JPS63210808A - レンズ駆動系の運動伝達部材 - Google Patents

レンズ駆動系の運動伝達部材

Info

Publication number
JPS63210808A
JPS63210808A JP4422387A JP4422387A JPS63210808A JP S63210808 A JPS63210808 A JP S63210808A JP 4422387 A JP4422387 A JP 4422387A JP 4422387 A JP4422387 A JP 4422387A JP S63210808 A JPS63210808 A JP S63210808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
lens
distance ring
contact
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4422387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0769505B2 (ja
Inventor
Masao Matsuzaki
松崎 政雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP62044223A priority Critical patent/JPH0769505B2/ja
Publication of JPS63210808A publication Critical patent/JPS63210808A/ja
Publication of JPH0769505B2 publication Critical patent/JPH0769505B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カメラレンズのフォーカシングレンズ縁り出
し機構に於て、距離環を回転することによりフォーカシ
ングレンズを固定した内筒を前後にスライドさせる、即
ち回転運動を直線運動に変換して伝達する為の運動伝達
部材に関する。
(従来技術) 従来、カメラレンズのピント合せは、レンズ鏡筒外側の
距llI&環(フォーカスリング)を回転することによ
り、内蔵するフォーカシングレンズ位置を光軸方向に所
足量移動させ。
焦点位置を変化させて行なうよう構成されている。
このように距離環を回転することによりフォーカシング
レンズ位置を移動させる機構としては、フォーカシング
レンズを固定した内筒の外周に雄ネジを形成すると共に
光軸方向にガイド溝を形成し、該内筒を、レンズマウン
ト又はカメラ本体に回転可能に装置され且つ内周に酸ネ
ジを形成した距離環に螺合させると共に、レンズマウン
ト又はカメラ本体と相対動不能に設置された案内板を内
筒のガイド溝に摺動LT丁能に嵌合して栖威し、距離環
を回転すると案内板により回転を規制された円筒は、ガ
イド溝に沿って光軸方向にスライドするよう構成された
所謂直進へリコイドと呼ばれる機構に依っている。尚、
この場合の距51環−回転に対する内筒のスライド量(
長さ)をリードと言う。
この直1へリコイド形式は、構造が複雑であり、?2精
度な部品加工と広い411構空間を要する為、昨今の小
型軽+徒化且つコストダウンの装束には応じられないも
のである。
この為上記a4INの変形型として、レンズマウント又
はカメラ本体に固定された外す、)に光軸方向のガイド
スリットを形成し、該外筒因にフォーカシングレンズを
固定した内容2を嵌合すると共に外筒のガイドスリット
を介して内筒外面に8!擦係数の小さい合成樹脂等によ
り形成した円柱形のローラを固定し、更に外筒外面から
突出するローラ上端を距離環の内周に形成した螺状の溝
(・\リコイド)に摺動可能に嵌合して構成し、距離環
を回転するとガイドスリットによりスライド方向を規制
されたローラがIlllgIIllの前後位置変化に従
って前後し、内筒を前後にスライドするよう構成したも
のがある。即ち、上記直進へリコイド形式に於る雄ネジ
と案内板の二つの作用を一つのローラに持たせたもので
ある。
(従来技術の問題点) しかし乍ら、上記従来の機構に於いて、距離環の回転運
動を内筒の前後方向の動きに変換するローラは、距離環
の螺状溝の側面と線接触である為に応力が集中すること
となり、内筒に対する比較的弱い外力によっても変形し
てしまう、又、ローラと螺状溝の側面との当接摺動位置
が常に一定位置であることにより当接部分の摩耗も著し
く、その結果、ローラと螺状溝との間にガタが発生して
所謂バックラッシュを生じ、これにより内筒に固定され
ているレンズ位置が移動してしまい、所定の光学性簡を
維持出来なくなるという致命的な問題点があり、又、距
離環操作による内情移動の追随性を悪化させて撮影に支
障を来すという欠点があった。
更に、ローラと外筒に形成されたガイドスリットとの接
触も線接触且つ同一位置での当接摺動となっている為に
同様な欠点を有し、特にこの部分が摩耗した場合、ロー
ラを中心として外筒内径と内筒外径の嵌合誤差分のガタ
を生じてしまうものである。その結果上記両者の誤差が
相乗加算されてより大きな誤差となり、更に光学性能を
悪化させると共にガタにより使用感覚も悪くなるもので
ある。
このような状態を防止する為には、内筒と外筒の嵌合ク
リアランスを減少させると共に、距瑞Cに多数条のvl
yIを形成し、ローラを4秒とすると共に、外筒のガイ
ドスリット1条に対して内口に244のローラを装着し
、何れか一方のローラを外筒上面より突出させて距離環
の螺溝に嵌合するよう構成し、ローラの摩耗の減少を図
ると共に内筒のラジアル方向のガタに関しては、2個の
ローラの取付は間隔によりガタの発現を防止するよう構
成することが考えられている。
しかしこのように構成した場合、部品点数が増加すると
共に各部品の高精度での加工処理及び組立てを必要とし
、その結果、製造コストが上昇するものである。
この為、実際に本機構が用いられている部分は、距離環
の回転により移動する7オーカシングレンズが軽量であ
り、且つ、外部からの外力が直接加わることの無い、即
ち、ユーザーが触れることの出来ないインナーフォーカ
ス用レンズ等に限定されているものである。
(発明の目的) 本発明は、上記の如き事情に鑑み、耐久性が高く外力の
加わる部分にも使用出来、且つ、単純な構造により生産
性の高いレンズ駆動系の運動伝達部材の提供、をその目
的とする。
(問題点を解決する手段) この為、本発明に係るレンズ駆動系の運動伝達部材は、
外筒のガイドスリット側面と面接触する摺動面を形成し
てガイドスリットに嵌合すると共に、距離環の螺溝側面
と面接触する摺動面を形成して螺溝に嵌合するよう構成
し、単純な構造で耐久性の高いレンズ駆動系の運動伝達
部材の実現したものである。
(実 施 例) 第1図は本発明に係るレンズ駆動系の運動伝達部材であ
り、第2及3図はそれを使用して構成されたカメラレン
ズである。
レンズlOOは、主要な構成としてレンズ鏡筒5・固定
筒6・距lit環7とにより4I成されている。そして
、固2筒6の後端に固定されたマウントフランジ8を介
して図示しないカメラ本体と結合固定され、距離環7を
回転することにより焦点位置を変化させてピント合せを
行なうよう構成されている。
レンズ鏡筒5は、略円筒形であり、その内径部分に該レ
ンズ100を構成する光学系のレンズ群の内、光軸方向
に移動して焦点位置を変化させるフォーカシングレンズ
群51・52が固定されていると共に、外径が固定筒6
の内径に所定公差で摺動可能に嵌合している。そして、
外周上均等角度に割振られた3個所にガイドビースト・
・が夫々ネジ101・101により固定されている。
固定筒6は、円筒形状であり既述の如く後端に固定され
たマウントフランジ8を介してカメラ本体と結合するよ
う構成されると共に、内部に固定レンズ群53が固定さ
れ、外周には、等角度位置に3条のガイドスリット61
・・・が光軸と平行する方向に所定巾で形成されている
ガイドスリット61・・・は、ピント合せに必要なフォ
ーカシングレンズ群51・52の移動量に対応する長さ
に形成されており、該ガイドスリット61・・・を介し
てガイドビースト・・がレンズ鏡筒5外面に固定されて
いるものである。
ガイドピース1は、前後に長い板状のベース部lOと、
該ベース部IOの一方端の上面に突出する突出8B20
とを一体としてガラスam入りのポリカーボネート樹脂
によって射出成形により形成され、前後端にネジにより
内筒に固定する為の取付穴3・3を開口しである。
ベース部lOは、長手方向の左右側面 11・11により形成される巾Aを、固定筒6のガイド
スリー2トロ1にガタ無く摺動tq能に嵌合するよう所
定公差nつ所定平行度に形成すると共に、その表面も所
定の精度に形成されている。又、厚さは、固定筒6の肉
厚以下に形成され、両端の平面形状はrtJ Aと同一
直径の半円形となっている。
突出部20は、ベース部IOの一方端り面に略菱形状に
形成され、ベース部lOの左右側面11−11と平行す
る側の側面21@21は、該左右側面11・11と同一
面となって連続しており、他の二側面は、ベース部10
の左右側面11−11と直交する直線に対して所定の角
度αを持って平行な摺動面22・22を形成している。
この角度αは。
後述する距離環7内周に形成されている螺溝71・・・
のリード角αと同一となっているものである。
又、摺動面22@22間の巾Bは、距離環7内周に形成
される螺構71・・・にガタ無く摺動可能に嵌合するよ
う所定公差且つ所定平行度に形成すると共に、その表面
も所定の精度に形成されている。
尚、ベース部10を含む突出部20の厚さは、レンズ鏡
筒5外面から距離環7の螺溝71底面までの間隔以下と
なっている。
距離環7は、円筒形であり、その内周面に所定の巾及び
深さの溝を円周方向に対して所定のリート角αを持たせ
て螺状に形成した螺yt71・・・が等間隔に3条形成
されている。このリード角αは、距離環7の内径と螺1
1■’71・・・が距離環7の内周を一回転する距離(
リード)とにより定まるものであり、該リードはレンズ
操作性に基づいて距離環7の回転角度とレンズ鏡筒の移
動量(即ちフォーカスレンズ移動量)との関係により決
定されているものである。
そして、距離環7は固定筒6の外径に所定のはめあい公
差で相対回転可能に嵌合すると共に、レンズ鏡筒5外面
に固定されたカイドビースト・・の、固定筒6外面上に
突出する突出部20の摺動面22・22により構成され
る巾Bを外溝71・・・に嵌合し、後端(カメラ本体側
)を固定環6に形成されている大径部62に当接すると
共に前端を固定筒6外周に螺合したリングナツト63に
より規制されて固定筒6外周に設置されている。
即ち、距離環7は固定筒6に対して相対回転可能且つ前
後の相対摺動不能に設置されているものである。
而して、上記の如く構成されるものでは、距離環7を回
転すると、それに伴なってし/ズ鏡筒5に固定されたガ
イドビースト・・も回転しようとする。しかし、固定筒
6のカイトスリット61・・・に規制されて回転出来な
い為、リード角αにより発生する前後方向の分力により
ガイドスリット61・・・に沿ってiiJ後に移動する
こととなる。即ち、カイドビースト・・は直進へリコイ
ドに於る雄ネジと案内板の両者の作用をすることとなり
、その結果、距離環7を回転することによりレンズ鏡筒
5が前後に移動するものである。
そして、レンズ鏡筒5が前後に移動することにより該レ
ンズ鏡筒5に固定されているフォーカシングレンズ群5
1−52位置が前後に移動し、焦点位置が変化するもの
である。
この際、ガイドスリット61・・・及び外溝71・・・
とカイドビースト・・との接触は面接触となり、従来の
線接触と比較して単位面積当りに加わる圧力は格段に小
さくなる。従って応力集中による変形や摩耗も減少する
と共に、l】を持って接触する為にm動部の間隙に対す
るガタの発現は減少するものである。
尚、距離環7内周の外溝71・・・の側面は、正確には
変化率一定の曲面となっており、該外溝71・・・の側
面と当接するガイドビースト・・の摺動面22・22は
同様な曲面とすべきであるが、当接長さが距離環7内径
に比較して小さい為、近似平面により対応することが出
来る。
又、ガイドビースト・・の材質を、アルミニュウム合金
により形成される外筒7及び距離環6と熟膨張十が略同
等のガラスta!I入すのポリカーボネート樹脂とした
ことにより、温度変化に拘らず適正な嵌合状Jfiiを
維持することが出来、操作力(距#環7の回転トルク)
を一定とすることが出来るものである。
更に、接触部分を面接触としたことで、内筒5に加わる
外力や、レンズ光軸方向を重力方向と同一とした場合に
自らの部品の重さやカメラの重さにより距離環6が回転
してしまう所謂自重落ちと呼ばれる現象の発生も防止さ
れるものである。
距離環7の後端側部分は、固定筒6に固定された円筒形
のカバー9により覆われ、距離環7に直接接触すること
無くレンズ100を支えてカメラホールドすることを可
能とすると共に、塵芥の光学系への進入を防止するよう
構成されている。そして、カバー9のJrJ端より油力
に突出する先端部分の外周にローレット加工を施して操
作部73が形成され、該操作部73を回転操作してピン
ト合せを行なうよう構成されているものである。
第4図は、本発明に係るレンズ駆動系の運動伝達部材の
別の実施例であり、のベース部10の左右側面11−1
1の中央に凹部11A・IIAを形成したものである。
このように構成することにより左右側面11・11の前
後端面で固定筒6のガイドスリット61・・・へ嵌合す
ることとなり、カタ発現量等の構成精度は維持したまま
状態で嵌合酸(侵さ)を短くすることが出来る。従って
その狭い嵌合範囲(図中x−x)の寸法精度及びモ面精
度を管理すれば良く、製作及び管理が容易となるもので
ある。又、凹部 11A・IIAがグリス給りとなってグリスを安定的に
供給することが出来、円滑な運動伝達駆動を1”+7能
とするものである。
尚、上記実施例に於ては、ガイドビースト・・をレンズ
鏡筒5の周上に三個所設置(即ち該圧動伝達部材lの嵌
合する外筒6のガイドスリ、ト81・・・及び距離環7
の6溝71・・・は夫々3条)して構成したが、任意の
数の設とで良いことは勿論である。
(発明の効果) 本発明に係るレンズ駆動系の運動伝達部材に依れば、i
J!動伝達部材の、固定筒のスライドガイドとの接触部
及び距離環の螺溝との接触部を面接触して摺動するよう
構成したことにより、従来のローラによる線接触と比較
して単位面積当りの荷重は激減することとなる。
従って、距m環操作時や内筒に外力の加わった際、接触
部に発生する集中応力による運動伝達部材の変形が防止
されると共に、摩擦による摩耗琶が減少し、耐久性が向
にするものである。
又、同一の嵌合誤差であっても線接触と比較してガタの
発現量は少なくなる為、fjr−合精度を緩和すること
が出来、単一部材として構成したことによる部品点数の
減少と相まってレンズ本体の組立て作業も簡素化出来、
コストダウンが可能となるものである。
即ち、耐久性が高く、精度を安定して保持出来ると共に
、生産性の良い運動伝達部材を得ることが出来るもので
ある。
更に、本運動伝達部材を用いることにより、従来使用出
来なかった外力の加わる縁り出し部分(前群フォーカス
等)にも七記繰り出し機構を採用することが可能となり
、レンズ本体の小型化にも寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るレンズ駆動系の運動伝達部材の斜
視図、第2図は未発Ijlに係るレンズ駆動系の圧動伝
達部材を用いたレンズの断面図、第3図はその概念平面
図、第4図は本発明に係るレンズ駆動系の運動伝達部側
