JPH02146040A - 受像シート要素 - Google Patents

受像シート要素

Info

Publication number
JPH02146040A
JPH02146040A JP30018388A JP30018388A JPH02146040A JP H02146040 A JPH02146040 A JP H02146040A JP 30018388 A JP30018388 A JP 30018388A JP 30018388 A JP30018388 A JP 30018388A JP H02146040 A JPH02146040 A JP H02146040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cover sheet
receiving layer
sheet
image receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30018388A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Suzuki
保 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP30018388A priority Critical patent/JPH02146040A/ja
Publication of JPH02146040A publication Critical patent/JPH02146040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C11/00Auxiliary processes in photography
    • G03C11/12Stripping or transferring intact photographic layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は主として色校正用のカラープルーフの作成の際
に用いられる受像シート要素に関するものである。
「従来の技術」 仮支持体上に有機重合体より成る剥離層及び感光性樹脂
層を設けてなる感光性積層物を、露光、現像して剥離層
上に画像を形成した後、任意の支持体に転写する方法は
公知であり、特公昭46−15326号、同49二44
1号等に記載されている。これらの方法はカラープルー
フとしてオーバーレイタイプにもサーブリントタイプに
も使用できる長所を持っているが、転写の際、1回毎に
接着剤を用いるためプロセスが煩雑であり、又各色を転
写する際の位置合わせの精度が難しいという欠点を有し
ている。
これらのプロセスの煩雑さを除く方法として、画像形成
後、その画像を受像シートと密着せしめ受像シート上に
熱と圧力をかけて該画像を転写す為方法が待醐昭47−
41330号、同48−93337号、同5i−sto
i号に記載されている、特に特開昭51−5101号に
は、永久支持体上に熱熔融性のポリマー層を接着剤とし
て設ける方法が記載されており、又特開昭47−418
30号にも、アート紙やコート紙等の永久支持体に画像
を直接転写する方法が記載されている。
しかしながら、これらの方法は以下の欠点を有している
。1つは最終画像が原稿に対して左右が逆になることで
あり、他の1つは熱熔融性ポリマーを用いた場合は、一
般に融点が高く転写温度が高(なるために、熱により支
持体の寸度安定性が悪くなり各色の転写の位置合わせの
ズレが生じてくることである。又、融点の低いポリマー
を用いた場合には、画像形成後の接着が起こり易かった
り、キズがつき易いなどの欠点を有する。特開昭59−
97140号には、上記の欠点を改良する方法として、
永久支持体上に各色の画像を転写する前に、−旦、光重
合性画像受容層を設けrこ受像シート上に各色の画像を
転写し、その後、永久支持体上に再転写し、更に全面露
光により光重合性画像受容層を固める方法が開示されて
いる。
この方法ではマスク原稿に対して正像の像ができ、また
、エチレン性の多官能モノマーが入っているため光重合
性画像受容層自体が柔らかく、転写時には低い温度で転
写が可能でありながら、後に露光により光重合性画像受
容層を固めてしまうため、耐接着性が良好でキズに強く
、前記の欠点は殆ど解消される。
しかしながら、作業上の問題として、画像形成材料から
受像シートへ画像を転写する際、受像シート表面と画像
形成材料との開の滑りが良くないために、両者の開に気
泡が入ってしまうことがある。このような気泡の混入は
、その気泡が入った苦情の画像再現を不可能とし、カラ
ーブルーフにとって致命的であった。
このような気泡の混入を防ぐためカバーシートの画像受
容層側の表面を粗荒化し、これにより画像受容層の表面
を粗荒化する技術がvj−開明6248573号に開示
されている。
しかしながら、この方法では、画像受容層にカバーシー
トをラミネートする際に気泡が混入することを完全には
防ぐことができず、取り扱い中にカバーシートが剥がれ
てゴミが付着する等の故障が生じていた。
[発明が解決しようとする問題点」 本発明の目的は、画像受容層にカバーシートをラミネー
トする際に、ラミネートに使用するフィルムに変形があ
った場合等に生ずる気泡の混入を防いで均一なラミネー
トを可能にすると共に、画像形成材料から受像シートへ
画像を転写する際の受像シート表面と画像形成材料との
開の滑り性を改良し両者の開に気泡が混入するのを防止
することにある。
[問題、αを解決する為の手段J 本発明の目的は、可撓性支持体上に設けられた画像受容
層及び除去可能なカバーシートを包含する受像シート要
素において、該カバーシートに穴があいていることを特
徴とする受像シート要素により達成された。
以下に、本発明の受像シート要素について詳しく説明す
る。
本発明の受像シート要素に用いるカバーシートの素材と
しては、高度の寸法安定性を有している重合体、例えば
ポリアミド、ポリオレアイン、ポリエステル、ビニル重
合体等の広範な種々のシート物質から選」ζことができ
る。カバーシートの厚みは6〜300 μ論が好ましく
、より好ましくは10〜200 μ論、更に好ましくは
20〜50 μI11である。素材としては、ポリエチ
レン、ポリエチレン共重合体もしくはポリプロピレンが
好ましいが、基本的には受像層との接着性があれば良く
、これらに限られるものではない。
本発明におし1では、上記カバーシートとして、該カバ
ーシートを画像受容層にラミネートする際気泡の混入を
防止するために十分な穴がおいているものを用いる。具
体的には面積が52π μ鎗2〜52π−鵠2の穴をあ
けたものを用いる。ここで、穴の大きさは面積を以て定
義したものであり、穴の形状に限定を加えるものではな
いが、通常は円、平行四辺形、長方形もしくは正方形で
ある。
また、穴の密度は、カバーシートの8!械的強度、穴の
大きさ等を考慮して適宜選択することが可能であるが、
比較的小さな穴が多数おいている方が好ましい、ただし
、これらが実質上均一に分布している必要は無い。
本発明の受像シート要素の画像受容層としては、画像を
受容し得る性質を有するものであればよく、公知のもの
が用いられる。特に、画像を転写した後の画像膜強度を
大きくするため、露光により硬化しうるように光重合性
を付与された画像受容層(以下、光重合性画像受容層と
称す)は有用である。光重合性を付与したことによるも
う一つの効果として画像受容層に転写された画像は逆像
になっており最終的には、印刷で使われる様な白色紙に
再転写することが好ましいが、露光によって硬化した画
像受容層は一般的に前述の支持体との密着力が弱くなる
ので、白色紙に再転写時に画像受容層の支持体からの剥
離が容易になるという利点を有する。ここで「光重合性
」なる表現は紫外線の照射によって光感受性層の少なく
とも一成分の分子量がその露光部分のレオロジー的及び
熱的挙動に変化を生ぜしめるのに充分な程に増加する系
を意味している。
本発明に好適な光重合性画像受容層は、(a )  少
なくとも1個の付加重合によって光重合体を形成し得る
多官能ビニル又はビニリデン化合物、 (b )  有機重合体結合剤、及び (a )  活性光線によって活性化される光重合開始
剤、 から成り、必要に応じて熱重合禁止剤を含有する。
本発明に使眉できる適当なビニルモノマー又はビニリデ
ン化合物は、たとえば、ポリオールの不飽和エステル、
特にアクリル酸又はメタクリル酸のエステルが好ましい
、具体例としては、エチレングリコールジアクリレー)
、グリセリントリ7クリレート、ポリ7クリレート、エ
チレングリコールシメタクリレー)、1.3−ブロパン
ジオールクメタクリレート、ポリエチレングリコールジ
メタクリレート、1,2.4−ブタントリオールトリメ
タクリレート、トリノチロールエタントリ7クリレート
、ペンタエリトリットシフクリレート、ペンタエリトリ
ットトリメタクリレート、ペンタエリトリットテトラメ
タクリレート、ペンタエリトリットシフクリレート、ペ
ンタエリトリットトリ7クリレート、ペンタエリトリッ
トテトラアクリレート、ジペンタエリトリットポリアク
リレート、1.3−プロパンνオールジアクリレー)、
1.5−ペンタンノオールνメタクリレート、200〜
400の範囲の分子量を有するポリエチレングリコール
のビス7クリレートもしくはビスツタクリレート及び類
似の化合物;不飽和7ミド、特にそのフルキレン鎖が酸
素原子によって中断されでいてもよい a、ω−シアミ
ンを有する7、り□リル酸もしくはメタクリル酸の不飽
和アミド及びエチレンビス−メタクリルアミドであ、る
が、これらに限定されるものではない。
光重合開始剤としては、可視部における吸収の少ないも
のがより好ましく、たとえば、ベンゾ7エ/ン、ミヒラ
ーケトン[4,4’−ビス(ツメチルアミノ)ベンゾフ
ェノン1.4.4’−ビス(ツメチルアミノ)ベンゾ7
エ/ン、4−メトキシ−4゛−ツメチル7ミノベンゾフ
エノン、2−エチルアントラキノン、フエナシトラキノ
ン、及びその他の芳昏族ケ・トンのような芳香族ケトン
類;ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾイ
ンエチルエーテル及びベンゾインフェニルエーテルのよ
うなベンゾインエーテル類;メチルベンゾイン、エチル
ベンゾイン及びその他のベンゾイン類;ならびに2  
 (ci’・−クーロフェニル)−4゜5−ノフェニル
イミダゾールニ量体、2−(o−クロaフェニル)−4
