JPS63215991A - 原子炉用制御棒 - Google Patents

原子炉用制御棒

Info

Publication number
JPS63215991A
JPS63215991A JP62047677A JP4767787A JPS63215991A JP S63215991 A JPS63215991 A JP S63215991A JP 62047677 A JP62047677 A JP 62047677A JP 4767787 A JP4767787 A JP 4767787A JP S63215991 A JPS63215991 A JP S63215991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
neutron
nuclear reactor
control rod
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62047677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0833475B2 (ja
Inventor
精 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62047677A priority Critical patent/JPH0833475B2/ja
Priority to SE8702689A priority patent/SE503245C2/sv
Priority to DE19873721627 priority patent/DE3721627A1/de
Priority to US07/068,190 priority patent/US4876060A/en
Publication of JPS63215991A publication Critical patent/JPS63215991A/ja
Priority to US07/752,218 priority patent/US5180544A/en
Publication of JPH0833475B2 publication Critical patent/JPH0833475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は原子炉出力を調整制御する原子炉用制御棒に係
り、特に外力に対する機械的強麿が高く、かつ腐食によ
る損耗が少ない原子炉用制御棒に関する。
(従来の技術) 従来の沸騰水型原子炉用If m棒は、中央タイロッド
に細長いU字状シースを固着して形成した複数個のウィ
ング内に多数の中性子吸収棒を装填して構成されている
。中性子吸収棒は例えばステンレス鋼製被覆管内に中性
子吸収材としてボロンカーバイド(84G)粉末を充填
して調製される。
充填されたB4Cは原子炉内において中性子を吸収して
中性子吸収能力が次第に失われる。
ところで、原子炉の炉心に挿入または抜出される制御棒
はその全領域に亘って一様な中性子照射を受けるもので
はなく、例えばウィングの側縁領域または上端領域は強
度の中性子線を受ける。このため、制御棒の各ウィング
の側縁および上端領域に配設した中性子吸収棒は、多聞
の中性子を吸収し、他領域の中性子吸収棒より9期に核
的寿命を終える。したがって、他の領域に配設された中
性子吸収棒が十分に核的寿命を残しているにら拘らずv
制御棒を放射性廃棄物として廃棄しなければならない不
経済性があった。
そのような問題を解決するために強度の中性子照射を受
ける制御棒の領域に核的寿命が長い、例えばハフニウム
のような長寿命型中性子吸収体を部分的に配置した原子
炉用制御棒を本出願人は開発した。この原子炉用制御棒
は、特開rJr453−74697号公報に開示されて
いる通り、通常型制御棒の2倍程度の寿命が確保された
その後、原子炉の高燃焼麿運転、長期連続運転への移行
が希求され、制御棒の長寿命化に対する要請も一段と高
まったことに応えて、本出願人は特願昭61−7874
6号明細書に記載したように飛躍的に寿命を延伸できる
長寿命タイプの原子炉用制御棒を開発した。
この原子炉用aj制御棒は中性子吸収材として84Cを
使用「ず長寿命を有するハフニウム金属板等の金属中性
子吸収板をシース内に対向して配設した構造を有してい
る。具体的な構成は第7図および第8図に示す。すなわ
ち原子炉用制御棒1はハンドル2を備えた先端構造材3
と末端構造材4とを横断面十字状の中央タイnラド5で
一体的に接合している。中央タイロッド5の各突出部に
は深いU字状横断面を有するステンレス鋼で形成したシ
ース6が固設されてウィング7が形成される。
上記シース6内にはハフニウム(llf)金属板等を代
表とする板状の長寿命型中性子吸収体8が収容される。
この中性子吸収体8は中央タイロッド5の軸方向に複数
の中性子吸収要素8aに分割され、各段の中性子吸収要
素8aは第8図に例示するようにウィング7の肉厚方向
に対向して配設される、例えば2枚の中性子吸収板8b
で構成され、両者は複数のスペーサ9を介して一体的に
接合される。
2枚の中性子吸収板8bの間には、減速材が流通する流
路10が形成される。また、シース6には減速材である
炉水がシース6内に流入または流出するための通水孔2
1a、21bが多数穿設されている。
このハフニウム板トラップ型の原子炉用11J御棒によ
れば、従来のようにB4Cを充填した被覆管を必要とせ
ず、長寿命を有するハフニウム板を使用しているため、
υIIO棒自体の寿命は格段に延伸する。ところが、ハ
フニウムは中性子吸収能力が84Gと比較してやや劣り
、また比重が大きいため、従来の制御棒と同等の中性子
吸収機能を確保するためには、厚さが大きいハフニウム
板を装着する必要がある。そのため、υt12p棒の重
量が大幅に増加し、荷重設計の変更を要することとなり
、既設の制御棒駆動機構にそのまま採用できない問題が
あった。
そのIXυ題点を解決するために、第8図に示すように
、シース内に対向して配設されるハフニウム製の中性子
吸収板8bの間に減速材である水を流通せしめる流路1
0を形成して、減速材による中性子減速効果を利用する
ことが提案された。すなわち、流路10に水を流通せし
めると水の中性子減速効果によって制御棒の反応度価値
が向上する。
したがって、相対的に中性子吸収材としてのハフニウム
板の厚さを低減することができる。
この結果により、中性子吸収板8bの間に形成される流
路10の幅を最大限に確保゛する一方、ハフニウムで形
成した中性子吸収板8bの厚さを極限まで低減し、シ制
御棒の組型Wの増加を可及的に抑制したことにより、こ
のハフニウム板トラップ型の制御棒は従来の制御棒駆動
機構に採用することが可能となった。
ちなみに、この原子炉用制御棒の実物大模型(モックア
ツプ)を組み込んだ臨界実験装置を使用して、反応度価
値を確認した結宋、例えば制御棒のシース6内に形成し
た減速材の流路10の幅が広いほど制御棒の反応度価値
が上昇することが実証された。すなわち、流路10の幅
を拡大する程、ハフニウム板の板厚を低減することが可
能となり、その点に着目してfill fill棒の全
重量を低減する対応として検討が進められている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、1.lJ御棒のU字状シースの表面間距
離は、従来よりほぼ8mであり、この値以上に増加する
ことは炉心設計全体の変更にもつながり、現実的には困
難である。一方、このJqざの範囲内で制御棒の重量を
低減するためには、シースの厚さをより薄くする必要が
ある。しかし、シースの構造部材としての強度が低下す
るため、例えば大地震の発生時に制御棒に過大な曲げ応
力が作用した場合に塑性変形を起す可能性が増加し、制
御棒の炉心への挿入操作に悪影響を及ぼすことも考えら
れる。すなわち、過大な曲げ応力によってシースが外1
iに!fI性変形し、対向して配設された燃料集合体と
接触し、制御棒の挿入操作に支障をきた゛す可能性を完
全に否定することは困難である。
また、従来の原子炉用制御棒においては、シース内に装
填される中性子吸収体は軸方向に一体的なもので・はな
く、軸方向に複数段に分割されているため、411造部
材としてのシースの強度を補強する作用は少なかった。
そのため、制御棒に曲げ応力が作用した場合、相対的に
強度が低下した上記の分割位置などに応力が集中的に作
用することになる。
また、原子炉スクラム動作の際、制御棒を急速に炉心内
に挿入する際に生じる加速瓜によって制御棒に大きな軸
方向荷重が作用し、分割位置のシース表面に変形を生じ
る可能性もあるため、何らかの補強対策が望まれる。特
に、原子炉の高燃焼度長期連続運転に供する原子炉用υ
制御棒は設計基準として多数回のスクラム動作に対して
も変形を生じることなく、充分な機械的強度を保持でき
る叶仝性が要求される。
一方、長期間に渡り腐食に対する健全性も保証されなけ
ればならない。
すなわら、υl棒の反応度価値を高めるため、および装
着する中性子吸収板の重L1を低減するために減速材の
流路の幅を拡大すると、中性子吸収板はシース内表面に
