JPS63215680A - ベンゾピラノトリアゾ−ル誘導体 - Google Patents

ベンゾピラノトリアゾ−ル誘導体

Info

Publication number
JPS63215680A
JPS63215680A JP4739287A JP4739287A JPS63215680A JP S63215680 A JPS63215680 A JP S63215680A JP 4739287 A JP4739287 A JP 4739287A JP 4739287 A JP4739287 A JP 4739287A JP S63215680 A JPS63215680 A JP S63215680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
expressed
methoxybenzyl
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4739287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0774218B2 (ja
Inventor
Yoshio Isoda
磯田 純郎
Tamotsu Miwa
保 三輪
Shunzo Aihara
相原 俊三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP62047392A priority Critical patent/JPH0774218B2/ja
Publication of JPS63215680A publication Critical patent/JPS63215680A/ja
Publication of JPH0774218B2 publication Critical patent/JPH0774218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は一般式 (式中、Rはシクロアルキル基、シクロアルケニル基又
はアリール基を意味し、該シクロアルキル基、シクロア
ルケニル°基及びアリール基はアルキル基、ハロゲン原
子及びハロゲノアルキル基より選ばれる置換基を一つ以
上有してもよく、Xは単結合、アルキレン基又はアルケ
ニレン基を意味する)で示される化合物及びその塩に関
する。
式(I)の化合物は優れた抗アレルギー作用を有し、医
薬として有用である。
〈従来技術〉 近年、免疫反応等の種々の刺激により生成し、アレルギ
ー反応を引き起こすケミカルメディエータ−の一つとし
てロイコトリエン04(以下、LTD4と称する。)が
重要視されてきており、本LTD4に対する拮抗作用は
抗アレルギー作用の指標の一つとしてますます重要であ
ると考えられてきた。
又、[1]ベンゾピラノ[2,3−d] −1,2,3
−)−リアゾール−9’(1)1)−オンに低級アルキ
ル基が置換した化合物が特開昭55−19292号公報
及びジャーナル 第2、S’A ブ メディシナル ケミストリイー26巻、2514C
ヰ頁(1983)に開示されている0本化合物について
は同種量!I]I!5作ラット皮膚アナフィラキシ−の
抑制作用が開示されているが、前記LTt14拮抗作用
の開示はない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明者等は優れたLTD4拮抗作用を有する化合物を
見い出すべく鋭意検討した結果本発明を完成した。
〈発明の構成〉 本発明は式(I)の化合物及びその塩に関する。
式(r)においてアルキル基としてはメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、ブチル、第三級ブチル等をあ
げることができる。ハロゲン原子としてはフッ素、塩素
、臭素、ヨウ素をあげることができる。ハロゲノ牟アル
キル基とは前記ハロゲン原子が一つ以上アルキル基に置
換したものを意味し、その例としてはハロゲノメチル、
ハロゲノエチル、ハロゲノブチル、ジハロゲノメチル、
ジハロゲノブチル、トリハロゲノメチル等をあげること