15−(閣−メト1キシフエニル)イミグゾールニjH
E、2− (o −フルオロ7エ□ニル)−4,5−シ
フェニルイミグゾール二量体、2−(o′−ノドキシフ
ェニル)−4,5−ジフェニルイミダゾールニ量体、2
−(p−ノドキシフェニル)−4,5−シフェニルイミ
グソールニ量体、2.4−ジ(p−メトキシフェニル)
−5−フェニルイミダゾールニ量体、2−(2゜4−ジ
メトキシフェニル)−4,5−ジフェニルイミグゾール
ニ1体、2−(p−メチルメルヵプトフェニル)−4,
5−シフェニルイミダゾール二量体、及び米国特許第3
,479,185号、同3.784,557号、英国特
許1,047,569号の各明細書に記載されでいるよ
)な2.4.5−1リアリ一ルイミグゾールニ量体を挙
げることができるが、これらに限定されるものではない
有m重合体結合剤としては、良好な画像転写性を得るた
めの熱可塑性、上記モノマー化合物及び光重合開始剤と
の相溶性の京から特にビニル系高分子物質が好ましい、
ビニル系高分子物質としては、例えば、ポリ塩化ビニル
、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸メチル、ポリアクリ
ル酸エチル、ポリアクリル酸ブチル、ポリツタクリル酸
、ポリツタクリル酸メチル、ポリビニルエーテル、ポリ
ビニルアセタール及びこれらの共重合物等の種々のもの
が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ここで、モノマー化合物と、有機重合体結合剤(バイン
ダー)の混合比は、使用されるモノマー化合物と有機重
合体結合剤の組み合わせによってもその適正比は異なる
が、一般的にはモノマー:パイングー比が1:10〜2
:1 (重量比)の範囲が好ましい、またこのとき、光
重合開始剤の添加量はモノマー化合物の使用重量に対し
て0.01〜20重量%の範囲が好ましい。
熱重合禁止剤としては、たとえば、p−ノドキシフェノ
ール、ハイドロキノン、アルキル又はアリールli!換
ハイドロキ/ン、ターシャリ−ブチルカテコール、ピロ
ガロール、ナフチルアミン、β−す7トール、7エナチ
7シン、ピリノン、ニトロベンゼン、O)ルキノン、了
り−ルホスファイトを挙げることができるが、これらに
限定されるものではない。
光重合性画像受容層の膜厚は、最低、画像形成材料から
の4色の色像が埋め込まれて転写されるのに充分な厚さ
があれば良い、光重合性画像受容層の塗布量は、色像の
膜厚によって異なるが、4g/−2〜40g/m”が好
適である。このような光重合性画像受容層については、
特開昭59−97140号の記載を参照することができ
る。
また、特開昭61−189535号に開示された二層構
成の画像受容層も有用である。その詳細については同公
報の記載を参照することができる。
支持体の材料としては、化学的及び熱的に安定であって
、かつ撓曲性を有する物質が用いられる。
必要に応じて化学光#I透過性であっても良い、具体的
には、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィ
ン類、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリチン等のポリハ
ロゲン化ビニル類、セルロースアセテート、ニトロセル
ロース、セロハン等のセルロース誘導体類、ポリアミド
類、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリイミド類及
びこれらの積層物のシートが好ましい、これらの中で特
に好ましいものは、寸法安定性及び透明性において優れ
た2輪延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムである
使用する際の静電気の発生を防止するために、この支持
体に導電層を塗布したり、導電性物質を練り込む等して
、導電性を付与することが好ましい、この場合には、導
電層との接着力を上げる目的で、コロナ処理、グロー放
電処理、表面マット化、紫外線照射等の表面処理をした
り、アンダーコート層を設けることも可能である。
また、表面マット化を施す目的で支持体中に微粒子等を
練り込むこともできる。支持体の厚みは50〜300 
μ−径程度適当であり、好ましくは75〜150  μ
−径程度ある。
本発明に成る受像シート要素に画像形成材料上に形成さ
れた画像を転写する工程、受像シート上に転写された画
像をアート紙やコート紙等の永久支持体上に再転写する
工程には、公知の方法が用いられる0例えば、特開昭5
9−97140号に記載された方法が適用できる。
以下に、実施例により本発明の詳細な説明するが、本発
明はこれらに限定されるものではない。
「実施例」 実施例1 ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ:1008
輪)上に下記組成の塗布液を塗布・乾燥して、乾燥膜厚
が288輪の画像受容層を設け、その上に、3−一間隔
で直径的0.1論輸の円形の穴をあけた厚さ30 μm
のポリエチレンシーFをラミネートして受像シート要素
を作成した。
メタクリル酸メチルポリマー    90g(平均分子
量tooooo、和光純薬(株)製)ペンタエリスリト
ールテトラ     90117クリレート ミヒラーズケトン        0.51gベンゾフ
ェノン        3.18gパ2メトキシフェノ
ール     0.09gメチルエチルケトン    
   220゜一方、支持体上に剥離層及び感光性樹脂
層を設けた画像形成材料を下記のようにして作成した。
ポリエチレンテレフタレートフィルム(厚さ:100 
μm)上に下記組成の塗布液を塗布・乾燥して、乾燥膜
厚が0.5 μmの剥離層を設けた。
アルコール可溶性ポリアミド    7.25(CM−
8000,20℃・ 10−t%メタノール溶液 中で り=23c p s  束しく抹)製)ポリヒド
ロキシスチレン      1.8g(レシンM1平均
分子i1:5゜ 500 丸首石油(株)製) メタノール            400gメチルセ
ロンルプ         100゜次いで、この剥離
層上に下記第1表に示される4種類(Y、M、C,B)
の塗布液を各々塗布・乾燥して、各々イエロー(Y)、
マゼンタ (M)、シアン(C)、ブラック(B)に着
色した、乾燥膜厚が2.4 μmの感光性樹脂層を設け
た。
更に、各々の感光性樹脂層上に下記組成の塗布液を塗布
・乾燥して、乾燥膜厚が1.5 μmの保護層を形成し
、Y、M、C,Bの4種類の画像形成材料(ネガ/ボッ
用)を製造した。
ポリビニルアルコール        60゜(GL−
05、日本合成化学 工業(株)It) 水                      97
0gメタノール             30g上記
4種類の画像形成材料に対して、各々相応するネガマス
クをレジスタービンにより位置決めして重ね合わせ、2
kwの超高圧水銀灯により50cmの距離から露光を行
った。しかる後、ミ光済みの各々の転写シートを下記組
成の現像液を用いて35℃で15秒間現像して、各々の
転写シートの剥離層上にボッ画像を形成し、4種類(4
色)のカラープルーフィングシートを得た。
Na 2cOx             15gブチ
ルセロソルブ         1g水       
                 11次に、受像シ
ート要素からカバーシーFを剥がし、ブラックの画像を
有する画像形成材料を受像シートの画像受容層に接する
ように受像シートにレジスタービンを用いて正確に重ね
合わせた後、ラミネーター(ファーストラミネーター8
B−550−80、大成商事(株)製〕を用いて圧力2
パール、ローラー温度120℃、搬送速度900論齢/
分の条件でラミネートを行った9画像形成材料の支持体
を剥がすことにより受像シート上にブラックの画像が得
られた0次いで残りの3色の画像形成材料についても同
様の操作を繰り返して、ブラック、シアン、マゼンタ及
びイエローの画像が転写された受像シートを得た。 上
記の4色の転写画像を有する受像シートを用いて、以下
のようにしてサーブリント方式用のカラーテストシート
を作成した。
4色の転写画像を有する受像シートを、画像受容層側が
接するように白色アー)紙と重ね合わせ、これをアルミ
ニウム板とポリエチレンテレフタレートフィルムの間に
挟んで、前記と同様の条件でラミネーFを行った。
次いで、この受像シートの支持体と白色アート紙とを剥
がすと、受像シートの支持体と画像受容層との界面で剥
離を生じて印刷物と非常に近似した画像が得られた。
上記操作において、画像受容層上にカバーシートをラミ
ネートする際の空気の抜けは良好で受容層とカバーシー
トとの密着性は良く、また、受容層上にブラックの画像
を転写する際の滑り性も良好で、気泡の混入に起因する
画像の乱れは見られなかった。
実施例2 画像受容層として、下記組成の塗布?l!A、Bを順次
塗布して乾燥膜厚が各々20 μ鯵と1.5μ膿より成
る二層構成の、表面が粘着性の受容層を設けた以外は、
実施例1と同様にして白色アート紙上に色校正用画像を
形成させたところ、実施例1と同様の結果を得た。
曵]臼代Jユ エチレンー酢酸ビニル共重合体   15g(重量比:
エチレン81%。
酢酸ビニル19%、三井ポリ ケミカル(株)製“エバ7レツ クス#410”) 塩素化ポリエチレン      0.075g(山場国
策パルプ(株)製、 “スーパークロン907 LTA” ) 7ツIJ、系界面活性剤       0.2 sg(
3M社製、“70ラード FC−430″) トルエン            100cci櫃艮1 ポリビニルブチラール        4g(電気化学
工業(株)製、 “$2000−L”) フッ素系界面活性剤       0.05g(3M社
製、 “70ラード FC−430”) メタノール           50ccメチルエチ
ルケトン       20ccメチル七ロンルプアセ
テー)    20cc比較例1,2 実施例1,2において、カバーシートとして、穴のおい
ていないポリエチレンシートを用いた以外はそれぞれ実
施例1.2と同様の操作を行ってカラーテストシー1を
作成しrこ。
カバーシートをラミネートする際の気泡の発生によるカ
バーシートの部分的な浮きが見られ、また、画像受容層
上にブラックの画像を転写する際に両者の間に混入した
空気に起因する画像の乱れが見られた。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性支持体上に設けられた画像受容層及び除去
    可能なカバーシートを包含する受像シート要素において
    、該カバーシートに、該カバーシートを画像受容層にラ
    ミネートする際気泡の混入を防止するために十分な穴が
    あいていることを特徴とする受像シート要素。
  2. (2)請求項(1)において、該カバーシートの穴の1
    個の面積が75μm^2以上であることを特徴とする受
    像シート要素。
  3. (3)請求項(1)において、該カバーシートの穴の1
    個の面積が5^2πμm^2〜5^2πmm^2である
    ことを特徴とする受像シート要素。
  4. (4)請求項(1)において、該カバーシートの厚みが
    6〜300μmであることを特徴とする受像シート要素
JP30018388A 1988-11-28 1988-11-28 受像シート要素 Pending JPH02146040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30018388A JPH02146040A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 受像シート要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30018388A JPH02146040A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 受像シート要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02146040A true JPH02146040A (ja) 1990-06-05

Family

ID=17881736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30018388A Pending JPH02146040A (ja) 1988-11-28 1988-11-28 受像シート要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02146040A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333746A (ja) * 1989-06-29 1991-02-14 Konica Corp 多色カラープルーフィングシートの形成方法
JP2002323863A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0333746A (ja) * 1989-06-29 1991-02-14 Konica Corp 多色カラープルーフィングシートの形成方法
JP2002323863A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd プラズマディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4458003A (en) Photosensitive materials for use in making dry transfers
JPS61189535A (ja) 画像形成法
US4304839A (en) Positive working multilayer photosensitive tonable element
JPS62267738A (ja) ポジ型カラ−プル−フフイルムおよびその製法
US4933258A (en) Use of photosensitive image receiving sheet material in imaging transfer process
JPS62160452A (ja) 色校正用プレセンシタイズド・シ−ト
US5608441A (en) Thermal-transfer recording process
JPH0549979B2 (ja)
JPH02244149A (ja) 受像シート材料及び転写画像形成方法
JP3028512B2 (ja) 張り合わせ接着層を備えた剥離現像、単シート色校正システム
JPH02146040A (ja) 受像シート要素
JPS61200535A (ja) 受像シ−ト
JPH03228087A (ja) 表示体及びその製造方法
JPS63213846A (ja) 受像シ−ト要素
JPH02244146A (ja) 受像シート材料及び転写画像形成方法
JP3319651B2 (ja) 感光性転写シート
JP2583454B2 (ja) 受像シート要素
JPH07101309B2 (ja) 感光性転写材料
JPH03114057A (ja) 受像シート要素
JPS63213838A (ja) 受像シ−ト
JPH02262659A (ja) 受像シート要素
JPH03114051A (ja) 受像シート要素
JPH02118656A (ja) 受像シート
JPH03114056A (ja) 受像シート要素
JPH03114053A (ja) 受像シート要素