JPS63206908A - 磁気テ−プ装置 - Google Patents

磁気テ−プ装置

Info

Publication number
JPS63206908A
JPS63206908A JP4073287A JP4073287A JPS63206908A JP S63206908 A JPS63206908 A JP S63206908A JP 4073287 A JP4073287 A JP 4073287A JP 4073287 A JP4073287 A JP 4073287A JP S63206908 A JPS63206908 A JP S63206908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
magnetic tape
magnetic
track
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4073287A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Umegaki
梅垣 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4073287A priority Critical patent/JPS63206908A/ja
Publication of JPS63206908A publication Critical patent/JPS63206908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気テープ装置に関し、特に情報処理装置に用
いられるデジタル情報を記録する磁気テープ装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の磁気テープ装置は第5図に示すように、
磁気ヘッド9と、磁気ヘッド9を磁気テープ5の幅方向
に移動させる送りネジ10と、送シネジ1(1回転させ
るステ、ピングモータ11と、磁気ヘッド9の読出信号
を増幅する増幅器15と、増幅器15の出力信号の振幅
をデジタル情報に変換するA/D変換器16と、A/D
変換器16の出力信号を入力し磁気ヘッド9と磁気テー
プ5に書かれたデータトラックの相対位置のずれを判断
する制御部13と、制御部13の指示によシスチッピン
グモータ11を駆動するドライバ14を有して構成され
ていた。
このように構成されている磁気テープ装置は磁気テープ
の初期化(フォーマット)時に、第4図に示すヘッド位
置決め信号1を磁気テープ5に書込む動作を行う。
ヘッド位置決め信号1は第3図に示すように、磁気テー
プ5のあらかじめ定められた領域(ヘッド位置決め信号
領域8)に書込まれる。この時、磁気ヘッド9はデータ
の書込または読出時の位置よp 1/2 )ラックずれ
た位置に位置決めされ、あらかじめ定められたパターン
の信号を磁気テープ5に書込む。すなわち、磁気テープ
5を第4図の左から右に動かしながら、nトラ、り2の
上方のヘッド位置決め信号1を磁気テープ5のヘッド位
置決め信号傾城8に書込む。次に磁気テープ5を右から
左に動かしながら、nトラ、り2とn+1トラック3に
またがるヘッド位置決め信号1を書込む。以後、同様の
動作を行って、全トラックに対するヘッド位置決め信号
lを書込む。
ヘッド位置決め信号lが書込まれた磁気テープに対して
データの書込あるいは読出を行う時、第5図の制御部1
3はヘッド位置決め信号lの振幅を測定し、磁気ヘッド
9と磁気テープ5のデータトラックとの相対的な位置を
検知する。すなわち、第4図のnトラック2にデータの
書込あるいは読出全行う時、磁気へラド9はヘッド位置
決め信号領域8において2つのヘッド位置決め信号lを
読取る。この時、制御部13はA/D変換器16よシヘ
ッド位置決め信号lの振幅を読取り、2つのヘッド位置
決め信号lの振幅を比較する。振幅が等しい場合、磁気
ヘッド9はnトラック2に対して正しく位置決めされて
いる。振幅が異なる場合、制御部13は磁気へラド9の
nトラック2に対するずれを求め、ドライバ14に信号
を送出してステッピングモータ11を動かし、磁気ヘッ
ド9を正しい位置に位置決めする。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の磁気テープ装置はA/1)変換器を使用
しているが、A/L)変換器は一般に高価であり装置の
コストが増加するという欠点がある。
又、ヘッド位置決め信号の一部が欠落していた場合、A
/D変換器の出力が変化してしまうため、正しいデータ
が得られなくなるという欠点がある。
この欠点を解消するためにA/D変換器の前段にピーク
検出器を入れる方法が考えられるが、この場合、装置が
複雑かつ高価となり、かつピーク検出器にノイズが入る
とノイズのピークを保持してしまうので前と同様に正し
いデータが得られないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の磁気テープ装置は少なくとも一トラ。
り分の書込又は読出ギャップを有する磁気ヘッドと、磁
気テープの幅方向に前記磁気ヘッドを移動する機構と、
前記磁気ヘッドの読出し信号の振幅があらかじめ定めら
れた値を超えたことを検出する検出器を有する磁気テー
プ装置において、前記磁気テープの定速走行時に前記磁
気ヘッドを一定の送シ速度で前記磁気テープの幅方向に
移動させながらあらかじめ定められたデータを書込む動
作を行うことを特徴としている。
又、上述の書込動作を磁気テープの初期化(フォーマッ
ト)時にあらかじめ定められた磁気テープの領域に対し
て行うことを特徴としている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例で、磁気テープ上に書かれた
ヘッド位置決め信号を示す。
第2図は第1図に示したヘッド位置決め信号を書込み、
あるいはヘッド位置決め信号を利用して磁気ヘッドを位
置決めする磁気テープ装置を一部ブロックで表わした図
である。
第2図を参照するに、本発明の磁気テープ装置は磁気ヘ
ッド9と、磁気ヘッド9を磁気テープ5の幅方向に移動
させる送りネジ10と、送ジネジ10を回転させるステ
ッピングモータ11と、磁気ヘッド9の読出信号の振幅
があらかじめ定められた値を超えていることを検出する
検出器12と、検出器12の出力信号金入力し磁気ヘッ
ド9と磁気テープ5に書かれたデータトラックの相対位
置のずれを判断する制御部13と、制御部13の指示に
よりステッピングモータ11を駆動するドライバ14を
有して構成されている。
このように構成されている磁気テープ装置は磁気テープ
の初期化(フォーマット)時に、第1図に示すヘッド位
置決め信号1を磁気テープ5に書込む動作を行う。
ヘッド位置決め信号1は第3図に示すように、磁気テー
プ5のあらかじめ定められた領域(ヘッド位置決め信号
領域8)に書込まれる。この時、磁気ヘッド9はその書
込キャップの一端が2つのトラックの中間に位置するよ
うに位置決めされ、データ書込開始と同時にテープの幅
方向に一定の速度で動かされる。磁気ヘッド9が書込ギ
ャップの幅と等しい距離を移動し、書込ギヤ、ブの他端
が前述の2つのトラックの中間に達した時データの書込
が終了する。
第1図の実施例においては、磁気テープ5を図の左から
右に動かすと同時に磁気へラド9を図の上方に動かして
、nトラック2の上方のヘッド位置決め信号lを書込む
。次に磁気テープ5を右から左に動かしながら、同様に
nトラック2とn+1トラック3にまたがるヘッド位置
決め信号lt−書込む。以下同様に全トラックに対する
ヘッド位置決め信号1を書込む。
ヘッド位置決め信号1が書込まれた磁気テープに対して
データの書込あるいは読出を行う時、第2図の制御部1
3はヘッド位置決め信号1の検出時間を測定することに
よシ、磁気ヘッド9と磁気テープ5のデータトラックと
の相対的な位置を検知する。すなわち、第1図のnトラ
ック2にデータの書込あるいは読出を行う時、磁気ヘッ
ド9はヘッド位置決め信号領域8において2つのヘッド
位置決め信号lを読取る。この時、制御部13は検出器
12よシ送出される信号を監視して、磁気ヘッド9の出
力信号があらかじめ定められた値よシ大となった時間を
計測する。2つのヘッド位置決め信号1の検出時間が等
しい場合、磁気ヘッド9はnトラック2に対して正しく
位置決めされている。検出時間が異なる場合、制御部1
3は磁気ヘッド9のnトラック2に対するずれを求め、
ドライバ14に信号を送出してステッピングモータ11
を動かし、磁気へラド9を正しい位置に位置決めする。
上述のヘッド位置決め信号lの読出し時に、読出し信号
がゴミなどの影響で欠落したシ、ノイズ等によって異常
な信号が発生しても、これらの異常は比較的短時間なの
で制御部13において正しい検出信号と容易に区別でき
る。すなわち、時間の短い検出信号の中断あるいは短時
間の検出信号の出力を無視することによシ、正確なヘッ
ド位置決めデータが得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の磁気テープ装置は、磁気テ
ープの初期化(フォーマット)時に、磁気テープ上のヘ
ッド位置決め信号領域において、磁気テープを一定速度
で走行させながら磁気ヘッドを磁気テープの幅方向に動
かしてデータパターンを書込むことにより、高価なA/
D変換器やピーク検出器を使用せずに簡単でローコスト
の回路で正確なヘッド位置決めができるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例で、磁気テープ上に書かれた
ヘッド位置決め信号を示す。 第2図は本発明の磁気テープ装置を部分的にブロック図
で表わした図である。 第3図は磁気テープ上の各信号領域の配置を示した図で
ある。 第4図は従来の方法で書かれたヘッド位置決め信号を示
す。 第5図は従来の磁気テープ装置を部分的にプロ、り図で
表わした図である。 l・・・・・・ヘッド位置決め信号、2・・・・・・n
トラック、3・・・・・・n+1トラ、り。 7/、) fij圀 箔2目 乙、ハ゛−ス)(盲号  δ、へ、アト仁口匡Xめイ色
号傾9<第3図 /、 Th−F佐]【爽X)他5 箭4回

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一トラック分の書込又は読出ギャップ
    を有する磁気ヘッドと、磁気テープの幅方向に前記磁気
    ヘッドを移動する機構と、前記磁気ヘッドの読出し信号
    の振幅が予め定められた値を超えたことを検出する検出
    器を有する磁気テープ装置において、前記磁気テープの
    定速走行時に前記磁気ヘッドを一定の送り速度で前記磁
    気テープの幅方向に移動させながら予め定められたデー
    タを書込む書込動作を行うことを特徴とする磁気テープ
    装置。
  2. (2)前記書込動作を磁気テープの初期化(フォーマッ
    ト)時にあらかじめ定められた磁気テープの領域に対し
    て行うことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の磁気テープ装置。
JP4073287A 1987-02-23 1987-02-23 磁気テ−プ装置 Pending JPS63206908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4073287A JPS63206908A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 磁気テ−プ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4073287A JPS63206908A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 磁気テ−プ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63206908A true JPS63206908A (ja) 1988-08-26

Family

ID=12588803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4073287A Pending JPS63206908A (ja) 1987-02-23 1987-02-23 磁気テ−プ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63206908A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4454549A (en) Slant track sector servo
GB1535914A (en) Reproduction of a recorded signal
KR870006522A (ko) 디스크 드라이브 장치
US6172839B1 (en) Technique for measuring the position error signal of a disk drive
JPH0237632B2 (ja)
US4731770A (en) Method and apparatus for controlling transducer
US4843388A (en) Rotary encoder, and method of manufacturing same
US5905603A (en) Magnetic recording medium magnetic head positioning method, and magnetic recording apparatus
JPH07101491B2 (ja) 磁気テープの縁検知方法
US20040114269A1 (en) Method of and apparatus for correcting data recording position on recording medium
JPS63206908A (ja) 磁気テ−プ装置
US3839731A (en) Apparatus for sensing relative position behind head and track in transverse magnetic recording without a separate control track
JPH0624049B2 (ja) テープエッジ検出方法
KR100275058B1 (ko) 기록 재생 장치
US5373404A (en) Helical scan type rotary head drum unit
KR0150474B1 (ko) 오디오 헤드의 애지머스 자동제어장치
KR920004435Y1 (ko) 하드 디스크 구동 장치에서의 위치 에러 검출장치
KR0132471B1 (ko) 브이씨알(vcr)의 슬로우 재생시 역펄스 보정장치
US5353178A (en) Method of detecting a channel separation pitch in a multi-track tape recorder
JPH01151018A (ja) 磁気ディスク装置
JP2629350B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH02123576A (ja) フレキシブルディスク装置
JPH0346115A (ja) ヘッド位置決め制御装置
KR950027698A (ko) 비디오카세트레코더의 트랙킹장치
JPH035910A (ja) リファレンス信号検出方式