JPS6321067A - 光学治療器具 - Google Patents

光学治療器具

Info

Publication number
JPS6321067A
JPS6321067A JP16752686A JP16752686A JPS6321067A JP S6321067 A JPS6321067 A JP S6321067A JP 16752686 A JP16752686 A JP 16752686A JP 16752686 A JP16752686 A JP 16752686A JP S6321067 A JPS6321067 A JP S6321067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
emitting element
light emitting
cap
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16752686A
Other languages
English (en)
Inventor
正史 小路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSHIN KAGAKU SANGYOSHO KK
HOUSHIN KAGAKU SANGIYOUSHIYO KK
Original Assignee
HOSHIN KAGAKU SANGYOSHO KK
HOUSHIN KAGAKU SANGIYOUSHIYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSHIN KAGAKU SANGYOSHO KK, HOUSHIN KAGAKU SANGIYOUSHIYO KK filed Critical HOSHIN KAGAKU SANGYOSHO KK
Priority to JP16752686A priority Critical patent/JPS6321067A/ja
Publication of JPS6321067A publication Critical patent/JPS6321067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分ジiF) 本発明は、人体等のいわゆるツボ等に当てがって、所望
部分に赤外線等の光を照射させるようにした光学治療器
具に関する。
〔従来の技術〕
従来、打撲、捻挫等による筋肉の痛みに対しては、赤外
線ランプにより赤外線を患部に照射し、済みをやわらげ
たり或いは血行を良くしたりして自然の治癒力を篩める
ようにしている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の赤外線ランプでは、人体等への赤外線の照射面積
を比較的広く採る為に、赤外線ランプが比較的大きく、
よって大きい電力を必要としている。更に、従来の赤外
線ランプでは、きわめて小面積の範囲内の赤外線照射は
光学マスクを使用すれば口J能であるにしても、電力の
不要な損失を招く等の問題点があり、又赤外線の照射中
は身9ノきもできない問題点もあった。
C問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、その手段は
、例えば半導体材料より成る発光素子(1)と、この発
光素子(1)に電力を供給し光を放射せしめる電源(1
0)と、発光素子(1)を底部に保持するキャンプ状部
材(6)と、このキャップ状部材の筒状部の端面に設け
た接着手段(8)とより成る光学治療器具(11)であ
る。
〔作用〕
上記光学治療器具(11)を、所定部に接着手段(8)
により接着し、電源(10)より発光素子+11に電力
を供給すると、この発光素子(1)より光、例えば赤外
線等が発射され、この光が所望部、I!1」ちキャップ
状部材(6)の筒状部内の所望部分を照射しこの所望部
分を光学的に治療する。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一例の縦断面図である。同図に於て、
(11は発光素子を示す。この発光素子(1)は、基板
(2)と、その上に形成された、例えば半導体材料より
成る、例えばLED或はレーザダイオードの如き発光素
子本体(以下チップと称する)(3)とより成る。(4
)は光透過性の例えば樹脂で、チップ(3)を包囲して
いる。チップ(3)より端子ピン(5a) 。
(5h)が、基板(2)を通じて基板(2)のチップ(
3)と反対側に導出されている。この様な構成の発光素
子i1)を、例えば樹脂材より成る筒状のキャップ(6
)の底部又は閉塞部(6a)の内面に固着する。この場
合、第1図に示す如く、チップ(3)がキャンプ(6)
の開口端側に位置し、ピン(5a) 、  (5b)が
キャップ(6)の閉塞端(6a)に突入する如くなす。
(7)は、例えば樹脂材より成るリング状の受座で、そ
の上方に突設したリング状の係合部(7a)に、キャッ
プ(6)の開口端部(6b)が係合し、キャップ(6)
と受座(7)とが合体する。受座(7)には、そのリン
