JPS63206333A - 単板熱線反射ガラス - Google Patents

単板熱線反射ガラス

Info

Publication number
JPS63206333A
JPS63206333A JP3905687A JP3905687A JPS63206333A JP S63206333 A JPS63206333 A JP S63206333A JP 3905687 A JP3905687 A JP 3905687A JP 3905687 A JP3905687 A JP 3905687A JP S63206333 A JPS63206333 A JP S63206333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
heat
glass
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3905687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684256B2 (ja
Inventor
Koichi Suzuki
巧一 鈴木
Masashi Tada
昌史 多田
Hiroyasu Kojima
啓安 小島
Takuji Oyama
卓司 尾山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP62039056A priority Critical patent/JPH0684256B2/ja
Publication of JPS63206333A publication Critical patent/JPS63206333A/ja
Publication of JPH0684256B2 publication Critical patent/JPH0684256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3435Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車用として適する熱線反射ガラス、特に側
面ガラス、リヤガラスとしても使用可能な単板熱線反射
ガラスに関するものである。
[従来の技術] 従来から、窓ガラスを通して自動車内に流入する太陽光
を一部カットし、自動車内部の温度上昇を低減し、冷房
負荷を軽減する、あるいは直射光を減らすことによって
感覚的に暑さを低減して快適性を向上させるなどの目的
で、熱線反射ガラス(ソーラーコアトロールガラス)あ
るいは熱線吸収ガラスの採用が検討され続けてきた。し
かしながら、安全性の面から視認性を確保するために、
可視光透過率70%以上という規格が日本及び米国にあ
り、又ヨーロッパでは75%以上という規格がある。こ
れらの規格に適合し、要求される特性を満足する熱線反
射ガラスに被着される膜としては、透明酸化物膜/Ag
膜(膜厚:100A〜200人)/透明酸化物膜の構成
に限られていた(特公昭47−6315号)。
この構成に用いられる透明酸化物としては、TiO2,
ZrO2,HfO2,5n02.ZnO,In2O3あ
るいはそれらの混合物などが知られていた。この構成を
使用した場合には、可視光線透過率が802を超える熱
線反射ガラスも容易に得られる。
しかしながら、このAg膜を用いた系熱線反射ガラスの
最大の欠点は耐擦傷強度や化学的耐久性が極端に劣るこ
とである。大気中で数日間放置するだけで、劣化が始ま
る。ウェザ−メーター試験や天然暴露試験、恒温恒湿試
験などでも、1日〜2日で著しい変質を生ずる。したが
って、Agl!を用いた熱線反射ガラスは合せガラス又
は複層ガラスとしてしか用いることができず、自動車用
の場合は通常合せガラスとして用いられる。しかしなが
ら、合せガラスとして用いられるのは、現在自動車の場
合、コスト面、合せガラス端面の耐久性などの点からフ
ロントガラスに限られているのが実状である。かかる点
から、側面ガラス、リアガラス用の熱線反射ガラスとし
ては、コスト面から単板タイプのものが要求されている
一方、半導体材料であるTiN、ZrN、HfNなどの
窒化物は高い硬度を有し、光沢のある黄金色を呈すると
いう特徴がある。そしてこの特性を利用して鋼等の金属
表面に被覆することで、超硬材料、装飾物等に用いられ
ている。しかもその電気抵抗が比較的低いため熱線反射
膜の材料と  −しても有望である。スウェーデンの研
究グループの発表した論文(B、Karlsson、C
,G、Ribbing:5PIE Vol、324 ”
 0ptical Coatings for Ene
rgyEfficiency and 5olar A
pplications ” (1982)952〜5
7)によれば、TiN、ZrN、HfNの導膜を高屈折
率透明誘電体でサンドウィッチすることにより、Ag膜
などの貴金属薄膜を用いた3層熱線反射膜に代り得る熱
線反射膜が得られる可能性があることが示唆されていた
しかしながら、このような高硬度・低抵抗の窒化物膜を
