JPS63208423A - 振動パ−ツフイ−ダ− - Google Patents

振動パ−ツフイ−ダ−

Info

Publication number
JPS63208423A
JPS63208423A JP3886587A JP3886587A JPS63208423A JP S63208423 A JPS63208423 A JP S63208423A JP 3886587 A JP3886587 A JP 3886587A JP 3886587 A JP3886587 A JP 3886587A JP S63208423 A JPS63208423 A JP S63208423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
ball
onto
receiving board
torsional vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3886587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06575B2 (ja
Inventor
Haruki Nishino
西野 治紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP3886587A priority Critical patent/JPH06575B2/ja
Publication of JPS63208423A publication Critical patent/JPS63208423A/ja
Publication of JPH06575B2 publication Critical patent/JPH06575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigging Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は振動パーツフィーダ、特に相互にからみ易い部
品を一個宛供給するのに最適な振動パーツフィーダに関
する。
〔従来の技術及びその問題点〕
第3図及び第4図は従来の振動パーツフィーダを示すが
、図においてボール(1)はねじシ振動駆動部(2)に
より公知のねじり振動を行ない、その内周壁部に形成さ
れたらせん状の部品移送用トラック(3)に油って部品
(5)を移送するようにしている。部品(5)は例えば
、樹脂で成るリング状の部品であるが、輪の中に輪が入
シ込み、相互の摩擦力で第4図で示すようにからみ易い
。もしくは団子状になシやすい。ボール(1)の中央底
部(4)は低い円錐形状となっておシ、この上に多量の
部品(5)を投入した場合、これらは団子状となって中
央底部(4)の外周部の角部(6)に沿って振動により
移送されることが多い。これらはトラック(3)の登シ
ロ(3a)に至っても、団子状なるが故にトラック(3
)上へと登って行くことなく角部(6)である同一円周
上をぐるぐる回っていることが多くなシ、トラック(3
)上の部品(5)の密度が小さくなる。すなわち、振動
パーツフィ−ダの供給口(3b)からの供給能力が低下
する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記問題に鑑みてなされ、部品のからみを分離
してトラックへの各部品の導入を容易にする振動パーツ
フィーダを提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
以上の目的は、内周壁部にらせん状の部品移送用トラッ
クを形成させたボールをねじり振動させることにより前
記トラックに溢って部品を移送するようにした振動パー
ツフィーダにおいて、前記ボールの中央底部に回転自在
に支持された部品受は板を設け、前記ボールのねじり振
動により該部品受は板を回転させて、この上の部品を径
外方向へと移送しながら、部品相互のからみを分離して
前記ボールの中央底部上へと部品を導くようにしたこと
を特徴とする振動パーツフィーダによって達成される。
〔作 用〕
ボールのねじり振動と共に部品受は板は一定方向に回転
する。部品受は板上に多量に投入された部品は遠心力と
ねじシ振動力を受けながら径外方へと移送される。この
ときはゾ部品受は板のはゾ全外周部に向ってはシ一様に
移送される。すなわち、からみを分離されながら径外方
へと移送される。従って、部品受は板の外周縁からボー
ルの中央底部の外周部上に落下するときには団子状とは
なっておらず、殆んどばらばらの状態になっている。こ
れにより部品移送用トラックの登り口から各部品は容易
に該トラック上を昇って行くことができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例による振動パーツフィーダについ
て第1図及び第2図を参照して説明する。
ボールα0の外形状は従来例とはゾ同一であるが中央底
部上の構成が異なる。まず、従来例と同一のねじり振動
駆動部(2)の詳細について説明する。
わん状のボルルαQの底部に固定された可動コア叩はベ
ース(へ)と複数の傾斜板はねα4)により結合されて
いる。ベース(至)上にはコイル(へ)を巻装させた電
磁石(4)が固定されておシ、これは僅かな空隙をおい
て上述の可動コア叩と対向している。コイル(ト)に通
電すると公知のようにポール萌はねじシ振動を行うので
あるが、上述のように構成されるねじシ振動駆動部(2
)は筒状のカバーα力により被覆されており、またパー
ツフィーダ全体は防振ゴム(至)によ多床上に支持され
ている。
ボール顛の内周壁部にはらせん状の部品移送用トラック
(ホ)が形成され、中央底部飢と一体化されている。な
お、本実施例では、トラック(4)の形成部分と中央底
部列とは別に製造し、例えば溶接などにより図示のよう
に一体化しているが、勿論、始めから一体として形成す
るようにしてもよい。
中央底部列は第1図に示すように若干、中高となってお
シ、その外周縁部にはゾ筒状の連結部材α9が固定され
、この7ランク部でボルト(2)により上述の可動コア
CI漫に固定されている。
中央底部(21)の中央には丸孔(21a)が形成され
、これに本発明に係わる円板状の部品受は板(221が
その下方突出部(22a)で回動自在に嵌合している。
下方突出部(22a)は受は面(22b)と同心的であ
シ円柱形状である。また、部品受は板C2+の受は面(
22り上には等角度間隔で第2図で明示されるように4
本の屈曲ロクド@が固定されている。これはそれぞれ径
外方向に延在しておシ、その外端部(23a)は第1図
に明示されるようにボール顛の中央底部[211の外周
部とわずかな隙間を訃いて対向している。すなわち、部
品受は板(221の自白な回転を妨げないようになって
いる。なお、らせん状トラック(イ)の排出端には一体
的に部品供給トラック(20b)が固定されている。
本発明の実施例では以上のように構成されるが次にこの
作用について説明する。
コイル(ト)に交流を通電すると公知のようにボールα
qはねじカ振動を行なう。部品(5)はリング状で例え
ば樹脂から成っているものとし、散在的にしか図示しな
いが実際にはこれよυ高密に多数の部品(5)が部品受
は板(22)上に投入されているものとする。第2図に
おいて矢印Aは部品(5)の振動による移送方向を示す
が、部品受は板Ω2)は矢印孔で示すように部品の移送
方向と同一方向に回転する。この回転速度はそれほど大
きくなく、また部品受は面(22b)は平らであるので
、部品(5)は遠心力とねじシ振動(受は板C21はボ
ールαQの振巾よシは・」\さいが、中央底部翻との接
触面を介してねじシ振動力も受ける)により第2図で示
すように矢印d方向、すなわち、はゾ径外方向に向って
移送力を受ける。この移送速度は・]\さく、また受は
板(221上の部品の運動は回転と振動との複合作用で
部品(5)のからみが分離される。部品(5)は受は板
[22+の全外周縁部に向ってはシ一様な密度で移送さ
れる。
なお、受は板(221上の移送中にはロッド[有]によ
り′伺回と彦く衝げき作用を受けるので、これによって
もからみ分離が行われるが、受は板のの外周縁部からボ
ール顛の中央底部QIIの外周縁部上に落下した後はロ
ッド(231と中央底部QIIとは相対的な運動を行う
ので、なおからんでいる部品(5)はロッド(23)と
の衝突により、はるかに効率よくからみが分離される。
以上により、ボールαQの中央底部+211の外周縁部
上では部品(5)は殆んどばらばらにされた状態となっ
て移送され、トラック翰の登シロ(20a)から殆んど
一個宛、円滑にトラック翰へと導入され、以後、このト
ラックに沿って移送される。トラック部上の部品密度は
従来よシ一段と高いものとなる。
以上、本発明の実施例について説明したが、勿論、本発
明はこれに限定されることなく本発明の技術的思想に基
づいて種々の変形が可能である。
例えば、以上の実施例では、受は板C2に屈曲ロッド(
ハ)が固定されたが、これらを省略してもよい。
また屈曲ロッド(23)に代えて帯状の平板を受は板ρ
2に固定するようにしてもよい。
また、以上の実施例では受は板t22+の下方突出部(
22a)を単に中央底部圓の丸孔(21a)に嵌合する
だけで回動自在としたが、更に回転しゃすくするために
丸孔(21a)にベアリングを固定させ、この内輪側に
中央突出部(22a)を固定させるようにしてもよい。
なお、以上では部品としてリング状で樹脂から成るもの
としたが、その他の材質で成るものでもよく、特に摩擦
抵抗が高い材質、例えば合成ゴムや軟質シリコンゴム等
から成るリング状部品に対しては特に大きな効果を奏す
るものである。また、部品もリング状に限らず、一般の
からみ易い部品に本発明は適用可能である。部品の形状
に応じて受は板の形状やこれに固定するブレード状部材
の形状を適宜、変更すればよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明の振動パーツフィーダによれ
ば、からみ易い部品でも、これをほぐして効率良くらせ
ん状のトラックへと導くことができる。よってこの部品
供給効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による振動パーツフィーダの断
面図、第2図は同平面図、第3図は従来例の振動パーツ
フィーダの断面図及び第4図は同平面図である。 なお図において、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内周壁部にらせん状の部品移送用トラックを形成
    させたボールをねじり振動させることにより前記トラッ
    クに沿って部品を移送するようにした振動パーツフィー
    ダにおいて、前記ボールの中央底部に回転自在に支持さ
    れた部品受け板を設け、前記ボールのねじり振動により
    該部品受け板を回転させて、この上の部品を径外方向へ
    と移送しながら、部品相互のからみを分離して前記ボー
    ルの中央底部上へと部品を導くようにしたことを特徴と
    する振動パーツフィーダ。
  2. (2)前記部品受け板に前記ボールの中央底部上にまで
    延在するブレード状部材を固定させた前記第1項に記載
    の振動パーツフィーダ。
JP3886587A 1987-02-21 1987-02-21 振動パ−ツフイ−ダ− Expired - Lifetime JPH06575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3886587A JPH06575B2 (ja) 1987-02-21 1987-02-21 振動パ−ツフイ−ダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3886587A JPH06575B2 (ja) 1987-02-21 1987-02-21 振動パ−ツフイ−ダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63208423A true JPS63208423A (ja) 1988-08-29
JPH06575B2 JPH06575B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=12537098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3886587A Expired - Lifetime JPH06575B2 (ja) 1987-02-21 1987-02-21 振動パ−ツフイ−ダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06575B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251918A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Ngk Insulators Ltd パーツフィーダの部品絡み防止方法およびパーツフィーダ
JP2008265905A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Rhythm Corp 部品搬送装置
US7789215B1 (en) * 2008-12-22 2010-09-07 Michael Snyder Centrifugal/vibratory feeder system
JP2011178511A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Tmp:Kk Oリング供給用パーツフィーダの分離装置
CN103318618A (zh) * 2013-07-10 2013-09-25 张家港比迪凯磁技有限公司 一种磁环振动送料装置
KR101950332B1 (ko) * 2018-09-07 2019-02-20 (주)산쇼코리아 부품 공급장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20110637A1 (it) * 2011-04-14 2012-10-15 Paolo Tarabotti Alimentatore vibrante a pianta circolare, ad efficienza incrementata.
WO2014094690A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 VÍTKOVICE HEAVY MACHINERY a.s. Device for pressing large forgings

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07251918A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Ngk Insulators Ltd パーツフィーダの部品絡み防止方法およびパーツフィーダ
JP2008265905A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Rhythm Corp 部品搬送装置
US7789215B1 (en) * 2008-12-22 2010-09-07 Michael Snyder Centrifugal/vibratory feeder system
JP2011178511A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Tmp:Kk Oリング供給用パーツフィーダの分離装置
CN103318618A (zh) * 2013-07-10 2013-09-25 张家港比迪凯磁技有限公司 一种磁环振动送料装置
KR101950332B1 (ko) * 2018-09-07 2019-02-20 (주)산쇼코리아 부품 공급장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06575B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5471103A (en) Motor for providing a vibrating action for a radio pager
JPS63208423A (ja) 振動パ−ツフイ−ダ−
US2882024A (en) Apparatus for the vibrational treatment of material of a nature ranging from granular to pulverulent nature
US8912692B2 (en) Magnetic vibrator with inclined pole pieces
JP3673484B2 (ja) 回転式整列供給機
US4552236A (en) Distribution table for controlling feed rate of articles supplied in automatic weighing apparatus
JP5102099B2 (ja) 組合せ計量装置
US4245733A (en) Feeder
US4094412A (en) Rolling method of sorting particulate articles
JP2004010287A (ja) パーツフィーダ
JPS63176208A (ja) 振動部品供給装置
JPS63176209A (ja) 振動部品供給装置における部品整列装置
JPH05310314A (ja) 部品選別供給装置
US3476245A (en) Vibratory separator
JPH059326B2 (ja)
JP2017019665A (ja) 絡み部品分離装置
JPH0137189B2 (ja)
KR101873439B1 (ko) 곡물선별기의 곡물투입호퍼용 진동기
JP6183722B2 (ja) 絡み部品分離装置
JPS6260713A (ja) 部品整送装置
JP2861602B2 (ja) 振動パーツフィーダの部品受容器及びその製造方法
US1136215A (en) Magnetic separator.
KR920002449A (ko) 부품정송장치
JP6347525B2 (ja) 絡み部品分離装置
JPS63277121A (ja) 振動パ−ツフィ−ダにおける部品受容器