JPS6320559Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320559Y2
JPS6320559Y2 JP1980115445U JP11544580U JPS6320559Y2 JP S6320559 Y2 JPS6320559 Y2 JP S6320559Y2 JP 1980115445 U JP1980115445 U JP 1980115445U JP 11544580 U JP11544580 U JP 11544580U JP S6320559 Y2 JPS6320559 Y2 JP S6320559Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
punching
blister
female
tablets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980115445U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738800U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980115445U priority Critical patent/JPS6320559Y2/ja
Publication of JPS5738800U publication Critical patent/JPS5738800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320559Y2 publication Critical patent/JPS6320559Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブリスター包装機に於てフイルムの流
れ方向に対するノー・スクラツプを図り、且ブリ
スター包装の一錠剤毎の隅角部を丸くして打抜く
ようになした打抜装置に関するものである。
錠剤又はカプセル等の薬剤は吸湿による変質を
防止するため一錠剤毎包装している。一般的なも
のとしてブリスター包装を挙げることができる
が、このブリスター包装では複数錠例えば10錠分
を一シートとして包装している。そして一錠剤毎
ブリスターフイルムに切目を刻設し、切断しやす
くしているが、このブリスターの外周特に隅角部
が尖つているため手指を傷つける虞れがある。こ
のため一シートの四隅のみ打抜時に丸味を帯びる
ようにして打抜いているが、このシートより一錠
ずつ分離した時、この破断時に角が生じこれがた
めに手指を傷つける欠点がある。
これを防ぐため一錠剤毎その包装の隅部を丸く
した包装打抜が提案されているがフイルムの流れ
方向に対し一シート毎にスクラツプが生じる方法
でしか打抜きが行えないため、材料ロスによる包
装費が高くつく欠点がある。
本考案はこれに鑑みてフイルムの流れ方向に対
しスクラツプをなくし、且連続的にしてブリスタ
ー包装の打抜きを錠剤の隅角部を丸くして行うよ
うになしたもので、以下図示の実施例に基づいて
説明する。
ブリスター包装機は図示省略したが送り出され
る熱可塑性フイルムを加熱し、所要の窪みを形成
し、これに錠剤等を装填すると共に金属箔を固着
せしめたブリスターに対し所要の縦、横方向の切
取り用スリツトを打刻すると共にこれと同期して
所要寸度の単位製品に打抜くべく、駆動軸により
左右方向に揺動せられるスライドロツドの一側に
はブリスターをスリツト形成用カツタに押し当て
る受板を、他側には固定された雌型にブリスター
を挾んで打抜型を対応配備し、ブリスターの間歇
送り出しと前記スライドロツドの往復行を同期せ
しめ、ブリスターに対しスリツトの打刻と打抜き
とを行わしめることを特徴とするもので、本考案
はこの打抜装置を要旨とし、図面はその要部のみ
を示す。
連続したフイルムを熱ローラーで直接加熱し、
成型ドラムにて連続真空成形をおこない、これに
錠剤やカプセル等を供給し、熱ローラにてアルミ
箔を連続シールした後、縦横スリツター及びロツ
トナンバー等を入れられて連続的に送られてくる
ブリスター包装剤のフイルムを送りロール1を通
過して打抜装置へ供給されるとこの打抜装置にて
フイルムの流れ方向に対してスクラツプをなくし
て連続的に一シートづつ切断する。
この打抜装置は第1図以下に示す如く送りロー
ラ周面の垂直接線方向に送り出されるフイルムの
両端部即ち両耳部を導びくガイド2を包装機本体
フレームFより突設されるロツド3にて支持され
ると共に、このロツド3にはガイド2と対向して
打抜用の雌型4を固定する。この時雌型の両端内
面とこれと対向するガイド2との間にフイルムの
両耳部を摺動せしめつつ支持できる程度の隙間G
を形成するようになす。この雌型4のガイドと対
向する内面側には雌型の左右両側と上部側に沿う
コ字形をした添板5をそわせて一体とし、上記ガ
イドと雌型との隙間Gは実際にはこの添板とガイ
ドとの間に形成せしめるものである。この添板5
を雌型面にそわせることにより送りロール1より
送り出されるフイルムが打抜時以外直接雌型に接
触せず円滑な送り出しが可能となるものである。
また上記雌型4と対向して打抜用の雄型6を設
け、この雄型を進退するロツド7の先端に設ける
ことによりしかも雄型の進退をフイルムの送り並
びに送り量と同期させることによりフイルム流れ
方向にスクラツプを生じることなく打抜くもの
で、この雄型の進退駆動は各種の方法を採用でき
る。
上記雌型4並びに雄型6は一度の打抜きで一シ
ート分をあるいは型を横方向に並列せしめれば二
シート分を横方向にして打ち抜くがこの場合シー
ト外側の窪み毎に丸味を帯びたU字形の切欠溝8
とロツトナンバー等の表示部分や一端外角隅の丸
角9を形成すると共に型の切込溝8と対向する縁
には隅角部を丸く切断する部分のみを切除できる
ような変形切込溝10を形成する。従つてガイド
と添板間の隙間にて両耳部を支持されて送り出さ
れてくるフイルムは一シート分を一ピツチとして
間歇的送りで一ピツチ送り出されると送り出しは
停止する。この時フイルムfは添板面にそつてい
るためフイルム下先端は雌型の刃にあたることは
なく円滑に送り出されるものである。フイルムの
一ピツチの送り出しが停止すると次に雄型が進出
し、雌型内へ挿入され一シート分が打ち抜かれ
る。さらに次の一ピツチ分フイルムが送られ、打
ち抜きが行なわれる時フイルムと連続した側は切
込溝8にて切断されるがその反対側は先に切込溝
で切断され突出している部分aのみを今度は連続
山形をした変形切込溝10にて切断し、スクラツ
プとなる部分bはこの山形に突出した部分で、そ
の形状は変形した菱形である。この山形以外の切
断端縁Cは型の上縁と下縁とに於て一致せしめる
がこれは第3図乃至第5図に詳示する如くフイル
ムの進行方向前側を半円形に近い型とし、後側は
半円形と直線との組み合せ型とすることにてフイ
ルム流れ方向のスクラツプをなくし、且隅角部を
丸形として切断するものである。
而して本考案による時は雌型面より少しの隙間
をあけてフイルムを送り出すようにしているため
フイルムの型間への送り出しが円滑に行えると共
に雌雄両型にフイルム流れ方向の上下縁に夫々対
向して連続した山形状の切込溝と変形切込溝とを
一直線上にして設けることによりフイルム流れ方
向のスクラツプをなくし、且ブリスターシートの
外側端隅角部を丸くすることにより使用時手指を
傷つけることがなくなる等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は打抜装置の側面図、第2図は平面図、
第3図は打抜雌型図、第4図は同雄型図、第5図
は打抜の説明図である。 1……送りロール、2……ガイド、3……ロツ
ド、4……雌型、5……添板、6……雄型、7…
…ロツド、8……切込溝、9……丸角、10……
変形切込溝、F……本体フレーム、G……隙間、
a……突出部、b……スクラツプ部、c……切断
端縁、f……フイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 連続したフイルムに錠剤を収納するくぼみを形
    成する装置と、これに所望の錠剤を収納する装置
    と、このフイルムにアルミ箔をもつてシールする
    装置と、このアルミ箔にてシールしたフイルムに
    縦横にスリツトを入れる装置と、所望の形に打抜
    く装置とをもつたブリスター包装装置において、
    前記フイルム打抜き装置は互いに対向して前記フ
    イルムを打抜くようにした一対の雌型と雄型及び
    雌型の上部にフイルム端があたらないように配し
    た添板と、フイルムを雌型上に導入用のフイルム
    両耳を支持するガイドとより構成されるとともに
    前記雌型・雄型の刃形をブリスターの隅角部を丸
    く、隣接する錠剤収納部の連設部分をV字形に切
    り欠き、かつフイルム進行方向の前端縁側の各V
    字形切り欠き部間を円弧形に近い形に、後端縁側
    を直線形となるように形成したブリスター包装機
    における打抜装置。
JP1980115445U 1980-08-14 1980-08-14 Expired JPS6320559Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980115445U JPS6320559Y2 (ja) 1980-08-14 1980-08-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980115445U JPS6320559Y2 (ja) 1980-08-14 1980-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738800U JPS5738800U (ja) 1982-03-02
JPS6320559Y2 true JPS6320559Y2 (ja) 1988-06-07

Family

ID=29476368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980115445U Expired JPS6320559Y2 (ja) 1980-08-14 1980-08-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320559Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017883B2 (ja) * 1972-05-17 1975-06-25
JPS50107585A (ja) * 1974-01-30 1975-08-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS532395Y2 (ja) * 1973-06-13 1978-01-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017883B2 (ja) * 1972-05-17 1975-06-25
JPS50107585A (ja) * 1974-01-30 1975-08-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738800U (ja) 1982-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3874143A (en) Packaging method and apparatus
US3577700A (en) Method and apparatus for producing container parts from sheet material
OA11999A (en) Improved compact form-fill-seal machine.
GB1435562A (en) Packaging apparatus
US4301639A (en) Apparatus and method for producing a container for food and the like
JPS6320559Y2 (ja)
US2896943A (en) Continuous automatic clamping device
JP5159716B2 (ja) Ptpシート製造装置
KR20070115753A (ko) 블리스터, 스트립, 파우치, 물약병용 트레이 등의 제조방법
US4341727A (en) Processing vinyl extrudate
US4452580A (en) Deep drawing machine for manufacturing receptacles made out of thermoplastic foil material
JPH0512137B2 (ja)
US3904345A (en) Cupping machine for producing containers in thermoplastic film and comprising a device for placing a tape-like strip in a mold
GB2182596A (en) Die-sets and die-cutting operations
JP3917070B2 (ja) Ptpシートの製造方法及びptpシートの製造装置
US5699709A (en) Device for severing packing strips having blisters from a continuous film
JPH0985696A (ja) Ptpシートのチップ片打ち抜き装置
JPH10218139A (ja) Ptpシートのカール防止方法及び装置
JPS6018322Y2 (ja) ブリスタ−包装装置
KR850000919Y1 (ko) 식품류용 포장용기의 제조장치
DE2219835A1 (de) Verfahren zum herstellen von kunststoff-verpackungen mit geboerdelten raendern
JP2001341776A (ja) Ptpシート及びその製造装置
JPS6018323Y2 (ja) 成形充填機
JPS6142798Y2 (ja)
JP3022859U (ja) 帯刃の打抜金型