の他の実施例の斜視図である。 l・・・ガイドピース (運動伝達部材) 触する摺動面) 22・・・摺動面 (距離環の6溝側面と面接触する 摺動面) 5・・・レンズ鏡筒  6・・・固定筒(内筒)   
   (外筒) 7・・・距離環    71・・・6溝8・・・レンズ
マウント

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 レンズマウント又はカメラ本体に固定され た外筒内周に摺動可能に嵌合する内筒に固定され、前記
    外筒に形成された軸方向のガイドスリットと嵌合して前
    記内筒のスライド方向を規制すると共に、上記外筒外周
    に相対回動可能に嵌合した距離環内周に形成された螺溝
    と摺動可能に嵌合し、上記距離環の回転運動を上記内筒
    の前後運動に変換する運動伝達部材に於て、上記外筒の
    ガイドスリット側面と面接触する摺動面を形成して上記
    ガイドス リットに嵌合すると共に、上記距離環の螺溝側面と面接
    触する摺動面を形成して上記螺溝に嵌合するよう構成し
    たこと、を特徴とするレンズ駆動系の運動伝達部材。
JP62044223A 1987-02-27 1987-02-27 レンズ駆動系の運動伝達部材 Expired - Fee Related JPH0769505B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044223A JPH0769505B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 レンズ駆動系の運動伝達部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044223A JPH0769505B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 レンズ駆動系の運動伝達部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63210808A true JPS63210808A (ja) 1988-09-01
JPH0769505B2 JPH0769505B2 (ja) 1995-07-31

Family

ID=12685540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62044223A Expired - Fee Related JPH0769505B2 (ja) 1987-02-27 1987-02-27 レンズ駆動系の運動伝達部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0769505B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350706A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Canon Inc レンズ鏡筒および撮影装置
JP2009042345A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Canon Inc レンズ鏡筒
JP2011257486A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Fujifilm Corp レンズ鏡筒
JP2014085484A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Nikon Corp レンズ鏡筒および撮像装置
WO2015178130A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 日東光学株式会社 光学装置
US9360655B2 (en) 2014-01-06 2016-06-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lens barrel
JP2019012283A (ja) * 2018-09-27 2019-01-24 株式会社nittoh 光学装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724922A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Zoomlens barrel
JPS58103005U (ja) * 1981-12-31 1983-07-13 株式会社リコー ズ−ムレンズ鏡胴

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724922A (en) * 1980-07-22 1982-02-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Zoomlens barrel
JPS58103005U (ja) * 1981-12-31 1983-07-13 株式会社リコー ズ−ムレンズ鏡胴

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002350706A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Canon Inc レンズ鏡筒および撮影装置
