JPS63211405A - 高ダイナミックプロセス用数値制御装置 - Google Patents
高ダイナミックプロセス用数値制御装置Info
- Publication number
- JPS63211405A JPS63211405A JP62301614A JP30161487A JPS63211405A JP S63211405 A JPS63211405 A JP S63211405A JP 62301614 A JP62301614 A JP 62301614A JP 30161487 A JP30161487 A JP 30161487A JP S63211405 A JPS63211405 A JP S63211405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interpolator
- control device
- numerical control
- coarse
- fine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 60
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims description 57
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 12
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 6
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000009760 electrical discharge machining Methods 0.000 description 3
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 3
- 241001442234 Cosa Species 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 244000089409 Erythrina poeppigiana Species 0.000 description 1
- 101000870363 Oryctolagus cuniculus Glutathione S-transferase Yc Proteins 0.000 description 1
- 235000009776 Rathbunia alamosensis Nutrition 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- 241000375392 Tana Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROJMAHHOFDIQTI-UHFFFAOYSA-L calcium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;hydron;piperazine Chemical compound [Ca+2].C1CNCCN1.OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ROJMAHHOFDIQTI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005094 computer simulation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000012432 intermediate storage Methods 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/41—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
- G05B19/4103—Digital interpolation
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34047—Dsp digital signal processor
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34101—Data compression, look ahead segment calculation, max segment lenght
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34167—Coarse fine, macro microinterpolation, preprocessor
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45221—Edm, electrical discharge machining, electroerosion, ecm, chemical
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Image Generation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(技術分野)
本発明は、複数のパス要素および複数のプロセスパラメ
ータを出力する粗補間器と、複数のパス要素のために前
記粗補間器の出力の側に接続された少なくとも1つの精
密補間器と、中間メモリとを備える高ダイナミックプロ
セス用数値制御装置に関する。特に、本発明は、スパー
ク浸食金属加工機、レーザ加工機等用いる高ダイナミッ
クプロセスの制御のためのバス補間を実行する数値制御
装置に■1する。
ータを出力する粗補間器と、複数のパス要素のために前
記粗補間器の出力の側に接続された少なくとも1つの精
密補間器と、中間メモリとを備える高ダイナミックプロ
セス用数値制御装置に関する。特に、本発明は、スパー
ク浸食金属加工機、レーザ加工機等用いる高ダイナミッ
クプロセスの制御のためのバス補間を実行する数値制御
装置に■1する。
(従来技術)
複数のパス要素および複数のプロセスパラメータを出力
する粗補間器と、複数のパス要素のために前記粗補間器
の出力の側に接続された少なくとも1つの精密補間器と
、中間メモリとを備える高ダイナミックプロセス用数値
制御システムは、エル中ナン著のr Rechners
tcuerungcn vonFcrLigugsei
nricMungen (製造設備における計算器制
御)J (ISW4、シュブリンガー出版1972年
発行、ベルリン、ハイデンベルグ、ニューヨーク)の1
13〜123頁により公知である。この公知の制御シス
テムにおいて、粗補間器は、固定された時間枠で作動さ
れ、また、粗補間器の出力の側に接続された直線的精密
補間器を作動させる。データは、粗補間器と精密補間器
との間で交換され、また、予め定めらねた時間間隔で前
記時間枠内に行なわれる。わずかに湾曲された輪郭のパ
スを補間する場合、共通の固定の時間枠で粗補間器およ
び精密補間器を作動させると、不必要に小さい結節点間
隔を導く。従って、このような輪郭のために、不必要な
データの溢れが生じ、その結果粗補間器は不必要な計算
を実行することになる。固定された時間枠での補間によ
る他の問題は、バスの特定の終了点に到達すべきである
とき、補間により計算されたバスの特定の終了点で最終
結節点を計算するときに生じる。慣例的に、最終のパス
要素は先行するパス要素の長さと異なる長さを有し、そ
の結果バスの終了点は速度超過を経て固定された時間枠
に達することができるだけである。
する粗補間器と、複数のパス要素のために前記粗補間器
の出力の側に接続された少なくとも1つの精密補間器と
、中間メモリとを備える高ダイナミックプロセス用数値
制御システムは、エル中ナン著のr Rechners
tcuerungcn vonFcrLigugsei
nricMungen (製造設備における計算器制
御)J (ISW4、シュブリンガー出版1972年
発行、ベルリン、ハイデンベルグ、ニューヨーク)の1
13〜123頁により公知である。この公知の制御シス
テムにおいて、粗補間器は、固定された時間枠で作動さ
れ、また、粗補間器の出力の側に接続された直線的精密
補間器を作動させる。データは、粗補間器と精密補間器
との間で交換され、また、予め定めらねた時間間隔で前
記時間枠内に行なわれる。わずかに湾曲された輪郭のパ
スを補間する場合、共通の固定の時間枠で粗補間器およ
び精密補間器を作動させると、不必要に小さい結節点間
隔を導く。従って、このような輪郭のために、不必要な
データの溢れが生じ、その結果粗補間器は不必要な計算
を実行することになる。固定された時間枠での補間によ
る他の問題は、バスの特定の終了点に到達すべきである
とき、補間により計算されたバスの特定の終了点で最終
結節点を計算するときに生じる。慣例的に、最終のパス
要素は先行するパス要素の長さと異なる長さを有し、そ
の結果バスの終了点は速度超過を経て固定された時間枠
に達することができるだけである。
ディΦビンダー著のr Interpolation
innumerischen Bahnsteueru
ngen (数値パス補間)J (ISW24、シュ
ブリンガー出版1972年発行、ベルリン)60〜11
3頁には、固定の時間枠に制限された種々の補間プロセ
スが記載され、比較されている。前記雑誌の113〜1
14頁には、パルス乗算プロセスに従って作業する直線
的精密補間器が記載されている。しかし、このような精
密補間器は、後方への補間をすることができない。また
、この精密補間器は、該補間器の−続きの範囲にわたっ
て実行するにすぎないという欠点がある。
innumerischen Bahnsteueru
ngen (数値パス補間)J (ISW24、シュ
ブリンガー出版1972年発行、ベルリン)60〜11
3頁には、固定の時間枠に制限された種々の補間プロセ
スが記載され、比較されている。前記雑誌の113〜1
14頁には、パルス乗算プロセスに従って作業する直線
的精密補間器が記載されている。しかし、このような精
密補間器は、後方への補間をすることができない。また
、この精密補間器は、該補間器の−続きの範囲にわたっ
て実行するにすぎないという欠点がある。
(発明の目的)
本発明の目的は、従来の技術と比較して、バス補間のた
めに必要なデータ量が少なく、補間遠度が速くなるよう
に、上記のタイプの数値制御装置を改良することにある
。
めに必要なデータ量が少なく、補間遠度が速くなるよう
に、上記のタイプの数値制御装置を改良することにある
。
(発明の構成)
本発明によれば、上記目的は、複数のパス要素および複
数のプロセスパラメータを出力する粗補間器と、複数の
パス要素のために前記粗補間器の出力の側に接続された
少なくとも1つの精密補間器と、中間メモリとを備える
高ダイナミックプロセス用数値制御装置において、粗補
間器は独立した時間枠でしかしパス輪郭の幾何学的形状
の関数として粗補間を実行し、また、精密補間器は粗補
間器と時間的に無関係に作動し、粗補間器と精密補間器
とは継ぎ合せ部位がなく固定されない時間枠で両者の間
のデータ交換をし、精密補間器の中間メモリは粗補間器
から出力されるいくつかのパス要素およびプロセスパラ
メータの中間記憶のために設計され、精密補間器の制御
は粗補間器から時間的に独立された制御器に組み込まれ
、該制御器は精密補間プテップ、中間メモリおよびプロ
セスパラメータの出力を独立してかつリアルタイムで実
行させることにより解決される。
数のプロセスパラメータを出力する粗補間器と、複数の
パス要素のために前記粗補間器の出力の側に接続された
少なくとも1つの精密補間器と、中間メモリとを備える
高ダイナミックプロセス用数値制御装置において、粗補
間器は独立した時間枠でしかしパス輪郭の幾何学的形状
の関数として粗補間を実行し、また、精密補間器は粗補
間器と時間的に無関係に作動し、粗補間器と精密補間器
とは継ぎ合せ部位がなく固定されない時間枠で両者の間
のデータ交換をし、精密補間器の中間メモリは粗補間器
から出力されるいくつかのパス要素およびプロセスパラ
メータの中間記憶のために設計され、精密補間器の制御
は粗補間器から時間的に独立された制御器に組み込まれ
、該制御器は精密補間プテップ、中間メモリおよびプロ
セスパラメータの出力を独立してかつリアルタイムで実
行させることにより解決される。
(発明の効果)
本発明の数値制御装置は、自由な時間枠で作動し、従フ
て幾何学的形状に依存し、適合する制御を実行し、そこ
で最小のデータだけが生じ、無駄時間か大きく回避され
る。サーボシステムで必要な速度は、幾何学的形状に依
存する計算による本発明の制御装置の場合確実に考慮さ
れる。前方への補間以外に、本発明の制御装置は、また
、後方への補間が可能である。
て幾何学的形状に依存し、適合する制御を実行し、そこ
で最小のデータだけが生じ、無駄時間か大きく回避され
る。サーボシステムで必要な速度は、幾何学的形状に依
存する計算による本発明の制御装置の場合確実に考慮さ
れる。前方への補間以外に、本発明の制御装置は、また
、後方への補間が可能である。
本発明の制御装置は、制御のために必要な情報の全てを
備えるリアルタイムの高度なダイナミックプロセスの制
御を可能にする。従って、制御装置は、高度なバス分解
能を備える非常に高度なバス速度を可能にする。粗補間
器として使用される主コンピユータは、最小の負荷を受
け、それ故に他の作業のために役立つ。
備えるリアルタイムの高度なダイナミックプロセスの制
御を可能にする。従って、制御装置は、高度なバス分解
能を備える非常に高度なバス速度を可能にする。粗補間
器として使用される主コンピユータは、最小の負荷を受
け、それ故に他の作業のために役立つ。
本発明の数値制御装置は、1μmのバス補間の場合、毎
分10mでレーザ切断加工を実行することができる。放
電加工の場合、本発明の数値制御装置によれば、110
0nのパス補間の場合に毎分1mの加工時間を達成する
。
分10mでレーザ切断加工を実行することができる。放
電加工の場合、本発明の数値制御装置によれば、110
0nのパス補間の場合に毎分1mの加工時間を達成する
。
重要な他の利点は、また、粗補間器に関して精密補間器
の切離された作動から得られる満足なモジュール性を通
して本発明の制御装置でもって達成される。
の切離された作動から得られる満足なモジュール性を通
して本発明の制御装置でもって達成される。
幾何学的形状と同期されたプロセスパラメータのリアル
タイム出力は、より高度な能力と正確さを可能にする。
タイム出力は、より高度な能力と正確さを可能にする。
(実施例)
以下、図面に示す本発明の実施例について説明する。し
かし、本発明はこれに限定されない。
かし、本発明はこれに限定されない。
第1図には、本発明の2つの主構成要素である粗補間器
1と精密補間器2とが示されている。粗補間器1は、幾
何学的形状を直線状部位に変換し、変換された幾何学的
形状を他の制御情報とともに精密補間器2へ伝送する。
1と精密補間器2とが示されている。粗補間器1は、幾
何学的形状を直線状部位に変換し、変換された幾何学的
形状を他の制御情報とともに精密補間器2へ伝送する。
精密補間器2は、システムのスティタス、プロセスのス
ティタスまたは粗補間器1で得た幾何学的ポイントに関
する情報を順次返送することができる。
ティタスまたは粗補間器1で得た幾何学的ポイントに関
する情報を順次返送することができる。
精密補間器2には、粗補間器1からの情報を順序正しく
記憶する中間蓄積器すなわち中間メモリ3が接続されて
いる。中間メモリ3は、一般に、ランダム・アクセス・
メモリで構成されている。
記憶する中間蓄積器すなわち中間メモリ3が接続されて
いる。中間メモリ3は、一般に、ランダム・アクセス・
メモリで構成されている。
中間メモリ3の記憶容量は、1メガバイトすなわち1語
8ビツトの100万バイトにまで容易に拡張することが
できる。最小の構造は、はぼ2キロバイトであり、プロ
セスの運転およびその後の返送を備える長いプログラム
の場合、粗補間器1から非同期的に再装填される。この
プロセスは、開始点に対し後方へ補間することが常に可
能であるように、ブロック方向、前方向および後方向へ
実行することができる。
8ビツトの100万バイトにまで容易に拡張することが
できる。最小の構造は、はぼ2キロバイトであり、プロ
セスの運転およびその後の返送を備える長いプログラム
の場合、粗補間器1から非同期的に再装填される。この
プロセスは、開始点に対し後方へ補間することが常に可
能であるように、ブロック方向、前方向および後方向へ
実行することができる。
精密補間器2には、順次制御を本質的に含む独立した;
t11制御器4が接続されている。制御器4は、異なる
制御信号により作動され、また、ステータス信号の関数
すなわちファンクションとして、いくつかの予めプログ
ラムされた制御シーケンスの1つを実行する。制御器4
の結果、精密補間器2は、粗補間器1から1バイトを受
け、これを中間メモリ3の1を増加されたアドレスに記
憶させ、そしてその旨を粗補間器1に通知する。サーボ
・パス・フレーム・クロック信号Tが新たなバス増分の
要求であるとき、サーボ・ディレクション信号すなわち
サーボ方向信号Rの関数すなわちファンクションとして
、前方向または後方向の補間のためのftl制御シーケ
ンスが実行される。シーケンス速度はサーボ・パス・フ
レーム・クロック信号Tと同じまたはそれより速いマイ
クロ秒以下であり、軸的出力RX、TX、RY、TY、
RZ。
t11制御器4が接続されている。制御器4は、異なる
制御信号により作動され、また、ステータス信号の関数
すなわちファンクションとして、いくつかの予めプログ
ラムされた制御シーケンスの1つを実行する。制御器4
の結果、精密補間器2は、粗補間器1から1バイトを受
け、これを中間メモリ3の1を増加されたアドレスに記
憶させ、そしてその旨を粗補間器1に通知する。サーボ
・パス・フレーム・クロック信号Tが新たなバス増分の
要求であるとき、サーボ・ディレクション信号すなわち
サーボ方向信号Rの関数すなわちファンクションとして
、前方向または後方向の補間のためのftl制御シーケ
ンスが実行される。シーケンス速度はサーボ・パス・フ
レーム・クロック信号Tと同じまたはそれより速いマイ
クロ秒以下であり、軸的出力RX、TX、RY、TY、
RZ。
TZ、RC,TCは正確なパス増分を有する。
精密補間器2は、また、2つのパス増分間のプロセスパ
ラメータS、Kを出力することが可能である。これらは
、中間メモリ3内の幾何学的形状の点に記憶することが
でき、または、対応する制御シーケンスを順次トリガー
する直接の手動コマンドとして粗補間管路1から出力さ
せることができる。プロセスパラメータに、Sは、シス
テムすなわちプロセスのパラメータを修正すべきアドレ
スSと、前記パラメータの新たな設定値に対応する値に
とを含む。従って、高価な配線費用となることなしに、
1つのバスを経て、および、一致の場合にレジスタの値
にと仮定する1つのアドレスデコーダを経て全てのパラ
メータを制御することが可能である。
ラメータS、Kを出力することが可能である。これらは
、中間メモリ3内の幾何学的形状の点に記憶することが
でき、または、対応する制御シーケンスを順次トリガー
する直接の手動コマンドとして粗補間管路1から出力さ
せることができる。プロセスパラメータに、Sは、シス
テムすなわちプロセスのパラメータを修正すべきアドレ
スSと、前記パラメータの新たな設定値に対応する値に
とを含む。従って、高価な配線費用となることなしに、
1つのバスを経て、および、一致の場合にレジスタの値
にと仮定する1つのアドレスデコーダを経て全てのパラ
メータを制御することが可能である。
第2図は、粗補間器1により出力されるバス要素り、X
、Y、Z、Cの3次元形の4軸制御の穴あけ放電加工機
の実施例を示す。長さしのベクトルは、空間上の点PI
、P2を直線で結び、また、以下に説明するように、
所定のバスから1つの許容できるバスエラーEより大き
くは相違しない。
、Y、Z、Cの3次元形の4軸制御の穴あけ放電加工機
の実施例を示す。長さしのベクトルは、空間上の点PI
、P2を直線で結び、また、以下に説明するように、
所定のバスから1つの許容できるバスエラーEより大き
くは相違しない。
このベクトル長さしはその後サーボ・パス・フレーム・
クロック信号Tの加算のための基準とされ、その結実装
置のベクトルの真のスピードが保証される。デカルト軸
的要素X、Y、2は、また、Z軸線の周りの回転C川の
要素とともに、精密補間器2に伝達され、その後プログ
ラム可能の周波数分割器の分割比を決定する。n1記各
l1tIII線の数および種類は、一般にプロセス毎に
大きく異なる。従って、3つの主要な軸線X、Y、Zの
外に、スパーク浸食ワイヤ切断機は、円錐状の軸線U、
Vを有する。加えて、現在のレーザ切断機は、レーザビ
ームを予め形成された板状金属部位に最適な方法で指向
させることができるようにするために、少なくとも5つ
の軸線を有する。
クロック信号Tの加算のための基準とされ、その結実装
置のベクトルの真のスピードが保証される。デカルト軸
的要素X、Y、2は、また、Z軸線の周りの回転C川の
要素とともに、精密補間器2に伝達され、その後プログ
ラム可能の周波数分割器の分割比を決定する。n1記各
l1tIII線の数および種類は、一般にプロセス毎に
大きく異なる。従って、3つの主要な軸線X、Y、Zの
外に、スパーク浸食ワイヤ切断機は、円錐状の軸線U、
Vを有する。加えて、現在のレーザ切断機は、レーザビ
ームを予め形成された板状金属部位に最適な方法で指向
させることができるようにするために、少なくとも5つ
の軸線を有する。
現在の、安価なパーソナルコピュータは、角度機能(た
とえば、サイン、コサイン、タンジェント)が必要でな
い数学的な浮動少数点演算を高速かつ正確に実行するこ
とができる。これにはデジタルプロセッサおよびlチッ
プ浮動少数点プロセッサがあり、これらは基本的演算の
計算速度に関する全ての必要性を満足する。従って、現
在のチップは、32ビツトの浮動小数点加算または乗算
を100n秒で実行することができる。2倍鯖度(11
ビツト指数、52ビツト仮数)の場合、浮動少数点プロ
セッサは、タンジェント機能に30μ秒必要とするのに
対し、基本演算および平方根を8μ秒以下で実行するこ
とができる。
とえば、サイン、コサイン、タンジェント)が必要でな
い数学的な浮動少数点演算を高速かつ正確に実行するこ
とができる。これにはデジタルプロセッサおよびlチッ
プ浮動少数点プロセッサがあり、これらは基本的演算の
計算速度に関する全ての必要性を満足する。従って、現
在のチップは、32ビツトの浮動小数点加算または乗算
を100n秒で実行することができる。2倍鯖度(11
ビツト指数、52ビツト仮数)の場合、浮動少数点プロ
セッサは、タンジェント機能に30μ秒必要とするのに
対し、基本演算および平方根を8μ秒以下で実行するこ
とができる。
多くのプロセッサは、これがインストラクションのセッ
トに角度機能がないため、これらの機能を必要としない
補間器には大きな利点となる。
トに角度機能がないため、これらの機能を必要としない
補間器には大きな利点となる。
