JPS63206962A - 情報記録担体 - Google Patents

情報記録担体

Info

Publication number
JPS63206962A
JPS63206962A JP3924587A JP3924587A JPS63206962A JP S63206962 A JPS63206962 A JP S63206962A JP 3924587 A JP3924587 A JP 3924587A JP 3924587 A JP3924587 A JP 3924587A JP S63206962 A JPS63206962 A JP S63206962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
band
block
tracks
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3924587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Hoshi
星 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP3924587A priority Critical patent/JPS63206962A/ja
Publication of JPS63206962A publication Critical patent/JPS63206962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、情報記録担体に関し、特に記録領域のフォー
マットの改良された情報記録担体に関する。
(従来の技術) 従来、光ビームを用いて情報を記録し且つかくして記録
された情報を光ビームを用いて再生するために用いられ
る記録担体の形態として、カード状、ディスク状、テー
プ状等各種のものが知られている。なかでも、カード状
に形成された光学的情報記録担体(以下、「光カード」
と称す)は、製造が容易で、携帯性が良く、アクセス性
も良い記録媒体として大きな需要が見込まれている。
このような光カードの記録フォーマットの一例を第5図
の模式的平面図に示す。第6図は、その一部拡大図であ
る。
これらの図において、記録担体である光カード1上には
記録領域2が設けられており、該記録領域2はバンド3
が複数列配設されている。これらのバンド3には、情報
トラック4が多数(例えば、1バンドにつき4600本
程度〕配列され、各トラック4は数十〜100ピット程
度(例えば46ビツト)の情報容量を有している。この
情報トラック4は、第6図に示すように、スタートピッ
ト20.・ストノブビット21、トラック番号領域22
及びデータ領域23(エラー訂正のためのパリティピッ
トを含む)により構成されている。また、各バンドはレ
ファレンスライン(以下Rラインと称する)5によって
区切られている。更に、光カード1の隅にはアクセス基
準位置でおるホームポジシ箇ンHPが設けられている。
なお、矢印Aは再生時における光カード1の移動方向を
示し、矢印Cは再生時における光ヘッドによる情報読取
り走査方向を示す。
この様な光カードには、たとえば磁化の向きにより情報
が記録される繰返し記録、再生及び消去の可能なタイプ
のものや、たとえばピット列パターンにより情報が記録
される追加記録及び再生の可能なタイプのものや、たと
えば光反射率の大小により情報が記録される再生のみ可
能なタイプのものがあり、それぞれの特長、を生かした
形態にて使用される。
同一の情報の記録されているカードを大量に製造する場
合にはSN比が高く且つ製造の容易な上記再生のみ可能
な再生専用光カード(以下、光ROMカードと称する)
が好適に使用される。
第6図は以上のような記録フォーマットを有する情報ト
ラックを再生するための装置の概略構成図である。
同図において、光カード1は回転機構6によって矢印入
方向に往復移動可能とされ、光カード1に記録された情
報はトラックごとに光ヘッド11によって読取られ再生
される。LED等の光源7がらの光はレンズ系8によっ
て集光され、光カード1を照射する。この光カード1の
トラックの像は結像光学系9によって一部元センサアレ
イ10上に結像する。かくして、トラック4に記録しで
ある情報に対応した電気信号がセンサアレイloから出
力される。光カード1上の目的トラックをアクセスする
には、先ずホーム−ジシw 7 HPを基準として光ヘ
ッド11を矢印C方向に移動させ、との除光へラド11
により読取られ九Rライン5の数をカウントすることに
より目的トラックの属するバンド3を選択する。次いで
、光カードlの矢印入方向の移動にともないセンサアレ
イlOに結像される情報トラックのトラック番号領域2
2の再生を行ない、目的トラックのトラック番号が検知
され、該トラックのデータ領域23の情報の再生が行な
われる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記の様な光カード再生の速度はできるだけ
速いことが望ましい。再生速度の向上のためには目的と
するバンドに効率よく光ヘッドをアクセスすることが必
要である。
しかるに、従来の情報記録担体においては情報再生装置
の送り機構61によって光カード1が矢印入方向に移動
する際、光ヘッド11がバンド3の末尾の情報を読取っ
た後においてもバンドの終了を認識するのに幾分時間が
かかり、その間も移動を継続する丸め、次の目的バンド
へアクセスするまでロスタイムが生じるという欠点があ
った。
そこで本発明は上述のような従来の問題点を解消し、情
報再生時のロスタイムを軽減し、目的バンドへのアクセ
スを高速に行なうことのできるフォーマットを有する情
報記録担体を提供することを目的とする。
さらに、本発明では上記目的を満足し、かつ情報を再生
する際に用いる復調回路の単純化を達成し得る情報記録
担体を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述のような従来の問題点は本発明の情報を一次元的に
配列してなる情報トラックがその長さ方向に対して略直
交する方向に複数列に配列されてバンドが形成され、該
バンドが前記情報トラックの長さ方向に複数並列に配列
された情報記録担体において、前記各バンドの末尾の複
数トラックを使用して各ブロックの情報トラック配列の
終了を識別するための領域が設けられ、該領域が他の領
域と同一の復調方式によって再生可能な信号から成るこ
とを特徴とする情報記録担体によシ解決される。
(作用) 本発明は、上述したように各バンドの末尾に、当該バン
ドのトラックの終了を識別するための領域が複数トラッ
クにわたって設けられているから、各バンドのデータ再
生終了時点に該バンドの再生が終了したことを確実に検
知することができる。
従って、この検出後、直ちに次の目的バンドへアクセス
することが可能である。さらに、該バンド終了領域を他
の領域の変調方式には現われない信号/?メタ−により
形成すると、このバンド終了領域の他の領域との識別の
確度が向上する。又、前記バンド終了領域のツタターン
は他の領域と同一の復調方式によって再生可能な信号よ
構成るため、情報再生の際に用いる復調回路の単純化が
達成される。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第1図は、本発明による情報記録担体の一実施例の記録
フォーマットのバンドの最終ブロックと末尾トラックを
示す一部拡大模式図、第2図及び第3図は第1図の記録
フォーマットの一部を示す一部拡大模式図である。
第1図において、4は矢印C方向に1列に配列された情
報ピット列からなる情報トラックを示す。
各情報トラック4は104ビツトからなるものである。
本実施例において、このような情報トラック4のそれぞ
れは、第2図及び第3図の一部拡大模式図に示す如く、
24ビツトのプリアンプル部36.6ビツトのRライン
37.1ビツトのスタートビット38.48ビツト(即
ち6バイト)のデータ領域39.16ピツト(2バイト
)のエラー訂正符号40.2ビツトのトラック番号41
.4ビツトのデータ/ンリティ42.1ビツトのトラッ
ク番号パリティ43.2ピツトのダミービット44によ
り構成してあり、Rライン37を除くすべてのf−夕は
■Y変調方式により変調して記録しである。
又本実施例においては、上記のように構成された情報ト
ラック4が、第1図に示すように、矢印入方向に並列し
てあり、これら情報トラック4の連続スる92本が1つ
のブロック32を構成し、該ブロック32が矢印入方向
に32個配列され、バンド3の最終ブロックの後に第3
図に示すような4トラツクから成るバンド終了領域61
が続き、バンド3を構成している。さらに、図示は省略
しであるが、このようなバンド3が矢印C方向に32個
配列されて記録領域が構成されている。
そして、上記各ブロック32においては、矢印入方向の
一端、即ち第1図における上端の2トラツクはブロック
識別領域33とされ、各ブロックごとの識別を可能とし
ている。
ブロック識別領域33は、第2図に示すように、ブロッ
クマークトラック33mとサブブロックマークトラック
33bとからなり、これらトラック33a 、 33b
Kおけるデータ領域39は、順次16ピツトのブロック
マーク45.8ビツトのバンド番号46.8ビツトのブ
ロック番号47.16ピツトのデータ領域48から成る
ものである。
ブロックマーク45には、第4図に示す8ビツトから成
るミッシングクロック@AIH″を2連続計16ビツト
(2バイト)記録しである。MF’Mにおけるミッシン
グクロック@ Al 、 JTは、フロッピーディスク
等で公知のものであり、データは@I At、 #であ
るが、4.5ビツト間で信号が反転せず、クロックが失
われ、通常の酬変調方式により得られた信号パターンに
はあり得ないノ母ターンであるから、光カード1におけ
る他の7オーマツトデータと区別でき、ブロックの識別
を確実に行うことができる。又、他のフォーマットデー
タあるいはデータトラック34内に記録された情報を復
調するための復調回路を用いてブロックマーク45のパ
ターンを復調してブロックを検知することができ、復調
回路の単純化を図ることが可能になる。さらに又、トラ
ック33& 、33bのトラック番号4工は共に@OO
2″にしであるが、トラック33凰のデータ領域48に
は@ OQH#を2バイト、トラック33bのデータ領
域48には”’FF11”t’2バイト記録してあり、
ブロックマークトラックとサブブロックマークトラック
を区別することが可能となっている。
トラック331と33bにおけるエラー訂正符号40は
、他のデータトラック34と同様に、データ領域39内
のデータに対して1重エラー訂正を行うことができ、ブ
ロックの識別をさらに確実に行うことができる。
なお、エラー訂正は、各トラック毎にも1重訂正が行わ
れるが、データトラック34に関しては、インターリプ
を行い、ブロック32の末尾、即ち第1図における下端
の4トラツク35におけるデータ領域39及びエラー訂
正符号40の領域にインターリプした2重訂正のエラー
訂正符号を記録し、データのエラーレートを改善してい
る。
ブロックマークを記録したトラック33は、高速のアク
セスを可能にするため、リアルタイム再生が必要である
から、1重訂正のみでインターリプはしていない。
又、プロツク32内のデータトラック34は、計86ト
ラツクあり、各トラック内のデータ39は6バイトであ
るから、1ブロツク内のデータ容量は516バイトとな
るが、データを制御しやすい単位として512バイト/
ブロツクとするため、データトラック34における最終
トラックのデータ39の最後の4バイトはダミーデータ
とし、″00H′を記録しである。
第1図に示した4トラツクから成るバンド終了領域61
は、第3図に示すように、2種類のデータと2種類のト
ラック番号の組合せで計4つの夫夫具なるトラック61
a〜61dから成っている。
データ領域39は、16ビツトのバンドエンドマーク6
2.16ピツトのバンド番号、ブロック番号相当部63
.16ピツトのデータ領域64から成っている。そして
、4トラック61a〜61d共にバンドエンドマーク6
2には前記したブロックマーク45と同様第4図に示す
8ビツトから成るミッシングクロック@ A1. #を
2連続計16ビツト記録しである。又、前記ブロックマ
ーク45と同様に、データ領域39の最初の16ビツト
に同じミッシングクロック″″Al11”を記録しであ
るので、信号処理系を共通化できる。又、ブロック識別
領域33におけるバンド番号46、ブロック番号47に
相当する領域63には4トラック61a〜61d共に8
ビツトで表わし得る最大数”FFH(=255.。rを
2連続計16ビツト(2バイト)記録しである。
このようにバンド終了領域61にはブロックマーク45
と同様のミッシングクロック“AIH″を記録しである
領域を有し、バンド番号、ブロック番号に相当する領域
63が記録フォーマットのバンド数、ブロック数から実
際にはあり得ない最大の数を記録した形態になっている
ため、ブロック識別領域33と同じ信号処理系を用いて
、該バンド番号、ブロック番号相当部63を再生するこ
とでバンド終了領域61であることが識別される。
又、バンド終了領域61のトラック61&と61cのデ
ータ領域64には00H′を2バイト、トラック61b
と61dのデータ領域64には@ FFI(#を2バイ
ト記録してあり、トラック61mと61bのトラック番
号41には′00□#を1バイト、トラック61cと6
1dのトラック番号41には″01□′を記録しである
。即ち、トラック61&と61b。
トラック61cと61dを夫々1つずつのペアとみなす
と、前記ブロック識別領域33のトラックペア31&と
31bと同じ構成になっている。又、バンド終了領域6
1がブロック識別領域33と相異する点はバンド番号、
ブロック番号相当部63がFFH’に固定され、トラッ
ク番号42がトラックペア61eと61dでは″01゜
′になっている点でちるから、ブロック識別領域33の
信号処理基金そのまま使いながらブロック識別領域33
と区別することができ、トラック番号42を変えたトラ
ックペア61eと61dを追加することによりバンドの
終了信号の検出確度を向上せしめている。又、バンド終
了領域61において、ブロック4別領域33と同様、エ
ラー訂正符号40はデータ領域39内のデータに対して
1重訂正を行なうことができ、バンド終了の検出確度を
さらに向上せしめている。
次に上記情報記録担体の再生方法について一実施例を示
し詳述する。ここでは、第1図に示した記録フォーマッ
トを有する情報記録担体として光カードを用い、その光
カードからの情報を読み取る装置として第7図に示す再
生装置を用いる。
上記第5〜6図に関し説明したと同様にして、先ず光ヘ
ッド11を矢印C方向に移動させて目的ブロックを含む
バンドへとアクセスする。次に、光カード1を矢印入方
向に移動させて、光ヘッド11のセンサアレイ10によ
りトラック4内のデータをハロ次再生する。
このトランク4内のデータ再生について詳述すると、第
2図において、まずノリアングル部36で基準クロック
を再生し、R2イン37でオントラックのタイミングを
得る。次に、スタートビット38でデータの開始点を検
出し、データ39を取り込んでいく。データ39には一
重のエラー訂正符号40が付加されており、はぼリアル
タイムでデータ39のエラーレートを改善しながらデー
タが再生される。データフ9リテイ42は、データ39
及びエラー訂正符号40の2バイト毎に1ビツトの奇数
ノ9リティが計4ビット記録されており、データパリテ
ィ42の再生結果は前述したRライン37の情報と合わ
せてオントラック信号の選別に用いられる。そして、ト
ラック番号パリティ43と合わせて、トラック番号41
を再生することにより、Rライン37の情報と合わせて
トラックの移行を検出する。
このようにして顆次トラック内のデータを再生して、デ
ータ39内の初めの2バイトからミッシングクロックI
I A 1. #が検出されると、ブロックの始まりが
認識される。続いて、バンド番号46でバンドを確認し
、ブロック番号領域47から当該ブロック番号を検出し
て、該ブロック番号が目的ブロックのものであるか否か
を判定し、目的ブロックである場合には当該ブロック内
のデータ領域の情報再生を行ない、一方、目的ブロック
でない場合には当該ブロックのデータ領域の情報再生を
行なわずに次のブロックマークを検知して以下同様の動
作を行なう。
なお、本実施例においては、ブロック識別領域が2トラ
ック33m 、33bに渡って記録しであるので、トラ
ック内のエラー訂正、ノ9リティチェックに合わせ、さ
らにブロック識別を確実なものにしである。又、2トラ
ック33m 、33bの2ビツトのトラック番号41は
同じにし、その区別は、前述したように、16ビツトの
データ48をエラー訂正して行なうのでブロック識別が
さらに確実なものとなる。
なお、一旦あるブロック32のブロック識別領域33を
検出した後は、次のブロック又は目的ブロックまでのブ
ロック数と向きとが変るために、所望のブロックまでの
光ヘッド11の送り及び光カード1の送りの速度を高め
、これにより目的ブロックまでのアクセス時間を短縮す
ることができる。
さらに、ブロック識別領域を2トラツクに設け、かつバ
ンド番号47をも情報として得られるため、バンドを越
えて、バンド3に対し垂直方向C1及び斜め方向へブロ
ックアクセスをする際の確実性が増し、アクセス時間を
さらに短縮することが可能となる。
又、ブロック識別領域33を検知した回数をカウンタに
て計数することによって目的ブロックの検出を行なうこ
とができ、これと上記ブロック番号領域47のブロック
番号及びバンド番号領域46のバンド番号の検知とを併
用することにより、目的ブロックの検出にさらに確実性
を増すことかできる。
さらに、本実施例においてはバンドの末尾に光ヘッド1
1が達すると、前記ブロックマーク45と同様、データ
39の始めの2バイトからミツ7ングクロツク@ A1
. Mが検出され、続いてバンド番号、ブロック番号″
FFH#″FFH’が検出され、バンドの終了が告げら
れる。このバンド番号終了領域61にはブロック識別領
域33同様、トランク内のエラー訂正及びz41Jテイ
チエツクに合わせ4トラツク61a〜61dに渡って記
録しであるので確実性が増す。
又、ベアの2トラック61mと61b、61eと61d
におけるトラック番号41には各ペア内で夫々同様の0
0“、′″012′が記録してあり、このペア内のトラ
ックの区別、即ち各トラックの移行の検出は、前述した
通り、16ビツトのデータ64の“OO□′と“FFH
”とをエラー訂正して行うことができるのでさらに検出
確度が向上する。
さらに、ペアの2トラック61m 、61bの後に、通
常のブロックであればデータ34に相当する2トラツク
にトラック番号41を″01□′に替えたペアの2トラ
ツク61a 、61dを記録しであるので通常のブロッ
ク32の信号処理系と同じシーケンスを1吏用でき回路
が単純化される。つまり、トラック番号41において″
00□#を2回連続して読取った後、トラック番号が変
化すると識別領域(ブロック識別、バンド終了識別)の
終了が検知される。
上述した実施例によればバンド終了の検出が確実に行え
るため、次の目的バンドへのアクセスが迅速に行われ、
ランダムアクセススピードが向上する。又、この検出は
ブロック番号領域47から得た情報を併用することがで
き、この場合、さらに検出確度が向上する。
さらに、上記実施例においてはブロック番号領域47に
はバンド3内のすべてのブロックを識別し得るビット数
にてブロック番号が記録されている例が示されているが
、以上の様なブロックマーク検知回数の計数との組合わ
せにより目的ブロックの検出を行なうようにすれば、ブ
ロック番号領域47のビット数を小さくしても目的ブロ
ックの検出精度を低下させることがない。又、それに応
じてバンド終了領域61のブロック番号相当領域のビッ
ト数を小さくしてもバンド終了の検出精度は低下しない
なお、上記実施例においては、バンド終了領域61が4
本のトラックから成る場合について示しであるが、本発
明はこれに限定されず、高速アクセス性が要求される場
合等には、検出確度の向上のためにトラック数を増加し
て該バンド終了領域61の範囲を広げるようにしてもよ
い。逆に、データ容量を増すことが要求される場合には
トラック数を減らしてもよい。
又、上記実施例では、バンドエンドマーク62をMFM
変調方式におけるミッシングクロックを含むデータ“A
1. #としであるが、これに限定されず本発明におい
ては他の領域に表われないノ臂ターン(ビットパターン
)であれば、変調方式、データ及びミッシングクロック
の位置、数等は適宜選択できる。
又、本発明は、上述した光カードのみに適用されるので
はなく、上記トラック及びバンドと同じ構成を持つ記録
担体であれば適用可能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の情報記録担体によれば、
バンドの終了の検出が迅速且つ正確に行なわれるため、
次の目的バンドへアクセスする際、クスタイムがなくな
シ、メモリー装置に要求される高速アクセス性の向上に
効果がある。
又、本発明の情報記録担体によれば、情報を再生する際
に用いる復調回路の単純化が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による情報記録担体の記録フォーマット
を示す模式図であり、第2図、第3図はその一部拡大図
であり、第4図は本発明における実施例に係るミッシン
グクロック@ A1. #を説明するための図であり、
第5図は従来の情報記録担体の記録フォーマットを示す
模式図であり、第6図は第5図に示す記録フォーマット
の一部拡大図であり、第7図は光カード記録再生装置の
概略図である。 3・・・バンド、4・・・情報トラック、32・・・ブ
ロック、33・・・ブロック識別領域、61・・・バン
ド終了領域、62・・・バンドエンドマーク。 代理人 弁理士  山 下 櫃 平 第1図 □ 第4図 HP        A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報を一次元的に配列してなる情報トラックがそ
    の長さ方向に対して略直交する方向に複数列に配列され
    てバンドが形成され、該バンドが前記情報トラックの長
    さ方向に複数並列に配列された情報記録担体において、
    前記各バンドの末尾の複数トラックを使用して各バンド
    の情報トラック配列の終了を識別するための領域が設け
    られ、該領域が他の領域と同一の復調方式によって再生
    可能な信号から成ることを特徴とする情報記録担体。
  2. (2)前記領域に記録された信号が前記他の領域には現
    れない信号パターンから成ることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の情報記録担体。
JP3924587A 1987-02-24 1987-02-24 情報記録担体 Pending JPS63206962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3924587A JPS63206962A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 情報記録担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3924587A JPS63206962A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 情報記録担体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63206962A true JPS63206962A (ja) 1988-08-26

Family

ID=12547747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3924587A Pending JPS63206962A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 情報記録担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63206962A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4907215A (en) Integral optical recording of product code in data areas
EP0365544A1 (en) Forming digital data for magnetic tape
EP0603968A1 (en) Focus offset optimization for reading optically recorded data
KR960011860A (ko) 기록 매체에/로 부터 기록 및 재생 방법과, 그 기록 매체
US4896025A (en) Information reproducing apparatus for information recording medium having a plurality of information tracks
EP0089734B1 (en) Disk-shaped record carrier
US4912311A (en) Information recording carrier
US5184341A (en) Information recording method having successive data write and data verify operations
JP2517107B2 (ja) 光情報記録再生装置
JPS61208688A (ja) 情報記録担体
JPS6059540A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS63206962A (ja) 情報記録担体
US7123577B2 (en) Optical disk, optical disk access device and access method
US5233598A (en) Information recording medium having a plurality of information tracks arranged in a predetermined rectilinear direction
JPS6374175A (ja) 情報記録担体
JP3923633B2 (ja) 情報記録媒体
JPS63206963A (ja) 情報記録担体
JPS63106929A (ja) 光学的情報記録担体
JPS62137728A (ja) 情報記録担体
JPS61280077A (ja) 情報記録媒体
JPS63293771A (ja) 光記録媒体
JPS6260130A (ja) 情報記録担体
JPH01155566A (ja) 情報記録担体およびその情報再生方法
JPS6390033A (ja) 情報記録担体
JPH011166A (ja) 情報再生装置