着する
。その付着した磁性粒子は磁性粒子捕集装置24で捕集
される。
次に帯電器12で感光ドラム11を再び帯電し露光窓1
3からのレーザビームし2等で像露光して第2の潜像を
形成し、これを第2の現像装置14により黒色のトナー
で現像する0次いで図に省略した装置本体内の転写手段
で転写紙等に転写した後、定着装置で定着する。−力感
光ドラム上に残留したトナーはクリーナ15で除去する
ものである。
なお、上記各現像装置14−23内の現像剤が切れたら
、メインカートリッジ1とサブカートリッジ2とを分離
して新たに交換等するだけで再びプリント可能な状態と
なる。
また、メインカートリッジ1は感光ドラム11・帯電器
12・露光窓13・現像装置14を備えているので、多
色プリントを必要としない場合には、サブカートリッジ
2を用いずメインカートリッジ1のみを装置本体に装着
して使用することも可能である。
以上のように、サブカートリッジ2内の2次分現像装置
23の下流側に磁性粒子捕集装置24を設けたことによ
って、感光ドラム(像担持体)11に付着した磁性粒子
が捕集されるので、前述のように像担持体に付着した磁
性粒子により画像上に斑点が現われるのが防止され、ま
た第2の現像装置14として1次分現像装置を用いた場
合にも、第1のトナー可視像を乱したり混色を起こすこ
とがないものである。
さらに、磁性粒子捕集装置24をサブカートリッジ、す
なわち2J&分現像装置23と同じカートリッジ2に設
けたことにより、2次分現像装置23内の現像剤を使い
切ったときに同時に容易に交換等することができると共
に、その現像剤を使い切った際に磁性粒子がその捕集装
置24の磁性粒子貯溜部34から溢れない最大量の磁性
粒子が溜まるように上記貯溜部34の容量を設定すれば
よいので無駄なスペースがいらず小型で低コストのもの
を提供できるものである。
ハ1発明の詳細 な説明したように本発明によれば、装置本体に着脱可能
なメインカートリッジに、少なくとも2次分現像手段と
該2次分現像手段よりも像担持体移動方向下流側に設け
た磁性粒子捕集手段とを有する1つ以上のサブカートリ
ッジを着脱自在に構成したことによって、常に良好な多
色画像が得られ、メンテナンス及び取扱いが容易であり
、更には一経済的な多色画像形成装置を提供することが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す多色画像形成装置の要
部の縦断面図、第2図は磁性粒子捕集手段の一例を示す
断面図、第3図は従来例の概略構成説明図である。 1はメインカートリッジ、2はサブカートリッジ、11
は像担持体、12争21は帯電器、14は現像手段、2
3は2次分現像手段、15はクリーニング手段、24は
磁性粒子捕集手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置本体内で像担持体の周囲に潜像形成工程・現
    像工程・クリーニング工程を配設し、装置本体に着脱可
    能なメインカートリッジに対して、少なくとも2成分現
    像手段と該2成分現像手段よりも像担持体移動方向下流
    側に設けた磁性粒子捕集手段とを有する1つ以上のサブ
    カートリッジを着脱可能に構成したことを特徴とするプ
    ロセスカートリッジ。
JP62051005A 1987-03-05 1987-03-05 プロセスカ−トリツジ Pending JPS63216071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62051005A JPS63216071A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 プロセスカ−トリツジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62051005A JPS63216071A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 プロセスカ−トリツジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63216071A true JPS63216071A (ja) 1988-09-08

Family

ID=12874656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62051005A Pending JPS63216071A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 プロセスカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63216071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123376A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Konica Corp 多色画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123376A (ja) * 1988-11-01 1990-05-10 Konica Corp 多色画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5196891A (en) Image forming apparatus having distribution brush and image carrier mounted in a removable unit
JP2003122118A (ja) 画像形成装置
JPS63216071A (ja) プロセスカ−トリツジ
JPH09211947A (ja) 現像剤収納容器及び現像剤供給装置
JPS63216072A (ja) プロセスカ−トリツジ
JPS63172171A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH0682244B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH03198072A (ja) 多色画像形成装置
JP2751098B2 (ja) カラー電子写真装置
JP2566999B2 (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH0438349B2 (ja)
JP2001166572A (ja) 非磁性一成分現像装置及び画像形成装置
JPH11265121A (ja) カラー画像形成装置
JP3058204B2 (ja) 多色画像形成装置
JP2003255663A (ja) 画像形成装置
JPH08166701A (ja) 電子写真記録装置
JPS63231460A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH0460662A (ja) 現像装置
JPH11265117A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH0627778A (ja) 画像形成装置
JPH09230693A (ja) カラー画像形成装置
JP2003295571A (ja) 画像形成装置
JPH0950180A (ja) 現像装置
JPH03249765A (ja) 画像形成装置
JP2002341617A (ja) 画像形成装置