JP3923633B2 - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP3923633B2
JP3923633B2 JP35178797A JP35178797A JP3923633B2 JP 3923633 B2 JP3923633 B2 JP 3923633B2 JP 35178797 A JP35178797 A JP 35178797A JP 35178797 A JP35178797 A JP 35178797A JP 3923633 B2 JP3923633 B2 JP 3923633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
servo
tracking unit
characteristic
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35178797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10261277A (ja
Inventor
ユルゲン・カーデン
クラウス・オルダーマン
ペーター・マール
ゲルハルト・ライネル
ブルーノ・バイス
Original Assignee
ドイツチエ・トムソン−ブラント・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイツチエ・トムソン−ブラント・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ドイツチエ・トムソン−ブラント・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JPH10261277A publication Critical patent/JPH10261277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3923633B2 publication Critical patent/JP3923633B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、隣接する三つのサーボトラックを含む縦方向束を少なくとも有する情報記録媒体に関する。本発明はさらに、読取りヘッドと、隣接する三つのサーボトラックを含む束を少なくとも有する情報記録媒体との間からトラッキング信号を得る方法に関する。本発明はまた、横方向トラッキングコードと示差的な縦方向位置情報および/または識別情報とを結合するトラッキングコードを得る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
トラッキング情報を記録し、使用することは、情報記録媒体上のデータ記録の分野において知られている。一例として、フランス特許出願第FR9215473号には、データを含んでいる隣接する多数の縦方向トラックを担持する情報記録媒体が開示されている。この情報記録媒体とともに使用されるデータ記録および/または検索システムでは、書込みヘッドおよび/または読取りヘッドを縦方向トラックに整合させるために、すなわち書込みヘッドおよび/または読取りヘッドとトラックとの間の横方向のずれを検出するために、横方向トラッキングを実行する必要がある。横方向トラッキング情報は、特定の特徴をデータ符号化に与えることによってトラック内のデータと結合される。より具体的には、データは、トラック内で、データを構成する高ビットと低ビットのデジタル合計値が減少するかまたは増大する直流電流(DC)成分をもたらすように符号化される。減少するDC成分を有するトラックの束は、増大するDC成分を有するトラックの束と横方向に互い違いになっている。束は、読出し中に容易に検出され、書込みヘッドおよび/または読取りヘッドは、それに応じて1トラックの精度で位置決めされる。読出し中に、より正確な横方向位置決めを行うために、クロストークを検出するステップ、すなわち二つの隣接するトラック内に含まれるデータがどの程度まで一つの読取り信号に影響するかを監視する他の方法が使用される。したがって、二つの隣接するトラックを有する各トラックごとに二つのクロストーク係数を計算し、これらのクロストーク係数の変化から書込みヘッドおよび/または読取りヘッドとトラックとの間の横方向のずれを知る。
【0003】
また、横方向トラッキングの他に、トラック上の縦方向位置を決定するために縦方向トラッキングを実行する必要がある。このような縦方向トラッキングは、フランス特許出願第FR9215473号には記載されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、従来技術と異なり、すべてのデータトラックを処理する必要がない横方向トラッキングを可能にすることである。さらに、本発明の目的は、縦方向位置情報及び横方向トラッキングに必要とされる情報の両方を同じ読取りヘッドを使用して検索することができるように結合することを可能にすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、上記課題は、隣接する二つのサイドサーボトラック間に中央サーボトラックを含む縦方向束を少なくとも有し、前記束が、所定の長さの連続する基本トラッキングユニット内に配置される情報記録媒体によって解決される。各サーボトラックは、所与の縦方向位置において、第一の特性または異なる第二の特性を示す表面を有する。基本トラッキングユニット内で、前記第一の特性を示す表面のサイズは、前記中央サーボトラックにおけるよりも一方のサイドサーボトラックにおけるほうが小さく、且つ前記中央サーボトラックにおけるよりも他方のサイドサーボトラックにおけるほうが大きい。
【0006】
また、本発明によれば、上記課題は、隣接する二つのサイドサーボトラック間に中央サーボトラックを含む縦方向束を少なくとも有し、該束が、所定の縦方向長さの連続する基本トラッキングユニットおよび相補トラッキングユニット内に配置される情報記録媒体によって解決される。前記基本トラッキングユニットは、前記相補トラッキングユニットと互い違いになっている。各サーボトラックは、所与の縦方向位置において、第一の特性または異なる第二の特性を示す表面を有する。基本トラッキングユニット内の前記第一の特性を示す表面のサイズは、一方のサイドサーボトラック内では、該一方のサイドサーボトラックの表面全体のサイズの半分よりも小さく、他方のサイドサーボトラック内では、該他方のサイドサーボトラックの表面全体のサイズの半分よりも大きい。各サーボトラック内の相補トラッキングユニット内で、前記第二の特性を示す表面のサイズは、先行の基本トラッキングユニット内の前記第一の特徴を示す表面のサイズと同じである。
【0007】
本発明による情報記録媒体は、様々な性質のものである。それは、例えば、磁化可能な表面を有し、この場合、前記第一の特性を示す表面が磁化でき、かつ前記第二の特性を示す表面が磁化できない。情報記録媒体はまた、異なる二つの色の一方を示す表面である。情報記録媒体は、有利には縦方向束の書込みおよび/または読取りに使用される同じヘッドを使用して、書込み可能および/または読取り可能であるデータを担持する。データは、一般に束に対して平行な縦方向トラック内に記録される。縦方向トラックは、束の横方向の隣接側部に置かれる。情報記録媒体はまた、複数の縦方向束を有する。したがって、各束を特定のデータに関連させることができる。
【0008】
また、本発明によれば、上記課題の解決策は、読取りヘッドと隣接する二つのサイドサーボトラック間に中央サーボトラックを含む縦方向束を少なくとも有する情報記録媒体との間でトラッキング信号を得る方法によって与えられる。前記束は、所定の長さの縦方向に連続するトラッキングユニット内に配置される。前記方法は、トラッキングユニットで中央サーボトラックを読み取り、読取り信号を得、前記読取りヘッドが前記サーボトラックから横方向にずれているときに一方のサイドサーボトラックが読取り信号に影響するステップ、トラッキングユニットで読取り信号を積分して、積分結果を得るステップ、および積分結果を所定の基準値と比較して、トラッキング信号を得るステップを含んでいる。積分結果は、読取りヘッドが第一の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも小さく、読取りヘッドが前記第一の方向と反対の第二の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも大きくなる。
【0009】
本発明では、ただ一つのトラック、すなわち中央サーボトラックを読み取り、したがってただ一つの読取り信号を処理するだけでトラッキング信号が得られるので必要な処理はごくわずかである。
【0010】
本発明によれば、上述の課題を解決するために、読取りヘッドと情報記録媒体との間でトラッキング信号を得る他の方法が提供される。前記情報記録媒体は、隣接する二つのサイドサーボトラック間に中央サーボトラックを含む縦方向束を少なくとも有する。前記束は、縦方向に連続する所定の長さのトラッキングユニット内に配置される。該方法は、連続する二つのトラッキングユニットで前記三つのサーボトラックすべてを同時に読み取り、三つの読取り信号を得、読取りヘッドがサーボトラックから横方向にずれているときに連続する二つのサーボトラックのうちの少なくとも一つが前記三つの読取り信号の一つに影響するステップ、前記三つの読取り信号を加えて合計信号を得るステップ、前記連続する二つのトラッキングユニットで前記合計信号を積分し、同時に連続する二つのトラッキングユニットの一つについて前記合計信号の符号を反転させて積分結果を得るステップ、前記積分結果を所定の基準値と比較して、トラッキング信号を得るステップを含んでいる。前記積分結果は、読取りヘッドが第一の方向において横方向にずれているときは基準値よりも小さくなり、読取りヘッドが第一の方向と反対の第二の方向において横方向にずれているときは基準値よりも大きくなる。
【0011】
さらに、上記課題は、本発明により、横方向トラッキングコードと示差的な情報とを結合するトラッキングコードを得る方法により解決される。トラッキングコードは、隣接する二つのサイドサーボトラック間に中央サーボトラックを含む縦方向束を少なくとも有する情報記録媒体内で使用される。前記束は、所定の縦方向長さの連続するトラッキングユニット内に縦方向に配置される。各サーボトラックは、所与の縦方向位置において、第一の特性または異なる第二の特性を示す表面を有する。トラッキングコードは、各トラッキングユニット内および各サーボトラック内で、高トラッキングビットおよび低トラッキングビットの二進データコードワードを使用することによって表される。各高トラッキングビットおよび低トラッキングビットは、固定のサイズを有するトラッキングビット表面によって表され、それぞれ前記第一または第二の特性を示す。前記二進データコードワードはすべて、同じトラッキングビットの合計数を有する。この方法は、同じ所定数の高トラッキングビットを有する中央二進データコードワードを選択するステップであって、前記所定数がゼロと前記トラッキングビットの合計数との間に含まれるステップ、前記二進データコードワードの二つと前記中央二進データコードワードのいずれか一つとの一つまたは複数の組合せを使用して、前記明確な情報を符号化するステップであって、その第一のコードワードが前記所定数よりも少ない数の高トラッキングビットを有し、かつその第二のコードワードが前記所定の数よりも多い数の高トラッキングビットを有するステップと、前記第一のコードワードを前記サイドサーボトラックの第一のトラック内に記録し、前記中央二進データコードワードを前記中央サーボトラック内に記録し、前記第二のコードワードを前記サイドサーボトラックの第二のトラック内に記録することによってトラッキングユニット内の各前記組合せを連続的に記録するステップを含んでいる。
【0012】
この方法では、二進データコードワードと所定数の高トラッキングビットを含んでいる中央二進データコードワードとの多数の様々な組合せが可能である。得られる組合せの数は、二進データコードワード内に含まれるトラッキングビットの合計数に依存する。
【0013】
上記課題はまた、本発明により、横方向トラッキングコードと、隣接する二つのサイドサーボトラック間に中央サーボトラックを含む縦方向束を少なくとも有する情報記録媒体で使用される示差的な情報とを結合するトラッキングコードを得る方法によって解決される。前記束は、所定の縦方向長さの連続するトラッキングユニット内に縦方向に配置される。各サーボトラックは、所与の縦方向位置において、第一の特性または異なる第二の特性を示す表面を有する。前記トラッキングコードは、各トラッキングユニット内および各サーボトラック内で、高トラッキングビットおよび低トラッキングビットの二進データコードワードを使用することによって前記束内で表される。各高トラッキングビットまたは低トラッキングビットは、固定のサイズを有しかつそれぞれ前記第一または第二の特性を示す基本表面によって表される。前記二進データコードワードはすべて、同じトラッキングビットの合計数を有する。この方法は、前記二進データコードワードの二つと任意の特定の二進データコードワードとの一つまたは複数の組合せを使用して、前記示差的な情報を符号化するステップであって、その一方の二進データコードワードがトラッキングビットの前記合計数の半分よりも少ない数の高トラッキングビットを有し、かつ他方の二進データコードワードがトラッキングビットの前記合計数の半分よりも多い数の高トラッキングビットを有するステップと、一対のトラッキングユニットの一方のトラッキングユニット内で、一方のコードワードを前記サイドサーボトラックの第一のサーボトラック内に記録し、前記特定の二進データコードワードを前記中央サーボトラック内に記録し、他方の二進データコードワードを前記サイドサーボトラックの第二のサーボトラック内に記録することによって、また各トラック内の前記他方のトラッキングユニット内で、前記一方のトラッキングユニット内の対応するトラック内に記録された二進データコードワードの高トラッキングビットの数に等しい数の低トラッキングビットを有する二進データコードワードを記録することによって、二進データコードワードの各組合せを一対のトラッキングユニット内に連続的に記録するステップを含んでいる。
【0014】
高トラッキングビットの数に関する特定の二進データコードワードの選択に関する制限はない。
【0015】
本発明の他の特徴および利点は、添付の図1から図9に関して行ういくつかの例についての以下の説明から明らかとなろう。
【0016】
これらの例は本発明を限定するものではない。図1から図9では、同じ要素には同じ参照番号を付している。
【0017】
【発明の実施の形態】
図1は、情報記録媒体1の一部を示す。情報記録媒体1は、キャリヤ表面上に縦方向束2を有し、また束2から離れてデータ(図示せず)を担持する。束2は、二つのサイドサーボトラック4と5の間にある中央サーボトラック3を含んでいる。束2は、連続する基本トラッキングユニットT(N)内に配置される。Nは、トラッキングユニットを参照するためのインデックスを計数する整数である。基本トラッキングユニットT(N)は、所定の縦方向長さLTを有する。情報記録媒体1の一部は、例えばテープからなる。また、情報記録媒体1の一部は、束2に対して平行な線に沿って動かなければならない他の物体からなる。
【0018】
単一の基本トラッキングユニットT(N)を示す図2を見れば分かるように、各サーボトラック3、4、5は、所定の縦方向位置、例えばLP(点線で示す)において、点線表面内に示される第一の特性6、または平坦な白色面によって示される異なる第二の特性を示す表面を有する。一例として、縦方向位置LPにおいて、サイドサーボトラック4は第二の特性7を有する表面を示し、サイドサーボトラック5は第一の特性6を有する表面を示す。基本トラッキングユニットT(N)内では、第一の特性6を示す表面のサイズは、中央サーボトラック3内よりもサイドサーボトラック4内におけるほうが小さく、中央サーボトラック3内よりもサイドサーボトラック5内におけるほうが大きい。第一の特性6および第二の特性7は、情報記録媒体1の性質に依存する。第一の特性6および第二の特性7は、互いに異なっていなければならない。すなわち、第一の特性6と第二の特性7とを識別することができなければならない。情報記録媒体1が磁気テープである場合、第一の特性6はある磁化値であり、第二の特性7は異なる磁気値である。
【0019】
図3は、多数の縦方向束2を有する情報記録媒体1を示す。束2は、基本トラッキングユニットT(N)、T(N+1)...内に配置される。束2間のスペース8は、データによって占有される。情報記録媒体1は、束2に対して実質的に平行な方向TDにおいて書込みおよび/または読取りヘッド9に対して動く。書込みおよび/または読取りヘッド9と情報記録媒体1との間でトラッキング信号を得るために、少なくとも束2の中央サーボトラック3(図示せず)を読み取る。トラッキング信号は、ヘッド9の読取り部分が中央サーボトラック3に適切に揃っているかどうかに関する指示を与える。ステップ10で、中央サーボトラック3専用のヘッド9の読取り部分(図示せず)を使用して、基本トラッキングユニットT(N)の中央サーボトラック3、例えば図2に示される基本トラッキングユニットを全長LTにわたって読み取る。ステップ11で、読取り信号S3を得、その後積分する。積分結果3は、ヘッド9の専用読取り部分が中央サーボトラック3に揃っている場合、中央サーボトラック内の第一の特性6を示す表面のサイズSCに比例する。読取りヘッド9が第一の方向、例えばサイドサーボトラック4の方向において横方向にずれている場合、サイドサーボトラック4は読取り信号S3に影響する。したがって、サイドサーボトラック4内の第一の特性6を示す表面のサイズSS4がSCよりも小さいので、積分結果34は、3よりも小さい値を有する。同様にして、ヘッド9がサイドサーボトラック5に向かう第二の方向、したがって第一の方向と反対の方向において横方向にずれている場合に得られる積分結果35は、3よりも大きくなる。これは、サイドサーボトラック5内の第一の特性を示す表面サイズSS5がSCよりも大きいためである。したがって、ステップ12で、積分結果を基準値である3と比較して、トラッキング信号13を得ることができる。トラッキング信号13は、ヘッド9がどの方向において横方向にずれているかを示す。
【0020】
情報記録媒体のいくつかの構成では、情報をDCフリーフォーマットで記録することが有用である。これは、上記のような情報の読取りから得られた平均信号に、連続する直流成分がない、すなわち値0を有することを意味する。
【0021】
図4は、束2の一部である単一の基本トラッキングユニットT(N)および相補トラッキングユニットTC(N)の概略図を示す。前記第一の特性6または前記第二の特性7を示す表面は、それぞれ高トラッキングビットまたは低トラッキングビットを表す。高または低トラッキングビットは、所定のサイズを有するトラッキングビット表面を占有する。したがって、第一の特性または第二の特性を示す表面のサイズは、トラッキングビット表面のサイズの整数倍である。図4において、高または低トラッキングビットのトラッキングビット表面は、「1」または「0」を含む正方形によって示される。TC(N)内の各サーボトラック3、4または5内で、低トラッキングビットの数は、T(N)内の高トラッキングビットの数と同じである。言い換えれば、TC(N)内の各サーボトラック3、4または5内で、第二の特性7を示す表面のサイズは、T(N)内の第一の特性6を示す表面のサイズと同じである。連続するトラッキングユニットT(N)およびTC(N)内で使用されるDCフリーフォーマットは、各サーボトラック3、4または5ごとに、これらのトラックを読み取ったときにDCフリー信号をもたらす。
【0022】
図4に示される基本トラッキングユニットT(N)および相補トラッキングユニットTC(N)を有する束2を使用した場合にトラッキング信号を得るために、図3に示される読取りヘッドの専用部分を使用して、中央サーボトラック3を読み取る。図3について説明したようにT(N)から得られた読取り信号を処理する。TC(N)から得られた読取り信号をTC(N)の長さLTにわたって積分し、積分結果を所定の最大値から引き、処理された積分結果を得る。所定の最大値は、例えば、中央サーボトラックが高トラッキングビットのみを含んでいるトラッキングユニット(図4に示されていないトラッキングユニット)からの読取り信号を積分することによって得られる。処理された積分結果を基準値、例えば3と比較して、トラッキング信号を得る。
【0023】
束2は、例えば、中央サーボトラック内の高トラッキングビットの数が一定であり、例えば2である、基本トラッキングユニットおよび相補トラッキングユニットのみを含んでも良い。したがって、基準値3は、束内のすべてのトラッキングビットについて同じである。
【0024】
図5は、束2内に含まれる基本トラッキングユニットH1の他の実施形態を示す。各サーボトラック3、4または5内の表面全体はそれぞれ、四つの高トラッキングビット表面を有する。基本トラッキングユニットH1内では、中央サーボトラック3は四つの高トラッキングビットを有し、サイドサーボトラック4および5はそれぞれ、一つおよび三つの高トラッキングビットを有する。したがって、サイドサーボトラック4内の第一の特性6を示す表面のサイズは、サイドサーボトラック4内の表面全体のサイズ、すなわち二つのトラッキングビット表面のサイズの半分よりも小さい。サイドサーボトラック5内では、第一の特性6を示す表面のサイズは、二つのトラッキングビット表面のサイズよりも大きい。基本トラッキングユニットH1のすぐ後には相補トラッキングユニットH2が続く。相補トラッキングユニットH2内では、各サーボトラック内の低トラッキングビットの数は、先行の基本トラッキングユニットH1内の対応するトラック内の高トラッキングビットの数と同じである。束2内の相補トラッキングユニットH2の後には、他の基本トラッキングユニットL1が続く。L1内の各サーボトラック3、4または5内の高トラッキングビットの数は、H1内の対応するサーボトラックの数と同じである。サイドサーボトラック4および5内の高トラッキングビットを示すトラッキングビット表面の分布は、H1とL1とでは異なる。例えば、サイドサーボトラック4内のH1内の分布は、二進数1000によって示され、L1内では0001である。L1のすぐ後には、束2内の相補トラッキングユニットL2が続く。各対(H1、H2)および(L1、L2)は、高トラッキングビットを示すトラッキングビット表面のトラッキングユニット内の特定の分布によって互いに識別できる高サーボビットおよび低サーボビットをそれぞれ構成する。高サーボビットおよび低サーボビットの各トラック内に含まれる情報は、DCフリーフォーマットを有する。
【0025】
図6は、多数の縦方向束2を有する情報記録媒体1を示す。束は、基本トラッキングユニットと相補トラッキングユニットの対、例えば図5に示される(H1、H2)および(L1、L2)内に配置される。束2間のスペース8は、データによって占有される。書込みおよび/または読取りヘッド9と情報記録媒体1との間でトラッキング信号を得るために、束2のサーボトラック3、4および5を読み取る。読取りは、それぞれ一つのサーボトラックに使用されるヘッド9の三つの読取り部分(図示せず)を使用して行う。読取り部分は、互いに隣接し、束に対して横方向に揃う。ステップ14で、読取り部分は、ステップ15で合計信号RTを得るために追加したサーボトラック3、4および5に対して読取り信号R3、R4およびR5を送る。ステップ16において、基本トラッキングユニット(H1またはL1)で合計信号RTを積分して、積分値IBを得、その後の相補トラッキングユニット(H2またはL2)上で合計信号RTを積分して、積分値ICを得る。積分値を互いに引いて、積分結果IT=IB−ICを得る。ステップ17で、積分結果ITを基準値と比較して、ヘッド9の発生し得るずれおよびその方向を決定する。例えば、対(H1、H2)および/または(L1、L2)を使用する場合、IT<0は、サイドサーボトラック5の方向におけるヘッド9の横方向ずれを示す。基準値は0である。したがって、ヘッド9の発生し得る横方向ずれとサイドサーボトラック4または5のいずれかの側への方向とを与えるトラッキング信号18が発生する。
【0026】
上述したように、対(H1、H2)および(L1、L2)は、高サーボビットおよび低サーボビットをそれぞれ構成する。これらは、ステップ19およびステップ20で認識される。ステップ19で、読取り信号R4およびR5をそれぞれサーボビットに固有の所定の信号と比較する。例えば、基本トラッキングユニットおよび相補トラッキングユニットを読み取ったとき、読取り信号R4およびR5は、高サーボビットを識別する二進数10001110および11101000に一致する場合、ステップ20で高サーボビットが認識される。同様にして、読取り信号R4およびR5が二進数00010111および01110001に一致する場合、低サーボビットが認識される。認識された高サーボビットおよび低サーボビットをステップ21で処理し、(おそらく誤り訂正コードを含んでいる)それらのサーボビットを使用した符号化に応じて、識別情報22を復号し、再生する。識別情報22は、例えば、スペース8内の束2に隣接して記録された情報に関連する。より正確には、識別情報22は、スペース8内に記録されたいくつかの音楽の断片である。
【0027】
各サーボビット(H1、H2)および(L1、L2)は、また、束2内の相対的縦方向位置を見つけるために使用可能な縦方向位置情報を含んでいる。ステップ23で、中央サーボトラック3からの読取り信号を使用して、個々の位相信号を得る。個々の位相信号は、周期的な11110000シーケンスに対応する。場合によっては、例えば、トラッキングユニット内の各トラック内の少なくとも一つの高トラッキングビットがトラッキングユニットの同じ縦方向境界のところに現れる場合、ステップ24で各サーボトラックからの個々の位相信号を処理して、合計位相信号を得ることが有利である。合計位相信号、更には単一の個々の位相信号を監視し、それを使用して、ステップ25で読み取ったトラッキングユニットの数を計数する。読み取ったトラッキングユニットの数から、読み取った第一のトラッキングユニットに対する読取りヘッドの位置に関連する縦方向位置情報26を決定することができる。また、個々の位相信号または合計位相信号をより精密に分析すれば、トラッキングユニット内の読取りヘッドの正確な縦方向位置を決定することができ、したがって例えばトラッキングユニットの縦方向境界に対応するトリガ信号が得られる。
【0028】
図7は、高サーボビット(HB1、HB2)および低サーボビット(LB1、LB2)の他の例を示す。トラッキング信号を得るために、上で説明し、図6に示した方法を使用する。ステップ19およびステップ20での高サーボビットおよび低サーボビットの認識は、中央サーボトラック3の読取りから得られた読取り信号R3を所定の信号と比較することによって得られる。二進数1111100000および1101100100に対応する所定の信号は、それぞれ高サーボビットまたは低サーボビットを識別する。より正確には、基本トラッキングユニットHB1の中央サーボトラック3内の高トラッキングビットの数と基本トラッキングユニットLB1の中央サーボトラック3内の高トラッキングビットの数とは異なり、したがって(HB1、HB2)と(LB1、LB2)とを識別することができる。
【0029】
三つのサーボトラック3、4および5すべてを読み取ったときに得られたステップ23からの三つの個々の位相信号からステップ24の合計位相信号を処理する。個々の位相信号がすべて低トラッキングビットおよびそのすぐ後の高トラッキングビットに同時に対応する場合、合計位相信号は、基本トラッキングユニットの縦方向境界に対応する。個々の位相信号が高トラッキングビットおよびそのすぐ後の低トラッキングビットに同時に対応する場合、合計位相信号は、サーボビット内の相補トラッキングユニットの縦方向境界に対応する。
【0030】
本明細書に記載の基本トラッキングユニットおよび相補トラッキングユニットは、特別な例である。より一般的には、多数のタイプの方法を使用して、トラッキングビットの様々な組合せ、すなわち様々なトラッキングコードを有する他のトラッキングユニットを得ることができる。
【0031】
第一のタイプの方法を図8に概略的に示す。第一のタイプの方法によれば、横方向トラッキングコードと示差的情報(distinct information)とを結合することができる。横方向トラッキングコードは、書込みおよび/または読取りヘッドが横方向トラッキングコードを含んでいるサーボトラックから横方向にずれているかどうかを決定することができる。示差的情報は、識別情報、縦方向位置情報またはその両方である。第一のタイプの方法を使用して、例えば、10個のトラッキングビットの合計縦方向長さを有するサーボビットを発生させる。三個の高トラッキングビット(斜線で示す)を有する中央二進データコードワード27を選択する。高トラッキングビットの数は、予め定められており、1より大きく、5よりも小さくなければならない。中央二進データコードワード27は、二進数11010に対応するが、3が高トラッキングビットに対応する、5個のトラッキングビットを有する他の任意の二進数であってもよい。ステップ29で、中央二進データコードワード27と示差的情報28とを結合し、サーボビットを得る。その一例をサーボビット30として示す。サーボビット30は、基本トラッキングユニット31および相補トラッキングユニット32から構成される。トラッキングユニット31および32は、点線で図示されている縦方向束2の一部であり、かつ情報記録媒体(図示せず)の一部である。中央サーボトラック3は、基本トラッキングユニット31内に中央二進データコードワード27を有し、相補トラッキングユニット32内に所定の数の低トラッキングビットを有する二進コードワードを含んでいる。サイドサーボトラック4および5は、基本トラッキングユニット31内に、所定の数、例えば01000および11111よりも少ないかまたは多い数の高トラッキングビットをそれぞれ有する二進コードワードを含んでいる。後者の二進コードワードの選択は、基本トラッキングユニットの示差的な特性を決定し、したがって、例えば、示差的情報28を符号化する高サーボビットおよび低サーボビットを生成することができる。相補トラッキングユニット32内では、DCフリーフォーマットが得られるように二進コードワードを選択する。
【0032】
この第一のタイプの方法において生成された相補トラッキングユニットは、他の実施形態では省略される。この場合、束2は、基本トラッキングユニット内にのみ配置される。
【0033】
図9は、トラッキングユニットを得る第二のタイプの方法を示す。基本トラッキングユニット34の中央サーボトラック3内に記録すべき特定の二進データコードワード(例えば11111)と、それぞれ3よりも少ない(例えば10000)かまたは2よりも多い(例えば11100)いくつかの高トラッキングビットを有する二進データコードワードとを結合することによって示差的情報28を符号化する。後者の二進データコードワードを基本トラッキングユニット34内のサイドサーボトラック4および5内に記録する。相補トラッキングユニット35は、サーボビット(34、35)内でDCフリーフォーマットが得られるように選択したサーボトラック内に二進データコードワードを含んでいる。
【図面の簡単な説明】
【図1】サーボトラックの縦方向束を有する情報記録媒体の一部の概略図である。
【図2】基本トラッキングユニットおよび第一または第二の特性を示す表面の概略図である。
【図3】読取りヘッドと情報記録媒体との間でトラッキング信号を得る方法において実行されるステップの概略図である。
【図4】高トラッキングビットおよび低トラッキングビットが内部に示される基本トラッキングユニットと相補トラッキングユニットの概略図である。
【図5】サーボビットの概略図である。
【図6】トラッキング信号を得る他の方法において実行されるステップの概略図である。
【図7】他のサーボビットの概略図である。
【図8】横方向トラッキングコードと示差的情報とを結合するトラッキングコードを得る方法において実行されるステップの概略図である。
【図9】横方向トラッキングコードと示差的情報とを結合するトラッキングコードを得る他の方法において実行されるステップの概略図である。
【符号の説明】
1 情報記録媒体
2 束
3 中央サーボトラック
4 サイドサーボトラック
5 サイドサーボトラック
6 第一の特性
7 第二の特性
8 スペース
9 書込みおよび/または読取りヘッド
10 ステップ
11 ステップ
12 ステップ
13 トラッキング信号
14 ステップ
15 ステップ
16 ステップ
17 ステップ
18 トラッキング信号
19 ステップ
20 ステップ
21 ステップ
22 識別情報
23 ステップ
24 ステップ
25 ステップ
26 縦方向位置情報
27 中央二進データコードワード
28 示差的情報
29 ステップ
30 サーボビット
31 基本トラッキングユニット
32 相補トラッキングユニット
34 基本トラッキングユニット
35 相補トラッキングユニット
T(N) 基本トラッキングユニット
TC(N) 相補トラッキングユニット
H1 基本トラッキングユニット
H2 相補トラッキングユニット
L1 基本トラッキングユニット
L2 相補トラッキングユニット
HB1 高サーボビット
HB2 高サーボビット
LB1 低サーボビット
LB2 低サーボビット
I3、I34、I35 積分結果

Claims (14)

  1. 隣接する二つのサイドサーボトラック(4、5)間に中央サーボトラック(3)を含む縦方向束(2)を少なくとも有する情報記録媒体(1)であって、前記束が、所定の縦方向長さ(LT)の連続する基本トラッキングユニット(T(N))内に配置され、各サーボトラックが、所与の縦方向位置において、第一の特性(6)または異なる第二の特性(7)を表す表面を有し、該第一の特性及び第二の特性は、所定のサイズを有するトラッキングビット表面を占有する高トラッキングビット及び低トラッキングビットであり、基本トラッキングユニット内において、前記第一の特性を示す表面のサイズは、前記中央サーボトラックにおけるよりも一方のサイドサーボトラック(4)におけるほうが小さく、且つ前記中央サーボトラックにおけるよりも他方のサイドサーボトラック(5)におけるほうが大きく、各基本トラッキングユニット(T(N))の直後に相補トラッキングユニット(TC(N))が続き、各前記サーボトラック(3、4、5)内において、前記第二の特性を示す表面のサイズが、先行する基本トラッキングユニット内における前記第一の特性を示す表面のサイズと同じである、前記情報媒体。
  2. 隣接する二つのサイドサーボトラック(4、5)間に中央サーボトラック(3)を含む縦方向束(2)を少なくとも有する情報記録媒体(1)であって、前記束が、所定の縦方向長さの連続する基本トラッキングユニット(H1、L1、HB1、LB1)および相補トラッキングユニット(H2、L2、HB2、LB2)内に配置され、前記基本トラッキングユニットが、前記相補トラッキングユニットと互い違いになっており、各サーボトラックが、所与の縦方向位置において、第一の特性(6)または異なる第二の特性(7)を示す表面を有し、該第一の特性及び第二の特性は、所定のサイズを有するトラッキングビット表面を占有する高トラッキングビット及び低トラッキングビットであり、基本トラッキングユニット(H1、L1、HB1、LB1)内における前記第一の特性を示す表面のサイズは、一方のサイドサーボトラック(4)内では、該一方のサイドサーボトラックの表面全体のサイズの半分よりも小さく、他方のサイドサーボトラック(5)内では、該他方のサイドサーボトラックの表面全体のサイズの半分よりも大きく、各サーボトラック内の相補トラッキングユニット(H2、L2、HB2、LB2)内で、前記第二の特性を示す表面のサイズが、先行する基本トラッキングユニット内の前記第一の特性を示す表面のサイズと同じである情報媒体。
  3. 前記サーボトラック(3、4、5)の少なくとも一つにおいて、一つの基本トラッキングユニット(H1、L1)内の前記第一の特性を示す表面のサイズは、すべての基本トラッキングユニットについて同じであることを特徴とする請求項1または2に記載の情報媒体。
  4. サーボトラックの束が、第一の種類のサーボビット((H1、H2L1、L2))によって表される縦方向に記録された識別情報を有し、前記第一の種類の各サーボビットが、基本トラッキングユニットまたは相補トラッキングユニットか、またはサーボトラック(4、5)の少なくとも一つにおいて前記第一の特性を示す表面の特定の分布を有するこれらの組合せであり、前記特定の分布は、前記第一の種類のサーボビットを互いに識別することを可能にすることを特徴とする請求項に記載の情報媒体。
  5. サーボトラックの束が、第二の種類のサーボビット((HB1、HB2LB1、LB2))によって表される縦方向に記録された識別情報を有し、前記第二の種類の各サーボビットが、基本トラッキングユニットまたは相補トラッキングユニットであるか、または少なくとも一つのサーボトラック(3)内で、前記第一の特性を示す表面の示差的なサイズを有するこれらの組合せであり、前記示差的なサイズは、前記第二の種類のサーボビットを互いに識別することを可能にすることを特徴とする請求項3または4に記載の情報媒体。
  6. 前記第一の特性を示す表面および第二の特性を示す表面がそれぞれ高トラッキングビットおよび低トラッキングビットを表し、かつ各サーボトラック内の前記第一または第二の特性を表す表面のサイズがトラッキングビット表面のサイズの整数倍であることを特徴とする請求項1からのいずれか一項に記載の情報記録媒体。
  7. 読取りヘッド(9)と、隣接する二つのサイドサーボトラック(4、5)間に中央サーボトラック(3)を含む縦方向束(2)を少なくとも有する情報記録媒体(1)との間のトラッキング信号(13)を得る方法であって、前記束が、所定の長さ(LT)の縦方向に連続するトラッキングユニット(T(N))内に配置され、
    該トラッキングユニットで前記中央サーボトラックを読み取り、読取り信号を得、前記読取りヘッドが前記中央サーボトラックから横方向にずれているときに前記サイドサーボトラックの一つが前記読取り信号に影響するステップ(10)と、
    前記トラッキングユニットで前記読取り信号を積分して、積分結果を得るステップ(11)と、
    前記積分結果を所定の基準値と比較して、トラッキング信号を得、前記積分結果は、前記読取りヘッドが第一の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも小さく、前記読取りヘッドが前記第一の方向と反対の第二の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも大きくなるステップ(12)とを含み、
    基本トラッキングユニット(T(N))の直後に補助トラッキングユニット(TC(N))が続き、TC(N)から得られる読取り信号がTC(N)の長さLTにわたって積分され、
    一つ置きのトラッキングユニットについて、前記(TC(N))積分結果を所定の最大値から引き、処理された積分結果を得、該処理された積分結果を前記所定の基準値と比較して、前記トラッキング信号を得、前記処理された積分結果が、前記読取りヘッドが前記第一の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも小さくなり、前記読取りヘッドが前記第二の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも大きくなり、
    一つまたは複数の前記サーボトラックを同時に読み取り、各読取りサーボトラックごとに個々の位相信号を得(23)、
    個々の位相信号を処理して、合計位相信号を得(24)、
    前記合計位相信号を使用して、少なくともトラッキングユニットに対する前記読取りヘッドの縦方向位置に関する縦方向位置情報を得る(25)、前記トラッキング信号を得る方法。
  8. 読取りヘッド(9)と、隣接する二つのサイドサーボトラック(4、5)間に中央サーボトラック(3)を含む縦方向束(2)を少なくとも有する情報記録媒体(1)との間のトラッキング信号(18)を得る方法であって、前記束が、所定の長さの縦方向に連続するトラッキングユニット(H1、H2、L1、L2、HB1、HB2、LB1、LB2)内に配置され、
    連続する二つのトラッキングユニット((H1、H2)、(L1、L2)、(HB1、HB2)、(LB1、LB2))で前記三つのサーボトラックすべてを同時に読み取り、三つの読取り信号を得、前記読取りヘッドが前記サーボトラックから横方向にずれているときに前記連続する二つのサーボトラックの少なくとも一つが前記三つの読取り信号の一つに影響するステップ(14)と、
    前記三つの読取り信号を加えて、合計信号を得るステップ(15)と、
    前記連続する二つのトラッキングユニットで前記合計信号を積分し、同時に前記連続する二つのトラッキングユニットの一つについて前記合計信号の符号を反転させて、積分結果を得るステップ(16)と、
    前記積分結果を所定の基準値と比較して、前記トラッキング信号を得、前記積分結果が、前記読取りヘッドが第一の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも小さくなり、前記読取りヘッドが前記第一の方向と反対の第二の方向において横方向にずれているときは前記基準値よりも大きくなるステップ(17)とを含み、
    一つまたは複数の前記サーボトラックを同時に読み取り、各読取りサーボトラックごとに個々の位相信号を得(23)、
    個々の位相信号を処理して、合計位相信号を得(24)、
    前記合計位相信号を使用して、少なくともトラッキングユニットに対する前記読取りヘ ッドの縦方向位置に関する縦方向位置情報を得る(25)、前記トラッキング信号を得る方法。
  9. 各トラッキングユニットごとに、少なくとも一つの読取り信号を少なくとも一つの所定の信号と比較し(19)、束内に縦方向に記録された識別情報(22)を再生する(20、21)ことを特徴とする請求項7または8に記載のトラッキング信号を得る方法。
  10. 前記所定の信号が前記束内に縦方向に記録されたサーボビットを表すことを特徴とする請求項に記載のトラッキング信号を得る方法。
  11. 前記縦方向位置情報を使用して、トラッキングユニットの縦方向境界で前記読取りヘッドの位置に対応するトリガ信号を得るステップを含むことを特徴とする請求項7から10のいずれか一項に記載のトラッキング信号を得る方法。
  12. 横方向トラッキングコードと、隣接する二つのサイドサーボトラック(4、5)間に中央サーボトラック(3)を含む縦方向束(2)を少なくとも有する情報記録媒体内で使用される示差的な情報(28)とを結合するトラッキングコードを得る方法であって、前記束が、所定の縦方向長さの連続するトラッキングユニット(31)内に縦方向に配置され、各サーボトラックが、所与の縦方向位置において、第一の特性または異なる第二の特性を表す表面を有し、前記トラッキングコードが、各トラッキングユニット内および各サーボトラック内で、高トラッキングビットおよび低トラッキングビットの二進データコードワードを使用することによって前記束内で表され、各高トラッキングビットまたは低トラッキングビットが、固定のサイズを有しかつそれぞれ前記第一または第二の特性を示すトラッキングビット表面によって表され、前記二進データコードワードはすべて同じトラッキングビットの合計数を有し、
    同じ所定数の高トラッキングビットを有する中央二進データコードワード(27)を選択するステップであって、前記所定数がゼロと前記トラッキングビットの合計数との間に含まれるステップと、
    前記二進データコードワードの二つと前記中央二進データコードワードのいずれか一つとの一つまたは複数の組合せを使用して、前記示差的な情報を符号化するステップであって、その第一のコードワードが前記所定数よりも少ない数の高トラッキングビットを有し、かつその第二のコードワードが前記所定数よりも多い数の高トラッキングビットを有するステップと、
    前記第一のコードワードを前記サイドサーボトラック(4)の第一のトラック内に記録し、前記中央二進データコードワード(27)を前記中央サーボトラック(13)内に記録し、前記第二のコードワードを前記サイドサーボトラック(5)の第二のトラック内に記録することによってトラッキングユニット内の各組合せを連続的に記録するステップとを含む方法。
  13. トラッキングユニットを記録した後に、相補トラッキングユニット(32)を前記トラッキングユニットの直後に記録し、各トラック内の前記相補トラッキングユニット内に、前記先行のトラッキングユニット内の対応するトラック内に記録された二進データコードワード内の高トラッキングビットの数に等しい数の低トラッキングビットを有する二進データコードワードを記録するステップを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 横方向トラッキングコードと、隣接する二つのサイドサーボトラック(4、5)間に中央サーボトラック(3)を含む縦方向束(2)を少なくとも有する情報記録媒体内で使用される示差的な情報(28)とを結合するトラッキングコードを得る方法であって、前記束が、所定の縦方向長さの連続するトラッキングユニット(34、35)内に縦方向に配置され、各サーボトラックが、所与の縦方向位置において、第一の特性または異なる第二の特性を表す表面を有し、前記トラッキングコードが、各トラッキングユニット内および各サーボトラック内で、高トラッキングビットおよび低トラッキングビットの二進データコードワードを使用することによって前記束内で表され、各高ビットまたは低ビットが、固定のサイズを有しかつそれぞれ前記第一または第二の特性を示すトラッキングビット表面によって表され、前記二進データコードワードがすべて同じトラッキングビットの合計数を有し、
    前記二進データコードワードの二つと任意の特定の二進データコードワードとの一つまたは複数の組合せを使用して、前記示差的な情報を符号化するステップであって、一方の二進データコードワードがトラッキングビットの前記合計数の半分よりも少ない数の高トラッキングビットを有し、他方の二進データコードワードがトラッキングビットの前記合計数の半分よりも多い数の高トラッキングビットを有するステップと、
    一対のトラッキングユニットの一方のトラッキングユニット(34)内で、一方のコードワードを前記サイドサーボトラックの第一のサーボトラック(4)内に記録し、前記特定の二進データコードワードを前記中央サーボトラック(3)内に記録し、他方の二進データコードワードを前記サイドサーボトラックの第二のサーボトラック(5)内に記録することによって、また各トラック内の前記対の他方のトラッキングユニット内(35)で、前記一方のトラッキングユニット内の対応するトラック内に記録された二進データコードワード内の高トラッキングビットの数に等しい数の低トラッキングビットを有する二進データコードワードを記録することによって、二進データコードワードの各前記組合せを一対のトラッキングユニット内に連続的に記録するステップを含む方法。
JP35178797A 1996-12-20 1997-12-19 情報記録媒体 Expired - Fee Related JP3923633B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96402854A EP0849735B1 (en) 1996-12-20 1996-12-20 Combined longitudinal and transversal tracking
DE96402854.2 1996-12-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10261277A JPH10261277A (ja) 1998-09-29
JP3923633B2 true JP3923633B2 (ja) 2007-06-06

Family

ID=8225362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35178797A Expired - Fee Related JP3923633B2 (ja) 1996-12-20 1997-12-19 情報記録媒体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6122134A (ja)
EP (1) EP0849735B1 (ja)
JP (1) JP3923633B2 (ja)
KR (1) KR100544800B1 (ja)
DE (1) DE69628756T2 (ja)
NO (1) NO319263B1 (ja)
SG (1) SG70616A1 (ja)
TW (1) TW370667B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002100134A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Toshiba Corp 垂直磁気記録方式の磁気ディスク装置
US6826140B2 (en) * 2002-08-26 2004-11-30 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc Multichannel digital recording system with multi-user detection
US9792939B2 (en) * 2014-05-13 2017-10-17 Seagate Technology Llc Servo tracking using a single servo writing pass per track for multi sensors

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691543A (en) * 1971-02-08 1972-09-12 Ibm Positioning system including servo track configuration and associated demodulator
US3812533A (en) * 1972-12-22 1974-05-21 Vermont Res Corp Information storage unit transducer positioning system
US4400747A (en) * 1981-06-26 1983-08-23 International Business Machines Corporation Servo system for data storage apparatus
US4472750A (en) * 1981-07-02 1984-09-18 Irwin Magnetic Systems, Inc. Data record with pre-recorded transducer positioning signals, and system for utilizing same
GB2112183B (en) * 1981-12-22 1985-05-09 Burroughs Corp Improvements in and relating to servo-track position detection systems
US5121270A (en) * 1989-09-19 1992-06-09 Alcudia Ezra R Multitransducer head positioning servo for use in a bi-directional magnetic tape system
US5262908A (en) * 1990-02-20 1993-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Tracking control device for magnetic recording/reproducing apparatus
DE69217915T2 (de) * 1992-05-13 1997-06-12 Tandberg Data Methode und Vorrichtung zur Bestimmung der Bandposition für ein Band unter Verwendung eines speziellen Servo-Formates
US5432652A (en) * 1993-06-14 1995-07-11 International Business Machines Corporation Servo and data format for magnetic tape having plural spaced-apart servo areas interleaved with data track areas having serpentine track scanning using any one of a plurality of number of concurrently accessed tracks
US5448430A (en) * 1993-08-05 1995-09-05 International Business Machines Corporation Track following servo demodulation
JPH07192439A (ja) * 1993-11-26 1995-07-28 Tandberg Data As 専用のサーボフォーマットを使用したテープの位置検出方法および検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW370667B (en) 1999-09-21
DE69628756T2 (de) 2004-06-03
DE69628756D1 (de) 2003-07-24
JPH10261277A (ja) 1998-09-29
NO976006L (no) 1998-06-22
US6122134A (en) 2000-09-19
SG70616A1 (en) 2000-02-22
NO319263B1 (no) 2005-07-11
KR100544800B1 (ko) 2006-04-20
NO976006D0 (no) 1997-12-19
EP0849735B1 (en) 2003-06-18
EP0849735A1 (en) 1998-06-24
KR19980064415A (ko) 1998-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100278433B1 (ko) 트랙 추종 서보 정보에 중첩된 어드레싱 정보를 갖는 자기 테이프 매체 및 그 판독, 기록 방법
EP0459265B1 (en) A track address pattern for a magnetic disk apparatus
CA2152689C (en) Magnetic disc apparatus employing constant-density recording and driver access method
EP1915758A1 (en) Method and apparatus for providing error correction capability to longitudinal position data
EP0890950A2 (en) Serial bitstream code for timing-based servo
US5917671A (en) Recording method and information medium for a plurality of longitudinal track bundles enabling tracking during recording and/or playback of track bundles
EP0501748A2 (en) Error Concealing method
JP3923633B2 (ja) 情報記録媒体
US7898763B2 (en) Servo pattern architecture to uncouple position error determination from linear position information
EP0327201B1 (en) Data recorders and methods of recording digital data
JP3992202B2 (ja) 記憶媒体の制御トラックへの情報記録方法
JP2692787B2 (ja) 情報記録媒体
US5629915A (en) Digital signal conversion enabling to find unauthorized change of the signal
US5363250A (en) Prerecorded record carrier
JP4022373B2 (ja) 長手方向位置情報が書き込まれたテープサーボパターン
JPH0750071A (ja) デジタルデータ記録再生方法及び記録媒体
JP2862514B2 (ja) 情報記録方法
JPS6079585A (ja) 磁気ディスク装置
JPH027233A (ja) 記録媒体
JPS6374175A (ja) 情報記録担体
JPS62262232A (ja) 光学的記録媒体
JPS63206962A (ja) 情報記録担体
JPH0512507A (ja) 記録媒体ならびにその記録および再生装置
JPH01235074A (ja) 位置情報符号化方式
JPH0644701A (ja) 記録および記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees