JPS6079585A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPS6079585A
JPS6079585A JP18613383A JP18613383A JPS6079585A JP S6079585 A JPS6079585 A JP S6079585A JP 18613383 A JP18613383 A JP 18613383A JP 18613383 A JP18613383 A JP 18613383A JP S6079585 A JPS6079585 A JP S6079585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address mark
signal
cell
recorded
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18613383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368472B2 (ja
Inventor
Hideo Matsuura
松浦 秀夫
Koji Uno
廣司 宇野
Kiyoshi Ohata
大畑 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18613383A priority Critical patent/JPS6079585A/ja
Publication of JPS6079585A publication Critical patent/JPS6079585A/ja
Publication of JPH0368472B2 publication Critical patent/JPH0368472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A) 発明の技術分野 本発明は磁気ディスク装置におけるアドレスマーク検出
方式に係り、特に、アドレスマークの誤検出を防止する
ためのアドレスマーク検出方式に関するものである。
(B) 技術の背景 磁気ディスク装置のトラックフォーマ・ノドの代表的型
式のものとしてCKD型式と呼ばれるものがある。第1
図+a)はCKD型式のトラックフォーマツトを説明す
るための図で1[う・ツクを展開して表しである。
トラック上の始点(終点)を示ずインテ・ノクスの後に
、そのトラックのシリンダ番号、トランク番号等が一記
録されるホームアドレス(I(A)と、不良交代トラン
クの情報の記録に利用されるカウント部RoCとデータ
部ROCから構成されるレコードRoとが配列され、R
1,R2・・・が順次配列されるようになっている。そ
して、この各レコードR1,R2・・・は、それぞれカ
ウント部R,C。
RよC,キ一部R,に、Rユに、データ部R,I)。
R,Dで構成され、そのカウント部R,C,R。
Cにはレコードの検索に利用するID情報と共に、次に
続(キー会1tR,Kitユにとデータ部R,D。
RコDのバイト数(KL、DL)情報が記録され、キ一
部Kにはカウント部Cで指定されるハイド数(KL)の
キー情報が記録され、更にデータ部りにはカウント部C
で指定されるバイト数(DL)のデータが記録されるよ
うになっている。そして各データはそれぞれギヤツブC
1,G2.G3の間隔を置いて記録されている。各レコ
ード間のギャップG3中心にはアドレスマークAMが所
定バイト長記録されており、さらにレコードR,、’ 
Roの先頭を示すシンクバイト(特定のパターンを有す
る)が記録されている。ここでアドレスマークAMとは
媒体上を所定バイト長DCイレーズした無信号領域であ
ってこのアドレスマークを検出することによって次にレ
コードが記録されていることを検知する。従って通常、
目的のレコードをサーチする際にはインデックスマーク
を検出してから目的のレコードのサーチを行うために比
較的長時間の回転待ちが生じるがアドレスマークが記録
されている場合には、アドレスマークを検出することに
よって目的のレコードのサーチを行うことができるため
、回転待ちは少なくなる。
(C) 従来技術と問題点 従来のアドレスマーク検出方式は、上位装置よりアドレ
スマーク・サーチの命令が発行されると、この時点から
インデックスマークを検出するまでアドレスマークのサ
ーチを行っていた。
しかしながらアドレスマークは媒体上をDCイルーズし
た無信号領域であるため、媒体上のキズ等と欠陥位置を
アドレスマークと誤検出してしまうことが多かった。即
ち、媒体上の欠陥位置には情報の書き込みを行うことが
できないため、いわば無信号領域であってこれはアドレ
スマークと同等のものと考えられるためである。媒体の
欠陥位置をアドレス・マークと誤I爽出してしまうと、
目的のレコードがサーチできずエラーとなってし7まう
(D) 発明の目的 本発明の目的は上記従来の欠点に鑑み、アドレスマーク
の誤検出を減少することのできるアドレスマーク検出方
式を提供することにある。
(E) 発明の構成 そして、この発明の目的は磁気ディスク媒体上のトラッ
クにおける磁気ヘッドの位置を検出する手段と、検出さ
れた位置情報に基き該トラックの所定の記録領域にアド
レスマークを記録することを指示する手段と、検出され
た位置情報に基き該アドレスマークの記録領域において
該アドレスマークの検出を指示する信号を出力する手段
とを備え、該アドレスマーク検出指示信号が出力されて
いる期間中にのみ該アドレスマークの検出を行うことを
特徴とするアドレスマークの検出方式を提供することに
よって達成される。
(F) 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面によって詳細に説明する
。簡単のために1トラツクが2000バイトの容量の磁
気ディスク装置を考える。第3図ta)に示すように、
1セル100バイトの20個のセルに1トランクを分割
する。そして各レコードの間に存在するアドレスマーク
を1つのセルの中心に記録するようにする。即ち第2図
fblに示すようにアドレスマークが記録されているセ
ルは第1バイトから第48バイト目までがキャップであ
り、中心の4バイトがアドレスマーク、そして残りのバ
イトもギャップである。
例えば、第4セルがアドレスマークが記録されていると
すると第3セルと第5セルはレコードである。C,K 
D形式のトラソクフA−マントを有する場合レコード長
は可変であるため、各レコードが記録されているセルに
は余分なハイドが発生ずる。しかしながら本発明ではア
ドレスマークが記録されているセルには他の情報は書き
込むことができないため上記した余分なバイトには例え
ば”O”を書き込むようにする。このようにして、アド
レスマークが記録されている位置をあらかじめの一実施
例構成図である。図中、■、4ばカウンタ、2,3はF
F、5はデコーダ、6.7はランチである。カウンタl
は磁気ディスクのサーボヘラドから送出されてくるサー
ボパルスをカウントするものである。このサーボパルス
はトランク」二の1バイトにつき1個送出される。従っ
て、このサーボパルスをカウントすれば磁気ヘッドのト
ラック上における位置がわかる。そしてカウント値が9
9になると即ち1セル分のバイト数を計数す−ると磁気
ヘッドがセルの先頭になることを示すセルパルスを送出
しリセットされる。フリソプロソプ2 (以下と称す)
FFはカウンタ1のセルパルスによりその出力が”’h
igh”レベルとなり、FF3も″high″レベルと
なる。カウンタ4はサーボパルスをカウントし、FF2
の。出力とFF3のQ出力とのナンドがh4gh”レベ
ルとなることによりリセットされる。カウンタ4のカウ
ント値はデコーダ5によってデコードされる。
第3図(blに示す如くカウンタ4のカウント値が47
になるとデコーダ5はラッチ6をセットし、ライトAM
信号を送出し、カウント値が51になるとラッチ6をリ
セットする。従ってラッチ6のライl−AM信号はセル
の中央の4バイトに記録される。
またアドレスマークを検出する際には、カウンタ4のカ
ウント値が45になるとデコーダ5はラッチ7をセット
しサーチAM信を送出し、カウント値が53になるとラ
ッチ7をリセットする。即ちサーチAM信号は回路の遅
延のハラつきや磁気ディスク装置のドライブ回路のバラ
つきを考慮してセルの先頭から第47バイト目から第5
4ハイド目までの間サーチAM信号を送出する。そし−
ここのサーチAM信号が送出されている間のみアドレス
マークの検出を行う。このサーチAM信号及びライトA
M信号は磁気ヘッドのリード・ライト回路に送出されて
、媒体上ヘアトレスマークの記録及びアドレスマークの
検出が行われる。
以上の説明では、アドレスマークをセルの中央本発明の
目的は上記従来の欠点に鑑み、アドレスマークをトラン
ク上の所定の位置に記録して、予めアドレスマークの位
置を確認しておき、アドレスマークの記録領域及びその
近傍でのみアドレスマークの検出を行う−ために、アド
レスマーク記録領域以外に媒体の欠陥があっても、これ
をアドレスマークと誤検出することはなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気ディスク媒体のトランクフォーマットを説
明するための図、第2図は本発明におけるアドレスマー
クの検出原理を説明するための図第3図は一実施例のブ
ロック構成図である。 図面において1,4はカウンタ、2.3はフィリップフ
ロップ、5はデコーダ、6.7はランチである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ディスク媒体上のトランクにおける磁気へ・7ドの
    位置を検出する手段と、検出された位置情報に基き該ト
    ラックの所定の記録領域にアドレスマークを記録するこ
    とを指示する手段と、検出された位置情報に基き該アド
    レスマークの記録領域において該アドレスマークの検出
    を指示する信号を出力する手段とを備え、該アドレスマ
    ーク検出指示信号が出力されている期間中にのみ該アド
    レスマークの検出を行うことを特徴とするアドレスマー
    クの検出方式。
JP18613383A 1983-10-05 1983-10-05 磁気ディスク装置 Granted JPS6079585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18613383A JPS6079585A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18613383A JPS6079585A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 磁気ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6079585A true JPS6079585A (ja) 1985-05-07
JPH0368472B2 JPH0368472B2 (ja) 1991-10-28

Family

ID=16182944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18613383A Granted JPS6079585A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079585A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212868A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Nec Corp デイスク制御方式
US7721641B2 (en) 2004-05-21 2010-05-25 Us Airflow Air compression apparatus and method of use

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60212868A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Nec Corp デイスク制御方式
JPH0439753B2 (ja) * 1984-04-09 1992-06-30
US7721641B2 (en) 2004-05-21 2010-05-25 Us Airflow Air compression apparatus and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368472B2 (ja) 1991-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7372650B1 (en) Rotating media storage device having a calibration track with unique calibration servo synch marks
JP2593492B2 (ja) ディスク・ドライブ
US4454549A (en) Slant track sector servo
US4630140A (en) Data recording/reproducing apparatus
KR100212990B1 (ko) 하드디스크드라이브의데이타어드레스마크구성및처리방법
KR960025540A (ko) 콘스턴트-덴시티 기록형태의 자기디스크와 그 구동장치 및 액세스방법
US5047877A (en) Windowing method of and apparatus for address mark detection
GB1510529A (en) Digital signal recorders
KR0138119B1 (ko) 디지털 신호 재생장치
DK164678B (da) Sporingsstyreapparat, navnlig til ind- og udlaesning af information paa magnetskiver
JPS6079585A (ja) 磁気ディスク装置
EP0068803B1 (en) A method of and apparatus for, generating a unique index mark from the commutation signal of a d.c. brushless motor
US5825569A (en) Constant-density magnetic disc apparatus and magnetic disc used therefor
KR100273750B1 (ko) 하드디스크드라이브의헤드위치검출방법
Noble Some design considerations for an interchangeable disk file
JP2630003B2 (ja) 磁気記憶装置
US5353178A (en) Method of detecting a channel separation pitch in a multi-track tape recorder
JP2576535B2 (ja) データレコーダ
JPS60164834A (ja) 光デイスクの未使用領域検出方法
KR830001404B1 (ko) 회전형 기억장치의 제어방법
JPH07147059A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0243242B2 (ja)
JPS61208675A (ja) 光デイスク
JPS6163968A (ja) デ−タブロツク書込み制御方法
JPS5687274A (en) Data recording and reproducing system of magnetic recorder and reproducer