JPS63213838A - 受像シ−ト - Google Patents

受像シ−ト

Info

Publication number
JPS63213838A
JPS63213838A JP4857287A JP4857287A JPS63213838A JP S63213838 A JPS63213838 A JP S63213838A JP 4857287 A JP4857287 A JP 4857287A JP 4857287 A JP4857287 A JP 4857287A JP S63213838 A JPS63213838 A JP S63213838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
receiving sheet
image receiving
layer
receiving layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4857287A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Suzuki
保 鈴木
Fumiaki Shinozaki
文明 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP4857287A priority Critical patent/JPS63213838A/ja
Publication of JPS63213838A publication Critical patent/JPS63213838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C8/00Diffusion transfer processes or agents therefor; Photosensitive materials for such processes
    • G03C8/42Structural details
    • G03C8/52Bases or auxiliary layers; Substances therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は主として色校正用のカラープルーフに用いられ
る受像シートに関するものである。
(従来の技術) 仮支持体上に有機重合体よりなる剥離層及び感光性樹脂
層を設けてなる感光性積層物を、露光、現像して剥離層
上に画像を形成した後、任意の支持体に転写する方法は
公知であり、特公昭46−15326号、特公昭49−
441号に記載されている。これらの方法はカラープル
ーフとしてオーバーレイタイプにも、サーブリントタイ
プにも使用できる長所を持っているが、転写の際、1回
ごとに接着剤を用いる為プロセスが煩雑であり、又各色
を転写する際の位置合わせの精度が難しいという欠点を
有している。
これらのプロセスの煩雑さを除く方法として、画像形成
後、その画像を受像シートと密着せしめ受像シート上に
熱と圧力をかけて該画像を転写する方法が、特開昭47
−41830号、特開昭48−93337号、及び特開
昭51−5101号に記載されている。特に特開昭51
−5101号には、永久支持体上に熱溶融性のポリマ一
層を接着剤として設ける方法が記載されており、又特開
昭47−41830号にも、アート紙やコート紙等の永
久支持体に画像を直接転写する方法が記載されている。
しかしながら、これらの方法は以下の欠点を有している
。1つは最終画像が原稿に対して左右が逆になる事であ
り、他の1つは熱溶融性ポリマーを用いた場合は、一般
に融点が高く転写温度が高くなるために、熱により支持
体の寸度安定性が悪くなり各色の転写の位置合わせのズ
レが生じてくる事である。又融点の低いポリマーを用い
た場合には、画像形成後の接着が起こり易かったり、キ
ズがつき易いなどの欠点を有する。特開昭59−971
40号には、上記の欠点を改良する方法として、永久支
持体上に各色の画像を転写する前に、一旦、光重合性画
像受容層を設けた受像シート上に各色の画像を転写し、
その後、永久支持体上に再転写し、更に全面露光により
光重合性画像受容層を固める方法が開示されている。
この方法ではマスク原稿に対して正像の像ができ、又転
写時にエチレン性の多官部上ツマ−が入っているため、
光重合性画像受容層自体が柔らかく、低い温度で転写が
可能でありながら、後に露光により光重合性画像受容層
を固めてしまう為、耐接着性が良好でキズに強く、前記
の欠点は殆ど解消される。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、画像形成材料から受像シートへ画像を転写す
る際、受像シート表面と画像形成材料との間の滑りが悪
い場合には、両者の間に気泡が入り転写画像が損傷を受
ける事がある。
従って、本発明の目的は受像シート表面と画像形成材料
との滑り性を改良し、気泡の混入を防止することにある
(問題を解決するための手段) 本発明の目的は、支持体と、この上に設けられた画像受
容層とから実質的に構成された受像シートにおいて、該
画像受容層の表面が粗荒化されている事を特徴とする受
像シートにより達成された。
以下に、本発明の受像シートについて詳述する。
本発明の受像シートの支持体は、化学的及び熱的に安定
な可撓性の物質である事が好ましく、具体的にはポリエ
チレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン等の薄いシート或いはこれらの積層
物が好ましい、実際の使用に際する静電気の発生を防止
するために、この支持体に導電層を塗布したり、導電性
物質を練り込む等して、導電性を付与する事が好ましい
導電層を設ける場合には、導電層との接着力をあげる目
的で、コロナ処理やグロー放電処理、表面マット化や紫
外線照射等の表面処理をしたり、アンダーコート層を設
ける事も可能である0表面マット化を施す目的で支持体
中に微粒矛等を練り込むこともできる。支持体の厚みは
、50μ〜300μ程度が適当であり、好ましくは75
μ〜150μの程度である。
本発明の受像シートの画像受容層としては、画像を受容
し得る性質を有するものであればよく、公知のものの中
から任意に選択することができる。
特に、画像を転写した後の像膜強度を強くする為、露光
により硬化しうるように、光重合性が付与された画像受
容層(以下、光重合性画像受容層と称す)は有用である
。このように光重合性を付与した場合には以下の利点を
も有する。即ち、一般に、画像受容層に転写された画像
は逆像になっており、最終的には印刷で使われる様な白
色紙に再転写して正像とすることが好ましいが、露光に
よって硬化した画像受容層は、通常前述の支持体との密
着力が弱(なるので、白色紙への再転写時に、画像受容
層の支持体からの剥離が容易になるという利点を有する
。ここで「光重合性」なる表現は、紫外線の照射によっ
て光感受性層の少なくとも一成分の分子量が、その露光
部分のレオロジー的及び熱的挙動に変化を生ぜしめるの
に充分な程増加する系を意味している。
本発明に好適な光重合性画像受容層は、(a)少なくと
も1個の付加重合によって光重合体を形成し得る多官能
ビニル又はビニリデン化合物、 (b)有機重合体結合剤、及び (c)活性光線によって活性化される光重合開始剤から
成り、必要に応じて熱重合禁止剤を含有する。
本発明に使用できる適当なビニル又はビニリデン化合物
は、例えばポリオールの不飽和エステル、特にアクリル
酸又はメタクリル酸のエステル、例えばエチレングリコ
ールジアクリレート、グリセリントリアクリレート、ポ
リアクリレート、エチレングリコールジメタクリレート
、1.3−プロパンジオールジメタクリレート、ポリエ
チレングリコールジメタクリレート、1.2.4−ブタ
ントリオールトリメタクリレート、トリメチロールエタ
ントリアクリレート、ペンタエリトリットジー、トリー
及びテトラ−メタクリレート、ペンタエリトリットジー
、トリー及びテトラ−アクリレート、ジペンタエリドリ
フトポリアクリレート、■、3−プロパンジオールジア
クリレート、1゜5−ベンタンジオールメタクリレート
、200〜400の分子量を有するポリエチレングリコ
ールのビス−アクリレート及びビス−メタクリレート及
び類似の化合物:不飽和アミド、特にそのアルキレン鎖
が酸素原子によって中断されていてもよいα、ω−ジア
ミンを有するアクリル酸及びメタクリル酸の不飽和アミ
ド及びエチレンビス−メタクリルアミドであるが、これ
らに限定されるものではない。
光重合開始剤としては、可視部における吸収の少ないも
のがより好ましく、例えば次のものが挙げられるが、こ
れらに限定されるものではない。
ベンゾフェノン、ミヒラーズケトン〔4,4° −ビス
−(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン〕、4゜4′ −
ビス−(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、4−メトキ
シ−4° −ジメチルアミノベンゾフェノン、2−エチ
ルアントラキノン、フエナントラキノン、及びその他の
芳香族ケトン類、ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテ
ル、ベンゾインエチルエーテル及びベンゾインフェニル
エーテルのようなベンゾインエーテル類、メチルベンゾ
イン、エチルベンゾイン及びその他のベンゾイン類、並
びに2−(o−クロロフェニル)−4,5−ジフェニル
イミダゾールニ量体、2− (o−クロロフェニル)4
.5−(m−メトキシフェニル)イミダゾールニ量体、
2− (o−フルオロフェニル)−4,5−ジフェニル
イミダゾールニ量体、2−(0−メトキシフェニル)−
4,5−ジフェニルイミダゾールニ量体、2−(p−メ
トキシフェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾールニ
量体、2.4−ジ(p−メトキシフェニル)−5−フェ
ニルイミダゾールニ量体、2−(2,4−、’メトキシ
フェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾールニ量体、
2−(p−メチルメルカプトフェニル)−4,5−ジフ
ェニルイミダゾールニ量体、及び米国特許3,479,
185号、英国特許1゜047.569号及び米国特許
3,784.557号に記載されている同様の二量体の
ような2゜4.5−トリアリールイミダゾールニ量体。
有機重合体結合剤としては、熱可塑性である事が良好な
画像転写性を得る為に必要であるが、前述の七ツマー化
合物及び光重合開始剤との相溶性の点で、特にビニル系
高分子物質が好適である。
ビニル系高分子物質としては、ポリ塩化ビニル、ポリア
クリル酸、ポリアクリル酸メチル、ポリアクリル酸エチ
ル、ポリアクリル酸ブチル、ポリメタアクリル酸、ポリ
メタアクリル酸メチル、ポリビニルエーテル、ポリビニ
ルアセタール及びこれらの共重合物等積々のものが挙げ
られるがこれらに限定されるものではない、ここで、モ
ノマー化合物と有機重合体結合剤(バインダー)の混合
比は、使用される七ツマー化合物と有機重合体結合剤の
組み合わせによってその適正比は異なるが、一般的には
、七ノマー:バインダー比が0.1:1.0〜2.0:
〜1.0 (重量比)が好ましい。
光重合開始剤の添加量はモノマー化合物に対して0、O
1〜20M量%が好ましい。
熱重合禁止剤の例としては、p−メトキシフェノール、
ハイドロキノン、アルキル又はアリール置換ハイドロキ
ノン、ターシャリ−ブチルカテコール、ピロガロール、
ナフチルアミン、β−ナフトール、フェノチアジン、ピ
リジン、ニトロベンゼン、o−トルキノン、アリールホ
スファイト等があるがこれらに限定されるものではない
光重合性画像受容層の膜厚は、最低画像形成材料からの
4色の色像が埋めこまれて転写されるのに充分な厚さが
あれば良い。光重合性画像受容層の塗布量は、色像の膜
厚によって異なるが4g/m2〜40g/m2が好適で
ある。このような光重合性画像受容層については特開昭
59−97140号の記載を参照することができる。
又、特開昭61−189535号に開示された二層構成
の画像受容層も有用である。その詳細については同公報
の記載を参照することができる。
(作用) 本発明においては、支持体上に設けられた上記画像受容
層へ画像形成材料から画像を転写するために、両者を密
着せしめる場合に、両者の間の滑りを良くして両者の間
に空気が入り込まないようにするために、前記画像受容
層の表面を粗荒化する。この粗荒化の方法は、テクスチ
ャー処理、マント化処理及びエンボス処理等、公知の手
段の中から適宜選択して採用することができるが、特に
マントローラーと圧着するマット化処理が容易であり好
ましい。
受容層表面の粗荒化は、テンコール、インスッルメント
社(TENCORINSTRIIMENT)!lの膜厚
表面形状測定器(商品名アルファステップ20o)を用
いて測定したピーク高さと窪み部の差から読み取る事が
できる。この測定は、例えば、触針半径5μm、針圧1
0mgとし、受容層が光架橋性上ツマ−を含有している
場合は、受容層を光硬化せしめた後測定する。
本発明においては、粗荒化の程度を2μm〜40μmと
することが好ましい。粗荒化表面が2μmより少ない場
合には、空気が逃げにくく、又40g以上とした場合に
は、逆に微細な泡が残存し、何れの場合も本発明の効果
を得ることが困難である。
本発明の受像シートに画像形成材料に形成された画像を
転写する工程、受像シート上に転写された画像をアート
紙やコート紙等の永久支持体上に再転写する工程には公
知の方法、例えば、特開昭59−97140号に記載さ
れた方法が通用できる。
(発明の効果) 本発明によれば、受像シート表面と画像形成材料との間
の滑りが改善されているので、画像形成材料から受像シ
ートへの画像転写作業が容易で、両者の間に気泡が入る
ということがない、又、表面の粗荒化をマツトローラ−
とのプレスにより容易に行うことができるので本発明の
受像シートの製造コストも安価である。
(実施例) 以下本発明を実施例により更に詳述するが、本発明はこ
れによって限定されるものではない。
実施例1゜ 厚さ100μmのポリエチレンテレフタレートフィルム
に下記組成の塗布液を塗布乾燥して、乾燥膜厚が28μ
mの画像受容層を設け、この上からマツトロールで(8
0℃、5kg/cm2圧)粗荒化処理を行い、表面に4
μmのピークバレー平均差を生じさせた。
メタクリル酸メチルポリマー     90g(平均分
子量100,000、和光純薬■製)ペンタエリスリト
ールテトラアクリレート0g ミヒラーズケトン        0.51gベンゾフ
ェノン          3.18gバラメトキシフ
ェノール     0.09gメチルエチルケトン  
      220g一方、支持体上に剥離層及び感光
性樹脂層を設けた画像形成材料を下記のようにして作製
した。
下記組成を有する剥離層用塗布液を、ポリエチレンテレ
フタレートフィルム支持体(厚さ:100μm)上に塗
布乾燥して、乾燥膜厚が0.5μmの剥離層を設けた。
アルコール可溶性ポリアミド    7.2g(CM−
8000:東し■製) η:23c、ps、(20℃・l Qwt%メタノール
溶液) ポリヒドロキシスチレン      1.8g(レジン
M:平均分子量:5,500 丸善石油■製) メタノール            400gメチルセ
ロソルブ         100g剥離層を有する4
枚のフィルム支持体上に、下記組成のイエロー (Y)
、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(B)の4
色の感光溶液を各々塗布乾燥して、乾燥膜厚が2.4μ
mの感光性樹脂層を設けた。
更に、この感光性樹脂層の上に下記組成を有する保護j
−用塗布液を塗布乾燥して、乾燥膜厚が1゜5μmの保
護層を設けた。
ポリビニルアルコール        60g(GL−
05、日本合成化学工業■製)水          
            970gメタノール    
         30gこのようにして作製した4色
の画像形成材料について、それぞれレジスタービンを用
いて相応する色分解マスクと重ね合わせ、2Kwの超高
圧水銀灯で50cmの距離から画像露光を行った。露光