第3図および第4図は、角度機能のない粗補間器の原理
を示す。円形の部位は、反時看方向へ動かされる。情報
はたとえば国際標準化機構(ISO)のDIN6602
5に従って得ることができ、GO3は反時計方向へ円心
に補間することを意味する。X’ 、Y’は開始座標x
S。
を示す。円形の部位は、反時看方向へ動かされる。情報
はたとえば国際標準化機構(ISO)のDIN6602
5に従って得ることができ、GO3は反時計方向へ円心
に補間することを意味する。X’ 、Y’は開始座標x
S。
YSと終了座標XE、YEとの間の偏差量であり、ビ、
J°は開始座標xs 、ysと円の中心Mとの間の差の
偏差量である。角6は、X軸に対する円の中心Mと開始
座標XS 、YSとを結ぶ線の角度である。各αは、前
記線に対するベクトルL1に直角な線の角度である。
J°は開始座標xs 、ysと円の中心Mとの間の差の
偏差量である。角6は、X軸に対する円の中心Mと開始
座標XS 、YSとを結ぶ線の角度である。各αは、前
記線に対するベクトルL1に直角な線の角度である。
精密補間器2が直線的に補間するだけであり、また、最
小のデータ量が発生するだけであるから、1つのエラー
値Eが理論的な円に関して1つの許容値の最大値よりけ
っして大きくなることのない多角形の進路L1 ・・・
L4を見付けることが必要である。この許容値は、たと
えば、1μmとすることができ、また、正確さが重要で
ない部位の場合にはより大きくすることができる。理解
を容易にするために、ベクトル的な表記法は、以後使用
しない。
小のデータ量が発生するだけであるから、1つのエラー
値Eが理論的な円に関して1つの許容値の最大値よりけ
っして大きくなることのない多角形の進路L1 ・・・
L4を見付けることが必要である。この許容値は、たと
えば、1μmとすることができ、また、正確さが重要で
ない部位の場合にはより大きくすることができる。理解
を容易にするために、ベクトル的な表記法は、以後使用
しない。
以下の手順が採用される。
1、円の半径rは、次式から得ることができる。
・=I’−1’+77−璽
2、第4図の角αを用いる直角三角形において、所与の
エラーEのための最大弦長さしは、次式から得ることが
できる。
エラーEのための最大弦長さしは、次式から得ることが
できる。
Ll =2 r−r −(r−E) (r−E)3
、Lの許容値用に記憶されたリストの助力で、以後説明
するベクトル長さしの次に小さい正確な値を選択するこ
とができる。ベクトルL1 ・・・L3が全て等しいと
、上記の計算は幾何学的形状のセット毎に1口実行され
るだけである。
、Lの許容値用に記憶されたリストの助力で、以後説明
するベクトル長さしの次に小さい正確な値を選択するこ
とができる。ベクトルL1 ・・・L3が全て等しいと
、上記の計算は幾何学的形状のセット毎に1口実行され
るだけである。
4、三角形の内角の和は180度であるから、Ll 、
Yl間の角度が和(α+ε)に対応することを証明する
ことかできる。攻に、 XI =LI −s i n ((!+6)Yl =
LI −cos (α+ε)てあり、幾何学的に変換
後、次式が得られる。
Yl間の角度が和(α+ε)に対応することを証明する
ことかできる。攻に、 XI =LI −s i n ((!+6)Yl =
LI −cos (α+ε)てあり、幾何学的に変換
後、次式が得られる。
sin (a+6)=sina+cosg+COn α
II S i S ε con (cc+g)=conα’ cosε−sin
a−sisg また、第4図から、次式が得られる。
II S i S ε con (cc+g)=conα’ cosε−sin
a−sisg また、第4図から、次式が得られる。
s i na=LI / (2r)
cosa=1−E/r
sine=J’/r
cosε=I’/r
故に、角度関数が除去され、角度要素xi。
Ylは次式から得ることができる。
XI =LI (J’ /r (1−E/r)
+1’ /r −Ll / (2r))Yl =
Ll (I’ /r ・ (1−E/r)−J’
/r−Ll/ (2r)) 従って、J’、I’だけが変数であり、幾何学的形状の
セット毎の剰余は、一定であり、それ故に、以下のよう
に−・回だけ計算される。
+1’ /r −Ll / (2r))Yl =
Ll (I’ /r ・ (1−E/r)−J’
/r−Ll/ (2r)) 従って、J’、I’だけが変数であり、幾何学的形状の
セット毎の剰余は、一定であり、それ故に、以下のよう
に−・回だけ計算される。
XI =J’ ・K]+1’ ・に2Y1=I’
・に1 =J’ ・K2Kl=LI (1−E/
r) K2=L1 −Ll/(2・r−r) 5、萌回の計算時の丸み付けエラーはXI。
・に1 =J’ ・K2Kl=LI (1−E/
r) K2=L1 −Ll/(2・r−r) 5、萌回の計算時の丸み付けエラーはXI。
Ylに新たに加算され、その結果XI 、Ylは新たに
整数に丸められる。新たな丸み付けエラーは、次回の計
算のために記憶される。
整数に丸められる。新たな丸み付けエラーは、次回の計
算のために記憶される。
6、第1のバス要素Ll 、XI 、Ylは、精密補間
器2に出力される。
器2に出力される。
7、終了座標XE、YEに対する新たな偏差量は、
xIIIIh線=X’ −XI
YIIIIh線=Y’ Yl
により計算され、また、新たな円の中心は次のようにな
る。
る。
II =I’ −XI
Jl =J’ −Yl
8、前記4〜7に従う手順は、終了座標XIE。
YEかテーブルに従って許容し得る最終ベクトル長さし
を得ることができるまで、繰り返される。
を得ることができるまで、繰り返される。
第3図においては、これ&鳥たと・えばL4である。
従って、多くても、ベクトルL4はベクトルL1と同じ
長さである。許容し得るベクトル長さしのテーブルか非
ダイレクトジャンプを許すならば、その後ベクトルし4
は2つまたはそれ以上のバス要素り、X、Yから形成す
ることができる。最終の丸み付けエラー、使用するプロ
セッサの有限の計算の正確さ、ISOコードによる終了
座標XE 、YEの不安定な過度の決定のような各種の
エラーは、この最終ベクトルL4で補正することができ
る。
長さである。許容し得るベクトル長さしのテーブルか非
ダイレクトジャンプを許すならば、その後ベクトルし4
は2つまたはそれ以上のバス要素り、X、Yから形成す
ることができる。最終の丸み付けエラー、使用するプロ
セッサの有限の計算の正確さ、ISOコードによる終了
座標XE 、YEの不安定な過度の決定のような各種の
エラーは、この最終ベクトルL4で補正することができ
る。
直線均粗補間のための計算法を第5図および第6図に示
す。ISOコードにおいて、Gotは直線補間を表わす
。X’ 、Y’は、開始座標XS。
す。ISOコードにおいて、Gotは直線補間を表わす
。X’ 、Y’は、開始座標XS。
YSと終了座標Xε、YEとの間の偏差量である。
直線的補間は、幾何学的図形セットが1つの軸線に関し
てだけ形成されるという点で特殊なケースである。精密
補間器2の制限された誘発性を通して(ディー、ビンダ
ーの114頁参照)、バス要素り、X、Y、Z、Cが精
密補間器2で何回計算されるかべきかを決定する乗算係
数Nをバス要素り、X、Y、Z、Cに加えることが好適
であり、それによりデータ量が大きく減少される。
てだけ形成されるという点で特殊なケースである。精密
補間器2の制限された誘発性を通して(ディー、ビンダ
ーの114頁参照)、バス要素り、X、Y、Z、Cが精
密補間器2で何回計算されるかべきかを決定する乗算係
数Nをバス要素り、X、Y、Z、Cに加えることが好適
であり、それによりデータ量が大きく減少される。
X方向において、毎分1μmのバス増分、20m5の固
定された時間枠の原則で127.000mm補間するこ
とが必要であるとすれば、過渡的な粗補間器は38,1
00のバス要素り、X。
定された時間枠の原則で127.000mm補間するこ
とが必要であるとすれば、過渡的な粗補間器は38,1
00のバス要素り、X。
Y、Z、Cのデータ氾りを生じるが、精密補間器2が2
ポジシヨンタイプのものであれば、単一のバス要素のセ
ットN−L、X、Y、Z、Cにより処理することができ
る。
ポジシヨンタイプのものであれば、単一のバス要素のセ
ットN−L、X、Y、Z、Cにより処理することができ
る。
多輪的移動の場合および小さく許容できるバスエラーE
の場合、ゲインは上記の例より明らかに小さいが、デー
タ量が幾何学的形状に依存するだけであるから、コンピ
ュータの負荷はより小さくなる。
の場合、ゲインは上記の例より明らかに小さいが、デー
タ量が幾何学的形状に依存するだけであるから、コンピ
ュータの負荷はより小さくなる。
第5図において、理論的に要求される直線的バスは、辺
で示され、また、Xoに対する傾斜角αを有する。従っ
て、 tana=Y’/X’ cosa=X”/II。
で示され、また、Xoに対する傾斜角αを有する。従っ
て、 tana=Y’/X’ cosa=X”/II。
5ina=Y’/42
である。
第6図は、理論的パス2がたとえば2セツトノパス要素
Ll 、 Xi 、 Yl オ、]−びL2 、 X2
。
Ll 、 Xi 、 Yl オ、]−びL2 、 X2
。
Ylでもってどのように実行するかを示す。バスエラー
Eは、理論的バスUに対し直角に求められる。従って、
最大Llでは、アルゴリズムは終了座標XE 、YEに
向うように試みられる。最初に、記憶されたテーブルに
従って許容できるベクトル長さだけが使用される。次い
で、軸的要素Xi、Ylは、計算され、また、パスフレ
ームに適合する整数値に丸められる。1つには、XI
=Ll −X’ /fl Yl +Ll −Y’ /fl が得られる。発生したバスエラーEが許容値に対し小さ
いか等しいかを明らかにすることが最終的に必要であり
、それにより E= (Yl −XI −Y’ /X’ ) ・Y’
/Ilになる。バスエラーEがあまりに大きいと、全
体の計算が次に小さい許容できるベクトルLでもって繰
り返されるか、第1のパス要素Ll 、 XI 。
Eは、理論的バスUに対し直角に求められる。従って、
最大Llでは、アルゴリズムは終了座標XE 、YEに
向うように試みられる。最初に、記憶されたテーブルに
従って許容できるベクトル長さだけが使用される。次い
で、軸的要素Xi、Ylは、計算され、また、パスフレ
ームに適合する整数値に丸められる。1つには、XI
=Ll −X’ /fl Yl +Ll −Y’ /fl が得られる。発生したバスエラーEが許容値に対し小さ
いか等しいかを明らかにすることが最終的に必要であり
、それにより E= (Yl −XI −Y’ /X’ ) ・Y’
/Ilになる。バスエラーEがあまりに大きいと、全
体の計算が次に小さい許容できるベクトルLでもって繰
り返されるか、第1のパス要素Ll 、 XI 。
Ylが精密補間器2に出力される。
終了座標XE、Yεに対する新たな偏差量は、X軸=x
′・XI Ylrqb=Y’ −Yl により計算され、また、この手順は偏差量がセロになる
まで適用される。丸み付けエラーおよび計算剰余は、自
動的に除去される。
′・XI Ylrqb=Y’ −Yl により計算され、また、この手順は偏差量がセロになる
まで適用される。丸み付けエラーおよび計算剰余は、自
動的に除去される。
軸的要素x、y、z、cは、粗補間器1および丸み付け
により最適にされた値により分割される。
により最適にされた値により分割される。
第7図は、精密補間器2のプログラム可能の周波数分割
器5の実施例を示す。この回路は、通常のロジック要素
すなわちゲートアレイ技術で設計することができる。一
般的原則において、機能はディ・ビンダー著の前記雑誌
の73〜74頁に記載された回路と同じであるが、周波
数分割器5は全ての可能性のある分割比の全てにおいて
全ての許容し得るベクトル長さLにエラーなしに分割で
き、また、前後方向へ補間できる相違点を有する。これ
を達成するために、ベクトル長さしに等しい開始値にプ
ログラムすることができるカウンタ50を備え、カウン
タ50は、サーボ・パス・フレーム・クロック信号Tを
クロック入力51に受け、またサーボ方向信号Rに従う
直接入力52によりカウンタの内容を増加または減少さ
れる。軸的要素レジスタX/L、Y/L。
器5の実施例を示す。この回路は、通常のロジック要素
すなわちゲートアレイ技術で設計することができる。一
般的原則において、機能はディ・ビンダー著の前記雑誌
の73〜74頁に記載された回路と同じであるが、周波
数分割器5は全ての可能性のある分割比の全てにおいて
全ての許容し得るベクトル長さLにエラーなしに分割で
き、また、前後方向へ補間できる相違点を有する。これ
を達成するために、ベクトル長さしに等しい開始値にプ
ログラムすることができるカウンタ50を備え、カウン
タ50は、サーボ・パス・フレーム・クロック信号Tを
クロック入力51に受け、またサーボ方向信号Rに従う
直接入力52によりカウンタの内容を増加または減少さ
れる。軸的要素レジスタX/L、Y/L。
Z/L、C/Lは、粗補間器1により処理された値によ
り分割され、丸みを付けられる軸的要素X、Y、Z、C
を含む。
り分割され、丸みを付けられる軸的要素X、Y、Z、C
を含む。
7ポジシヨン精密補間器2のために、この値は128に
分割されたベクトル長さLと等しく、127.97〜1
28.01は均等によい結果を与えられる。この定数1
28は、実験的にまたはコンピュータ・シュミュレーシ
ョンにより決定することができる。最適値は、許容でき
るベクトル長さしの最大値を与え、また、非軸的要素の
組合せX、Y、Z、Cのために、丸み付けにより生じる
最終エラーを発生する。たとえば、X軸のために、80
バス増分が粗補間器1により計算され、その後正確に8
0が精密補間器2により軸的出力TXとして出力されな
ければならない。記載された実施例用としては、許容し
得るベクトル長さは43であり、粗補間器lに記憶され
るべき以下のテーブルが得られる。
分割されたベクトル長さLと等しく、127.97〜1
28.01は均等によい結果を与えられる。この定数1
28は、実験的にまたはコンピュータ・シュミュレーシ
ョンにより決定することができる。最適値は、許容でき
るベクトル長さしの最大値を与え、また、非軸的要素の
組合せX、Y、Z、Cのために、丸み付けにより生じる
最終エラーを発生する。たとえば、X軸のために、80
バス増分が粗補間器1により計算され、その後正確に8
0が精密補間器2により軸的出力TXとして出力されな
ければならない。記載された実施例用としては、許容し
得るベクトル長さは43であり、粗補間器lに記憶され
るべき以下のテーブルが得られる。
1〜10,12,14,15,16,17゜1B、20
,24,28,30,31,32゜33.34,36,
40.4B、56,60゜62.63,64,65,6
6.68,72゜80.96,112,120,124
,126゜127゜ 3つの値の部隊な分析に続き、1と127との間の各ベ
クトル長さしを2つの部分的なベクトルの最大値から結
合できることは明らかである。
,24,28,30,31,32゜33.34,36,
40.4B、56,60゜62.63,64,65,6
6.68,72゜80.96,112,120,124
,126゜127゜ 3つの値の部隊な分析に続き、1と127との間の各ベ
クトル長さしを2つの部分的なベクトルの最大値から結
合できることは明らかである。
軸的要素レジスタX/L、Y/L、Z/L。
C/Lは付加ビットを含み、これらには方向軸的要素X
、Y、Z、Cが作用する。このビットは、排他的オアゲ
ートを介してサーボ方向信号Rと関係され、従って移動
方向RX、RY、RZ、RCを生じる。クロック信号は
、前記のディ・ビンダー著の雑誌の72〜73頁に記載
されている方法と同じ方法で発生され、前記軸的要素レ
ジスタの内容とアンド照合される。
、Y、Z、Cが作用する。このビットは、排他的オアゲ
ートを介してサーボ方向信号Rと関係され、従って移動
方向RX、RY、RZ、RCを生じる。クロック信号は
、前記のディ・ビンダー著の雑誌の72〜73頁に記載
されている方法と同じ方法で発生され、前記軸的要素レ
ジスタの内容とアンド照合される。
以下のアセンブラのリストは8051プロセツサ用のア
ルゴリズムであり、これにより第7図の精密補間器を実
行することができる。しかし、この実施例において、4
2マシンサイクルがパス増分出力のために必要であり、
これは最悪の場合、新たなセグメント転送のために54
μ秒の浮動時間を導入する。この時間は、通常の必要条
件のためには全く容認できるが、高速システムのために
は10のファクタにより遅すぎる。それゆえに、このよ
うな適用のためには、別の解決法または混合の変形の選
択が与えられる。
ルゴリズムであり、これにより第7図の精密補間器を実
行することができる。しかし、この実施例において、4
2マシンサイクルがパス増分出力のために必要であり、
これは最悪の場合、新たなセグメント転送のために54
μ秒の浮動時間を導入する。この時間は、通常の必要条
件のためには全く容認できるが、高速システムのために
は10のファクタにより遅すぎる。それゆえに、このよ
うな適用のためには、別の解決法または混合の変形の選
択が与えられる。
; Bidirecfionil 1n
terpaljtian ll1thin a
5eqaent; lIuMI!εROF HICRO
5EC,PERIN!1TRUcTIolIi
Coθε J[l 5FWD、IIIFORII ;
25KIP IF 5TEP FOR)IARD;
IIERE BACにWARDMOV B
、A :l= F
INE l1lrERPOLIITION 1llr
ll 八r LEAS7 4 AXESI M
ACIIIME + 8051 1+1TεL
MICROCOHTROLLERAT 12M1(
Z: uu+su^GE: aost MAC
ROASSEHBLER(llsIR5TEP’ii i HERE IH5ERI l[RE AX
ES・ 0υIPUr 5TEPS CLR5rEPBYTE i
l RE’iEI FLAGS 5TEP叉、S
TεPY、、、。
terpaljtian ll1thin a
5eqaent; lIuMI!εROF HICRO
5EC,PERIN!1TRUcTIolIi
Coθε J[l 5FWD、IIIFORII ;
25KIP IF 5TEP FOR)IARD;
IIERE BACにWARDMOV B
、A :l= F
INE l1lrERPOLIITION 1llr
ll 八r LEAS7 4 AXESI M
ACIIIME + 8051 1+1TεL
MICROCOHTROLLERAT 12M1(
Z: uu+su^GE: aost MAC
ROASSEHBLER(llsIR5TEP’ii i HERE IH5ERI l[RE AX
ES・ 0υIPUr 5TEPS CLR5rEPBYTE i
l RE’iEI FLAGS 5TEP叉、S
TεPY、、、。
1[V LCTR−OLD、LCTRi 2 LI
PDATE C0tlllTERMEMORY・ 5
EG)IENT INT−FOR勲 i IIERE 5TEPS FO四^ROfi
OV A、DIIjCOMHAHD i
IMOリ 0IRBYTE、A
; l SET DIRECTION AS
PROGRAHflεDINCLCTRi l III
CREHEIIT C0UNTERCJNE LC
TR,LVE[:TCR,I[12121F!iEGM
εIIT FINISIIεD、 LOAD Hε−5
EGMJHP 6ET IIεll5EG
・ +2 GET NEil SεGMI
HrjENOi 第8図は、精密補間器2のブロック図を示す。
PDATE C0tlllTERMEMORY・ 5
EG)IENT INT−FOR勲 i IIERE 5TEPS FO四^ROfi
OV A、DIIjCOMHAHD i
IMOリ 0IRBYTE、A
; l SET DIRECTION AS
PROGRAHflεDINCLCTRi l III
CREHEIIT C0UNTERCJNE LC
TR,LVE[:TCR,I[12121F!iEGM
εIIT FINISIIεD、 LOAD Hε−5
EGMJHP 6ET IIεll5EG
・ +2 GET NEil SεGMI
HrjENOi 第8図は、精密補間器2のブロック図を示す。
粗補間器1からの制御信号は優先デコーダ8に伝送され
、データは、データバスを介して中間メモリ3、プログ
ラム可能の周波数分割器5およびプロセスパラメータ用
人出力回路10に供給される。優先デコーダ8は、また
、最優先で処理しなければならないサーボ・パス・フレ
ーム・クロック信号Tを受ける。他の優先順位は、シス
テムまたはプロセスに依存し、また、各々の場合固定さ
れなければならない。優先デコーダ8の入力の作動に続
いて、発振器6はこれの開始入力61に信号を受け、プ
ログラムカウンタ7はたとえば30MHzの周波数の信
号を計数する。プログラムカウンタ7が最大値に到達し
たことに基づいて、発振器6は、停止入力62に入力さ
れる信号より再び停止される。この目的は、第1にはフ
リーランニング発振器と同期させるために待機する必要
がないことであり、第2にはシステムの電力消費が高周
波にもかかわらず低い値に維持されることである。
、データは、データバスを介して中間メモリ3、プログ
ラム可能の周波数分割器5およびプロセスパラメータ用
人出力回路10に供給される。優先デコーダ8は、また
、最優先で処理しなければならないサーボ・パス・フレ
ーム・クロック信号Tを受ける。他の優先順位は、シス
テムまたはプロセスに依存し、また、各々の場合固定さ
れなければならない。優先デコーダ8の入力の作動に続
いて、発振器6はこれの開始入力61に信号を受け、プ
ログラムカウンタ7はたとえば30MHzの周波数の信
号を計数する。プログラムカウンタ7が最大値に到達し
たことに基づいて、発振器6は、停止入力62に入力さ
れる信号より再び停止される。この目的は、第1にはフ
リーランニング発振器と同期させるために待機する必要
がないことであり、第2にはシステムの電力消費が高周
波にもかかわらず低い値に維持されることである。
プログラムカランタフの出力信号は、固定されたプログ
ラムを含むプログラムメモリ9の第1のアドレス入力端
子に接続され、このメモリ9の第2のアドレス入力端子
は優先デコーダ8に接続され、また、第3のアドレス入
力端子はスティタスレジスタ11に接続されている。従
って、たとえば4種のプログラムシーケンスは、各場合
に15プログラムステツプに4種の変化の場合に初期化
することができる。たとえば、スティタスレジスタ11
は、サーボ方向信号Rが前方向または後方向の補間を必
要とするか否か、周波数分割器5のカウンタ50がオー
バフローまたはアンダフローのいずれの位置にあるか等
の情報を含む。スティタスレジスタ11の機能は、プロ
グラムの正しい変種(たとえば、前方向または後方向補
間)の実行を確実にすることである。
ラムを含むプログラムメモリ9の第1のアドレス入力端
子に接続され、このメモリ9の第2のアドレス入力端子
は優先デコーダ8に接続され、また、第3のアドレス入
力端子はスティタスレジスタ11に接続されている。従
って、たとえば4種のプログラムシーケンスは、各場合
に15プログラムステツプに4種の変化の場合に初期化
することができる。たとえば、スティタスレジスタ11
は、サーボ方向信号Rが前方向または後方向の補間を必
要とするか否か、周波数分割器5のカウンタ50がオー
バフローまたはアンダフローのいずれの位置にあるか等
の情報を含む。スティタスレジスタ11の機能は、プロ
グラムの正しい変種(たとえば、前方向または後方向補
間)の実行を確実にすることである。
プログラムメモリ9のデータ出力は、主として、周波数
分割器5の出力と、プロセスパラメータ人出力回路すな
わちインターフェース10のプロセスパラメータS、に
の出力と、中間メモリ3の読出し、書込みとを制御し、
調整する。
分割器5の出力と、プロセスパラメータ人出力回路すな
わちインターフェース10のプロセスパラメータS、に
の出力と、中間メモリ3の読出し、書込みとを制御し、
調整する。
中間メモリ3は、8ビツト幅の構成とすることがてき、
また、たとえば、速度に応じて48ビツト幅をイ]する
ことができる。このうち、5×7のヒツトはパス要素り
、X、Y、Z、Cとその方向を示し、2ビツトは乗算フ
ァクタNを決定し、5ビツトはバリディチェックのため
に使用され、1ビツトはアドレスが幾何学的情報である
かプロセスパラメータ情報であるかを示す。中間メモリ
3の構成は、最適な操作の信頼性および好適なコストの
場合に最良な速度を得るために、プロセスの必要性に従
って固定されねばならない。
また、たとえば、速度に応じて48ビツト幅をイ]する
ことができる。このうち、5×7のヒツトはパス要素り
、X、Y、Z、Cとその方向を示し、2ビツトは乗算フ
ァクタNを決定し、5ビツトはバリディチェックのため
に使用され、1ビツトはアドレスが幾何学的情報である
かプロセスパラメータ情報であるかを示す。中間メモリ
3の構成は、最適な操作の信頼性および好適なコストの
場合に最良な速度を得るために、プロセスの必要性に従
って固定されねばならない。
第9図は、4種のプロセスを含む生産部位を示す。プロ
セス1は簡単な4軸制御の穴あけ放電加工機用であり、
プロセス2は電極交換機、供給ユニット及び処理ロボッ
トを備える極めて複雑な切断−穴あけ放電加工装置用で
あり、プロセス3はレーザ切断機用であり、プロセス4
は製造用の高圧水ジェット切断機用である。これは、本
発明のプロセスをどのように適合し適用できるかを示す
ことを意図する。
セス1は簡単な4軸制御の穴あけ放電加工機用であり、
プロセス2は電極交換機、供給ユニット及び処理ロボッ
トを備える極めて複雑な切断−穴あけ放電加工装置用で
あり、プロセス3はレーザ切断機用であり、プロセス4
は製造用の高圧水ジェット切断機用である。これは、本
発明のプロセスをどのように適合し適用できるかを示す
ことを意図する。
従って、たとえば、単一の協力な粗補間器1は、プロセ
ス1.2の方向制御用に使用することができる。加えて
、必要ならば、粗補間器1に返送しない独自のプロセス
3を実行するために、必要なデータを備える不揮発性メ
モリ15を接続することができる。プロセス4は、いわ
ゆる、同じ部品を常に大量に生産するようにプログラム
されている。プロセス4の精密補間器2は、情報を不揮
発性に記憶した中間メモリ3を効果的に備える。これは
、RAM要素への電力の補給をバッテリにより行なうか
、または、電気的にプログラム可能でかつ自由に消去可
能のROM要素を用意することにより行なう。
ス1.2の方向制御用に使用することができる。加えて
、必要ならば、粗補間器1に返送しない独自のプロセス
3を実行するために、必要なデータを備える不揮発性メ
モリ15を接続することができる。プロセス4は、いわ
ゆる、同じ部品を常に大量に生産するようにプログラム
されている。プロセス4の精密補間器2は、情報を不揮
発性に記憶した中間メモリ3を効果的に備える。これは
、RAM要素への電力の補給をバッテリにより行なうか
、または、電気的にプログラム可能でかつ自由に消去可
能のROM要素を用意することにより行なう。
プロセス3の場合、情報の伝達は、磁気テープ、カセッ
トまたはフロッピディスクで行なわれる。これに対し、
プロセス1,2は、ローカル・データ・ネットワークを
介して2方向に実行される。このようなデータ・ネット
ワークは、通常、同軸ケーブルまたは光学的繊維線を用
いて組立てられている。伝送容量は、データの伝送を妨
げないように、充分な値であることが望ましい。
トまたはフロッピディスクで行なわれる。これに対し、
プロセス1,2は、ローカル・データ・ネットワークを
介して2方向に実行される。このようなデータ・ネット
ワークは、通常、同軸ケーブルまたは光学的繊維線を用
いて組立てられている。伝送容量は、データの伝送を妨
げないように、充分な値であることが望ましい。
プロセス2は、極めて複雑な問題が簡単な手法で解決さ
れるので、この特殊な関心がある。通常、製造装置用の
充填すなわち補給ロボットおよび供給ユニットは、プロ
セスに従属される3つの独自の数値制御でもって組立て
られる。プロセスシーケンスの間、これらの数値制御は
、無関係とされる。本発明では、切断用放電加工機、穴
あけ用放電加工機、補給ロボットおよび供給ユニットの
制御用として、同じ精密補間器2を使用することかでき
るという、数値制御装置の非常に大きな改良が可能でる
。この目的のためには、軸的出力RX、TX、RY、T
Y、RZ、TZ、RC。
れるので、この特殊な関心がある。通常、製造装置用の
充填すなわち補給ロボットおよび供給ユニットは、プロ
セスに従属される3つの独自の数値制御でもって組立て
られる。プロセスシーケンスの間、これらの数値制御は
、無関係とされる。本発明では、切断用放電加工機、穴
あけ用放電加工機、補給ロボットおよび供給ユニットの
制御用として、同じ精密補間器2を使用することかでき
るという、数値制御装置の非常に大きな改良が可能でる
。この目的のためには、軸的出力RX、TX、RY、T
Y、RZ、TZ、RC。
TCを、切断機、穴あけ機、ロボットまたは供給ユニッ
トへ、正しく伝達するために、単一の切換えマトリクス
14が必要である。無サーボ信号を発生するプロセスは
、制御可能の発振器13により所定のパス速度で実行す
ることができる。また、切換えマトリクス14および制
御可能の発振器13は、プロセスパラメータS、Kによ
り行なわれる。従属する精密補間器12は、主精密補間
器2と同じ方法で組み付けられ、また、時間制御された
駆動軸が操作されるべきとき用意される。
トへ、正しく伝達するために、単一の切換えマトリクス
14が必要である。無サーボ信号を発生するプロセスは
、制御可能の発振器13により所定のパス速度で実行す
ることができる。また、切換えマトリクス14および制
御可能の発振器13は、プロセスパラメータS、Kによ
り行なわれる。従属する精密補間器12は、主精密補間
器2と同じ方法で組み付けられ、また、時間制御された
駆動軸が操作されるべきとき用意される。
単一の数値制御装置は、多重操作のいくつかのプロセス
の運転用として充分であるから、重要なコストの節約に
なることが明らかである。
の運転用として充分であるから、重要なコストの節約に
なることが明らかである。
第1図は本発明の数値制御装置を示すブロック図、第2
図は4軸的空間移動を示す図、第3図は粗補間を示す図
、第4図は円形粗補間のパスエラーおよび軸的要素の計
算法を説明するための図、第5図は直線粗補間を示す図
、第6図は直線粗補間パスエラーおよび軸的要素の計算
法を説明するための図、第7図は精密補間器のプログラ
ム可能の周波数分割器の回路図、第8図は精密補間器の
ブロックダイアダラムを示す図、第9図は実施可能な4
種のプロセス用制御のだ、めの回路を示す図である。 1:粗補間器、 2:精密補間器、 3:中間メモリ、 4:制御器、 5:周波数分割器、6:発振器、 7:カウンタ、 8:優先デコーダ、9ニブログラ
ムメモリ、 10:インターフェース、 11:スティタスレジスタ、 12:従属する精密補間器、13:発振器、14:切換
えマトリクス、15:メモリ。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 ftン、2 ん゛ヅ、仝 b′ヲ、ダ 分、S プロセス3 プロセス4 1号、−9
図は4軸的空間移動を示す図、第3図は粗補間を示す図
、第4図は円形粗補間のパスエラーおよび軸的要素の計
算法を説明するための図、第5図は直線粗補間を示す図
、第6図は直線粗補間パスエラーおよび軸的要素の計算
法を説明するための図、第7図は精密補間器のプログラ
ム可能の周波数分割器の回路図、第8図は精密補間器の
ブロックダイアダラムを示す図、第9図は実施可能な4
種のプロセス用制御のだ、めの回路を示す図である。 1:粗補間器、 2:精密補間器、 3:中間メモリ、 4:制御器、 5:周波数分割器、6:発振器、 7:カウンタ、 8:優先デコーダ、9ニブログラ
ムメモリ、 10:インターフェース、 11:スティタスレジスタ、 12:従属する精密補間器、13:発振器、14:切換
えマトリクス、15:メモリ。 代理人 弁理士 松 永 宣 行 ftン、2 ん゛ヅ、仝 b′ヲ、ダ 分、S プロセス3 プロセス4 1号、−9
Claims (24)
- (1)高ダイナミックプロセス用数値制御装置であって
、 a)パス要素(L、X、Y、Z、C)およびプロセスパ
ラメータ(S、K)を出力する粗補間器(1)と、b)
前記パス要素(L、X、Y、Z、C)のために前記粗補
間器(1)の出力の側に接続された少なくとも1つの精
密補間器(2)と、c)中間メモリ(3)とを備える高
ダイナミックプロセスのための数値制御装置であって、 d)前記粗補間器(1)は、独立した時間枠で粗補間パ
ス輪郭の幾何学的形状の関数として粗補間を実行し、 e)前記精密補間器(2)は、時間的に前記粗補間器(
1)と無関係に作動し、 f)前記粗補間器(1)および前記精密補間器(2)は
、継ぎ合せ部位がなく固定されされない時間枠で両者の
間におけるデータの交換をし、 g)前記精密補間器(2)に接続された前記中間メモリ
(3)は、前記粗補間器(1)から出力されるいくつか
のパス要素(L、X、Y、Z、C)およびプロセスパラ
メータ(S、K)を記憶し、 h)前記精密補間器(2)の制御は、前記粗補間器(1
)から時間的に独立された制御器(4)により行なわれ
、該制御器(4)は、精密補間プテップ、前記中間メモ
リ(3)および前記プロセスパラメータ(S、K)の出
力を独立してかつリアルタイムで実行させる、数値制御
装置。 - (2)前記粗補間器(1)は本質的に標準のプログラム
可能のコンピュータである、特許請求の範囲第(1)項
に記載の数値制御装置。 - (3)前記粗補間器(1)は本質的に標準のプログラム
可能のパーソナルコンピュータである、特許請求の範囲
第(2)項に記載の数値制御装置。 - (4)前記粗補間器(1)は円の関数を使用することな
しに、浮動少数点演算を計算する、特許請求の範囲第(
1)項〜第(3)項のいずれか1項に記載の数値制御装
置。 - (5)前記粗補間器(1)は、デジタル信号浮動少数点
プロセッサまたは信号プロセッサを有する、特許請求の
範囲第(1)項〜第(4)項のいずれか1項に記載の数
値制御装置。 - (6)前記粗補間器(1)は、隣接する補間の空間点(
P1、P2)を結ぶベクトルの長さに関して、補間され
るべき輪郭からのベクトルの最大値が予め定められた値
(E)を確実に越えないベクトル長さ(L)となるよう
に、パス要素(L、X、Y、Z、C)を計算するように
構成されている、特許請求の範囲第(1)項〜第(5)
項のいずれか1項に記載の数値制御装置。 - (7)前記粗補間器(1)は、 a)前記パス要素(L、X、Y、Z、C)の計算時、前
記精密補間器(2)で前記ベクトル長さ(L)に前記軸
的要素(X、Y、Z、C)の最終エラーをベクトル位置
に関して発生せず、 b)許容できるベクトル長さ(L)を、数学的シュミレ
ーションまたは前記精密補間器(2)の試験運転により
決定しかつ前記粗補間器(1)にテーブル形に記憶する
ように構成されている、特許請求の範囲第(6)項に記
載の数値制御装置。 - (8)前記粗補間器(1)は、 a)前記パス要素(L、X、Y、Z、C)の計算時、前
記パス要素(L、X、Y、Z、C)を計算するときに前
記精密補間器(2)で必要な量子化のときに生じる丸み
付けエラーを計算し、 b)前記パス要素(L、X、Y、Z、C)の計算に先立
って、パス終了点が許容されたベクトル長さ(L)に達
したか否かをチェックして、最終エラーがゼロになる最
終軸的要素(X、Y、Z、C)を選択するように構成さ
れている、特許請求の範囲第(6)項または第(7)項
に記載の数値制御装置。 - (9)前記粗補間器(1)は、前記精密補間器(2)に
よるその後のベクトル長さ(L)の補間回数を示す係数
(N)を、計算されたパス要素(L、X、Y、Z、C)
に乗算するように構成されている、特許請求の範囲第(
6)項〜第(8)項のいずれか1項に記載の数値制御装
置。 - (10)前記精密補間器(2)は、カウンタ(50)と
、軸的要素レジスタ(X/L、Y/L、Z/L、C/L
)と、排他的オア回路とを含む少なくとも1つのプログ
ラム可能の周波数分割器(5)を備え、 a)前記カウンタは、予め定められたベクトル長さ(L
)とともにそれのプログラム化用の入力端子と、サーボ
・パス・フレーム・クロック信号(T)用クロック入力
端子(51)と、サーボ方向信号(R)用方向入力端子
(52)とを有し、 b)前記軸的要素レシスタ(X/L、Y/L、Z/L、
C/L)のそれぞれは、付加的な方向情報および軸的出
力(TX、TY、TZ、TC)用の入力端子を有し、 c)前記排他的オア回路は、それぞれが前記サーボ方向
信号(R)のための1つの入力および対応する前記軸的
要素レジスタ(X/L、Y/L、Z/L、C/L)のた
めの他の1つの入力に応答し、その結果として軸的出力
(RX、TZ、RY、TY、RZ、TZ、RC、TC)
の移動方向(RX、RY、RZ、RC)を決定する複数
のゲートを備える、特許請求の範囲第(6)項〜第(9
)項のいずれか1項に記載の数値制御装置。 - (11)前記時間的に独立された制御器(4)は優先デ
コーダを備え、また、前記制御器(4)は、 a)前記粗補間器(1)が前記中間メモリ(2)にデー
タワードを与えるとき、前記粗補間器(1)が手動制御
をプロセスに直接導入するとき、または、サーボ・パス
・フレーム・クロック信号(T)が処理されるべきであ
るとき、に作動されるだけであり、 b)複数の信号を同時に適用する場合、その順位を前記
優先デコーダ(8)で決定するように構成されている、
特許請求の範囲第(10)項に記載の数値制御装置。 - (12)前記精密補間器(2)は、少なくとも1つの固
定されたプログラム可能のシーケンスロジック要素また
は少なくとも1つのアレイ・ロジック要素を備える、特
許請求の範囲第(1)項〜第(11)項のいずれか1項
に記載の数値制御装置。 - (13)前記精密補間器(2)は、固定されたプログラ
ム可能のメモリ(9)が前記優先デコーダ(8)、ステ
イタスレジスタ(11)、中間メモリ(3)、少なくと
も1つのプログラム可能の周波数分割器(5)、プロセ
スパラメータ出力回路(10)およびプログラムカウン
タ(7)に接続されたハード・ワイヤー・ロジックから
構成され、また、前記プログラムカウンタ(7)は、前
記優先デコーダ(8)に応答する、開始入力端子(61
)および停止入力端子(62)を備える発振器(6)に
接続されている、特許請求の範囲第(12)項に記載の
数値制御装置。 - (14)前記精密補間器(2)は、本質的にプログラム
可能のマイクロプロセッサであり、また、前記精密補間
器(2)は、これのアルゴリズム、プロセスパラメータ
および幾何学的データが前記粗補間器(1)により前記
中間メモリ(3)に加えられ、手動で入力されたインス
トラクションを前記粗補間器(1)を経て前記プロッセ
ッサに直接導入し、前記サーボ・パス・フレーム・クロ
ック信号(T)の精密補間を実行し、それを軸的出力(
RX、TX、RY、TY、RZ、TZ、RC、TC)と
して出力するように設計されている、特許請求の範囲第
(1)項〜第(11)項のいずれか1項に記載の数値制
御装置。 - (15)前記中間メモリ(3)またはその一部はバッテ
リを備えるランダム・アクセス・メモリのような不揮発
性のメモリであり、該メモリにはプロセスをランダムに
繰り返すことができるように装置で必要な全ての情報が
記憶されている、特許請求の範囲第(1)項〜第(14
)項のいずれか1項に記載の数値制御装置。 - (16)前記粗補間器(1)と前記精密補間器(2)と
の間に、フロッピディスクのような不揮発性メモリ手段
が接続されている、特許請求の範囲第(1)項〜第(1
5)項のいずれか1項に記載の数値制御装置。 - (17)前記粗補間器(1)と前記精密補間器(2)と
の間のデータの流れのために、ローカル・データ・ネッ
トワーク(LAN)をさらに備える、特許請求の範囲第
(1)項〜第(16)項のいずれか1項に記載の数値制
御装置。 - (18)前記精密補間器(2)は、システムのステイタ
ス、プロセスパラメータまたは到達された幾何学的形状
の点に関する情報を前記粗補間器(1)に伝送するよう
に構成されている。特許請求の範囲第(1)項〜第(1
7)項のいずれか1項に記載の数値制御装置。 - (19)前記中間メモリ(3)は、サーボシステム用加
減速に関する幾何学的形状に依存するデータを含む次の
プロセスパラメータ(S、K)を受けるように設計され
ている、特許請求の範囲第(1)項〜第(18)項のい
ずれか1項に記載の数値制御装置。 - (20)前記固定的にプログラムされたプログラムメモ
リ(9)は、複数のプログラムシーケンスの1つを前記
優先デコーダ(8)および前記ステイタスレジスタ(1
1)の機能として行なうように構成されている、特許請
求の範囲第(15)項〜第(19)項のいずれか1項に
記載の数値制御装置。 - (21)前記固定的にプログラムされたプログラムメモ
リ(9)は、前記サーボ方向信号(R)が負の方向を示
すとき、1つのプログラムシーケンスを実行し、前記中
間メモリ(3)からのデータを読み出して反転シーケン
スに順序付け、そして後方精密補間を開始点に対し最も
後方で実行するように構成されている、特許請求の範囲
第(15)項〜第(20)項のいずれか1項に記載の数
値制御装置。 - (22)前記サーボ・パス・フレーム・クロック信号(
T)および前記サーボ方向信号(R)により相互に同期
される複数の精密補間器(2)をプロセス用に備える、
特許請求の範囲第(10)項〜第(21)項のいずれか
1項に記載の数値制御装置。 - (23)前記発振器(13)は前記精密補間器(2)の
プロセスパラメータ(S、K)により制御される制御可
能の発振器(13)から、前記サーボ・パス・フレーム
・クロック信号(T)および前記サーボ方向信号(R)
が供給される少なくとも1つの従属精密補間器(12)
をさRに含む、特許請求の範囲第(10)項〜第(22
)項のいずれか1項に記載の数値制御装置。 - (24)前記軸的出力(RX、TX、RY、TY、RZ
、TZ、RC、TC)を受ける切換えマトリクス(14
)をさらに含み、前記切換えマトリクスは、前記精密補
間器により出力されたプロセスパラメータ(S、K)に
より、異なる駆動軸(R1、T1、R2、T2・・・R
n、Tn)とともに前記軸的出力(RX、TX、RY、
TY、RZ、TZ、RC、TC)と共同する、特許請求
の範囲第(10)項〜第(23)項のいずれか1項に記
載の数値制御装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3640987.1-32 | 1986-12-01 | ||
DE3640987A DE3640987C1 (de) | 1986-12-01 | 1986-12-01 | Numerisches Steuersystem fuer hochdynamische Prozesse |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63211405A true JPS63211405A (ja) | 1988-09-02 |
Family
ID=6315194
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62301613A Pending JPS63211404A (ja) | 1986-12-01 | 1987-12-01 | 高ダイナミックプロセス用数値制御方法 |
JP62301614A Pending JPS63211405A (ja) | 1986-12-01 | 1987-12-01 | 高ダイナミックプロセス用数値制御装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62301613A Pending JPS63211404A (ja) | 1986-12-01 | 1987-12-01 | 高ダイナミックプロセス用数値制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4858140A (ja) |
EP (1) | EP0270059B1 (ja) |
JP (2) | JPS63211404A (ja) |
KR (2) | KR920005251B1 (ja) |
CN (2) | CN1025698C (ja) |
DE (2) | DE3640987C1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01184506A (ja) * | 1988-01-19 | 1989-07-24 | Fanuc Ltd | 高精度パルス補間方法 |
JPH06180606A (ja) * | 1992-12-11 | 1994-06-28 | Mitsubishi Electric Corp | 駆動対象物の制御装置 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6468810A (en) * | 1987-09-10 | 1989-03-14 | Fanuc Ltd | High speed working system |
JP3207409B2 (ja) * | 1988-03-10 | 2001-09-10 | ファナック株式会社 | ロボットのツール姿勢制御方法 |
JPH02146607A (ja) * | 1988-11-29 | 1990-06-05 | Fanuc Ltd | Nc移動指令補間方式 |
JPH02160487A (ja) * | 1988-12-12 | 1990-06-20 | Fanuc Ltd | ロボット手動送り補正方式 |
EP0384925B1 (de) * | 1989-02-28 | 1995-11-22 | Siemens Aktiengesellschaft | Steuerungsverfahren bei einer numerischen Werkzeugmaschine oder einem Roboter |
JP2694669B2 (ja) * | 1989-06-09 | 1997-12-24 | 株式会社日立製作所 | ロボットの動作制御方法 |
EP0461577B1 (en) * | 1990-06-11 | 1998-12-02 | Hitachi, Ltd. | Apparatus for generating object motion path |
US5229698A (en) * | 1990-08-06 | 1993-07-20 | Cincinnati Milacron Inc. | Method and apparatus for sub-span interpolation |
JPH04111006A (ja) * | 1990-08-30 | 1992-04-13 | Kobe Steel Ltd | ロボットの経路補間方法 |
EP0477397B2 (de) * | 1990-09-25 | 1999-09-01 | Dr. Johannes Heidenhain GmbH | Verfahren zur Ermittlung von Werkzeugbahnkonturen bei numerisch gesteuerten Maschinen |
US5396160A (en) * | 1991-03-11 | 1995-03-07 | General Motors Corporation | Method of real-time machine path planning from a math model |
DE59108037D1 (de) * | 1991-09-06 | 1996-08-29 | Siemens Ag | Verfahren zum Auslösen von positionsbezogenen Schaltvorgängen während eines von einem Roboter oder einer Werkzeugmaschine ausgeführten Bearbeitungsvorganges |
DE69314688T2 (de) * | 1992-04-23 | 1998-02-19 | Heidenhain Gmbh Dr Johannes | Numerische Steuerungseinrichtung und Verfahren zur Steuerung der Bewegung eines Werkzeuges |
DE4238938C2 (de) * | 1992-11-19 | 2003-10-30 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren zur Interpolation eines Lageführungssignals |
US5438522A (en) * | 1992-12-18 | 1995-08-01 | Cincinnati Milacron Inc. | Method and apparatus for sub-span interpolation |
US5508596A (en) * | 1993-10-07 | 1996-04-16 | Omax Corporation | Motion control with precomputation |
JP3658094B2 (ja) * | 1996-07-26 | 2005-06-08 | キヤノン株式会社 | 電気内挿装置及びそれを用いた位置情報検出装置 |
US5699845A (en) * | 1996-09-25 | 1997-12-23 | International Window Fashions, Inc. | Magnetic tilt mechanism for Venetian blinds |
DE19650878C1 (de) * | 1996-12-07 | 1998-07-30 | Richter Hans | Verfahren zum Regeln der Bewegungen mindestens eines Antriebselements eines Industrieroboters |
JPH11149306A (ja) * | 1997-11-14 | 1999-06-02 | Fanuc Ltd | 加工機の制御装置 |
US6938217B1 (en) * | 1999-01-04 | 2005-08-30 | Apple Computer, Inc. | Accelerator handles |
DE10104712C1 (de) * | 2001-02-02 | 2002-12-12 | Siemens Ag | Steuerungsverfahren sowie Regelungsstruktur zur Bewegungsführung, Vorsteuerung und Feininterpolation von Objekten in einem Drehzahlreglertakt, der schneller als der Lagereglertakt ist |
DE10139638A1 (de) | 2001-08-11 | 2003-02-20 | Heidenhain Gmbh Dr Johannes | Anordnung zur Erzeugung von Führungsgrößen für Regelkreise einer numerisch gesteuerten Maschine |
GB2418033B (en) * | 2003-06-02 | 2007-06-20 | Honda Motor Co Ltd | Teaching data preparing method for articulated robot |
US20050267233A1 (en) * | 2004-05-25 | 2005-12-01 | Joshi Ashok V | Anti-microbial handle system |
ES2353520T3 (es) * | 2005-08-01 | 2011-03-02 | Agie Charmilles Sa | Procedimiento de funcionamiento de una máquina de mecanizado por electroerosión y un sistema de mecanizado por electroerosión. |
DE602006006457D1 (de) * | 2006-11-06 | 2009-06-04 | Agie Sa | Verfahren und Vorrichtung zum Funkenerosionsbearbeiten |
US9066199B2 (en) * | 2007-06-28 | 2015-06-23 | Apple Inc. | Location-aware mobile device |
TWI375140B (en) * | 2008-10-13 | 2012-10-21 | Ind Tech Res Inst | Accumulative method for estimating a processing velocity limitation and method for controlling acceleration and deceleration before interpolation |
DE102009044348B4 (de) * | 2009-10-28 | 2017-03-23 | Delta Electronics, Inc. | Werkzeugbahnberechnungsvorrichtung für numerisch gesteuertes System und Verfahren zum Betreiben desselben |
CN102087517A (zh) * | 2010-07-19 | 2011-06-08 | 长春理工大学 | 一种减小速度插补误差的方法及硬件系统 |
CN103235557A (zh) * | 2013-03-20 | 2013-08-07 | 宁波虎兴数控科技有限公司 | 一种线切割机床控制器 |
CN103926882A (zh) * | 2014-04-04 | 2014-07-16 | 张万军 | 一种pc+dsp定时中断的数控插补系统 |
JP6046099B2 (ja) * | 2014-11-19 | 2016-12-14 | ファナック株式会社 | 高速応答制御を備えた数値制御装置 |
US9804593B1 (en) * | 2014-12-12 | 2017-10-31 | X Development Llc | Methods and systems for teaching positions to components of devices |
JP6325646B1 (ja) | 2016-12-12 | 2018-05-16 | ファナック株式会社 | ロボットを用いてレーザ加工を行うレーザ加工ロボットシステム及びレーザ加工ロボットの制御方法 |
US10859997B1 (en) | 2017-12-04 | 2020-12-08 | Omax Corporation | Numerically controlled machining |
US11554461B1 (en) | 2018-02-13 | 2023-01-17 | Omax Corporation | Articulating apparatus of a waterjet system and related technology |
CN112068487B (zh) * | 2019-08-28 | 2022-08-02 | 宏晶微电子科技股份有限公司 | 插补控制方法、装置以及可读存储介质 |
US12051316B2 (en) | 2019-12-18 | 2024-07-30 | Hypertherm, Inc. | Liquid jet cutting head sensor systems and methods |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5183984A (ja) * | 1974-12-20 | 1976-07-22 | Fiat Spa | |
JPS5434876A (en) * | 1977-08-24 | 1979-03-14 | Sumitomo Metal Ind | Thermocouple protector |
JPS56114685A (en) * | 1980-02-06 | 1981-09-09 | Hitachi Ltd | Method and device for instructing course of moving body |
JPS60107106A (ja) * | 1983-11-15 | 1985-06-12 | Mitsubishi Electric Corp | 曲線補間装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3538315A (en) * | 1967-04-17 | 1970-11-03 | Pratt & Whitney Inc | Numerical control system |
GB1319286A (en) * | 1969-06-21 | 1973-06-06 | Olivetti & Co Spa | Numerical control device |
DE2049898A1 (de) * | 1969-10-13 | 1971-04-22 | Gen Electric | Numerische Regeleinrichtung fur eine Werkzeugmaschine |
CH524424A (de) * | 1970-03-28 | 1972-06-30 | Steigerwald Strahltech | Verfahren zur Steuerung der Bewegung eines Werkstücks relativ zu einem Strahl einer mittels steuerbarer Strahlungsenergie arbeitenden Materialbearbeitungsmaschine |
US3720814A (en) * | 1970-09-18 | 1973-03-13 | Warner Swasey Co | Direct numerical control system |
US3731043A (en) * | 1971-06-07 | 1973-05-01 | Agie Ag Ind Elektronik | Digital circuit for an eroding machine |
US3731045A (en) * | 1971-07-01 | 1973-05-01 | Agie Ag Ind Elektronik | Circuit for an electro-eroding machine for the control of the relative movement between at least one electrode and at least one workpiece |
DE2323684A1 (de) * | 1972-05-16 | 1973-11-29 | Hughes Aircraft Co | Vorrichtung zur erzeugung von steuersignalen fuer bewegungen in zueinander senkrechten richtungen |
US4035706A (en) * | 1973-07-26 | 1977-07-12 | Hymie Cutler | Offset path generating system particularly useful for numerical control machines |
JPS5179887A (en) * | 1974-12-13 | 1976-07-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | Suchiseigyo niokeru taishokeirososeihoshiki |
DE2845953A1 (de) * | 1977-11-10 | 1979-05-17 | Numerik Karl Marx Veb | Steuereinrichtung zum numerischen steuern eines werkzeuges |
US4704688A (en) * | 1984-06-12 | 1987-11-03 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Interpolation method for numerical control machine |
-
1986
- 1986-12-01 DE DE3640987A patent/DE3640987C1/de not_active Expired - Lifetime
-
1987
- 1987-11-30 US US07/126,568 patent/US4858140A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-30 US US07/126,267 patent/US4903213A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-30 EP EP87117696A patent/EP0270059B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-11-30 DE DE87117696T patent/DE3789492D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-01 JP JP62301613A patent/JPS63211404A/ja active Pending
- 1987-12-01 KR KR1019870013656A patent/KR920005251B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-12-01 CN CN87107235A patent/CN1025698C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1987-12-01 JP JP62301614A patent/JPS63211405A/ja active Pending
- 1987-12-01 KR KR1019870013657A patent/KR920005255B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1987-12-01 CN CN87107236A patent/CN1025697C/zh not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5183984A (ja) * | 1974-12-20 | 1976-07-22 | Fiat Spa | |
JPS5434876A (en) * | 1977-08-24 | 1979-03-14 | Sumitomo Metal Ind | Thermocouple protector |
JPS56114685A (en) * | 1980-02-06 | 1981-09-09 | Hitachi Ltd | Method and device for instructing course of moving body |
JPS60107106A (ja) * | 1983-11-15 | 1985-06-12 | Mitsubishi Electric Corp | 曲線補間装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01184506A (ja) * | 1988-01-19 | 1989-07-24 | Fanuc Ltd | 高精度パルス補間方法 |
JPH06180606A (ja) * | 1992-12-11 | 1994-06-28 | Mitsubishi Electric Corp | 駆動対象物の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1025698C (zh) | 1994-08-17 |
DE3789492D1 (de) | 1994-05-05 |
DE3640987C1 (de) | 1993-04-29 |
EP0270059B1 (de) | 1994-03-30 |
KR880008107A (ko) | 1988-08-30 |
CN87107236A (zh) | 1988-06-15 |
KR920005255B1 (ko) | 1992-06-29 |
CN1025697C (zh) | 1994-08-17 |
KR880008108A (ko) | 1988-08-30 |
EP0270059A2 (de) | 1988-06-08 |
EP0270059A3 (en) | 1990-01-31 |
JPS63211404A (ja) | 1988-09-02 |
US4903213A (en) | 1990-02-20 |
US4858140A (en) | 1989-08-15 |
KR920005251B1 (ko) | 1992-06-29 |
CN87107235A (zh) | 1988-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63211405A (ja) | 高ダイナミックプロセス用数値制御装置 | |
US6044309A (en) | Three-dimensional machining method and recording medium stored with a three-dimensional machining control program | |
EP0041854B1 (en) | A method of mechining a three-dimensional curved surface | |
US3969615A (en) | Interpolator for numerically controlled machine tools | |
US4310878A (en) | Digital feedback control system | |
EP0137857B1 (en) | Numerical control method | |
US5075865A (en) | Method and apparatus for involute interpolation | |
EP1235125A2 (en) | Control apparatus for cutting machine, cutting machine and cutting method | |
US5563484A (en) | Three-dimensional cutter compensation system | |
US4814998A (en) | Digitizing method | |
JPS6233604B2 (ja) | ||
US4899096A (en) | Involute interpolation speed controlling method | |
US4381608A (en) | Method for interpolating between cartesian and rotary coordinates in machines | |
EP0331739B1 (en) | Involute interpolation system | |
US4516211A (en) | Numerical control system | |
US4926102A (en) | Involute interpolation method | |
JPH02199509A (ja) | インボリュート補間速度制御方式 | |
US4521721A (en) | Numerical control method | |
US5515290A (en) | Three-dimensional machining method | |
EP0151187A1 (en) | Method of specifying three-dimensional curve | |
EP0362391B1 (en) | Involute interpolating method | |
US5132913A (en) | Method and apparatus for creating a three-dimensional space curve by smoothly connecting a three-dimensional sequence of discretely given paints | |
US4783617A (en) | Method of restoring a rotary axis to a reference point | |
CN116209961A (zh) | 数值控制装置以及控制方法 | |
Li et al. | The research of dual NURBS curves interpolation algorithm for high-speed five-axis machining |