JP3605091B2 - 変換ヘッドのディスク表面上での位置を決定するための方法及びディスクドライブ - Google Patents

変換ヘッドのディスク表面上での位置を決定するための方法及びディスクドライブ Download PDF

Info

Publication number
JP3605091B2
JP3605091B2 JP2002153404A JP2002153404A JP3605091B2 JP 3605091 B2 JP3605091 B2 JP 3605091B2 JP 2002153404 A JP2002153404 A JP 2002153404A JP 2002153404 A JP2002153404 A JP 2002153404A JP 3605091 B2 JP3605091 B2 JP 3605091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sector
disk
track
servo address
encoded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002153404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003022623A (ja
Inventor
リチャード・グリーンバーグ
ジョン・シー・パーケット
Original Assignee
ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ filed Critical ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ
Publication of JP2003022623A publication Critical patent/JP2003022623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3605091B2 publication Critical patent/JP3605091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1252Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for discontinuous data, e.g. digital information signals, computer programme data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • G11B5/4886Disposition of heads relative to rotating disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59633Servo formatting
    • G11B5/59655Sector, sample or burst servo format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00745Sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B2020/1218Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc
    • G11B2020/1232Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit
    • G11B2020/1234Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs wherein the formatting concerns a specific area of the disc sector, i.e. the minimal addressable physical data unit wherein the sector is a headerless sector, i.e. it does not comprise an ID field
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般的には、ディスク・ドライブまたは直接アクセス記憶装置(DASD)の分野に関する。より具体的には、本発明は、より少ないビット数により多くの情報を収容するためのサーボ・アドレスの符号化に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
直接アクセス記憶装置(DASD)は、あとで取り出すために通常はディスクと呼ばれる磁気または電子光学媒体に情報を格納する。DASDは、情報を格納するために使用する1つまたは2つの表面を有する1つまたは複数のディスクを含むことができる。情報またはデータは、ディスク上の同心トラックに書き込まれる。このデータは、読取り/書込みヘッドによりトラックから取り出され、トラックに格納される。読取り/書込みヘッドによっては、読取り素子と書込み素子が別々であるものもある。また、同一素子を使用して両方の動作を実行するものもある。
【0003】
正確にデータにアクセスするため、ディスクにサーボ情報を書き込んで、読取り/書込みヘッドに位置決め情報を提供する。通常、サーボ情報はデータとともにトラックに書き込まれる。複数ディスク記憶環境では、1つの記憶ディスクの1つの表面全体がサーボ情報専用になる可能性がある。この1つの表面をサーボ表面という。サーボ・ヘッドと呼ばれる読取り/書込みヘッドがサーボ表面にアクセスし、そこに格納された位置情報を読み取る。サーボ・ヘッドと残りの読取り/書込みヘッドとの相対的な位置関係は固定されているので、サーボ・ヘッドの位置を使用すると、読取り/書込みヘッドの位置を示すことができる。
【0004】
サーボ情報専用表面に代わるものとしては、「セクタ」サーボ・パターンがある。この方式では、データの各セクション間にサーボ情報のパイ形ウェッジが織り込まれる。サーボ情報は、データ・トラックを複数のより小さいフィールドすなわちセクタに分割することにより、ディスク・ドライブのデータ表面上の個々のデータ・トラックに組み込まれる。パーソナル・コンピュータなどの多くの応用例の場合、ディスクはランダム・アクセス・メモリとして使用されるので、必ずしも個々のトラックの連続セクタに関連情報が書き込まれるわけではない。しかも、古いデータが除去され、新しいデータが追加されるので、隣接セクタまたは隣接トラックへの新しいデータの書込みがいつでも可能であるわけではない。関連情報はディスク上の複数の異なるセクタに分散される可能性があるので、ディスク・ドライブが個々のトラックおよび各トラックの個々のセクタに迅速かつ正確にアクセスできることが重要である。
【0005】
セクタを位置決めする方法の1つでは、初期位置が確立された後でセクタ位置を連続監視するカウンタを使用する。この方式では、各サーボ・トラック上の事前定義インデックス・マークの位置で1回転当たり1回の割合でカウンタがリセットされる。個々のデータ・セクタの先頭を示すセクタ・マークがサーボ・ヘッドの下を通過するたびに、カウンタが増分される。このセクタ・カウンタとは無関係に、別のカウンタを使用してトラック位置を連続監視する。このトラック・カウンタは双方向である。サーボ・ヘッドの事前定義トラック・ゼロ位置でリセットされ、ヘッドが個々のサーボ・トラックを横切るたびに増分または減分される。
【0006】
セクタ・カウンタはトラック・カウンタとあいまって、サーボ表面上の位置を正確に識別する方法を提供する。しかし、システム・ノイズや他の混乱原因によりセクタ・カウントまたはトラック・カウントが破壊された場合、ディスクを再同期化するまで、後続の位置は間違って識別されることになる。このため、独立した位置検査方法なしで使用する場合、この方法(相対位置感知という)は信頼できないものになる。
【0007】
独立して位置を検査する方法の1つは、ドライブ全体にわたってそのセクタに固有の識別子情報を含むセクタ識別(ID)フィールドを各データ・トラック上の各データ・セクタの前に付けることである。典型的な識別子は、トラック番号と、セクタ番号と、複数データ・ヘッドを備えたDASDの場合はヘッド番号に対応する各フィールドを含む。また、セクタIDは、媒体欠陥に関連するその他の情報や、エラー検出のための冗長情報も含む場合がある。データの読み書き操作中、ディスク制御装置は、各データ・セクタのセクタIDを検出するとそれを読み取り、読み取った識別子と予期した識別子との比較など、そこに含まれる情報に対して様々なテストを適用する。様々なテストに合格し、読み取った識別子が予期した識別子と一致すると、ディスク制御装置は、セクタの後続データ部分での読み書きを行う。それぞれのデータ・セクタは明確かつ独立して識別されるので、どのデータ・セクタのIDが間違っていても後続のデータ・セクタの正しいIDに影響することはない。この位置検査方法は信頼できるものである。
【0008】
独立してセクタ位置を検査するもう1つの方法は、セクタIDからの識別子をサーボ情報域に入れることである。この方法は、IBMのNo−IDTMセクタ形式などのシステムで使用する。このようなシステムでは、データ・セクタの前にあるセクタIDがディスクから除去されている。代わりに、セクタIDの各部が半導体メモリまたはセクタ内の他のフィールドに格納される。サーボ制御装置がセクタの位置を正しく判定するために、グレイ・コードとして格納されたトラック番号またはシリンダ番号だけを事前に収容していたサーボ情報域のサーボ・アドレス・フィールドに識別子部分が入れられる。
【0009】
上記の2つの方式に関連する問題の1つは、サーボ・アドレスとも呼ばれる識別子が本来はデータの記録に使用できるはずの記憶域を占有する点である。これは、トラック密度が増し、ディスク・サイズが小さくなるにつれて、特にやっかいなものになる。トラック密度が増すと、各トラックを明確に識別するためにトラック番号の数が増え、そのため、必要なディスク上のフィールド幅も大きくなる。ディスクが小さくなると、データ用に使用可能なディスク空間が非常に貴重なものになる。したがって、サーボ・アドレスを格納するために必要なディスク空間の量を低減するような位置検査方法が必要になる。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ディスク上の各セクタを識別する情報を、ディスク記憶空間のより少ないビット数を必要とする符号化サーボ・アドレスに符号化するためのシステムおよび方法である。符号化サーボ・アドレスは、セクタ番号、トラック番号、ヘッド番号から決定される。また、符号化サーボ・アドレスにより、ディスクの表面に対するヘッドの位置を独立して検査することができる。
【0011】
本発明の特徴の1つは、従来のサーボ・アドレスより少ないビット数に符号化サーボ・アドレスが格納される点である。従来のサーボ・アドレスは、グレイ・コードで格納したトラック番号および別個のセクタ識別フィールドを含む。サーボ・アドレスを符号化することにより、ディスクの表面上でより多くの空間がデータの格納に使用できるようになる。符号化でこの空間をつくると、絶対ディスク位置が曖昧になるという犠牲が払われる。この曖昧さは、ディスクに対するヘッドの位置を監視することによって解決される。
【0012】
本発明のもう1つの特徴は、トラック内の第1のセクタを識別するのに使用するインデックス・マークの代わりにこれを使用できる点である。これは、所与のトラック内のセクタ間での符号化サーボ・アドレスの不均一な変位を検出することによって実施される。たとえば、符号化サーボ・アドレスは、所与のトラック内で任意のセクタから次のセクタへ一定量ずつ増加する可能性がある。しかし、任意のトラック内の最後のセクタと第1のセクタとの間では、サーボ・アドレスが変位する量が異なる。この不均一な変位は容易に検出されるので、トラック内の第1のセクタの位置を示すために、従来のシステムで使用していたインデックス・マークの代わりに使用することができる。
【0013】
本発明の上記およびその他の目的、特徴、および利点は、添付図面に示すように、以下に示す本発明の好ましい実施例の詳細説明により明らかになるだろう。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明の好ましい実施例について、以下に詳しく説明する。具体的な構成要素および構成について論じるが、これは例示のためにすぎないことに留意されたい。当業者であれば、本発明の精神および範囲を逸脱せずに他の構成要素および構成も使用可能であることを理解できるであろう。
【0015】
本発明は、ディスク・ドライブ・システム内のセクタを明確に識別するヘッド番号、トラック番号、セクタ番号を、それぞれの番号を個別に格納するより少ないディスク空間を必要とする単一符号化サーボ・アドレスに符号化するためのシステムおよび方法である。例示のため、磁気ディスク・ドライブ・システムに関して本発明を説明する。これは、例示のためにすぎない。当業者であれば、光ディスク・ドライブなどの他の応用例でも本発明を使用可能であることを理解できるだろう。
【0016】
図1は、データを格納するためのディスク・ドライブ・システム100を示すブロック図である。ディスク・ドライブ・システム100は、ディスク・スピンドル104に回転式に取り付けられた1つまたは複数のディスク102から構成される。ディスク・スピンドル・モータ(図示せず)がディスク・スピンドル104を介してすべてのディスク102を同時に回転する。
【0017】
ディスク102の各表面は、情報を格納するために使用することができる。ディスク102の各情報格納表面には、アーム108に取り付けられた読取り/書込みヘッド106が1つずつ関連づけられている。読取り/書込みヘッド106は、情報を読み書きすることができる単一変換器を備えることができる。あるいは、読取り/書込みヘッド106は、それぞれの動作ごとに個別の変換器を備えることもできる。それぞれのアーム108はボイス・コイル・モータ110に取り付けられている。ボイス・コイル・モータ110は、ドライバ信号キャリヤ124を介してボイス・コイル・モータ・ドライバ122から信号を受け取る。ボイス・コイル・モータ110は、回転してアーム108の位置を変更させることにより、信号に応答し、その結果、読取り/書込みヘッド106がディスク102上の所望の位置で読み書きできるようになる。
【0018】
それぞれの読取り/書込みヘッド106は、ディスク102での読み書きのために使用する。各読取り/書込みヘッド106は、対応するアーム108によりディスク102の対応する表面に密接に隣接して保持されている。各読取り/書込みヘッド106は、ヘッド信号キャリヤ112を介してアーム電子モジュール114に、ディスク102の表面に格納されたデータに基づく信号を送信する。アーム電子モジュール114は、読取り/書込みヘッド106から信号を受け取り、その信号を増幅してろ波し、位置エラー信号発生器116にそれを送信する。
【0019】
位置エラー信号発生器116は、ろ波し増幅した信号をアーム電子モジュール114から受け取り、ディスク102から読み取った通りに位置信号を発生する。位置エラー信号発生器116は、この位置エラー信号をアクチュエータ・シーク/位置制御モジュール118に出力する。
【0020】
アクチュエータ・シーク/位置制御モジュール118は多目的マイクロプロセッサであり、好ましい実施例では、ディスク・ドライブ100の制御に関連するその他の処理に加え、速度の計算を行う。アクチュエータ・シーク/位置制御モジュール118は、位置エラー信号発生器116から位置エラー信号を受け取り、それを所望の位置と比較する。この比較に基づいて、アクチュエータ・シーク/位置制御モジュール118は、読取り/書込みヘッド106が読み取った位置が次のサンプル時間に所望の位置または速度とより緊密に一致するように、ゼロ・オーダ保持回路(ZOH)120に信号を出力する。
【0021】
ゼロ・オーダ保持回路(ZOH)120は、アクチュエータ・シーク/位置制御モジュール118から入力信号を受け取り、ボイス・コイル・モータ・ドライバ122に信号を出力する。ZOH120の出力は、保持機能を備えたディジタル・アナログ変換器と同様、次の入力を受け取るまで所定のレベルに維持される。次にボイス・コイル・モータ・ドライバ122は、ZOH120からの出力信号に応答して、ボイス・コイル・モータ110に電流を出力する。前述のように、これにより、読取り/書込みヘッド106をディスク102の表面上の所望の位置に半径方向に位置決めできるようになる。
【0022】
好ましい実施例では、図1に示すように、ディスク102と、アーム108およびボイス・コイル・モータ110を含む、読取り/書込みヘッド106に関連する構成要素とがハウジング126に囲われている。代替実施例では、ハウジング126にディスク・ドライブ・システム100からの追加構成要素も含めることができる。
【0023】
図2は、ディスク102の表面上の情報の編成を示している。ディスク102は、複数の同心トラック202に分割されている。ディスク102は、ディスク・サイズ、トラック密度、ヘッド感度、ヘッド位置決め精度に応じて、数百〜数千個のトラック202を含むことができる。複数のディスク102を有するディスク・ドライブ・システム100では、1つのディスク102の表面上の「トラック」がディスク・スピンドル104上の各ディスク102に関して見たときに「シリンダ」を形成するので、トラック202はシリンダと呼ばれることもある。したがって、単一ディスク102上のトラックを指すときは「トラック」を使用し、ディスク・スピンドル上の複数のディスク102のトラックを指すときは「シリンダ」を使用する。どちらの用語も、ディスク102の表面上の任意の半径位置に位置するデータを格納するための同心構造を意味する。しかし、「トラック」と「シリンダ」という用語の使い方は当技術分野ではかなり不正確である。以下の説明では、明確にするため、1つまたは多数のディスク102のいずれを指すかにかかわらず、この構造を説明する場合に「トラック」という用語を使用する。
【0024】
図2は、ディスク102の表面上に位置する複数のトラック202のあるセクションの分解図206を含んでいる。分解図206は、描写しやすくするため、トラック202の各セクションをまっすぐなセクションとして示している。実際にはトラック202は曲がっている。分解図206は、以下それぞれ、トラックn−1、トラックn、トラックn+1という3つのトラック202を含む。この図では、トラックn−1、トラックn、トラックn+1のそれぞれが、以下、セクタ0、セクタ1、セクタ2、・・・、セクタM−1、セクタMというM+1個のセクタ204にさらに分割されている(同図には、セクタM−1、セクタM、セクタ0、セクタ1のみ示す)。
【0025】
各セクタは、その内部に格納された情報によって特徴づけられたフィールドに分割される。たとえば、トラックn−1のセクタMには、ギャップ・フィールド208と、サーボ情報フィールド210と、データ・フィールド212という3つのフィールドがある。
【0026】
ギャップ・フィールド208は、当技術分野では書込み回復フィールドとも呼ばれるが、書込み動作後に読取り/書込みヘッド106が次のサーボ情報フィールド210を読み取れるようにするためのディスク上の領域である。たとえば、トラックn−1のセクタM−1で書込み動作が行われた場合、読取り/書込みヘッド106(図1に示す)はトラックn−1のセクタMのサーボ情報フィールド210を読み取るためにギャップ208の間に変位しなければならない。
【0027】
図3は、一般にセクタの形式設定の一般的な実施例を示している。同図に示すように、基本的にサーボ情報フィールド210は、サーボ・アドレス・フィールド302とサーボ・バースト304という2つのタイプの情報を含んでいる。サーボ・アドレス・フィールド302は、ディスク102上のトラック202の位置を突き止めるための粗ヘッド位置決め情報を含む。一般にサーボ・アドレス・フィールド302は、トラック202に関連するトラック番号312である。たとえば、このセクタ形式設定方法を使用するディスク102では、トラックn−1のセクタ0〜セクタMのそれぞれの各サーボ・アドレス・フィールド302に値n−1が入っているはずである。同様に、トラックnのセクタ0〜セクタMのそれぞれの各サーボ・アドレス・フィールド302には値nが入っているはずである。すなわち、サーボ・アドレス・フィールド302は、所与のトラック202内のすべてのセクタ204について同じ値を持っている。また、サーボ・アドレス・フィールド302は、通常、セクタ0を識別するための追加ビットであるインデックス・マーク310を含んでいる。たとえば、インデックス・マーク310は、セクタ0については1に、トラック202の他のすべてのセクタ204については0に設定される。このインデックス・マーク310により、ディスク・ドライブ・システム100は、ディスク102が回転するごとにトラック202のセクタ204のカウントを持続することができる。
【0028】
サーボ・バースト304は、ディスク102上のトラック202の位置を突き止めるための微細ヘッド位置決め情報を含む。この微細位置決めを実施するための方法としては、復調システムに応じて、振幅サーボ・バーストまたは位相符号化サーボ・バーストなど、いくつかの方法が当技術分野では周知である。サーボ・アドレス・フィールド302とサーボ・バースト304の両方により、読取り/書込みヘッド106は、特定のトラック202上で正しい位置を維持し、ディスク102に対して正確に読み書きすることができる。
【0029】
サーボ情報フィールド210の次はデータ・フィールド212である。データ・フィールド212は、セクタ識別(ID)306とデータ308という2つのタイプの情報を含んでいる。セクタID306は、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316と、その他のフィールド318とを含む。トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316は、後続のデータ308が読取りまたは書込み動作の目標であることを検査するためにディスク102上のセクタ204を明確に識別するものである。その他のフィールド318は、論理セクタ用のフラグと、当技術分野では周知であるが本発明の主題ではないエラー訂正コードとを含む。セクタID306に含まれる全情報のために、必要なディスク空間はきわめて広大になる可能性がある。実際は、多くの一般的なディスク・ドライブでは、使用可能な全ディスク空間の10パーセントまでをセクタID306が使用することができる。ただし、トラック番号312はセクタID306とサーボ・アドレス・フィールド302の両方に現れ、そのため、冗長になっていることに留意されたい。
【0030】
図4は、ディスク102のセクタID306に収容されていた情報の多くを除去し、代わりにそれを半導体メモリに格納するという、セクタ形式設定のもう1つの実施例を示している。このタイプのセクタ形式設定は「No−ID」と呼ばれている。この形式では、上記の形式設定方式のように、セクタ204がギャップ208と、サーボ情報フィールド210と、データ・フィールド212とを含んでいる。サーボ情報フィールド210は、サーボ・アドレス・フィールド302とは異なるサーボ・アドレス・フィールド402と、サーボ・バースト304とを含む。サーボ・アドレス・フィールド402は、インデックス・マーク310と、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316とを含む。前述のように、サーボ・アドレス・フィールド402の後にはサーボ・バースト304が続いている。サーボ情報フィールド210の次は、データ・フィールド212である。No−ID形式のデータ・フィールド212は、セクタID306を含まない。むしろ、データ・フィールド212全体がデータ308から構成されている。
【0031】
上記の2つのセクタ形式設定方法では、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316が、独立した値としてセクタID306またはサーボ・アドレス・フィールド402のいずれかに格納される。前述のように、サーボ・アドレス・フィールド302とセクタID306のトラック番号312の場合のように情報がディスク102の他の場所にも含まれているか、ヘッド番号316がディスク102上のすべてのセクタ204に繰り返し格納され、トラック番号312が同一トラック202のすべてのセクタ204に繰り返し格納される場合のように情報が繰り返されるので、この情報の多くは冗長になっている。
【0032】
本発明は、図5に示すように、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316を符号化サーボ・アドレス504に符号化することにより、冗長情報を除去するものである。説明しやすくするため、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316は、セクタID306またはサーボ・アドレス・フィールド402のいずれに格納されるかにかかわらず、まとめて「サーボ・アドレス」と呼ぶ。本発明の好ましい実施例では、以下の符号化式を使用して、サーボ・アドレスから符号化サーボ・アドレスが計算される。
Figure 0003605091
【0033】
上記の式では、2つの理由からヘッド番号とセクタ番号のそれぞれに1が加算される。第1に、乗算後の非ゼロ結果を確認するため、両方の番号に何らかの整数を加算する必要がある。このような加算を行わないと、ヘッド0またはセクタ0の場合、符号化サーボ・アドレスがトラック番号と等しくなり、その結果、セクタ間の区別ができなくなる恐れがある。たとえば、ヘッド0ではすべてのセクタが、セクタ番号とは無関係にトラック番号の符号化サーボ・アドレスを持つことになるからである。第2に、1以外の整数を加算すると、その結果得られる符号化サーボ・アドレス用の値が大きくなる。値が大きいと、ディスク空間で必要なビット数が多くなる。したがって、1を加算すると、セクタ間の区別を可能にしながら、ディスク空間の点で最適結果が得られる。
【0034】
本発明の有用性は、1つの例によって最もよく示される。表Iは、2つのヘッドと、7つのトラックと、6つのセクタとを有するディスク・ドライブ・システム100の典型的なサーボ・アドレス・フィールド302を示している。前述のように、サーボ・アドレス・フィールド302は、インデックス・マーク310とトラック番号312とを含む。表Iはトラック番号312がセクタ204間およびヘッド106間にわたって変化する様子を具体的に示している。表Iから、サーボ・アドレス・フィールド302はトラック番号が変化したときだけ変化することが容易に明らかになる。同じトラック番号の場合、トラック202の各サーボ・アドレス・フィールド302は、ヘッド番号またはセクタ番号の変化にかかわらず、同じ情報を含んでいる。追加の冗長性として、セクタID306のセクタ番号およびヘッド番号とともにトラック番号が含まれる。
【0035】
表IIは、2つのヘッドと、7つのトラックと、6つのセクタとを備えた同じディスク・ドライブ・システム100向けに本発明により符号化したサーボ・アドレスを示している。表IIを参照すると、本発明の重要な態様がいくつか示されている。第1に、符号化サーボ・アドレスは1つのトラックのセクタごとに変化する。たとえば、トラック2、ヘッド0の場合、符号化サーボ・アドレスは、セクタ0については値3を、セクタ5については値8を有する。したがって、符号化サーボ・アドレスと、セクタ番号314と、ヘッド番号316とを把握することにより、上記の符号化式を使用してトラック番号312を決定することができる。
【0036】
Figure 0003605091
【0037】
第2に、符号化サーボ・アドレスは、セクタが所在するヘッドに基づいてそれぞれの隣接セクタごとに異なる量ずつ変化する。たとえば、トラック2、ヘッド0の場合、符号化サーボ・アドレスはセクタ0とセクタ1との間で1ずつ変化するのに対し、トラック2、ヘッド1の場合、符号化サーボ・アドレスはセクタ0とセクタ1との間で2ずつ変化する。したがって、隣接するセクタ間の符号化サーボ・アドレスの値の変化量を把握することにより、ディスク・ドライブ・システム100は正しいヘッドが読み取られていることを検査することができる。
【0038】
Figure 0003605091
【0039】
第3に、符号化サーボ・アドレスは、インデックス・マーク310の符号化にも使用することができる。前述のように、インデックス・マーク310は、所与のトラックのセクタ0を示すために使用するビットである。すなわち、トラックnのセクタ0については、サーボ・アドレス・フィールド302またはサーボ・アドレス・フィールド402のインデックス・マーク310が1に設定され、トラックnの他のすべてのセクタについては、インデックス・マーク310が0に設定される。本発明では、所与のトラックnのセクタMとセクタ0との間の符号化サーボ・アドレスの値の不均一の変化を探索することにより、セクタ0を識別することができる。たとえば、トラック2、ヘッド1の場合、符号化サーボ・アドレスが−10変化するセクタM(セクタ5)とセクタ0との間を除き、すべての隣接セクタ間で符号化サーボ・アドレスが2ずつ変化する。この不均一な変化は容易に検出されるので、好ましい実施例ではインデックス・マーク310の必要性を解消するために使用する。セクタ204は、セクタ番号を検査するためにこの不均一な変化からカウントすることができる。
【0040】
最後に、本発明は、サーボ・アドレスを格納するのに必要なディスク空間の量を低減する。図5は、本発明を使用することで得られるフィールド幅の低減を示している。同図のため、2000個のトラックと、128個のセクタと、4つのヘッドを有する典型的なディスク・ドライブを想定する。図5は、このディスク・ドライブ例のセクタを識別するために使用する従来のサーボ・アドレス502と、本発明による符号化サーボ・アドレス504を示している。サーボ・アドレス502は、インデックス・ビット310と、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316とを含む。インデックス・ビット310は1ビットを要する。トラック番号312は、0〜1999の範囲のトラック番号を格納するのに11ビットを要する(すなわち、2000個のトラック<211=2048)。セクタ番号314は、0〜127の範囲のセクタ番号を格納するのに7ビットを要する(すなわち、128個のセクタ=27=128)。ヘッド番号316は、0〜3の範囲のヘッド番号を格納するのに2ビットを要する(すなわち、4つのヘッド=22=4)。符号化していないサーボ・アドレス502を格納するには、合わせて21ビットが必要になる。
【0041】
これに対して、符号化サーボ・アドレス504を格納するのに必要なビット数はわずか12である。以下の式の結果を格納するのに必要なビット数を求めることによって、この数に到達する。
最大値=トラック数+(ヘッド数*セクタ数)
【0042】
上記のディスク・ドライブ例の数値を使用すると、最大値2512が得られ、これは12ビットに格納することができる(すなわち、2512<212=4096)。したがって、符号化サーボ・アドレスを使用すると、同じ情報を格納するのに必要なビット数を削減することにより、相当な量のディスク空間を節約することができる。
【0043】
しかし、本発明により、ディスクの表面に対するヘッドの絶対位置に関する曖昧さが持ち込まれる。特に、同じトラックではない複数のセクタが同じ符号化サーボ・アドレスを持つ可能性がある。たとえば、表IIから、ヘッド0、トラック2、セクタ0の符号化サーボ・アドレスは「3」になる。これは、ヘッド0、トラック1、セクタ1の符号化サーボ・アドレス、ヘッド0、トラック0、セクタ2の符号化サーボ・アドレス、ならびにヘッド1、トラック1、セクタ0の符号化サーボ・アドレスと同じである。したがって、符号化サーボ・アドレスだけでは、ディスク・ドライブ・システム内のディスクの表面上の位置を絶対的に求めることができなくなる。しかし、ディスクに対するヘッドの相対位置とともに符号化サーボ・アドレスを使用すると、その曖昧さを解決できるようになる。たとえば、セクタ番号およびヘッド番号とともに符号化サーボ・アドレスを使用すると、符号化サーボ・アドレスが読み取られたトラックに関連するトラック番号を求めることができる。
【0044】
これを行うため、本発明では、どのヘッドを使用するかを識別すると共に、ディスクに対するヘッドの相対位値を監視しなければならない。これは、セクタ番号を求めることによって達成される。本発明では、トラック内のセクタをカウントすることにより、セクタ番号を決定する。セクタ番号は、個々のセクタがヘッドの下を通過するたびにトラック内で増分され、インデックス・マークの位置で1回転当たり1回リセットされる。好ましい実施例では、インデックス・マークが符号化サーボ・アドレスの不均一変位として識別される。
【0045】
セクタ番号と、読み取られるヘッドに関連するヘッド番号とが決定されると、符号化サーボ・アドレスを使用してトラック番号を決定することができる。具体的には、以下の式を使用してトラック番号を決定する。
Figure 0003605091
【0046】
トラック番号が決定されると、ディスクの表面に対するヘッドの絶対位置の曖昧さが解決される。これにより、データに対して読み書き動作を実行する前にディスクの表面上のトラック内の特定のセクタの位置を突き止めることが容易になる。
【0047】
図6は、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316を符号化サーボ・アドレス504に符号化するための方法の好ましい実施例を示している。ステップ602では、識別すべき特定のセクタ204について、トラック番号312と、セクタ番号314と、ヘッド番号316を決定する。ステップ604では、ヘッド番号316に1を加算して第1の結果を求める。ステップ606では、セクタ番号314に1を加算して第2の結果を求める。ステップ608では、ステップ604で求めた第1の結果とステップ606で求めた第2の結果とを掛け合わせて、第3の結果を求める。ステップ610では、ステップ608で求めた第3の結果をトラック番号312に加算して、符号化サーボ・アドレス504を求める。ステップ612では、当技術分野で周知の技法を使用して、符号化サーボ・アドレス504をグレイ・コードに変換する。ステップ614では、グレイ・コードとして表される符号化サーボ・アドレス504を識別すべき特定のセクタ204のディスク102に書き込む。
【0048】
本発明の好ましい実施例に関して本発明を具体的に示し説明してきたが、本発明の精神および範囲を逸脱せずに形式および細部の点で様々な変更が可能であることは当業者には理解されるだろう。
【0049】
まとめとして、本発明の構成に関して以下の事項を開示する。
【0050】
(1)ディスクの表面上の位置を決定するための方法において、
a)変換ヘッドによりディスクの表面から符号化サーボ・アドレスがそのサイズを低減するように符号化され、前記符号化によりディスクの表面上の絶対位置に関する曖昧さが持ち込まれている前記符号化サーボ・アドレスを読み取るステップと、
b)前記ディスクの表面に対する前記変換ヘッドの相対位置に基づいて、前記符号化サーボ・アドレスの前記曖昧さを解決するステップとを含むことを特徴とする方法。
(2)前記解決ステップが、
a)前記ディスクの表面に対する前記変換ヘッドの位置の変化を監視するステップと、
b)前記位置の変化と、前記変換ヘッドの既知の位置とに基づいて、前記変換ヘッドの前記相対位置を決定するステップと、
c)前記相対位置と前記符号化サーボ・アドレスとを使用して、ディスクの表面上の位置を決定するステップとを含むことを特徴とする、上記(1)に記載の方法。
(3)前記監視ステップが、前記変換ヘッドが第1の角位置から移動するときにその角位置を決定するステップを含むことを特徴とする、上記(2)に記載の方法。
(4)前記角位置を決定するステップが、前記変換ヘッドが第1のセクタから隣接セクタに移動するときにセクタをカウントするステップを含むことを特徴とする、上記(3)に記載の方法。
(5)データを格納するためのディスク・ドライブにおいて、
a)ハウジングと、
b)前記ハウジング内に回転式に取り付けられ、データを格納するための表面を有し、前記表面が複数のデータ記憶位置に分割され、それぞれのデータ記憶位置が前記表面上の前記データ記憶位置の位置を識別する符号化サーボ・アドレスを有し、前記符号化サーボ・アドレスがそのサイズを低減するように符号化され、前記符号化により絶対位置の曖昧さが持ち込まれるディスクと、
c)前記符号化サーボ・アドレスを読み取るために前記ディスクの前記表面に隣接して位置決めされた変換ヘッドと、
d)前記ディスクの前記表面に対して前記変換ヘッドを移動させるためのアクチュエータ手段と、
e)前記ディスクを回転させるための回転手段とを含むことを特徴とするディスク・ドライブ。
(6)f)前記変換ヘッドが第1の既知の位置から移動するときにその相対位置を決定する手段と、
g)前記相対位置および前記符号化サーボ・アドレスを使用して、前記曖昧さを解決する手段とをさらに含むことを特徴とする、上記(5)に記載のディスク・ドライブ。
(7)h)どの変換ヘッドが選択されたかに基づいてヘッド番号を決定する手段と、
i)前記ヘッド番号および前記符号化サーボ・アドレスを使用して、前記曖昧さを解決する手段とをさらに含むことを特徴とする、上記(5)に記載のディスク・ドライブ。
(8)j)どの変換ヘッドが選択されたかに基づいてヘッド番号を決定する手段と、
k)セクタ番号を決定する手段と、
m)前記ヘッド番号、前記セクタ番号、および前記符号化サーボ・アドレスを使用して、前記曖昧さを解決する手段とをさらに含むことを特徴とする、上記(5)に記載のディスク・ドライブ。
(9)データを格納するためのディスクにおいて、
データを格納するための表面を含み、前記表面が複数のデータ記憶位置に分割され、それぞれのデータ記憶位置が前記表面上の前記データ記憶位置の位置を識別する符号化サーボ・アドレスを有し、前記符号化サーボ・アドレスがそのサイズを低減するように符号化され、前記符号化により絶対位置の曖昧さが持ち込まれることを特徴とするディスク。
(10)複数の同心トラックを有するディスク表面上の所望のトラックの位置を突き止めるための方法において、それぞれのトラックがサーボ・アドレスを格納したセクタを有し、
a)トラック内のセクタのセクタ番号を決定するステップと、
b)前記セクタから符号化サーボ・アドレスを読み取るステップと、
c)前記セクタ番号とともに前記符号化サーボ・アドレスを使用して、所望のトラックの位置を突き止めるステップとを含む方法。
(11)前記ステップc)が、
1)前記セクタ番号に第1の整数を加算して、第1の結果を求めるステップと、
2)前記符号化サーボ・アドレスから前記第1の結果を減算して、トラック番号を求めるステップと、
3)前記トラック番号を使用して、所望のトラックが突き止められたかどうかを判定するステップとを含むことを特徴とする、上記(10)に記載の方法。
(12)前記ステップb)の前に、
e)所望のトラックを収容するディスク表面に関連するヘッド番号を決定するステップをさらに含むことを特徴とする、上記(10)に記載の方法。
(13)前記ステップc)が
1)前記ヘッド番号に第1の整数を加算して、第1の結果を求めるステップと、
2)前記セクタ番号に第2の整数を加算して、第2の結果を求めるステップと、
3)前記第1の結果と前記第2の結果とを掛け合わせて、第3の結果を求めるステップと、
4)前記符号化サーボ・アドレスから前記第3の結果を減算して、トラック番号を求めるステップと、
5)前記トラック番号を使用して、所望のトラックが突き止められたかどうかを判定するステップとを含むことを特徴とする、上記(12)に記載の方法。
(14)インデックス・マークをサーボ・アドレスに符号化するための方法において、
a)第1のセクタから最後のセクタまでトラック内の各セクタごとに所定の値ずつサーボ・アドレスを変更するステップと、
b)前記セクタのそれぞれにサーボ・アドレスを格納するステップと、
c)前記セクタのそれぞれについてサーボ・アドレスを読み取るステップと、
d)前記最後のセクタと前記第1のセクタとの間で、トラック当たり1回ずつ発生しインデックス・マークとして機能する、サーボ・アドレスの不均一な変化を検出するステップとを含むことを特徴とする方法。
(15)データを格納するためのディスク・ドライブにおいて、
a)ハウジングと、
b)前記ハウジング内に回転式に取り付けられ、
1)データを格納するための1つの表面と、
2)前記表面上に位置する複数の同心トラックと、
3)前記トラック内に位置するセクタと、
4)ディスク・ドライブ内の前記セクタの位置を一義的に位置設定するセクタ番号、トラック番号、およびヘッド番号から計算され、前記トラック内の前記セクタを識別するサーボ・アドレスとを有するディスクと、
c)セクタ・アドレスを読み取るために前記ディスクの前記表面に対して所定の関係で位置決めされた変換ヘッドと、
d)前記ディスクの前記表面に対して前記変換ヘッドを移動させる手段とを含むことを特徴とするディスク・ドライブ。
(16)前記サーボ・アドレスが、
1)前記ヘッド番号に第1の整数を加算して、第1の結果を求めること、
2)前記セクタ番号に第2の整数を加算して、第2の結果を求めること、
3)前記第1の結果と前記第2の結果とを掛け合わせて、第3の結果を求めること、および
4)前記トラック番号に前記第3)の結果を加算して、前記サーボ・アドレスを求めることにより計算されることを特徴とする、上記(15)に記載のディスク・ドライブ。
(17)前記サーボ・アドレスが、
1)前記ヘッド番号に1を加算して、第1の結果を求めること、
2)前記セクタ番号に1を加算して、第2の結果を求めること、
3)前記第1の結果と前記第2の結果とを掛け合わせて、第3の結果を求めること、および
4)前記トラック番号に前記第3の結果を加算して、前記サーボ・アドレスを求めることにより計算されることを特徴とする、上記(15)に記載のディスク・ドライブ。
(18)前記サーボ・アドレスが、
1)前記セクタ番号に第1の整数を加算して、第1の結果を求めること、および
2)前記トラック番号に前記第1の結果を加算して、前記サーボ・アドレスを求めることにより計算されることを特徴とする、上記(15)に記載のディスク・ドライブ。
(19)前記サーボ・アドレスが、前記トラック内の前記サーボ・アドレスから第1のセクタを識別するための識別手段をさらに含むことを特徴とする、上記(15)に記載のディスク・ドライブ。
(20)前記識別手段が、前記トラックのそれぞれの隣接セクタ間の前記サーボ・アドレスの値の不均一な変化を検出するための検出手段をさらに含み、前記不均一な変化が、前記トラックの最後のセクタと第1のセクタとの間の変位を示し、前記変位が前記トラック当たり1回ずつ発生することを特徴とする、上記(19)に記載のディスク・ドライブ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するディスク・ドライブの一実施例のブロック図である。
【図2】ディスクに収容された情報の一般的編成の一実施例を示す図である。
【図3】データ・セクタIDフィールドを有するセクタ形式を実施するディスク・ドライブの実施例向けにディスクに収容された情報の編成を示す図である。
【図4】「No−ID」セクタ形式を実施するディスク・ドライブの実施例向けにディスクに収容された情報の編成を示す図である。
【図5】典型的なサーボ・アドレスと本発明による符号化サーボ・アドレスとの比較を示す図である。
【図6】本発明により実行される符号化の流れ図である。
【符号の説明】
100 ディスク・ドライブ・システム
102 ディスク
104 ディスク・スピンドル
106 読取り/書込みヘッド
108 アーム
110 ボイス・コイル・モータ
112 ヘッド信号キャリヤ
114 アーム電子モジュール
116 位置エラー信号発生器
118 アクチュエータ・シーク/位置制御モジュール
120 ゼロ・オーダ保持回路
122 ボイス・コイル・モータ・ドライバ
124 ドライバ信号キャリヤ

Claims (2)

  1. 変換ヘッドのディスク表面上での位置を決定するための方法において、
    a)前記変換ヘッドによりディスクの表面から符号化サーボ・アドレスがそのサイズを低減するように符号化され、前記符号化サーボアドレスは、少なくともトラック番号及びセクタ番号を単一の値として符号化したものである、前記符号化サーボ・アドレスを読み取るステップと、
    b)前記ディスクの表面に対する前記変換ヘッドの相対位置と前記読み取った符号化サーボ・アドレスに基づいて、前記変換ヘッドの絶対位置を決定するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. データを格納するためのディスク・ドライブにおいて、
    a)ハウジングと、
    b)前記ハウジング内に回転式に取り付けられ、データを格納するための表面を有し、前記表面が複数のデータ記憶位置に分割され、それぞれのデータ記憶位置が前記表面上の前記データ記憶位置の位置を識別する符号化サーボ・アドレスであって、少なくともトラック番号及びセクタ番号を単一の値として符号化した、符号化サーボ・アドレスを有して、前記符号化サーボ・アドレスがそのサイズを低減するように符号化されているディスクと、
    c)前記符号化サーボ・アドレスを読み取るために前記ディスクの前記表面に隣接して位置決めされた変換ヘッドと、
    d)前記ディスクの前記表面に対して前記変換ヘッドを移動させるためのアクチュエータ手段と、
    e)前記ディスクを回転させるための回転手段とを含むことを特徴とするディスク・ドライブ。
JP2002153404A 1994-12-27 2002-05-28 変換ヘッドのディスク表面上での位置を決定するための方法及びディスクドライブ Expired - Fee Related JP3605091B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/364,561 US5596460A (en) 1994-12-27 1994-12-27 System and method for encoding a servo address
US364561 1994-12-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33069695A Division JP3330484B2 (ja) 1994-12-27 1995-12-19 ディスク表面上の位置を決定するための方法、ディスクドライブ及び符号化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003022623A JP2003022623A (ja) 2003-01-24
JP3605091B2 true JP3605091B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=23435041

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33069695A Expired - Fee Related JP3330484B2 (ja) 1994-12-27 1995-12-19 ディスク表面上の位置を決定するための方法、ディスクドライブ及び符号化方法
JP2002153404A Expired - Fee Related JP3605091B2 (ja) 1994-12-27 2002-05-28 変換ヘッドのディスク表面上での位置を決定するための方法及びディスクドライブ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33069695A Expired - Fee Related JP3330484B2 (ja) 1994-12-27 1995-12-19 ディスク表面上の位置を決定するための方法、ディスクドライブ及び符号化方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US5596460A (ja)
EP (1) EP0746850B1 (ja)
JP (2) JP3330484B2 (ja)
CN (4) CN1087863C (ja)
AT (1) ATE204669T1 (ja)
CZ (1) CZ274296A3 (ja)
DE (1) DE69522318T2 (ja)
ES (1) ES2161922T3 (ja)
MY (1) MY121956A (ja)
RU (1) RU2139577C1 (ja)
WO (1) WO1996020472A2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08203212A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Fujitsu Ltd 記録再生装置及びサーボ情報記録方法
US5784216A (en) * 1995-11-16 1998-07-21 Seagate Technology, Inc. Method and apparatus for recording defective track identification information in a disk drive
US5828513A (en) * 1995-12-07 1998-10-27 International Business Machines Corporation Servo address apparatus and positioning methods for read, write and seek operations in a direct access storage device
JPH09167456A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Fujitsu Ltd ディスク装置及びディスク媒体
US5801897A (en) * 1996-04-11 1998-09-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Head positioning control system for use in a disk storage system
KR0182979B1 (ko) * 1996-06-05 1999-04-15 김광호 데이타영역 확장을 위한 서보정보 구성방법 및 그에 따른 서보제어방법
KR980004742A (ko) 1996-06-20 1998-03-30 김광호 데이타구간 확장을 위한 서보정보 구성방법 및 섹터넘버 카운팅방법
US5828508A (en) * 1996-10-17 1998-10-27 Maxtor Corporation Technique for reducing overhead in a data storage system
US6069572A (en) * 1997-03-31 2000-05-30 Seagate Technology, Inc. Apparatus and method to encode position information data on a recording medium
US6016039A (en) * 1997-12-05 2000-01-18 Systems, Machines, Automation Components Corporation Control processes for linear voice coil actuator
US6138222A (en) * 1997-12-15 2000-10-24 Compaq Computer Corporation Accessing high capacity storage devices
US6153998A (en) * 1998-05-28 2000-11-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of controlling a two-degree-of-freedom control system
US6462898B2 (en) * 1998-06-16 2002-10-08 International Business Machines Corporation Disk drive with information encoded in the position error signal fields
US6288861B1 (en) 1998-09-15 2001-09-11 International Business Machines Corporation Disk drive with sector numbers encoded by sequences of sector types
US6421194B1 (en) * 1999-03-05 2002-07-16 Maxtor Corporation Disk drive head-select verification
US7839594B2 (en) * 2001-06-28 2010-11-23 Stmicroelectronics, Inc. Data-storage disk having few or no spin-up wedges and method for writing servo wedges onto the disk
US20030161067A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Seagate Technlogy Llc Determining head position during a head switch using multiple index codes
JP2004095127A (ja) * 2002-09-04 2004-03-25 Hitachi Ltd ディスク装置
JP2004246967A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Fuji Electric Holdings Co Ltd マスタディスク及びその製造方法
US7242546B2 (en) * 2003-10-13 2007-07-10 Seagate Technology Llc Determining a location based on a cyclic bit sequence containing consecutively-placed identical bit-groups
JP4235189B2 (ja) * 2005-03-30 2009-03-11 富士通株式会社 サーボフレーム記録方法,サーボフレーム記録装置,記録ディスク,サーボフレーム情報取得方法およびサーボフレーム情報取得装置
US7349167B2 (en) * 2005-07-27 2008-03-25 Seagate Technology Llc Utilizing track identification fields for timing recovery
US7813077B2 (en) * 2006-08-31 2010-10-12 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for detecting a periodic sequence of servo signals
US8278949B2 (en) * 2006-09-11 2012-10-02 Vsl International Ag Method and sensor for determining the passivating properties of a mixture containing at least two components, which are cement and water
US7715137B2 (en) * 2006-10-19 2010-05-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Servo patterns for patterned media
US8223449B2 (en) * 2010-08-05 2012-07-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Disk drive track address encoded with a servo sector address
RU196327U1 (ru) * 2019-04-26 2020-02-26 Общество с ограниченной ответственностью "Мехатроника-Томск" Сервоконтроллер

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3701130A (en) * 1971-02-10 1972-10-24 Bell Telephone Labor Inc Memory access system
US4633345A (en) * 1985-05-24 1986-12-30 International Business Machines Corp. Positioning misaligned disk heads
US4977472A (en) * 1988-03-28 1990-12-11 Seagate Technology, Inc. Servo address system
DE3923165A1 (de) * 1988-07-15 1990-01-18 Hitachi Ltd Magnetplattenvorrichtung
US5418657A (en) * 1988-11-23 1995-05-23 Alps Electric Co., Ltd. Track address detecting means by HDD sector servo method
US5121262A (en) * 1989-10-12 1992-06-09 Conner Peripherals, Inc. Disk drive system employing adaptive read/write channel controls and method of using same
US5223993A (en) * 1989-11-03 1993-06-29 Conner Peripherals, Inc. Multiple actuator disk drive
JPH03254474A (ja) * 1990-03-05 1991-11-13 Nec Corp 磁気ディスク装置の速度信号発生回路
US5253131A (en) * 1990-03-06 1993-10-12 Maxtor Corporation Servo pattern for location and positioning of information on a disk drive
US5255136A (en) * 1990-08-17 1993-10-19 Quantum Corporation High capacity submicro-winchester fixed disk drive
EP0517478B1 (en) * 1991-06-04 1998-08-12 Quantum Corporation Servo data recovery circuit for disk drive having digital embedded sector servo
US5204793A (en) * 1991-06-28 1993-04-20 Syguest Technology Removable cartridge disk drive with an integral head loading ramp, air filter and removable cartridge door safety stop
JP2625609B2 (ja) * 1991-07-10 1997-07-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ディスク記憶装置
JP2559974B2 (ja) * 1992-07-06 1996-12-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 直接アクセス記憶装置、ディスクドライブおよびトラックの位置を見い出し追従する方法
EP0631277A3 (en) * 1993-06-22 1995-02-22 Quantum Corp Data sector format without identity code and data control unit for disk drive.
US5455721A (en) * 1994-03-03 1995-10-03 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for automatic sector pulse generation and split field calculation in disk drives
JP2943837B2 (ja) * 1994-03-15 1999-08-30 富士通株式会社 データ面サーボ方式を用いた磁気ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1351345A (zh) 2002-05-29
CN1359105A (zh) 2002-07-17
EP0746850A1 (en) 1996-12-11
EP0746850B1 (en) 2001-08-22
MY121956A (en) 2006-03-31
CN1137673A (zh) 1996-12-11
US5596460A (en) 1997-01-21
JPH08221892A (ja) 1996-08-30
JP3330484B2 (ja) 2002-09-30
JP2003022623A (ja) 2003-01-24
DE69522318D1 (de) 2001-09-27
CN1332393C (zh) 2007-08-15
CN1249716C (zh) 2006-04-05
CN1266703C (zh) 2006-07-26
CZ274296A3 (en) 1997-05-14
WO1996020472A2 (en) 1996-07-04
DE69522318T2 (de) 2002-05-16
US5757568A (en) 1998-05-26
CN1087863C (zh) 2002-07-17
RU2139577C1 (ru) 1999-10-10
CN1351347A (zh) 2002-05-29
ES2161922T3 (es) 2001-12-16
WO1996020472A3 (en) 1996-09-06
ATE204669T1 (de) 2001-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3605091B2 (ja) 変換ヘッドのディスク表面上での位置を決定するための方法及びディスクドライブ
US7589925B1 (en) Method of accessing variable density data tracks in a disk drive
US6754030B2 (en) Optimal reader-to-writer offset measurement of a head in a disc drive for reduced track misregistration
US5615190A (en) Fixed- block architecture embedded servo disk drive without data identification (ID) regions
US6873488B2 (en) Enhanced MR offset with dynamic tuning range
JP2614368B2 (ja) 磁気ディスク記憶装置からのデータの回復方法
US4454549A (en) Slant track sector servo
JPH04265566A (ja) ディスク駆動装置およびディスク
US6947232B2 (en) User data wedge media certification apparatus and method
US4608618A (en) Digital alignment diagnostic disk
US6798594B2 (en) Position sensing system for a disc drive using micro-servo sectors and side-by-side R/W recording elements
KR100416604B1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 서보 패턴상에 결함을 갖는 서보섹터를 검출 및 관리하는 방법 및 장치
US6104558A (en) System and method of encoding an index mark into a servo address
US6069572A (en) Apparatus and method to encode position information data on a recording medium
EP0562758A2 (en) Position identification and error handling in data recording disk file
KR20030048371A (ko) 트랙 추종 및 탐색을 위해 서보 정보 필드를 인터리브하는방법 및 인터리브된 서보 정보 필드를 포함하는 기록 매체
US6404582B1 (en) Robust index reference position detection using a sequence of successively disposed index fields
US7173781B2 (en) Multi-tracks MR offset tuning based on error count in certification process
US7154700B1 (en) Disk drive that stores time varying characteristics thereof with data from a host device and associated methods
US6335840B1 (en) Thermal asperity pointer for servo sector
KR100392615B1 (ko) 세 개의 버스트를 가진 하드 디스크 드라이브의 헤드위치 제어방법
CA1242273A (en) Optical disk having formatted coarse servo tracks
HU217722B (hu) Eljárás egy jelátalakító fej helyzetének meghatározására egy lemez felületén, továbbá eljárás egy kiválasztott sáv lokalizálására egy lemez felületén, valamint lemezmeghajtó egység
JPS61182681A (ja) フレキシブルデイスク装置の保守方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees