JPS63207375A - 木竹の香りをつける酒 - Google Patents

木竹の香りをつける酒

Info

Publication number
JPS63207375A
JPS63207375A JP62037637A JP3763787A JPS63207375A JP S63207375 A JPS63207375 A JP S63207375A JP 62037637 A JP62037637 A JP 62037637A JP 3763787 A JP3763787 A JP 3763787A JP S63207375 A JPS63207375 A JP S63207375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bamboo
wood
sake
sawdust
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62037637A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Ichinose
弘光 一瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62037637A priority Critical patent/JPS63207375A/ja
Publication of JPS63207375A publication Critical patent/JPS63207375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この考案は酒や焼ちゅうに、木竹の香りをつける手段に
関するものである。
従来は香りをつけたい材質の容器に酒類を入れて長期間
保存状態にわかして、酒類に味や香りをつける方法が一
般的におこなわれてきた。
本案は簡屯な手段によって、長期間という上記の欠点を
除去することを目的とした。
酒や焼ちゅうを木竹のノコクズや木竹のケズリクズなど
に接触させて、その成分を抽出させ、酒や焼ちゅうに木
竹の香りをつけ、木竹のノコクズや木竹のケズリクズを
それぞれ除去し、更にそれぞれの成分に合った容器に入
れて密封する。竹なら若竹のノコクズやケズリクズを使
用し、容器もい、乾燥した材より生木の方が香りが強く
、従ってノコクズやケズリクズ、それに容器も生木の方
が酒や焼ちゅうにひの木の香りがつきやすい。また容器
に吸収された酒や焼ちゅうが、容器の表面からの蒸発を
防ぐために、容器の表面に塗装を施す。
従来とは異り木や竹のノコクズの中を、酒や焼ちゅうを
通すなどすれば瞬時に竹や木の成分の香りが酒や焼ちゅ
うにつく。なお、その成分を有する竹や木の容器に入れ
て密封をなすことで一層の香りのつく効果をもたらす。
上記のように極めて短期間で酒に木竹の香りをつける特
徴をする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 酒や焼ちゆうを木竹のノコクズや木竹のケズリクズ
    などにそれぞれ接触させて、その成分をそれぞれ抽出さ
    せ、酒や焼ちゆうに木竹のそれぞれの香りをつけて、木
    竹のノコクズや木竹のケズリクズをそれぞれ除去し、そ
    れぞれの香りの成分に適合した容器に入れて密封する木
    竹の香りをつける酒。 2 それぞれの香りの成分に適合した容器に入れて密封
    するが、それぞれの容器に入れて密封するである特許請
    求の範囲第一項記載の木竹の香りをつける酒。 3 酒や焼ちゆうを木竹のノコクズや木竹のケズリクズ
    などにそれぞれ接触させて、その成分をそれぞれ抽出さ
    せ、酒や焼ちゆうに木竹のそれぞれの香りをつけてが、
    木竹のノコクズや木竹のケズリクズを液にそれぞれ接触
    させて、その成分をそれぞれ抽出させ、液にそれぞれの
    木竹の香りをつけて、木竹のノコクズや木竹のゲズリク
    ズをそれぞれ除去した木竹の香りのついた液を、酒や焼
    ちゆうにそれぞれ適宜に混入し、それぞれの香りのつい
    た成分に適合した容器に入れて密封する特許請求の範囲
    第一項記載の木竹の香りをつける酒。 4 木竹の香りのついた液を、酒や焼ちゆうにそれぞれ
    適宜に混入し、それぞれの香りのついた成分に適合した
    容器に入れて密封するが木竹の香りのついた液を、酒や
    焼ちゆうにそれぞれ適宜に混入し、それぞれの容器に入
    れて密封するである特許請求の範囲第三項記載の木竹の
    香りをつける酒。 5 木竹のノコクズや木竹のケズリクズを液にそれぞれ
    接触させて、その成分をそれぞれ抽出させ、液にそれぞ
    れの香りをつけてが、木竹のノコクズや木竹のケズリク
    ズを温度のある液にそれぞれ接触させて、その成分をそ
    れぞれ抽出させ、その液にそれぞれの木竹の香りをつけ
    て、木竹のノコクズや木竹のケズリクズをそれぞれ除去
    した木竹の香りのついた液を、酒や焼ちゆうにそれぞれ
    適宜に混入しそれぞれの香りのついた成分に適合した容
    器に入れて密封する特許請求の範囲第三項記載の木竹の
    香りをつける酒。 6 木竹のノコクズや木竹のケズリクズを、温度のある
    液にそれぞれ接触させて、その成分をそれぞれ抽出させ
    、その液にそれぞれの木竹の香りをつけて、木竹のノコ
    クズや木竹のケズリクズをそれぞれ除去した木竹の香り
    のついた液を、酒や焼ちゆうにそれぞれ適宜に混入し、
    それぞれの香りのついた成分に適合した容器にが、木竹
    のノコクズや木竹のケズリクズを、温度のある液にそれ
    ぞれ接触させて、その成分をそれぞれ抽出させ、その液
    にそれぞれの木竹の香りをつけて、木竹のノコクズや木
    竹のケズリクズをそれぞれ除去した木竹の香りのついた
    液を、酒や焼ちゆうにそれぞれ適宜に混入し、容器に入
    れて密封するである特許請求の範囲第四項または第五項
    記載の木竹の香りをつける酒。 7 酒や焼ちゆうを木竹のノコクズや木竹のケズリクズ
    などにそれぞれ接触させて、その成分をそれぞれ抽出さ
    せ、酒や焼ちゆうに木竹のそれぞれの香りをつけてが、
    木竹のノコクズや木竹のケズリクズをそれぞれ煮るか、
    または、それぞれ蒸してその成分をそれぞれ抽出させ、
    それぞれの木竹の香りをつけて、木竹のノコクズや木竹
    のケズリクズをそれぞれ除去した液を、それぞれ酒や焼
    ちゆうに適宜に混入し、それぞれの香りのついた成分に
    適合した容器に入れて密封する特許請求の範囲第一項ま
    たは第三項記載の木竹の香りをつける酒。 8 それぞれの木竹の香りをつけて、木竹のノコクズや
    木竹のケズリクズをそれぞれ除去した液を、それぞれ酒
    や焼ちゆうに適宜に混入し、それぞれの香りのついた成
    分に適合した容器に入れて密封するが、それぞれの木竹
    の香りをつけて、木竹のノコクズや木竹のケズリクズを
    それぞれ除去した木竹の香りのついた液を、それぞれ酒
    や焼ちゆうに適宜に混入し、容器に入れて密封する特許
    請求の範囲第七項記載の木竹の香りをつける酒。
JP62037637A 1987-02-19 1987-02-19 木竹の香りをつける酒 Pending JPS63207375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62037637A JPS63207375A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 木竹の香りをつける酒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62037637A JPS63207375A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 木竹の香りをつける酒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207375A true JPS63207375A (ja) 1988-08-26

Family

ID=12503160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62037637A Pending JPS63207375A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 木竹の香りをつける酒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207375A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015198632A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 大澤 和雄 竹の酒とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015198632A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 大澤 和雄 竹の酒とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2740069C (en) Ultrafast method for creating aged wood flavored alcoholic beverages
RU2140441C1 (ru) Горькая настойка "дед"
TWI807021B (zh) 注入酒的咖啡豆
JP2010268726A (ja) 殻付き味付け茹卵の製造方法
CN111278299A (zh) 调味料用原液、调味料发酵指标用木片、调味料制造用套件和调味料的制造方法以及调味料和浓厚调味料
JP2008220294A (ja) 木材片の熱水処理物及びそれを用いた酒類の芳香付与材
JPS63207375A (ja) 木竹の香りをつける酒
Appert The Art of Preserving All Kinds of Animal and Vegetable Substances for Several Years: A Work Published by Order of the French Minister of the Interior, on the Report of the Board of Arts and Manufactures
CN104222924A (zh) 一种渗香榨菜及其制作方法
KR100499382B1 (ko) 한약재를 이용한 생선비린내 제거용 조성물
JPS6317812B2 (ja)
JP2000312579A (ja) 酒類の製造方法。
JPH0740913B2 (ja) 酒類の品質調整方法
Marianski et al. Home Production of Vodkas, Infusions & Liqueurs
US20130164412A1 (en) Modified or infused cinnamon sticks for beverage and food use
JPH01157372A (ja) オーク変性酒類の製造方法
JPH0412701B2 (ja)
JPH01291772A (ja) ドクダミ飲料
JPS609481A (ja) 果実酒
JPS6394954A (ja) 微細藻類茶
JP2007159503A (ja) 低アルコール濃縮ワイン組成物
JP2021185816A (ja) 発酵食品を用いた燻製材料
KR940006772B1 (ko) 인삼잎을 주재로 한 탁주의 제법
JPH11103848A (ja) ニューポット及びホワイト・スピリッツの蒸留酒の着色、香味添加における製造方法
RU2259757C1 (ru) Способ приготовления чая