済みの画像形成材料を下記組成の現像液を用いて35℃
の温度で15秒間現像して4色のポジ画像を得た。
Na2CO3−15g ブチルセロソルブ            1g水  
                      11次
に、先ずブラックの画像を有する画像形成材料を、画像
側が前記受像シートの画像受容層に接するように、受像
シートにレジスタービンを用いて正確に重ね合わせた後
、ラミネーター(ファーストラミネーター8B−550
−80、大成商事■製)を用いて圧力2バール、ローラ
一温度120℃、ラミネーター速度900mm/分の条
件でラミネートを行った。画像形成材料の支持体を剥が
すことにより受像シート上にブランクの画像が得られた
。次いで残りの3色の画像形成材料についても同様の操
作を繰り返して、ブラック、シアン、マゼンタ8.イエ
ローの画像が転写された受像シートを得た。
上記の4色の転写画像を有する受像シートを用いて、以
下のようにしてサーブリント方式用のカラーテストシー
トを作製した。
4色の転写画像を存する受像シートを、画像受容層側が
接するように白色アート紙と重ね合わせ、これをアルミ
ニウム板とポリエチレンテレフタレートフィルムの間に
はさんで、前記と同様の条件でラミネートを行った。
次に、この受像シートの支持体と白色アート紙とを剥が
すと、受像シートの支持体と画像受容層との界面で剥離
を生じて印刷物と非常に近似した画像が得られた。
上記の工程においては、受像シート上にブラックの画像
を転写する際の滑り性が良く、泡の混入が見られなかっ
た。
一方、受像シートに粗荒化処理を行わなかった場合には
、工程操作と全く同じ操作を行ったにもかかわらず泡の
混入が見られた。
実施例2゜ 実施例1に記載した受像シートの光重合性画像受容層の
代わりに下記組成の塗布液A、Bを順次塗布して乾燥膜
厚が各々20μmと1.5μmよりなる二層構成の画像
受容層を設け、表面が粘着性の受像シートを作製した。
1五丘八 エチレン−酢酸ビニル共重合体    15g(重it
比エチレン81%、酢酸ビニル19%)(三井ポリケミ
カル■“エバフレックス#410”) 塩素化ポリエチレン      0.075g(重陽国
策バルブ■製 “スーパークロン907 LTA“) フッ素系界面活性剤       0.25g(3M社
製“フロラードFC−430”)トルエン      
      100cc1工痕旦 ポリビニルブチラール         4g(電気化
学工業fII製“#2000−L”)フッ素系界面活性
剤       0.05g(3M社製“フロラードF
C−430″)メタノール            5
9ccメチルエチルケトン        20CCメ
チルセロソルブアセテート    20Cにの上から、
表面に8μmのピークバレー平均差を持つ粗荒化処理化
を行い、実施例1と同様に白色アート紙上に色校正用画
像を形成させた。
受像シート上にブラックの画像を転写する際の滑り性が
良く、泡の混入が見られなかった。一方粗荒化処理を行
わない場合には泡の発生が見られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)支持体と、この上に設けられた画像受容層とから実
    質的に構成された受像シートにおいて、該画像受容層の
    表面が粗荒化されている事を特徴とする受像シート。 2)粗荒化表面が2μ以上、40μ以下のピークバレー
    平均差を有している特許請求の範囲第1項記載の受像シ
    ート。 3)表面の粗荒化がマットローラーとのプレスにより行
    われた特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の受像シ
    ート。
JP4857287A 1987-03-02 1987-03-02 受像シ−ト Pending JPS63213838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4857287A JPS63213838A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 受像シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4857287A JPS63213838A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 受像シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63213838A true JPS63213838A (ja) 1988-09-06

Family

ID=12807108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4857287A Pending JPS63213838A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 受像シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63213838A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023058A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Konica Corp 着色画像形成材料
EP0789277A2 (en) * 1996-02-08 1997-08-13 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Method for preparing prepress color proof and intermediate receiver element and carrier plate useful therein

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023058A (ja) * 1988-06-17 1990-01-08 Konica Corp 着色画像形成材料
EP0789277A2 (en) * 1996-02-08 1997-08-13 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Method for preparing prepress color proof and intermediate receiver element and carrier plate useful therein
US5705314A (en) * 1996-02-08 1998-01-06 Eastman Kodak Company Method for preparing prepress color proof and intermediate receiver element and carrier plate useful therein
EP0789277A3 (en) * 1996-02-08 1998-01-21 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Method for preparing prepress color proof and intermediate receiver element and carrier plate useful therein
US5716710A (en) * 1996-02-08 1998-02-10 Eastman Kodak Company Method for preparing prepress color proof and intermediate receiver element and carrier plate useful therein

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1184077A (en) Process for preparing an overcoated photopolymer printing plate
JPS61189535A (ja) 画像形成法
GB2046285A (en) Photosensitive compositions containing thermoplastic ionomeric elastomers useful in flexographic printing plates
JPH02186349A (ja) 画像用転写性熱可塑性ブロッキング防止/接着剤保護層
JPS6348047B2 (ja)
JPH02236551A (ja) 変質性シート材料上にカラー画像を形成する方法
EP0437015A2 (en) Positive working, peel developable, colour proofing system having two photosensitive layers
US4952482A (en) Method of imaging oxygen resistant radiation polymerizable composition and element containing a photopolymer composition
US4262079A (en) Image transfer element
JPH05142778A (ja) 張り合わせ接着層を備えた剥離現像、単シート色校正システム
JPS63213838A (ja) 受像シ−ト
JPH0658537B2 (ja) 受像シ−ト
EP0365357A2 (en) Negative-working, photo-polymerizable color proofing film without triplet oxygen quenching
JPS63213846A (ja) 受像シ−ト要素
US5738971A (en) Photosensitive composition for transfer sheets
JP3319651B2 (ja) 感光性転写シート
JP2583454B2 (ja) 受像シート要素
JPH02146040A (ja) 受像シート要素
JPS62247348A (ja) 画像形成材料および転写画像形成方法
JPH03114053A (ja) 受像シート要素
JPS63121046A (ja) 画像受容シ−ト及び転写画像形成方法
JPH02118656A (ja) 受像シート
JPH1138645A (ja) 感光性材料
US5026626A (en) Oxygen resistant radiation-polymerizable composition and element containing a photopolymer composition
JPH03114057A (ja) 受像シート要素