ができる。シクロアルキル基としてはシクロブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、シクロへブチル、シク
ロオクチル、シクロノニル、シクロデシル、シクロドデ
シル等をあげることができる、シクロアルケニル基とし
てはシロ−ブテニル、シクロへブテニル、シクロへキセ
ニル、シクロオクテニル、シクロデセニル、シクロドデ
セニル等をあげることができる。アルキレン基とはアル
キル基が置換してもよいメチレン又はポリメチレンを意
味し、その例としてはメチレン、エチレン、プロピレン
、ブチレン等をあげることができる。アルケニレンとし
てはビニレン、プロペニレン、ブテニレン、l−ペンテ
ニレン、2−メチル−1−ブテニレン、2−メチル−2
−ブテニレン等をあげることができる。
式(I)の化合物の塩としてはナトリウム、カリウム等
のアルカリ金属、カルシウム等のアルカリ土類金属又は
アンモニア、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン
、トメチルグルカミン等のアミン類との塩等を例示する
ことができる。
式(I)の化合物は便宜的にIH−9−オキソ体として
表現したが、本化合物は下記の互変異性体(白、(I)
及び(1)を含んでいる。これら互変異性体も本発明に
含まれる。
更に式(I)の化合物についてはその部分構造R及び×
に由来する各種異性体が存在する場合があり、これらの
各種異性体及びそれらの混合物も本発明に含まれる。
式(I)で表わされる化合物は下記反応式に従って製造
することが出来る。
(式中R及びXは前記に同じである。)即ち式(11)
の化合物を溶媒の存在下又は非酋存在下、酸と処理する
ことにより式(I)の化合物を製造することが出来る。
反応は通常氷冷下〜室温で30分間〜数日間行われる。
この際アニソールを添加することにより反応はより円滑
に進行することがで一ヒ好適な酸としては、トリフルオ
ロ酢酸を挙げることができる。
上述の製法で用いられる原料化合物(II)は新規化合
物であり、下記の方法で製造することができる。
(式中R及びXは前記に同じである。)上記反応工程に
ついて説明する。
式(Ill)の化合物と式(rV)の化合物を炭酸カリ
ウム、水素化ナトリウム等の塩基と共に、ジメチルホル
ムアミド、ジメトキシエタン等の反応に関与しない溶媒
中反応させることにより式(V)の化合物を製造するこ
とができる。反応は通常100〜200℃で1時間〜数
日間行われる。
式(V)の化合物を水酸化ナトリウム、水酸化カリウム
等と反応に関与しない溶媒例えば含水アルコール中で反
応させることにより式(VT)の化金物を製造すること
ができる0反応は通常室温で30分間〜5時間行われる
式(VT)の化合物をジクロロメタン等の反応に関与し
ない溶媒中クロル化剤と室温で30分間〜2時間反応さ
せることにより式(■)の化合物を製造することができ
る。好適なりロル化剤としてはオキザリルクロリドをあ
げることができる。
式(■)の化合物を通常のフリーデルタラフト反応の条
件下処理することにより式(II)の化合物を製造する
ことができる。反応は通常ジクロロメタン等の反応に関
与しない溶媒中塩化アルミニウムの存在下−5℃〜室温
で0.5〜3時間行われる。
〈発明の効果〉 本発明化合物は優れたLTD4拮抗作用を有するもので
ある。
従って本発明化合物は気管支喘息、アレルギー性胃腸障
害、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、枯草熱、
尊麻疹、炎症性疾患等の治療又は予防に有効である。
本発明を以下の実施例、参考例及び試験例により説明す
る。
実施例1 乞 トリフルオロ酢酸30m1に7−(2−(3−クロロフ
ェニル)エチル]−3−(4−メトキシベンジル)−[
1]ベンゾピラノ[2,3〜dl −1,2,3−トリ
アゾール−9(3H)−オン3.45g及びアニソール
8.18gを加え、室温で22.5時間攪拌した6反応
混合物を氷水200m1中に注ぎクロロホルムで抽出し
た。クロロホルム層を濃縮しメタノールを加え不溶物を
濾取した。クロロホルム−エタノールより再結晶し表題
化合物を融点222〜223℃の無色プリズム晶として
1.12g得た。
実施例1と同様にして式(I)で表わされる実施例2〜
6の化合物を合成した。
実施例7 1)  7−(2−シクロヘキシルエチル) −3−(
4−メトキシベンジル)−[1]−ベンゾピラノ[2,
3−d]−1,2゜3−トリアゾール−9(3H)−オ
ン ジクロロメタン250m1に5−[4−(2−シクロヘ
キシルエチル)フェノキシ]−L−(4−メトキシベン
ジル) −18−1,2,3−トリアゾール−4−カル
ボン酸26.0g1オキザリルクロリド15.16g及
びジメチルホルムアミド1滴を加え室温で1時間攪拌後
溶媒及び低沸点物を減圧留去した。残留物をジクロロメ
タン250m1に溶かし、0℃以下を保ち塩化アルミニ
ウム24.0gを20分間で加えた。−5〜θ℃で2時
間攪拌後、塩酸−氷にあけジクロロメタンで抽出した。
抽出液を水洗乾燥し、溶媒を留去し、表題化合物を固体
として得た。
2)  7−(2−シクロヘキシルエチル) −[11
ベンゾピラノ[2,3−dl−1,2,3−トリアゾー
ル−9(IH)−オン上記の7−(2−シクロヘキシル
エチル) −3−(4−メトキシベンジル)−[1]ベ
ンゾピラノ[2,3−dl−1,2,3−トリアゾール
−9(3H)−オン及びアニソール85gをトリフルオ
ロ酢酸140m1に加え室温で3日放置した。反応液を
減圧濃縮後残留物をシリカゲルクロ融点183〜184
℃ 実施例に記した式(1)の化合物の元素分析値、核磁気
共鳴スペクトル及び赤外吸収スペクトルを下表に示す。
実施例で用いた式(V)、(Vl)、(■)及び(II
)の原料化合物の合成法を参考例として以下に述べる。
参考例1 1)  5−[4−[2−(3−クロロフェニル)エチ
ルコツエノキシ]−1−(4−メトキシベンジル) −
18−1,2,3−トリアゾール−4−カルボン酸 4−[2−(3−クロロフェニル)エチル]フェノール
80g及び5−クロロ−1−(4−メトキシベンジル)
 −18−1,2,3−トリアゾール−4−カルボン酸
エチルエステル100gをジメチルホルムアミドLOG
Omlに溶解し、炭酸カリウム100gを加え120−
140℃で3日間加熱攪拌した。反応液を氷−濃塩酸に
あけエーテルで抽出した。エーテル層を乾燥後溶媒を留
去した。
残留物に水酸化カリウム30g、水30+nl及びエタ
ノール1500mlを加え室温で1時間攪拌した。析出
した結晶を濾取し、エタノール、エーテルで順次洗フた
後酢酸エチル−水に懸濁させ、濃塩酸で酸性とした。酢
酸エチル層を取り乾燥後溶媒を留去した。残留物をエー
テル−石油エーテルより再結晶し、表題化合物IQ5.
9gを得た6融点127−130℃元素分析 C25H
22(:lN304として計算値 C64,7384,
78N 9.06実測値 C65,041(4,97N
 !!、2Q2)  7−[2−(3−クロロフェニル
)エチルコー3−(4−メトキシベンジル)−[1]ベ
ンゾピラノ[2,3−dl−1゜2.3−トリアゾール
−9(3H)−オンジクロロメタン500m1に5− 
[4−(2−(3−クロロフェニル)エチル]フェノキ
シ]−1−(4−メトキシベンジル)−18−1,2,
3−トリアゾール−4−カルボン酸50.0gを溶かし
、オキザリルクロリド33gを室温で滴下した0滴下後
ジメチル本ルムアミド1滴を加え室温で1時間攪拌した
。溶媒及び低沸点物を減圧留去した。残留物をジクロロ
メタン10100Oに溶かし、0℃以下に保ちつつ塩化
アルミニウム53gを加え一5〜0℃で5.5時間攪拌
した0反応混合物を氷−濃塩酸にあけクロロホルムで抽
出した。クロロホルム層を水洗乾燥後溶媒を留去した。
残留物をクロロホルム−メタノールで結晶化させ表題化
合物23.7gを得た。
融点178−179℃ 元素分析 C25H2GCIN、03として計算値 C
67,3484,52N 9.42実測値 CB7.3
6  1(4,57N 9.16参考例2 2−(2−フェニルエチル)フェノール及び5−クロロ
−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−トリ
アゾール−4−カルボン酸エチルエステルを参考例1と
同様にして反応させ表題化合物を得た。融点不鮮明核磁
気共鳴スペクトル(DMSO−da)  δ値: 2.
9G−3,05(2H4)、 3.15−3.30(2
H,m)、 5.74(2H,S)。
6.87(2H,d)、 7.55(8H,m)、 7
.7(IH,d)、 8.1(LH,d)参考例3 3−(2−フェニルエチル)フェノール及び5−クロロ
−1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−
トリアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを参考例
1の1)と同様に反応させて5−(3−(2−フェニル
エチル)フェノキシコー1−(4−メトキシベンジル)
 −1H−1,2゜3−トリアゾール−4−カルボン酸
を得た。
融点112−113℃(分解) ジクロロメタン150m1に5−[3−(2−フェニル
エチル)フェノキシ]−1−(4−メトキシベンジル〕
−IH−1,2,3−トリアゾール−4−カルボン酸1
9.1g及びオキザリルクロリド11.29gを溶かし
、ジメチルホルムアミド1滴を加え、室温で1時間攪拌
後、溶媒及び低沸点物を減圧留去した。残留物をジクロ
ロメタン80m1に溶かし、水冷して塩化アルミニウム
17.80gを加え、2時間攪拌した0反応混合物を氷
−濃塩酸にあけクロロホルムで抽出した。クロロホルム
層を乾燥後溶媒を留去した。残留物をシリカゲルクロマ
トグラフィーに付し粗製の3−(4−メトキシベンジル
)−8−(2−フェニルエチル)−[1]ベンゾピラノ
[2,3−dl −1,2,3−トリアゾール−9(3
H)−オン(粗製物り及び3−(4−メトキシベンジル
) −6−(2−フェニルエチル’) −[1Fベンゾ
ピラノ[2,3−dl−1,2,3−トリアゾール−!
1(3)1)−オン(粗製物II )を得た。粗製物■
を酢酸エチルより再結晶し、3−(4−メトキシベンジ
ル) −11−(2−フェニルエチル)−[11ベンゾ
ピラノ[2,3−dl−1,2,3−トリアゾール−9
・(3H)−オン1.72gを得た。
融点〜186℃(不鮮明) 元素分析 C25H2lN5Q□として計算値 C72
,9885,14N 10.12実測値 C73,14
85,31N  9.93粗製物!!をメタノールより
再結晶し、3−(4−メトキシベンジル) −6−(2
−フェニルエチル)−[11ベンゾピラノ(2,3−d
l−1,2,3−トリアゾール−9(3H)−オン4.
46gを得た。 融点173−174.5℃元素分析 
C2S’AzlNsOxとして計算値 C72,988
5,14N 10.12実測値 C73,38H5,2
9N 10.07参考例4 4−(2−フェニルエチル)フェノール及び5−クロロ
−1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2,3−
1−リアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを参考
例1と同様に反応させて表題化合物を得た。
融点〜170℃(不鮮明) 核磁気共鳴スペクトル(CDCh)  δ値:3.01
(4H,bs)、 3.79(3H,s)、 5.61
(2H,s)。
6.85−7.45(IIH,m)、 8.26(IH
,bs)参考例5 1)  4−(2−シクロペンチルエチル)メトキシベ
ンゼン ジエチレングリコールモノエチルエーテル150m1に
2−シクロベンチルー1−(4−メトキシフェニル)エ
タノン35.9gとヒドラジンヒトラード30m1を加
え180℃に加熱した。次いで40%*酸化ナトリウム
水溶液30m1及び水30m1を加え加熱した。
約100m1の留出物を除き、水2mlを加え5日間加
熱還流復水に注ぎ石油エーテルで抽出した。抽出液を水
洗乾燥し、溶媒を留去後一部の析出物を濾別し表題化合
物5.4gを液体として得た。
2)  4−(2−シクロペンチルエチル)フェノール
ジクロロメタン50m1を水冷し、塩化アルミニウム7
.75gを加え、次いでジメチルスルフイツト7.21
gを加えた。これに4−(2−シクロペンチルエチル)
メトキシベンゼン5.4gのジクロロメタン20m1溶
液を滴下した。室温で18時間攪拌後、塩酸−氷に注ぎ
ジクロロメタンで抽出した。抽出液を水洗乾燥後、溶媒
を留去し表題化合物4.41gを無色液体として得た。
核磁気共鳴スペクトル(CDCl2) δ値:0.9−
2.0(IIH,m)、 2.46−2.83(28,
m)、 4.60(IH,bs)8.72(28,d)
、 ?、(13(21(、d)3)  7−(2−シク
ロペンチルエチル)−3−(4−メトキシベンジル)−
[1]ベンゾピラノ[2、3−d] −1,2,3−ト
リアゾール−9(3H)−オン 4−(2−シクロペンチルエチル)フェノール及び5−
クロロ−1−(4−メトキシベンジル)−1H−1,2
,3−トリアゾール−4−カルボン酸エチルエステルを
参考例1と同様に反応させて表題化合物を得た。
融点177−178℃ 元素分析 C24H2SN303として計算値 C71
,44H・6.25   N 10.41実測値 C7
1,35)l 8.25   N 10.41参考例6 4−(2−シクロヘキシルエチル)フェノール及び5−
クロロ−1−(4−メトキシベンジル) −LH−1,
2,3−トリアゾール−4−カルボン酸エチルエステル
を参考例1の1)と同様に反応させて表題化合物を得た
融点135℃(分解) 元素分析 hsHzdlao4として 計算値 C68,9586,71N 9.65実測値 
C68,8985,85N 9.62試験例 LTD4拮r作用試験 体!300〜600gの雄性モルモットを放血致死させ
た後、回腸を摘出し長さ約2cmの標本を作成した。
この回腸標本を95零〇□−596COxの混合ガスを
通気したTyrode液5ml (30± 1℃)を満
たしたMagnus槽中に懸重した0回腸の収縮はO,
Iigの加重下で等強性トランスジューサーによりレコ
ーダーに記録した。
安定した収縮反応が生じることを確認した後、LTD4
 (3、Ong/ml)を加え収縮反応を惹起させた。
薬物の前処置時間は1分とし、その時生じた収縮の程度
を被験薬物無添加時の収縮と比較し、その抑制率から5
0零抑利用量(IO3゜値)を算出した。
本発明化合物のLTD4拮抗作用を下表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rはシクロアルキル基、シクロアルケニル基又
    はアリール基を意味し、該シクロアルキル基、シクロア
    ルケニル基及びアリール基はアルキル基、ハロゲン原子
    及びハロゲノアルキル基より選ばれる置換基を一つ以上
    有してもよく、Xは単結合、アルキレン基又はアルケニ
    レン基を意味する)で示される化合物及びその塩
JP62047392A 1987-03-02 1987-03-02 ベンゾピラノトリアゾ−ル誘導体 Expired - Fee Related JPH0774218B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62047392A JPH0774218B2 (ja) 1987-03-02 1987-03-02 ベンゾピラノトリアゾ−ル誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62047392A JPH0774218B2 (ja) 1987-03-02 1987-03-02 ベンゾピラノトリアゾ−ル誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215680A true JPS63215680A (ja) 1988-09-08
JPH0774218B2 JPH0774218B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=12773839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62047392A Expired - Fee Related JPH0774218B2 (ja) 1987-03-02 1987-03-02 ベンゾピラノトリアゾ−ル誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774218B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002671A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 Dic株式会社 液晶化合物
WO2020010309A1 (en) * 2018-07-06 2020-01-09 Orfan Biotech Inc. Triazole glycolate oxidase inhibitors

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519292A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Beecham Group Ltd Benzopyranotriazoles*their manufacture and medical composition containing them
JPS56104884A (en) * 1980-01-19 1981-08-20 Beecham Group Ltd Substituted benzopyranotriazoles* their manufacture and medicinal composition containing them
JPS57128668A (en) * 1981-02-02 1982-08-10 Chisso Corp 4-alkoxyphenylpropiolic acid 4'-cyanophenyl ester

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519292A (en) * 1978-07-24 1980-02-09 Beecham Group Ltd Benzopyranotriazoles*their manufacture and medical composition containing them
JPS56104884A (en) * 1980-01-19 1981-08-20 Beecham Group Ltd Substituted benzopyranotriazoles* their manufacture and medicinal composition containing them
JPS57128668A (en) * 1981-02-02 1982-08-10 Chisso Corp 4-alkoxyphenylpropiolic acid 4'-cyanophenyl ester

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002671A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 Dic株式会社 液晶化合物
WO2020010309A1 (en) * 2018-07-06 2020-01-09 Orfan Biotech Inc. Triazole glycolate oxidase inhibitors
CN112399873A (zh) * 2018-07-06 2021-02-23 奥凡生物科技公司 三唑乙醇酸氧化酶抑制剂
JP2021530560A (ja) * 2018-07-06 2021-11-11 カンテロ セラピューティクス インコーポレイティド トリアゾールグリコール酸オキシダーゼ阻害剤
US11401246B2 (en) 2018-07-06 2022-08-02 Cantero Therapeutics, Inc. Triazole glycolate oxidase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0774218B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2643903A1 (fr) Nouveaux derives de benzimidazole, leurs procedes de preparation, intermediaires de synthese, compositions pharmaceutiques les contenant, utiles notamment pour le traitement des maladies cardiovasculaires, et des ulceres duodenaux
KR20150016297A (ko) 특정 2-(피리딘-3-일)티아졸의 제조 방법
CN87103693A (zh) 喹啉-3-羟酸衍生物和其制备及应用
BRPI0618589B1 (pt) composto de oxazol, composição farmacêutica compreendendo o referido composto, processos de fabricação e usos dos mesmos
JPS59161346A (ja) フエノール誘導体の製造法
EP0266558A2 (de) 5-Alkylbenzimidazole, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
BG66240B1 (bg) Аминоалкилбензоил - бензофурани или бензотиофени, метод за получаването им и състави, които ги съдържат
SK103093A3 (en) New active compounds
JPS6013788A (ja) 新規なクマリン誘導体
DE69101449T2 (de) 1,3-Dicarbonylverbindungen und ihre Verwendung.
DE69104481T2 (de) Imidazo[4,5-c]pyridine als paf antagonisten.
JPS63215680A (ja) ベンゾピラノトリアゾ−ル誘導体
JPS61502959A (ja) 4↓−(イソキサゾリル)↓−チアゾ−ル↓−2↓−オキサミド酸誘導体
US2759932A (en) Series of new n-(5-nitro-2-furfurylidene)-3-amino-2-iminooxazolidines
JPH0116837B2 (ja)
JPH01156966A (ja) リポキシゲナーゼ抑制作用を有するピリダジノン、トリアジノンおよびオキサピリダジノン化合物
US4424361A (en) Process for preparing polycyclic triazoles used to inhibit allergic responses
DE69027300T2 (de) 1,2-dihydro-2-oxoquinoxalinderivate, deren herstellung und verwendung in der therapie
JPH01132582A (ja) テトラヒドロフランの2,4−二置換誘導体
US2839529A (en) Isothiazole compounds
CA1318676C (en) Benzimidazole derivatives and process for their preparations
JP2963496B2 (ja) ベンゾピラノピリジン誘導体
US4421919A (en) 4-Oximino-1,2,3,4-tetrahydroquinoline derivatives
CH652119A5 (fr) Derives de l'acide guanidinocyclohexanecarboxylique et leur procede de fabrication.
JP2690742B2 (ja) 複素環アミン誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees