JPS61208675A - 光デイスク - Google Patents

光デイスク

Info

Publication number
JPS61208675A
JPS61208675A JP4903685A JP4903685A JPS61208675A JP S61208675 A JPS61208675 A JP S61208675A JP 4903685 A JP4903685 A JP 4903685A JP 4903685 A JP4903685 A JP 4903685A JP S61208675 A JPS61208675 A JP S61208675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
track
mark
sectors
beginning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4903685A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sato
勲 佐藤
Akira Ichinose
亮 一之瀬
Yuzuru Kuroki
譲 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4903685A priority Critical patent/JPS61208675A/ja
Publication of JPS61208675A publication Critical patent/JPS61208675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、例えば光デイスクメモ17 K適用される光
ディスクのセクタ構造に関する〇 従来の技術 従来の技術としては特開昭57−1031315号公報
に示されている。第4図は光ディスクのセクタ構造の従
来例である0 光ディスク1の各トラックはセクタセパレータSPで複
数のセクタに分割される。光ディスク1の最内部にイン
デックストラック7が設けられ、セクタの先頭を示し、
各セクタセパレータSPと対応したインデックスマーク
IDMとセクタマーク8%がある。インデックスマーク
IDMはトラツクの先頭を示す。
従来例では、インデックストラックγ上のインデックス
マークIDMとセクタマークSMは、反射形商定センサ
で検出される。光反射形固定センサの出力はIDM−8
M検出回路によってインデックスマークよりMよりイン
デックスパルスが、セクタマークSMよりセクタパルス
がデコードされる。
インデックスパルスはスパイラル状案内トラックを同心
円再生するために1トラツクジヤンピング、すなわちト
ラックリトレース、のトリガ信号として使用される。ま
たセクタパルスは、セクタセパレータSPと協動してセ
クタの位置割出しを行なう。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記の構成では光ヘッドの移送方向と光
ディスクの中心とが偏位をもつ場合、トラック位置によ
って光ヘツド出力と光反射形固定センサの出力の信号間
に時間差が生じる。このため高い精度でセンタの位置割
出しができないという問題点を有していた0このため、
光ヘッドの移送方向とディスク中心の偏位を槙力おさえ
る必要が生じ、この調整が複雑であった。
本発明はかかる点に鑑み、セクタ位置および、リトレー
ス位置を精度よく検出できる光ディスクを提供すること
を目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、プリフォーマットされたセクタID部とデー
タを記録するデータフィールド部からなるセクタ構造の
光ディスクで、セクタID部がセクタマーク部とアドレ
ス情報をもつアドレスフィールド部からなり、セクタマ
ーク部にトラックの先頭セクタであることを示す第1の
セクタマークSM1と残りのセクタの先頭を示す第2の
セクタマーク8M2を備えた光ディスクである。
作  用 本発明は前記した構成により光ヘッドの再生信号からセ
クタマークSM1.8M2を検出することによって、時
間精度よくトラックの先頭あるいはセクタの先頭を知れ
る。トラックの先頭およびセクタの先頭を示す信号は、
光ディスクのエラーリカバリー処理の再試行回数の計数
、アドレス情報の検出信頼性向上、一定位置でのIJ 
)レースを実現する。
実施例 第1図は本発明の一実施例だおける光ディスクのセクタ
構造を示すものである。第2図は!1図におけるセクタ
構造の各信号を示すものである。
第1図忙おいて、光ディスク1はスパイラル状の案内ト
ラックを有しく図には示していない。)、トラックはセ
クタID部!D1〜IDnによってnヶのセクタS1〜
5rxlC分割されている。g2図aに示されるように
トラックはセクタID部2゜データフィールド部3.お
よびディスク回転数変動を吸収するためのギャップ4.
5からなるセクタ81〜Snに分割されている。セクタ
ID部2はセクタマークSM1,8M2およびアドレス
フィールド部AFで構成される。セクタマーク5lI1
11は先頭のセクタS1にだけ記録されておシ、残シの
セクタS2〜SnにはセクタマークSM2が記録されて
いる。
!!2図すは、セクタマークSM1よシ検出されタトラ
ックの先頭を示すインデックスパルスIPで、第2図C
はセクタマークSM1および8M2より検出されたセク
タの先頭を示すセクタパルスspである〇 第3図は本実施例の光ディスクにおけるスパイラル状案
内トラックの同心円再生の図である。スパイラル状案内
トラック6はセクタID部ID1のセクタマークSM1
の検出によって出力されたインデックスパルスIPによ
って、セクタs1領域で1トラツク元へ飛ばされてトラ
ックリトレースを行なう0 セクタS1のデータの記録/再生は、(目的トラックア
ドレス−1トラツク)のアドレスに一担シークシ、リト
レースをオフした状態でセクタ1にアクセスすることに
よって行なわれる。リトレース子るセクタはトラックの
先頭のセクタで行なう。こうすることによって、セクタ
へのデータの記録/再生動作完了後、光ヘッドが最終処
理セクタのトラックを保持できる。さらに、リトレース
するセクタS1の記録/再生も最大1回転待ちで処理で
きる利点がある。他のセクタでリトレースすると最大待
ち時間は(1回転時間+該尚セクタまでの待ち時間)と
なり、また記録/再生のりトレース制御を含めたセクタ
管理がより複雑化される0 以上のように本実施例によれば、セクタID部に2種類
のセクタマークSM1.SM2をもうけることにより、
トラックの先頭、およびセクタの先頭を精度よく検出で
き、スパイラルトラックの正確なりトレース、アドレス
フィールド部の位tt−セクタパルスで知ることによっ
てアドレス検出の確度の向上がはかれ、さらにエラーリ
カバリー処理の再試行回数あるいは時間監視を容易とす
る。
さらに、セクタ81〜8nを等分割セクタとすることに
よって、光ディスクの欠陥によって生じたインデックス
パルスやセクタパルスの未検出を前に検出した信号で容
易に代替でき、信頼性の高いインデックスパルス、セク
タパルスの生成ができる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、トラックの先頭とセ
クタの先頭を精度よく検知でき、その結果アドレス検出
の信頼性向上、スパイラルトラックのりトレースによる
処理時間の短縮、エラーリカバリー管理のしやすさなど
、その実用5的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の元ディスクのセクタ
構造を示すパターン図、第2図はその信号図、第3図は
スパイラルトラックのりトレース動作の説明図、第4図
は従来の光ディスクのセクタ構造図である0 ID1〜IDn・・・・・・セクタID部、3・・・・
・・データフィールド部、S1〜Sn・・・・・・セク
タ、SM1〜SM2・・・−・・セクタマーク、AF・
・・・・・アドレスフィールド部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 1″C)1.19ft:t’??Zρ:!;’、 5y
−5n: Q2り第3区

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溝状案内トラックを有し、前記溝状案内トラック
    は複数のセクタに分割され、前記セクタはセクタの先頭
    を示すセクタID部とデータを記録するデータフィルド
    部を有し、前記セクタID部はその先頭を示すセクタマ
    ークとアドレス情報を記録したアドレスフィールド部を
    有し、前記セクタマークがトラックの先頭を示す第1の
    セクタマークと残りのセクタを示す第2のセクタマーク
    であることを特徴とする光ディスク。
  2. (2)第1のセクタマークおよび第2のセクタマークが
    検出されて該当するアドレスフィールド部をゲートする
    セクタパルスが出力され、第1のセクタマークでトラッ
    クの先頭を示すインデックスパルスが出力される特許請
    求の範囲第1項記載の光ディスク。
  3. (3)案内トラックがスパイラルトラックであることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の光ディスク
  4. (4)インデックスパルスによって第1のセクタマーク
    をもつセクタでスパイラルトラックが同心円のごとくリ
    トレースされることを特徴とする特許請求の範囲第(2
    )項記載の光ディスク。
JP4903685A 1985-03-12 1985-03-12 光デイスク Pending JPS61208675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4903685A JPS61208675A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 光デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4903685A JPS61208675A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 光デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61208675A true JPS61208675A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12819855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4903685A Pending JPS61208675A (ja) 1985-03-12 1985-03-12 光デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208675A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0402912A2 (en) * 1989-06-13 1990-12-19 Sony Corporation Disk memory system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0402912A2 (en) * 1989-06-13 1990-12-19 Sony Corporation Disk memory system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4823212A (en) Sampled servo code format and system for a disc drive
US4101942A (en) Track following servo system and track following code
US4454549A (en) Slant track sector servo
US4321632A (en) Positioning system and formatting scheme for magnetic tape media
JPS6159678A (ja) 磁気記録デイスク
DE3485739D1 (de) Optisches aufzeichnungsmedium und aufzeichnungs- und wiedergabegeraet dafuer.
JPS61208675A (ja) 光デイスク
US4860131A (en) Method for recorrecting head position in a disk drive
JPH0437499B2 (ja)
JP2645020B2 (ja) ディジタル信号再生装置
JP2611249B2 (ja) 光ディスク駆動方法
JPS6150259A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60115069A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS62139173A (ja) コンパクトデイスク線速度検出装置
JPH0368472B2 (ja)
JPH01317287A (ja) フロッピーデイスクの駆動方法
JPS61224184A (ja) ピツクアツプ移動量検出装置
JPH06215506A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0432470B2 (ja)
JPH0833976B2 (ja) 記録再生装置
JPS60136068A (ja) 磁気デイスク装置
JPS6173286A (ja) 情報記録再生装置
JP2003085891A (ja) リムーバブルディスク、ノントラッキング記録再生装置およびノントラッキング記録再生システム
JPS6412027B2 (ja)
JPS61224183A (ja) デイスクトラツク位置サ−チ装置