得るためには、製膜の際の基板温度をかなりの高温(4
00〜500℃)まで上げる必要があり、ハード面で不
利である。そしてこのことが、窒化物が有用な材料であ
りながら、自動車用ガラスに適用されにくい1つの原因
となっている。
[発明の解決しようとする問題点] 本発明の目的は、従来技術である透明酸化物膜/AgA
g膜明酸化物膜の系の熱線反射膜が有していた耐久性に
劣るという欠点を解消しようとするものであり、特に耐
摩耗性の改善に目的の主眼が置かれている。しかも、こ
のような膜を製膜の際の基板加熱などの特別な手段を講
ぜずに得ようというものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、前述の問題点を解決すべくなされたものであ
り、その第1の発明は、ガラス板面に熱線反射1漠が形
成された自動車用として適する単板タイプの熱線反射ガ
ラスにおいて、その熱線反射膜はガラス板側から数えて
順に第1層として透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜
、第2層として窒化物膜、第3層として透明誘電体膜又
は透明電導性酸化物膜、第3層上の最上層として酸化物
の厚膜とが積層され、最上層が露出面となっていること
を特徴とする単板熱線反射ガラスを提供するものであり
、又、その第2の発明は、ガラス板面に熱線反射膜が形
成された自動車用として適する単板タイプの熱線反射ガ
ラスにおいて、その熱線反射膜はガラス板側から数えて
順に第1層として透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜
、第2層として窒化物膜、第3層として透明誘電体膜又
は透明電導性酸化物膜、第4層として再び窒化物膜、第
5層として再び透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜、
第5層上の最上層として酸化物の厚膜とが積層され最上
層が露出面となっていることを特徴とする単板熱線反射
ガラスを提供するものである。
第1.2図は、本発明に係る熱線反射ガラスの一部断面
図を示し、1.11は無色透明又は着色透明性のソーダ
ライムシリケートガラスからなる普通板ガラス、フロー
トガラス、ブルー色、ブロンズ色、グリーン色、その他
各種色調の熱線吸収ガラス、アルミノシリケートガラス
、リジウムアルミノシリケートガラス、硼珪酸塩ガラス
、その他各種ガラスから選ばれるガラス板、2,12は
第1層としての透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜、
3,13は第2層としての窒化物膜、4,14は第3層
としての透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜、15は
第4層としての窒化物膜、16は第5層としての透明誘
電体膜又は透明電導性酸化物膜、5゜17又は最上層と
しての透明性酸化物の厚膜を示す。
本発明は、従来技術である透明酸化物膜/Ag膜/透明
酸化物膜系の熱線反射膜においてAg膜のかわりに窒化
物膜を用いた構成を基本としている。使用される窒化物
膜としては、’rib、ZrN。
HfN又はそれらの複合窒化物などが使用され、光学的
性能面では、ZrNやHfNが好ましく、コスト的に有
利という点ではTiNが優れている。
これらの窒化物膜は、その反射特性がAg、Auなどの
貴金属類の膜に似ているが、その光学定数である屈折率
nが貴金属類に比べて大きいため、膜厚を極−に上げる
ことはできない、さらに日本には、自動車用ガラスの可
視光透過率は70%以上という規格があるので、必然的
に最大膜厚が限定される。一方、膜厚が薄過ぎると熱線
反射性能が低下する0以上の理由から、窒化物の膜厚と
しては、20〜250人、好ましくは40〜220人、
特に50〜200人にすることが望ましい、一方、使用
される透明誘電体膜としてはTiO2、ZrO2,Hf
O2,Ta205などが、透明電導性酸化物膜としては
5n02 、 In2O3,ZnOなどが具体的に考え
られる。必要な特性を得るための膜厚は、どの材料を選
択するかによって異なるが、窒化物膜の場合と同様に可
視光透過率が70%以上という制約から50〜1000
人、好ましくは100〜800人、特に200〜800
人にすることが望ましい。
又、このような高透過率のものを得るためには、少なく
とも屈折率が1.8以上必要である。
これらの膜の作製法は規定するものではないが、生産性
を重視する場合には、スパッタ法が有利であり、膜の質
を重視する場合には、「f−バイアス法、イオンブレー
ティング法、アーク蒸着法などが優れている。
最上層の酸化物の厚膜としては、ガラス板。
例えば前述したガラス板においては、屈折率が1.4〜
1.8であるので、この屈折率とほぼ同等のものからな
るのが好ましく、特にS i02又はSiO2を主成分
とする透明酸化物が望ましく、しかもその屈折率が1.
4から1.θであることが必要である。その膜厚は本発
明の効果を十分に出させるためには少なくとも1μm以
上にすることが望ましい、特に好ましくは1μm〜10
μ層である。なお、1μmより薄いと耐摩耗性向上、耐
擦傷性向上に効果がなく、又10μmより厚くなると膜
が剥離しやすくなるので好ましくない、この層の製法と
しては、他の層と同様に通常の蒸着法やスパッタリング
法が考えられるが、膜厚が、厚いためにディッピング法
なども有効な手段である。又、この酸化物を製膜する際
、基板バイアスを印加することによって、膜質が向上し
、より好ましい状態になることも充分に考えられる。上
記したSiO2又はSiO2を主成分とする酸化物の厚
膜は、透明性であり、物理的、化学的、耐久性も十分で
あり、しかも、屈折率がガラス板とほぼ同等であるので
、基板のガラス板と同等な光学的な特性が得られる。特
に、この最上層の酸化物の厚膜は例えば1μ11〜20
μmであり、その膜厚が可視光波長域よりもかなり長い
ため、この厚膜が摩耗したり、汚れが付着しても分光特
性にはほとんど影響を与えず実用上、機械的な強度に優
れた熱線反射膜を与えることができる。
本発明における熱線反射膜は、窒化物膜層と透明誘電体
膜又は透明電導性酸化物膜の干渉を利用している。その
ため膜厚構成を選択することにより可視光透過率70%
以上、太陽エネルギー透過率60%以下、可視光反射率
10%以下という特性が得られる。この分光特性を与え
る熱線反射膜構成の一例としては、以下のような構成が
挙げられる・ 膜構成: 5iOz膜/Ti021!/ZrN膜バi0
2膜/ガラス板 膜 厚:2.0μm150人 1100人/250人/
3層層この4層構成の熱線反射膜の形成された熱線反射
ガラスの分光特性を計算した結果を第3図に示す、第3
図においては透過率曲線、Bは反射率曲線を示す。
又、6層系の熱線反射膜構成としては、以下のような構
成が挙げられる。
SiO2膜/TiO2膜/ZrN膜/TiO2膜/Zr
N膜/T i02膜/ガラス板 2.0μm /300人/150人 /600人/15
0人/300人/3mm [作用] 本発明において、示される分光特性は窒化物膜と透明誘
電体膜又は透明電導性酸化物膜の干渉効果によって与え
られるものである。そのため、膜厚変動の影響を受は易
く、又傷や汚れなどが目立ち易い、そこで本発明では、
最上層の酸化物厚膜層によって、この影響が緩和するよ
うにしている0例えばガラス板の上に第1層としてT 
i02膜を 250人、第2層としてZrN膜を100
人、第3層として再びT i02膜を250人のそれぞ
れの膜厚で積層し、その上に何もオーバーコートしなか
った場合を考えてみると、その可視光透過率は87.5
%、ガラス面側の可視光反射率は12.4%、膜面側の
可視光反射率は14.4%である。この膜が、外部の機
械的影響を受けて。
一番外側のT i02膜が20%摩耗したとすると、そ
の可視光透過率は67.0%、ガラス面反射率は11.
3%、膜面反射率は14.8%になる。これらの値自体
をみるとそれ程変化していないと考えられるが、膜の色
特に外観上一番問題となるガラス面側の反射色の変化を
みてみると、色差の値で4.32になる。一方、同様の
膜構成で最上層としてSiO211を2.0μ層の厚さ
でオーバーコートしたとするとその可視光透過率は72
.2%、ガラス面反射率は8.7%、膜面反射率は8.
8%である。この膜も、比較例と同様に最上層の5ii
02膜が20%摩耗したとすると、その透過率は72.
2%、ガラス面側の反射率は8.7%、膜面側の反射率
は8.9%になる。つまり、値としては全く変化しない
、さらに、ガラス面側の反射色の変化も色差の値にして
0.65と比較例の約15%である。この事実は、Si
O2の厚膜をオーバーコートすることによって、摩耗に
よる反射色の変化を緩和させる働きがあることを示して
いる。
又、干渉によって特性を出す場合、膜厚変動の影響を受
は易いとすると、膜が摩耗するのと反対に、何か付着物
が存在しても、色調が変化するはずである。そしてこの
場合もこの酸化物の厚膜のオーバーコートは、変化を緩
和する働きがあると容易に予想ができる。
本発明においては、窒化物膜や透明誘電体膜又は透明電
導性酸化物膜が、直接外面に露出していないため、これ
らの層に対してバルク並びの硬度は要求する必要はない
、つまり、通常の工具などにコーティングする際のよう
に、基板温度を400〜500℃まで上げなくてもよい
というわけである。この事実は、比較的大きな面積を均
一な温度に加熱することの手間を考慮すると、ハード面
でもコスト面でも非常に有利である。又、前述した例の
ようにSiO2の膜が20%も摩耗してもその色変化が
色差にしてわずか0.85という事実から、かなりの摩
耗による膜厚変化が許容されるはずである。しかもその
SiO2の膜厚が例えば2μmということからそのオー
ダー数は数千入になると考えられる。このことは、最上
層の酸化物厚膜層に対しても、その他の層と同じくバル
ク並の硬度を要求する必要はなく、比較的容易に作製可
能であることを示している。
[実施例] 実施例1 高周波マグネトロンスパッタ装置内にターゲットとして
金属チタンとS i02をセットした。研摩などの方法
で表面を清浄したソーダーライムガラス板(板厚: 3
mm)を真空槽内に入れ、油拡散ポンプで1.OX 1
o−5Torr以下まで排気した。
最初にAr:02=4:Gの混合ガスを真空槽内に導入
 [して、その圧力が3.OX 1G”Torrになる
ようにし、Tiターゲットに5.1Xw/c+a2 の
パワーを印加し、11分20秒間スパッタを行ないTi
O2膜を500人成膜した。次に真空内の雰囲気をAr
:N2=82.5二17.5の混合ガスに完全に置換し
、圧力を 1.2X 1O−3Torrに調整して、T
iターゲットに4.EI Kw/cm2のパワーを印加
し、15秒間スパッタを行ないTiN膜を100人成膜
した0次に再び雰囲気をAr:02−4:6(1)混合
ガスニ戻して、T i02膜を500人成膜した。最後
に真空槽内の雰囲気をAr 1002にして、スパッタ
圧を 2.5X 101Torrになるように調整して
、SiO2膜ターゲツトに3.1Xw/cs2のパワー
を印加し、80分間スパッタしてSiO2膜を1.8μ
鳳成膜した。このようにして得られた4層膜の被覆され
た熱線反射ガラスの分光特性を測定した所、その可視光
透過率は73.0%、太陽光透過率は58.3%であっ
た。このサンプルに0、!l+++s/secの速度で
スクラッチテストを行なった所2.0gでもほとんど傷
が目立たなかった。
起流例2 高周波マグネトロンスパッタ装置内にターゲットとして
金属TiとS i02をセットし、さらに、金属Zrを
アークターゲットとしたアーク蒸着装置を備え付けた。
研摩などの方法で表面を清浄したソーダーライムガラス
板(板厚3mm)を真空槽内に入れ、油拡散ポンプで1
.OX 1O−5Torr以下まで排気した。最初にA
r:02=4:8の混合ガスを真空槽内に導入して、そ
の圧力が3.OX 1O−3Torrになるようにし、
Tiターゲットに5.1Xw/cm2のパワーを印加し
、6分50秒間スパッタを行ないT i02膜を300
人成膜した0次に真空内の雰囲気を10ozのN2に完
全に置換し、圧力を5.0×1O−3Torrに調節し
て、ZrのアークターゲットにEIOAのアーク電流を
流し、ZrN膜を200人成膜した0次に再び雰囲気を
Ar:02= 4:6の混合ガスに戻して、? +02
膜を300人成膜した。最後に真空槽内の雰囲気をAr
 100%にして、スパッタ圧を2.5X 10iTo
rrになるように調節し、SiO2ターゲツトに3.I
 Kw/c層2のパワーを印加し、75分間スパッタし
てSiO2膜を2.0μ層成膜した。このようにして得
られた4層膜の被覆された熱線反射ガラスの分光特性を
測定した所、その可視光透過率は70.2%、太陽光透
過率は48.6%であった。このサンプルに0.5濡層
/secの速度でスクラッチテストを行なった所2.0
gでもほとんど傷が目立たなかった。
実施例3 高岡波マグネトロンスパッタ装置内にターゲットとして
金属TiとSiO2をセットし、さらに、金属Zrをア
ークターゲットとしたアーク蒸着装置を備え付けた。研
摩などの方法で表面を清浄したソーダーライムガラス板
(板厚3脂鵬)を真空槽内に入れ、油拡散ポンプで1.
OX 1O−5Torr以下まで排気した。最初にAr
:02=4:8の混合ガスを真空槽内に導入して、その
圧力が3.OX 10−3〒orrになるようにし、T
iターゲットに5.IKw/cm2のパワーを印加し、
6分50秒間スパッタを行ないTiO2膜を300人成
膜した6次に真空内の雰囲気を100%のN2に完全に
置換し、圧力を5.0×10−”Torrに調節して、
ZrのアークターゲットにBOAのアーク電流を流し、
ZrN膜を150人成膜した0次に再び雰囲気をAr:
02= 4:eの混合ガスに戻して、T 102III
を600人成膜した0次に、又真空内の雰囲気を1oo
xのN2に置換し、圧力を5、OX 1O−3Torr
に調節して、ZrのアークターゲットにBOAのアーク
電流を流し、ZrN膜を150人成膜した0次に再び雰
囲気をAr:02−4:8の混合ガスに戻して、T +
02膜を300人成膜した。最後に真空槽内の雰囲気を
Ar 100%にして、スパッタ圧を2.5X 1O−
3Torrになるように調節し、SiO2ターゲツトに
3.1 Kw/cm2のパワーを印加し、80分間スパ
ッタしてSiO2膜を2.2μ■成膜した。このように
して得られた4層膜の被覆された熱線反射ガラスの分光
特性を測定した所、その可視光透過率は70.2%、太
陽光透過率は43.2%であった。このサンプルに0.
5腸層/secの速度でスクラッチテストを行なった所
2.0g−rもほとんど傷が目立たなかった。
比較例 実施例1と同様の方法で最初にT +02膜を800人
1次にTiN膜を200人、次にTiO2膜を800人
の膜厚で成膜した。そして最後のSiO2膜の成膜は行
なわなかった。この3層膜の被覆された熱線反射ガラス
の分光特性を測定した所、その可視光透過率は71.8
%、太陽光透過率は51.9%と4層系と同等の特性を
示したが、このサンプルに0.5 s層/seaの速度
でスクラッチテストを行なった所1.0gで容易に判別
できる傷がついた。
[発明の効果] 本発明によれば、透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜
と窒化物膜を積層させて、熱線反射性能を出した膜の最
上層に酸化物の厚膜をオーバーコートすることにより、
膜の摩耗や異物付着による干渉色変化を緩和し、実用上
かなりの耐久性のある熱線反射膜を、基板温度を上げる
など特別の処理を講することなしに提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の具体例に係る熱線反射ガ
ラスの一部断面図であり、第3図は本発明の一具体例に
係る熱線反射ガラスの分光特性図を示す。 1.11 ニガラス板。 2.12,4,14.1B、  :透明誘電体膜又は透
明電導性酸化物膜、 3.13,15 :窒化物膜、 5.17:酸化物の厚膜。 第1図 堵 2 図 第3図 手続補正書 昭和63年/月−29日

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラス板面に熱線反射膜が形成された自動車用と
    して適する単板タイプの熱線反射ガラスにおいて、その
    熱線反射膜はガラス板側から数えて順に第1層として透
    明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜、第2層として窒化
    物 膜、第3層として透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜
    、第3層上の最上層として酸化物の厚膜とが積層され、
    最上層が露出面となっていることを特徴とする単板熱線
    反射ガラ ス。
  2. (2)窒化物膜として、TiN、ZrN、HfNのいず
    れか1つ又はこれらの複合窒化物を使用することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の単板熱線反射ガラス
  3. (3)第4層としての酸化物の厚膜の屈折率がガラス板
    の屈折率とほぼ同等であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の単板熱線反射ガラス。
  4. (4)最上層の酸化物の厚膜として、SiO_2又はS
    iO_2を主成分とする透明酸化物で、しかもその屈折
    率が1.4から1.6であるものを使用することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項及び第2項記載の単板熱線
    反射ガラス。
  5. (5)最上層の酸化物の厚膜の厚さが少なくとも1μm
    以上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の単板熱線反射ガラス。
  6. (6)透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜として、少
    なくともその屈折率が1.8以上のものを使用すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の単板熱線反射
    ガラス。
  7. (7)ガラス板面に熱線反射膜が形成された自動車用と
    して適する単板タイプの熱線反射ガラスにおいて、その
    熱線反射膜はガラス板側から数えて順に第1層として透
    明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜、第2層として窒化
    物 膜、第3層として透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜
    、第4層として再び窒化物膜、第5層として再び透明誘
    電体膜又は透明電導性酸化物膜、第5層上の最上層とし
    て酸化物の厚膜とが積層され最上層が露出面となってい
    ることを特徴とする単板熱線反射ガラス。
  8. (8)窒化物膜として、TiN、ZrN、HfNのいず
    れか1つ又はこれらの複合窒化物を使用することを特徴
    とする特許請求の範囲第2項記載の単板熱線反射ガラス
  9. (9)第6層として酸化物の厚膜の屈折率がガラス板の
    屈折率とほぼ同等であることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の単板熱線反射ガラス。
  10. (10)最上層の酸化物の厚膜として、SiO_2又は
    SiO_2を主成分とする透明酸化物で、しかもその屈
    折率が1.4から1.6であるものを使用することを特
    徴とする特許請求の範囲第2項記載の単板熱線反射ガラ
    ス。
  11. (11)最上層の酸化物の厚膜の厚さが少なくとも1μ
    m以上であることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
    載の単板熱線反射ガラス。 (11)透明誘電体膜又は透明電導性酸化物膜として、
    少なくともその屈折率が1.8以上のものを使用するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の単板熱線反
    射ガラス。
JP62039056A 1987-02-24 1987-02-24 単板熱線反射ガラス Expired - Lifetime JPH0684256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039056A JPH0684256B2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 単板熱線反射ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039056A JPH0684256B2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 単板熱線反射ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63206333A true JPS63206333A (ja) 1988-08-25
JPH0684256B2 JPH0684256B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=12542474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62039056A Expired - Lifetime JPH0684256B2 (ja) 1987-02-24 1987-02-24 単板熱線反射ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684256B2 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243487A (ja) * 1988-04-19 1990-02-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd 高い可視光透過率をもつ熱線遮蔽板
JPH0365531A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Central Glass Co Ltd 単板断熱ガラス
US5073451A (en) * 1989-07-31 1991-12-17 Central Glass Company, Limited Heat insulating glass with dielectric multilayer coating
US5085926A (en) * 1989-02-27 1992-02-04 Central Glass Company, Limited Neat reflecting glass with multilayer coating
WO1992002364A1 (en) * 1990-08-10 1992-02-20 Viratec Thin Films, Inc. An electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating
US5183700A (en) * 1990-08-10 1993-02-02 Viratec Thin Films, Inc. Solar control properties in low emissivity coatings
EP0530676A2 (en) * 1991-08-29 1993-03-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Heat-screening glass
WO1993004993A1 (en) * 1991-09-03 1993-03-18 Viratec Thin Films, Inc. An electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating
US5298312A (en) * 1991-04-04 1994-03-29 Asahi Glass Company Ltd. Non-iridescent transparent product
US5342675A (en) * 1991-02-21 1994-08-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Heat-screening glass
WO1995013189A1 (en) * 1993-11-08 1995-05-18 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
US5543229A (en) * 1991-10-30 1996-08-06 Asahi Glass Company Ltd. Method of making a heat treated coated glass
US5594231A (en) * 1991-01-29 1997-01-14 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Scanner window
JP2000129464A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Saint Gobain Vitrage 薄膜積層体を備えた透明基板
US6689475B1 (en) 2002-11-20 2004-02-10 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with boride layer of titanium and/or zirconium and methods of making same
US6881487B2 (en) 2002-11-15 2005-04-19 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with zirconium or zirconium nitride layer and methods of making same
US6994910B2 (en) 2003-01-09 2006-02-07 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with niobium nitride IR reflecting layer
WO2016199676A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 旭硝子株式会社 膜積層体および合わせガラス
US10214956B2 (en) 2017-01-05 2019-02-26 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride and nickel chrome based IR reflecting layers
US10294147B2 (en) 2017-01-05 2019-05-21 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride based IR reflecting layer(s)
US10392300B2 (en) 2017-02-23 2019-08-27 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride and ITO based IR reflecting layers
US10392689B2 (en) 2017-02-23 2019-08-27 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having zirconium nitride and ITO based IR reflecting layers
EP3681849A4 (en) * 2017-09-15 2021-06-09 Saint-Gobain Glass France COATED GLASS ITEMS
WO2023051996A1 (de) * 2021-09-29 2023-04-06 Saint-Gobain Glass France Fahrzeugscheibe mit einer antireflektierenden beschichtung mit einer titannitrid-schicht

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126629U (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 トヨタ自動車株式会社 高耐摩耗性多層膜
JPS6064843A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 株式会社豊田中央研究所 熱線遮蔽積層体
JPS60187671A (ja) * 1984-03-06 1985-09-25 Asahi Glass Co Ltd 反応スパツタリング法による積層被膜の形成方法
JPS60246508A (ja) * 1985-04-05 1985-12-06 トヨタ自動車株式会社 保護膜付き低反射透明導電性薄膜

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126629U (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 トヨタ自動車株式会社 高耐摩耗性多層膜
JPS6064843A (ja) * 1983-09-19 1985-04-13 株式会社豊田中央研究所 熱線遮蔽積層体
JPS60187671A (ja) * 1984-03-06 1985-09-25 Asahi Glass Co Ltd 反応スパツタリング法による積層被膜の形成方法
JPS60246508A (ja) * 1985-04-05 1985-12-06 トヨタ自動車株式会社 保護膜付き低反射透明導電性薄膜

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0243487A (ja) * 1988-04-19 1990-02-14 Nippon Sheet Glass Co Ltd 高い可視光透過率をもつ熱線遮蔽板
US5085926A (en) * 1989-02-27 1992-02-04 Central Glass Company, Limited Neat reflecting glass with multilayer coating
JPH0365531A (ja) * 1989-07-31 1991-03-20 Central Glass Co Ltd 単板断熱ガラス
US5073451A (en) * 1989-07-31 1991-12-17 Central Glass Company, Limited Heat insulating glass with dielectric multilayer coating
US5407733A (en) * 1990-08-10 1995-04-18 Viratec Thin Films, Inc. Electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating
WO1992002364A1 (en) * 1990-08-10 1992-02-20 Viratec Thin Films, Inc. An electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating
US5183700A (en) * 1990-08-10 1993-02-02 Viratec Thin Films, Inc. Solar control properties in low emissivity coatings
US5508092A (en) * 1990-09-27 1996-04-16 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
US5594231A (en) * 1991-01-29 1997-01-14 Spectra-Physics Scanning Systems, Inc. Scanner window
US5342675A (en) * 1991-02-21 1994-08-30 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Heat-screening glass
US5298312A (en) * 1991-04-04 1994-03-29 Asahi Glass Company Ltd. Non-iridescent transparent product
EP0530676A2 (en) * 1991-08-29 1993-03-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Heat-screening glass
WO1993004993A1 (en) * 1991-09-03 1993-03-18 Viratec Thin Films, Inc. An electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating
US5543229A (en) * 1991-10-30 1996-08-06 Asahi Glass Company Ltd. Method of making a heat treated coated glass
WO1995013189A1 (en) * 1993-11-08 1995-05-18 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
JP4602498B2 (ja) * 1998-10-22 2010-12-22 サン−ゴバン グラス フランス 薄膜積層体を備えた透明基板
JP2000129464A (ja) * 1998-10-22 2000-05-09 Saint Gobain Vitrage 薄膜積層体を備えた透明基板
US6881487B2 (en) 2002-11-15 2005-04-19 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with zirconium or zirconium nitride layer and methods of making same
US6689475B1 (en) 2002-11-20 2004-02-10 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated articles with boride layer of titanium and/or zirconium and methods of making same
US6994910B2 (en) 2003-01-09 2006-02-07 Guardian Industries Corp. Heat treatable coated article with niobium nitride IR reflecting layer
WO2016199676A1 (ja) * 2015-06-11 2016-12-15 旭硝子株式会社 膜積層体および合わせガラス
JPWO2016199676A1 (ja) * 2015-06-11 2018-04-05 旭硝子株式会社 膜積層体および合わせガラス
US10676986B2 (en) 2017-01-05 2020-06-09 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride and nickel chrome based IR reflecting layers
US10294147B2 (en) 2017-01-05 2019-05-21 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride based IR reflecting layer(s)
US10214956B2 (en) 2017-01-05 2019-02-26 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride and nickel chrome based IR reflecting layers
US10392300B2 (en) 2017-02-23 2019-08-27 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride and ITO based IR reflecting layers
US10392689B2 (en) 2017-02-23 2019-08-27 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having zirconium nitride and ITO based IR reflecting layers
US10526692B2 (en) 2017-02-23 2020-01-07 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having zirconium nitride and ITO based IR reflecting layers
US10584058B2 (en) 2017-02-23 2020-03-10 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride and ITO based IR reflecting layers
US10793469B2 (en) 2017-02-23 2020-10-06 Guardian Glass, LLC Heat treatable coated article having titanium nitride and ITO based IR reflecting layers
EP3681849A4 (en) * 2017-09-15 2021-06-09 Saint-Gobain Glass France COATED GLASS ITEMS
US11370700B2 (en) 2017-09-15 2022-06-28 Saint-Gobain Glass France Coated solar control glass articles
WO2023051996A1 (de) * 2021-09-29 2023-04-06 Saint-Gobain Glass France Fahrzeugscheibe mit einer antireflektierenden beschichtung mit einer titannitrid-schicht

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684256B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63206333A (ja) 単板熱線反射ガラス
JP3515392B2 (ja) 金属被覆物品とその製法
JP4602498B2 (ja) 薄膜積層体を備えた透明基板
EP3004014B1 (en) Low-emissivity and anti-solar glazing
CN102807330B (zh) 一种高红外反射的低辐射镀膜玻璃及其夹层玻璃制品
US20070188871A1 (en) Transparent substrate comprising an antireflection coating
US20060210809A1 (en) Coating composition with solar properties
TW201211175A (en) Temperable three layer antireflective coating, coated article including temperable three layer antireflective coating, and/or method of making the same
JPH02225346A (ja) 熱線反射ガラス
EP1841706A2 (en) Heat treatable coated article with zirconium silicon oxynitride layer(s) and methods of making same
JPH05254969A (ja) 機能性物品
JPH0522657B2 (ja)
WO2014191484A2 (en) Low-emissivity and anti-solar glazing
JP2020510591A (ja) ドープされた銀ir反射層を有するlow−eコーティングを有するコーティングされた物品
JPH1134216A (ja) 積層体および窓用ガラス積層体
JP3392000B2 (ja) 断熱ガラス
JP2535350B2 (ja) 高透過ソ−ラ−コントロ−ルガラス
JPS63134232A (ja) 高透過率を有する赤外反射物品
EP3322677A1 (en) Architectural glass with low-e coating having multilayer layer structure with high durability and/or methods of making the same
JPH0460061B2 (ja)
JPH01145351A (ja) 赤外線遮断ガラス
JP2906524B2 (ja) 赤外反射物品
JPH0682163B2 (ja) 耐久性の優れた光学体
JPH02164744A (ja) 耐久性の優れた熱線反射性を有する光学体
JPH02233534A (ja) 熱線反射ガラス板