密着して、その部分における冷却Hの円滑な流れを明言
することも考えられる。
冷曲材が停滞すると、中性子を吸収して発熱した中性子
吸収板の除熱操作が円滑に進行せず局部的に過熱状態に
なることも考えられる。また、シースを形成するステン
レス瑚と中性子吸収板を構成するハフニウムとの異種金
属が接触することにより、電気化学的腐食を誘発する可
能性も考えられる。
さらに、原子炉内は強億の放射15i1環境下にあるた
め、冷却材である水が放射線分解して酸素過剰雰囲気が
醸成され、応力腐食割゛れの誘発が促進される可能性も
ある。
本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
あり、外力に対して変形が少なく機械的強度が高く、ま
た腐食による損耗を防+L L、、得る原子炉用制御棒
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明に係る原子炉用制御棒は、先端構造材と末端構造
材とを中央タイ0ツドによって結合し、F記中央タイロ
ッドの各突出部にU字状のシースを固設し、上記シース
内に板状の長′rTR1型中性子吸収体を挿入してウィ
ングを形成し、各ウィングの最外縁に上記長寿命型中性
子吸収体と隣接して長尺のハフニウム材を配設する一方
、上記中性子吸収体は中央タイロッドの軸方向に複数段
の中性子吸収要素に分割され、各段の中゛性子吸収要素
はウィングの肉厚右向に対向して収容される複数の中性
子吸収板で構成され、対向する中性子吸収板の間に減速
材を案内する流路を形成する一方、上記中性子吸収板の
外面とシース内面との間に通水路を形成したことを特徴
とする特 (作用) 上記構成の原子炉用制御棒は、各ウィングの最外縁に長
寿命型中性子吸収体と隣接して長尺のハフニウム材を配
設しているため、シースの構造強度が増強され、外力に
対する制御棒の耐性が強化される。すなわち、配設され
た長尺のハフニウム材によって各ウィングの最外縁が補
強され、制御棒全体の機械的強度が増加する。したがっ
て、地震等による曲げ応力に対する変形も少なく、長I
I間運転を想定した数多いスクラム動作に対しても機械
的な健全性を維持できる。
また、中性子吸収板の外面とシース内面との間に通水路
を形成しているため、冷却材が充分流れ滞留することが
ないため、シースが局部的に過熱されて損f篇すること
がない。また1通水路によって中性子吸収板外面とシー
ス内面とが隔離されているため、異種金属である両者が
接触して電気化学的な腐食を生起するおそれがなく、長
期間に渡って原子炉用制御棒の健全性を維持することが
できる。
(実施例) 以下、本発明に係る原子炉用制御棒の一実施例について
添付図面を参照して説明】る。
第1図は本発明に係る原子炉用u制御棒の正面図Cあり
、図において右側のシースを部分的に破断して示1゜な
J3、第7図および第8図に示す従来例と同一の構成要
素・部品には同一符号を付している。
本実施例の原子炉用制御棒1は、ハンドル2を備えた先
端構jΔ材3と末端構造材4とを横断面−1字形の中央
タイロッド5で一体的に接合している。
中央タイロッド5の各突出部には、U字状横断面を有す
るシース6が固設されてウィング7が形成される。上記
シース6内の中央タイロッド側にはハフニウム金属板を
代表とする板状の艮!?命型中性子吸収体8が収容され
る。
また、上記中性子吸収体8に隣接して各ウィング7の最
外縁には長尺のハフニウム材11が配設される。長尺の
ハフニウム材11は、例えば第2図に示すように丸棒状
に形成したものを、2〜5本並列され、ウィングの軸方
向全長に渡りd通するように配設される。また、第1図
に示すようにハフニウム材11の挿入先端側の上部には
、熱膨張による変形を吸収するための空間が設番ノられ
ている。
一方、上記中性子吸収体8は、中央タイロッド5の軸方
向に複数枚の中性子吸収体R8aに分割され、各段の中
性子吸収体素8aは、第2図に示すようにウィング7の
肉厚方向に対向して収容される複数の中性子吸収板8b
で構成され、対向する中性子吸収板8bの間に減速材を
案内りる流路10が形成される。一方、上記中性子吸収
板8bの外面とシース6内面との間には通水路12が形
成される。対向して配設された中性子吸収板8b。
8bはg!l緑用スペーサ13と中実用スベーリ14に
よって所定の間隔をおいてシース6に保持される。側縁
用スベーリ13および中実用スベ一番す14はハフニウ
ム材またはステンレス鋼材によって形成される。
次に、第3図を参照して中性子吸収板8bの取付部のM
4造をより具体的に説明する。シース6内に対向して配
設された中性子吸収板8b、8bの両端部は、ウィング
の軸方向に所定間隔をおいて配設された短尺の側縁用ス
ペーサ13に部分的に溶接等によって接合される。
この側縁用スペーサ13の板取付部13aの幅によって
中性子吸収板8b、8bの間に所定間隔の流路10が形
成される一方、シース6内面と中性子吸収板8b外面と
の間に所定の幅を有する通水路12が形成される。
なお、中央タイロッド5の突出部と突出部に対向する側
縁用スペーサ13との各々の角部に、第3図に示すよう
に面取り加工を施工すると通水路が形成され、減速材ぐ
ある炉水の流動抵抗が低下し冷却作用が円滑になり、中
性子吸収板8bの局部的な過熱が防止される。
一方、中性子吸収板8bの中央部は、中実用スペーサ1
4およびリング状スペーサ15を介して所定位置に固定
される。ここで、中実用スペーサ14は第4図に示すよ
うに、流路10の幅に相当する厚さを右するつば状の取
付座16を右し、取付座16の両面には減速材である炉
水が流通づるための通水溝17が設けられている。
対向した中性子吸収板8b、8bは中実用スペーサ14
の取付座16の両面にそれぞれ装着され、リング状スペ
ーサ15を介してシース6に固定される。中実用スペー
1114は、対向するシース6に設りた取(l穴18に
溶接等によって一体的に接合される。なお、リング状ス
ベー4)15の表面部にも中実用スベー1す14と同様
に、通水溝17aを設けるとよい。
第1図に示すように、シース6表面に穿設した通水孔2
1a、21bからシース6内に流入した炉水は、流路1
0および通水路12を流通し、中性子吸収板8bに発生
した熱を除去し、また減速材としての機能をも宋しなが
らlフィングツ上部の通水孔21a、21bから流出す
る。
以上のように、本実施例による原子炉用制御棒において
は、各ウィング7の最外縁に長尺のハフニウム材11を
配設しているため、シース6全体の構造強度が増加し外
力に対する1、IJ III棒の耐性が向上する。した
がって、長期間に渡って運転される原子炉用の制御棒と
して有用である。
また、本実施例においては、中性子吸収板8bの外面と
シース6内面との間に通水路12を形成しているため、
冷却材が充分に流通し、シース6または中性子吸収板8
bが局部的に過熱されて損傷する可能性はない。
また、通水路12は側縁用ペーサ13、中火用スペーサ
14およびリング状スペーサ15によって中性子吸収板
8b外面とシース6内面とを隔離して形成しているため
、異種金属である両名が接触して電気化学的な腐食を生
起するおそれがなく、長期間に渡って原子炉用制御棒1
の健全性を維持することができる。
次に、本発明の他の実施例について第5図を参照して説
明する。
この実施例では、各ウィング7の外側縁部の軸方向に中
空円管状に形成された長尺のハフニウム材11aを配設
して構成する。
、この場合、長尺のハフニウム材11aの中空部19に
減速材としての水の流路が確保されるため、ハフニウム
の中性子吸収機能を肩代りすることが可能であり、ハフ
ニウム材の素材重量を若干低減することができる。なお
、ハフニウム材11aの側面部に多数の透孔22を設け
、減速材の流通経路を多様化して流動抵抗を低減し、冷
却効率をより向上することもできる。
また、シース6内方向に凹陥するディップリング20を
シース6表面に多数形成し、このディップリング20の
頂部を中性子吸収板8bに当接することにより中性子吸
収板8b外面とシース6内面とを隔離し、所定幅の通水
路12を形成してもよい。
この場合、側縁用スペーサ13はシース6内の中央部に
形成される流路10の幅のみを規制する形状となる。し
たがって、その形状は単純化され、加工調製が容易であ
る。また、本実施例の場合、通水路12の幅を規制する
リング状スペーサ15(第2図)が不要となり、ウィン
グ7の組立作業が簡素化される。なお、本実施例におい
て対向して配設した中性子吸収板8b、8bの端部に介
装する側縁用スベー号13は、第6図に示づ゛ようにウ
ィング7の軸方向に所定間隔をおいて配設され、各側縁
用スペーサ13は対向する中性子吸収板8b、8bの一
方にのみ溶接等によって固定されCいる。したがって、
対向する中性子吸収板8b。
8bの一方に何らかの理由で不測の曲りが生じた場合に
おいても、その影響によって両方の中性子吸収板8b、
8bが一体となって大きく変形ジることが防止される。
〔発明の効果〕
本発明に係る原子炉用制御棒においては、各ウィングの
最外縁に長尺のハフニウム材を配設しているため、シー
スの構造強度が増加し、外力に対する原子炉用1iIJ
御棒の耐性が強化される。したがって、長期間に渡って
使用される間に想定される地震または数多いスクラム動
作に対しても充分安全に対処することができる。
また、中性子吸収板の外面とシース内面との問に通水路
を形成しているため、冷却材が充分に流通し、シースま
たは中性子吸収板が過熱状態になることが防止される。
また、通水路を設けたことにより中性子吸収板外面とシ
ース内面とが隔離されるため、賀種金属である両者が接
触して電気化学的腐食を発生することが少なく、長期間
に渡って原子炉用制御棒の健全性を維持することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る原子炉用a制御棒の一実施例を部
分的に破断して示ず正面図、第2図は第1図にJ3ける
■〜■矢祝矢面断面図3図は第2図における■部詳細図
、第4図(A)、(B)、(C)は第3図における中央
用スペーサのそれぞれ斜視図、平面図、断面図、第5図
は他の実施例のウィングの断面図、第6図は第5図にお
けるvr −vr矢祝断面図、第7図は従来の原子炉用
!II flJ棒の全体斜視図、第8図は第7図におけ
る■−■矢視断面図である。 1・・・原子炉用制御棒、2・・・ハンドル、3・・・
先端構造材、4・・・末端構造材、5・・・中央タイロ
ッド、6・・・シース、7・・・ウィング、8・・・中
性子吸収体、8a・・・中性子吸収要素、8b・・・中
M?吸収板、9・・・スペーサ、10・・・流路、11
.lla・・・長尺ハフニウム材、12・・・通水路、
13・・・側縁用スペーサ、13a・・・板取付部、1
4・・・中実用スペーサ、15・・・リング状スペー勺
、16・・・取付座、17゜17a・・・通水溝、18
・・・取付穴、19・・・中空部、20・・・ディップ
リング、21.21a、21b・・・通水孔、22・・
・透孔。 出願人代理人   波 多 野   久/′ 芸 l 図 蔓4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、先端構造材と末端構造材とを中央タイロッドによっ
    て結合し、上記中央タイロッドの各突出部にU字状のシ
    ースを固設し、上記シース内に板状の長寿命型中性子吸
    収体を挿入してウィングを形成し、各ウィングの最外縁
    に上記長寿命型中性子吸収体と隣接して長尺のハフニウ
    ム材を配設する一方、上記中性子吸収体は中央タイロッ
    ドの軸方向に複数段の中性子吸収要素に分割され、各段
    の中性子吸収要素はウィングの肉厚方向に対向して収容
    される複数の中性子吸収板で構成され、対向する中性子
    吸収板の間に減速材を案内する流路を形成する一方、上
    記中性子吸収板の外面とシース内面との間に通水路を形
    成したことを特徴とする原子炉用制御棒。 2、長尺のハフニウム材は、中空円管状に形成されてな
    る特許請求の範囲第1項記載の原子炉用制御棒。 3、シースは、シース内方向に凹陥するディップリング
    を有し、上記ディップリングの頂部を中性子吸収板に当
    接せしめ、中性子吸収板の外面とシース内面との間に所
    定幅の通水路を形成した特許請求の範囲第1項記載の原
    子炉用制御棒。
JP62047677A 1986-06-30 1987-03-04 原子炉用制御棒 Expired - Lifetime JPH0833475B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62047677A JPH0833475B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 原子炉用制御棒
SE8702689A SE503245C2 (sv) 1986-06-30 1987-06-30 Styrelement för användning i kokvattenreaktor
DE19873721627 DE3721627A1 (de) 1986-06-30 1987-06-30 Steuerblatt fuer einen kernreaktor
US07/068,190 US4876060A (en) 1986-06-30 1987-06-30 Control blade for nuclear reactor
US07/752,218 US5180544A (en) 1986-06-30 1991-08-21 Control blade for nuclear reactor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62047677A JPH0833475B2 (ja) 1987-03-04 1987-03-04 原子炉用制御棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215991A true JPS63215991A (ja) 1988-09-08
JPH0833475B2 JPH0833475B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=12781907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62047677A Expired - Lifetime JPH0833475B2 (ja) 1986-06-30 1987-03-04 原子炉用制御棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833475B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101941A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Toshiba Corp 原子炉用制御棒およびその製造方法
JP2009041994A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 沸騰水型原子炉の制御棒
JP2009145160A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Toshiba Corp 原子炉用制御棒

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101941A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Toshiba Corp 原子炉用制御棒およびその製造方法
JP2009041994A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd 沸騰水型原子炉の制御棒
JP2009145160A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Toshiba Corp 原子炉用制御棒

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0833475B2 (ja) 1996-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0283836B1 (en) Thin walled channel
US6137854A (en) Reactor control rod and method of manufacturing the same
JPH0441797B2 (ja)
JPS6264984A (ja) 原子炉の垂直向き底部挿入制御棒
EP0285380B1 (en) Control rod
US5859887A (en) Nuclear fuel assembly support grid
JP6219752B2 (ja) 高速炉の炉心
JPS63215991A (ja) 原子炉用制御棒
US4929412A (en) Control rod
US5180544A (en) Control blade for nuclear reactor
EP1184877A1 (en) Control rod for boiling water reactor, unit for control rod and production method of control rod
JPS63196889A (ja) 原子炉用制御棒
JPH0961575A (ja) 原子炉用制御棒
JPH10104382A (ja) 原子炉用制御棒
JPS63196890A (ja) 原子炉用制御棒
JPS63221289A (ja) 原子炉用制御棒
JPH08220276A (ja) 原子炉の炉心上部構造
JPH0134359B2 (ja)
JPH02222868A (ja) 原子炉炉心
JP2783593B2 (ja) 原子炉用制御棒
JPS58147687A (ja) 原子炉用制御棒
JP2505829B2 (ja) 原子炉用制御棒
JPS61189488A (ja) 原子炉用制御棒
JP2018072053A (ja) 軽水炉用制御棒
JPS63271194A (ja) 原子炉用制御棒