グ状の係合部(7a)の空洞に連通ずる透孔(7b)が
設けられている。受座(7)のM端面には、接着テープ
、例えば所謂両面テープの如き接着手段(8)の−面が
粘着されている。この接着子1:t[81には、受座(
7)の透孔(7b)に対応する部分に、それと間形の透
孔(8a)を設ける。尚、場合によっては、受座(7)
を省略し、接着手段f8)をキャンプ(6)の開口端部
(6b)の下面に粘着してもよい。
チップ(3)より導出したピン(5a) 、  (5b
)には、夫々リード線(9+1) 、  (9b)を介
して、電源(10)が接続されている。斯くして、本発
明による光学治療器具(11)の−例が形成される。
本発明による上記光学治療器具(11)を使用する場合
、接着手段(8)により、光学治療器具(11)を人体
等の所望個所、例えば所謂「ツボ」に接着固定する。次
に、図示せずも、電源スィッチをオンにすると、電源(
10)より、リード線(9a) 。
(9b)及びピン(5a) 、  (5h)を介シテ、
発光素子(1)のチップ(3)へ電力が供給される。す
ると、ナツプ(3)は、例えばレーザ光或は赤外線の如
き光を発射する。この光は、第1図に於て矢印(A)で
示す如く、受座(7)のリング状の保合部(7a)の内
部、その透孔(7b)及び接着手段(8)の透孔(8a
)を通って、光学治療器J:J:(11)の外部へ放射
される。即ち、所望個所がチップ(3)よりの光で照射
され、所望の光学的治療、例えば加熱、殺菌等が行われ
る。
尚、受座(7)の透孔(7b)の内面等に反射板を設け
たり、金属メッキを施せば、発光素子(1)よりの光を
、より効果的に利用することができる。
又、透孔(7b)の径を小さくすれば、発光素子fl)
よりの光をビーム状となすこともできる。
又、受J! +7)は透明又は色付でもよい。発光素子
(11よりの光が可視光でない、例えば赤外線の場合は
、その赤外線に対して発色する樹脂材等より受座(7)
を形成すれば、発光索子(1)が発光しているか否かを
目で確認することができる。
第2図は本発明の光学治療器具(11)の他の実施例の
断面図である。第2図に於て、第1図と同一符号は互に
同一素子を示すものとし、それ等の詳細説明は、これを
省略する。
jガで、この第2図に示す実施例では、受座(7)を発
光素子(1)よりの光を透過させる、例えば樹脂材より
形成したので、第1図の例の如き透孔(7b)を受座(
7)に設ける必要はない。但し、接着手段(8)には、
第1図の例の受座(7)の透孔(7b)に対応する寸法
、形状の透孔(8b)を設ける。従って、接着手段(8
)は、第1図の例と同様に、リング状である。
更に、この第2図の例に於ては、発光素子(11の形状
、即ちその基板(2)の寸法、形状を、キャンプ(6)
の閉塞端(6a)の内面の寸法、形状よりやや小となし
、発光素子(1)よりの光の一部、又はその周辺部で反
射された光が、キャップ(6)及びその閉塞1(6a)
に到達し得るようになすと共に、キャップ(6)を発光
素子(1)よりの光により発色する性質の例えば樹脂材
より形成J゛る。
従って、この第2図に示す実施例によれば、発光素子が
実際に発光しているか否かを、発光素子(1)よりの光
が目に見えない、例えば赤外線の場合でも、キャップ(
6)側から確認できる。
第3図は、本発明による光学治療器具(1])の更に他
の例の主要部、即ち受座(7)及び接着手段(8)の断
面図である。
この第3図の例では、受座(7)を第2図の例と同様に
、発光素子(11よりの光を透過させる樹脂材より形成
するので、第1図の例の透孔(7b)は設けていないが
、ごの例では、この透孔(7b)に相当する受座(7)
の部分(7C)に、凹部(7d)を形成し、発光素子+
11よりの光に対して、凹レンズと同様の光発散効果を
与えるものである。
この第3図の例に於て、凹部(7d)の代りに、凸部を
形成すれば、発光素子(1)よりの光に対して、凸レン
ズと同様の光収欲効果を与えることができる。
尚、第3図には示されていないが、発光素子(1)。
キャップ(6)等としては、第1図又は第2図に示した
ものと同様のものが使用し得ることは、勿論である。
本発明による光学治療器具(11)の更に他の実施例を
、その断面図である第4図を参照して説明する。尚、第
4図に於て、第1及び第2図と同一の符号は互に同一素
子を示すものとし、それ等の詳細説明は、これを省略す
る。
この例では、キャップ(6)の閉塞部(6a)の内面に
、電源(10)として、例えば水銀電池の如き薄い電池
を固定すると共に、キャップ(6)の開口端部(6b)
内に、発光素子(1)を、そのチップ(3)が開口端側
に位置する如く、嵌合する。この様に、重油(10)及
び発光素子(1)を有するキャップ(6)の開口端部(
6b)を、例えば第1図に示す如き受座(7)の保合部
(7a)に、第4図に示す如(係合させると、図ボせず
も電池(10)の電極と、発光素子(1)の端子(図ボ
せずも第1及び第2図に示した端子ビンと同様の端子)
とが、夫々電気的且つ自uJ的に接触し、電池(10)
より電力が発光素子(11、即ちそのチップ(3)へ供
給されるように、電池(10)及び発光索子(11が、
キャップ(6)へ取り付けられている。
従って、このように、キャップ(6)及び受座(7)を
係合させれば、発光素子(11より発射された光は、矢
印(A)の如く、受座(7)の透孔(7b)及び接着手
段(8)の透孔(8a)を通って、外部に出射し、士別
と同様の効果を奏するものである。
面、第4図の例に於て、電池(10)を太陽電池となし
、キャップ(6)を透明材より形成したり、又はこの太
陽電池(]0)をキャップ(6)の閉塞部(6a)の外
側に配置すれば、使用状態によっては光学治療器具(1
1)を、発光素子(1)の寿命の許す限り使用できる。
面、第1乃至第4図の例に於て、接着手段(8)として
、発光素子(1)よりの光を透過させ得ると共に、この
光により接着効果が阻害されないものを使用ずれば、そ
の透孔(8a)を設ける必要がないので、その接着効果
はより増大する。向、接着手段(8)として、例えば所
謂両面テープを採用すれば、その交換は極めて容易であ
る。
又、本発明の上記各別に於ては、キャップ(6)と受座
(7)とを、夫々別体に形成したが、両者を一体に形成
してもよいことは、勿論である。
更に、使用時、発光素子(1)のチップ(3)自体が発
光する熱のため、チップ(3)の発光寿命が短くなるの
を防止するため、チップ(3)を保持するキャンプ(6
)を、熱伝導率の良い(高い)、例えば金属又はセラミ
ックで形成し、チップ(3)よりの熱を、より効果的に
外部へ放射するようになし°ζもよい。
又、発光素子(1)のチップ(3)を連続的に励起(発
光)させると、チップ(3)の発光効率が低−トする。
このチップ(3)の発光効率の低下を防止するには、チ
ップ(3)とその電源(10)との間の電路に、例えば
間欠スイッチの如き手段をHI3人し、千ノブ(3)へ
′心力を間欠的に供給するようになせばよい。
〔発明の効果〕
上述した本発明の光学治療器具によれば、それ自体が小
型、軽量で、人体等の被治療部に容易に粘着し得て、こ
の被治療部へ必要な光を照射し、その光学的治療を容易
に行い得るものである。この際、無駄な電力の消費は殆
んど無いし、患者は光学治療器具を被治療部に粘着した
ま\、可成の範囲に亘って自由に動けるし、電源を一体
に有する第4図の光学治療器具の場合、この自由に動け
る範囲の制限はないし、可成の運動も可能である。
又、接着手段を交換すれば、同一光学治療器具を異る被
治療部(例えば患者)に容易に粘着できる。
又、発光素子を有するキャップと、受座とを別体に形成
した場合は、受座を交換するのみで、同一発光素子を、
多数回又は多数の個所に順次使用できる。
更に、従来の光学治療器具、例えば赤外線ランプ等に比
較して、本発明の器具は極めて安価なので、所謂使捨て
きる。
又、キャップ及び/或は受座を発光素子よりの光を受け
ると発色する材料より形成した場合、発光素子よりの光
が可視光線でない場合でも、発光素子が発光しているか
否かを容易に確認できる。
更に、発光素子を代えて、種々の光を出すものにすれば
、加熱、殺菌等の種々の治療を行い得るものである。
その他、発光素子よりの光を収斂させたり、発散させた
りして、種々の目的に使用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光学治療器具の一例の断面図、第
2図はその他の例の断面図、第3圓は他の例の主要部の
断面図、第4図は更に他の例の断面図である。 図に於て、(1)は発光素子、(3)はチップ、(6)
はキャンプ、(7)は受座、(8)は接着手段、(10
)は電源、(11)は光学治療器具を夫々示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発光素子と、該発光素子に電力を供給して光を放出せし
    める電源と、上記発光素子を底部に保持するキャップ状
    部材と、該キャップ状部材の筒状部の開口端面に設けた
    接着手段とより成ることを特徴とする光学治療器具。
JP16752686A 1986-07-16 1986-07-16 光学治療器具 Pending JPS6321067A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752686A JPS6321067A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 光学治療器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16752686A JPS6321067A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 光学治療器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6321067A true JPS6321067A (ja) 1988-01-28

Family

ID=15851329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16752686A Pending JPS6321067A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 光学治療器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6321067A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05285091A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Olympus Optical Co Ltd 湾屈曲装置
JPH0648655U (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 程 自耕 赤外線温灸按摩器
WO2012137475A1 (ja) * 2011-04-07 2012-10-11 パナソニック株式会社 光治療装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751548B2 (ja) * 1979-01-10 1982-11-02
JPS5832777A (ja) * 1980-07-14 1983-02-25 久保 哲次郎 遠赤外線照射治療装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751548B2 (ja) * 1979-01-10 1982-11-02
JPS5832777A (ja) * 1980-07-14 1983-02-25 久保 哲次郎 遠赤外線照射治療装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05285091A (ja) * 1992-04-10 1993-11-02 Olympus Optical Co Ltd 湾屈曲装置
JPH0648655U (ja) * 1992-12-14 1994-07-05 程 自耕 赤外線温灸按摩器
WO2012137475A1 (ja) * 2011-04-07 2012-10-11 パナソニック株式会社 光治療装置
CN103298525A (zh) * 2011-04-07 2013-09-11 松下电器产业株式会社 光治疗装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742235A (en) Optical treatment device
US6074411A (en) Multiple diode laser apparatus and method for laser acupuncture therapy
JP6714606B2 (ja) 脳の非侵襲的神経刺激療法のための方法、システム及び装置
US7686839B2 (en) Phototherapy treatment devices for applying area lighting to a wound
JP5378204B2 (ja) 治療処置および/または美容治療に用いられる発光装置
US20060100675A1 (en) Device and method for phototherapy of jaundiced infants
US20070106347A1 (en) Portable medical and cosmetic photon emission adjustment device and method using the same
US20060149342A1 (en) Light therapeutic device
JP2003526391A (ja) 皮下の腫瘍への光治療を行うための従順なパッチ
WO2006064811A1 (ja) 指先刺激装置
JPS6321067A (ja) 光学治療器具
KR20160049097A (ko) 저출력광선치료기용 일회용 광선전극
TWI600448B (zh) 光療裝置
TWM464191U (zh) 光刺激針灸模組
CN112932700A (zh) 一种用于口腔牙齿正畸的激光加速仪
KR20200067126A (ko) 세포재생과 혈류개선의 동시 작용에 의한 만성 관절 통증과 관절염 치료에 효과적인 신체 착용형 다파장 레이저 치료기기 및 이를 구비하는 레이저 통증 치료 시술 셋트
JPS62164477A (ja) 太陽光エネルギ−照射治療装置
TWM483061U (zh) 手持式光療儀
KR20200067031A (ko) 복합 시술 패치
JPH01192370A (ja) 遠赤外線治療器具
JP2003290368A (ja) 光化学治療用光照射装置
CN214128880U (zh) 一种牙齿美白装置
KR102168759B1 (ko) 약액 주입기
LT5961B (lt) Optinės spinduliuotės ir elektromagnetinio lauko terapijos prietaisas
KR200233011Y1 (ko) 전기 자극기에 부착된 광 치료보조기