JP2009042345A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Canon Inc レンズ鏡筒
JP2011257486A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Fujifilm Corp レンズ鏡筒
JP2014085484A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Nikon Corp レンズ鏡筒および撮像装置
US9360655B2 (en) 2014-01-06 2016-06-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lens barrel
US9864162B2 (en) 2014-01-06 2018-01-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lens barrel
US9885850B2 (en) 2014-01-06 2018-02-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lens barrel
US10073237B2 (en) 2014-01-06 2018-09-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lens barrel
US10509196B2 (en) 2014-01-06 2019-12-17 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lens barrel
JP2015222347A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 日東光学株式会社 光学装置
WO2015178130A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 日東光学株式会社 光学装置
US10133022B2 (en) 2014-05-23 2018-11-20 Nittoh Inc. Optical device
JP2019012283A (ja) * 2018-09-27 2019-01-24 株式会社nittoh 光学装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0769505B2 (ja) 1995-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5245476A (en) Zoom lens barrel
US4993815A (en) Zoom-lens-barrel assembly
JP3915020B2 (ja) ズームレンズ装置のレンズ鏡筒構造
JPS63210808A (ja) レンズ駆動系の運動伝達部材
US4304463A (en) Lens barrel automatic focalization device
US5394210A (en) Linear guiding mechanism of a zoom lens barrel of a photographing optical system
US11543623B2 (en) Lens apparatus and image pickup apparatus
US4148562A (en) Lens barrel for camera having lens and camera displacing mechanisms on respective sides of stationary supporting structure
JP2004184744A (ja) レンズ鏡筒のティルト調整機構
JPS5926323Y2 (ja) レンズ鏡胴の移動胴保持機構
US7312937B2 (en) Lens feed mechanism
JP2863605B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH026915A (ja) レンズ鏡筒
JPH073373Y2 (ja) ピント調整機構
JPS61246710A (ja) レンズ繰り出し装置
JPH0342409Y2 (ja)
JP2816243B2 (ja) レンズ鏡筒の位置決め機構および位置決め方法
JPS62156607A (ja) レンズ鏡筒
JP2770069B2 (ja) 光学機器用レンズ鏡胴装置
JP2020194027A (ja) レンズ装置および撮像装置
JPS5940608A (ja) レンズ鏡筒
JPH07104470B2 (ja) ズ−ムレンズのズ−ム機構
JP2019095502A (ja) レンズ駆動装置
JP2024085767A (ja) レンズ装置
US20230071481A1 (en) Optical apparatus and image pickup apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees