JPS63205333A - 熱可塑性樹脂用副資材 - Google Patents

熱可塑性樹脂用副資材

Info

Publication number
JPS63205333A
JPS63205333A JP3851687A JP3851687A JPS63205333A JP S63205333 A JPS63205333 A JP S63205333A JP 3851687 A JP3851687 A JP 3851687A JP 3851687 A JP3851687 A JP 3851687A JP S63205333 A JPS63205333 A JP S63205333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
auxiliary material
ester
compound
ester compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3851687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Fujitani
藤谷 嘉文
Hiroyuki Kanamaru
金丸 博行
Keisuke Sakurai
桜井 敬祐
Yasuo Choshi
調子 康雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Chemical Co Ltd
Original Assignee
New Japan Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Chemical Co Ltd filed Critical New Japan Chemical Co Ltd
Priority to JP3851687A priority Critical patent/JPS63205333A/ja
Publication of JPS63205333A publication Critical patent/JPS63205333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、熱可塑性樹脂用の副資材に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題点]従来
、例えば、フタル酸エステル系をはじめ、脂肪族−塩基
酸もしくは二塩基酸エステル系、多価芳香族カルボン酸
系、ポリエステル系等の化合物は、熱可塑性樹脂用の副
資材の1種である可塑剤としてよく知られている。
これらの可塑剤は夫々特徴をもっており、可塑剤として
適用するに際し、1つの品種のみですべての性能を満足
させることは非常に困難である。
例えば、ジ(2−エチルヘキシル)フタレート(以下、
rDOPJと略称する。)の場合は耐寒性に乏しく、ジ
(2−エチルヘキシル)アジペート(以下、rDOAJ
と略称する。)では耐寒性が良好な反面、相溶性、耐揮
発性が不足しブリードしやすい。従って、通常はいくつ
かの種類の可塑剤をその目的に応じて組み合わせて用い
ているのが現状である。
本発明者らは、汎用可塑剤のもつ欠点を改良し、バラン
スのよい新規可塑剤を開発すべく鋭意研究する中で、特
定の構造を有するエステル化合物が上記の目的を満足さ
せることを見い出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は熱可塑性樹脂用の新規な副資材を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る熱可塑性樹脂用副資材は、一般式(I)で
示されるごときアルケニルを含むエステル化合物である
ことを特徴とする。
X→C00R)、        (I>(式中、Xは
置換基を有していてもよい炭素数2〜22の脂肪族、脂
環式若しくは芳香族の、モノ若しくは多価カルボン酸残
基を、Rは同一又は異なっていてもよい炭素数12〜2
2のアルケニル基を表わす。nは1〜5の整数である。
)本発明化合物は、一般式(II>で表わされるような
アルコールと脂肪族、脂環式若しくは芳香族の、モノ若
しくは多価カルボン酸との反応による一般的なエステル
製造法により容易に得ることができる。
R−OH(II ) (式中、Rは炭素数12〜22のアルケニル基を表わす
。) アルコール成分として、具体的には、ドデセニルアルコ
ール、テトラデセニルアルコール、ヘキサデセニルアル
コール、オクタデセニルアルコール、エイコセニルアル
コール、ドデセニルアルコール、オクタデカジェニルア
ルコール、オクタデカジェニルアルコール等が例示され
る。
アルコールの炭素数が上記で特定した範囲から外れると
本発明化合物の特性のバランスが失われ、所定の効果が
発揮できないばかりでなく、例えば、一般式(I[>に
おいてRの炭素数が大きいとゲル化性及び相溶性に劣り
、逆に、Rの炭素数が小さいと耐揮発性が悪くなる等の
問題点が生じてくる。
又、酸成分としては、醋酸、カプリン酸、カプロン酸、
クエン酸、セバシン酸、シトラコン酸、アジピン酸、ブ
タンテトラカルボン酸(meso体、01体)等の脂肪
族カルボン酸、安息香酸、フタル酸、テレフタル酸、ト
リメリット酸、ピロメリット酸等の芳香族カルボン酸、
テトラヒドロフタル酸、メチルテトラヒドロフタル酸、
ヘキサヒドロフタル酸、メチルへキザヒドロフタル酸等
の脂環式カルボン酸並びにこれらのカルボン酸の無水物
等が例示される。
これらのアルコール成分及び酸成分は単独でも、2種以
上を混合して用いてもよい。
こうして得られるエステル化合物は、アルコール残基に
不飽和結合を含むため、エステルの極性が変化し、従来
のエステル化合物がもつ特徴、例えば可塑性、耐寒性、
耐揮発性、耐移行性等に優れ、粘度が低いため可塑剤、
希釈剤等として有用である。
特に、オレイルアルコールのエステルは、上記の物性を
バランスよく有し、加えて、保留性、防滴性等に優れて
いる。
当該エステル化合物は樹脂100重量部に対し200重
量部まで配合することにより所定の効果を得ることがで
き、適用に際しては単独もしくは4也のエステル化合物
と併用することができる。
併用される他のエステル化合物としては、炭素数4〜1
8のアルキル基及び又はアルケニル基を有する、脂肪族
−塩基酸エステル、脂肪族多塩基酸エステル、芳香族−
塩基酸エステル、芳香族多塩基酸エステル、リン酸エス
テルが例示され、具体的には、DOP、ジヘプチルフタ
レート、D。
A、 1〜リクレジルフオスフエート等が例示される。
本発明に係る化合物は、熱可塑性樹脂に適用でき、具体
的には、ポリ塩化ビニル、塩化ビニリデン、塩化ビニル
もしくは塩化ビニリデンと酢酸ビニル、その伯のビニル
系化合物との共重合体、ポリアミド、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリメタクリレート、ポリビニルブチラ
ール、ウレタン、ユリア、ポリエステル等が例示される
上記の樹脂組成物には安定剤、滑剤、酸化防止剤、紫外
線吸収剤、防曇剤、帯電防止剤、充填剤、着色剤、難燃
剤、発泡剤、防菌・防黴剤、架橋剤、補強剤等の各種の
添加剤を適宜配合することができる。
かくして得られた熱可塑性樹脂組成物は、レザー、フィ
ルム、床材、壁紙、ホース、電線、ペーストゾル、包装
材、屋根材、テント等の各種分野においで有用である。
[実 施 例] 次に実施例をもって本発明の詳細な説明する。
実施例1 カプロン酸トコセニル(以下、「エステル■」と略称す
る。)を下記の組成に従って配合して樹脂組成物を調製
し、その特性を評価した。得られた結果を第1表に示す
樹脂組成物の組成 ポリ塩化ビニル        100重量部(Geo
n l0IEP: 日本ゼオン■製)エステルI   
         20DOP           
   30安定剤 ステアリン酸カルシウム  0.3
ステアリ、ン酸亜鉛     0.2 試験片作成条件 ロール混練   163〜b プレス成型   165°CX10分間物性評価方法 (1)機械的性質 :JIS  K−7113(2)f
fi軟温度試験:JIS  K−6745(3)揮発減
量(%):ギャオーブン中、160’Cでの重量損失を
測定した。
(4)可塑性、保留性:総合的に判断して、優れている
順に◎、○、△、Xの4段階に評価した。
(5)防滴性:シートを湯浴上に置き、水滴の付着度を
目視で判断して優れている順に○、△、Xの3段階に評
価した。
実施例2〜9 セバシン酸ジ(テトラデセニル)・・・エステル■テト
ラヒドロフタル酸ジ(ドデセニル)・・・エステル■ トリメリット酸 トリ(テトラデセニル)   ・・・エステルIVカプ
リル酸オレイル      ・・・エステルVアジピン
酸ジオレイル     ・・・エステルv11.2,3
.4−テトラカルボン酸 テトラオレイル       ・・・エステルVIフタ
ル酸ジオレイル      ・・・エステル■トリメリ
ット酸トリオレイル  ・・・エステルIXを実施例1
と同様に配合して樹脂組成物を調製し、その特性を評価
した。得られた結果を第1表に示す。
比較例1〜3 エステルとして夫々DOP、DOA、 トリメリット酸
トリオクチル(以下、rTOTMJと略称する。)を使
用した場合の物性を第1表に掲げた。
[発明の効果] 本発明に係るエステル化合物からなる熱可塑性樹脂用副
資材は、従来品がもつ可塑性、耐寒性、保留性等の¥f
徴を、より優位に示すものである。
(以下余白)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の一般式( I )で表わされる熱可塑性樹脂
    用副資材。 X−(COOR)−_n( I ) (式中、Xは置換基を有していてもよい炭素数2〜22
    の脂肪族、脂環式若しくは芳香族の、モノ若しくは多価
    カルボン酸残基を、Rは同一又は異なっていてもよい炭
    素数12〜22のアルケニル基を表わす。nは1〜5の
    整数である。)
  2. (2)一般式( I )の化合物において、アルケニル基
    がオクタデセニル基であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の熱可塑性樹脂用副資材。
JP3851687A 1987-02-21 1987-02-21 熱可塑性樹脂用副資材 Pending JPS63205333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3851687A JPS63205333A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 熱可塑性樹脂用副資材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3851687A JPS63205333A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 熱可塑性樹脂用副資材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63205333A true JPS63205333A (ja) 1988-08-24

Family

ID=12527435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3851687A Pending JPS63205333A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 熱可塑性樹脂用副資材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63205333A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04106148A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Hayakawa Rubber Co Ltd 合成高分子系ルーフィング材
JPH04159351A (ja) * 1990-10-22 1992-06-02 Hayakawa Rubber Co Ltd 合成高分子系ルーフィング材
JP2005054187A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Oxeno Olefinchemie Gmbh 発泡製品を製造するための発泡性組成物、その使用、発泡ポリマー層を有する製品の製造方法および該製品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04106148A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Hayakawa Rubber Co Ltd 合成高分子系ルーフィング材
JPH04159351A (ja) * 1990-10-22 1992-06-02 Hayakawa Rubber Co Ltd 合成高分子系ルーフィング材
JP2005054187A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Oxeno Olefinchemie Gmbh 発泡製品を製造するための発泡性組成物、その使用、発泡ポリマー層を有する製品の製造方法および該製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2318049T3 (es) Poli(cloruro de vinilo) plastificado.
US8669311B2 (en) C7—C12 secondary alcohol esters of cyclohexanoic acid
JPH07173342A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
US2617779A (en) Plasticized vinyl halide resins and electrical conductors insulated therewith
JPS63205333A (ja) 熱可塑性樹脂用副資材
JP2003226788A (ja) 可塑剤組成物及び塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0411647A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS60181142A (ja) 新規可塑剤
US4906681A (en) Anti-stat for polyvinyl chloride polymers
JPH05186653A (ja) プラスチゾル組成物
US5071899A (en) Anti-stat for polyvinyl chloride polymers
EP0300951B1 (en) Anti-stat for polyvinyl chloride polymers
JPH059355A (ja) プラスチゾル組成物
JPS63168443A (ja) 樹脂用副資材組成物
JPH05306343A (ja) 軟質ポリ塩化ビニル樹脂系防水シート
US2730513A (en) Plasticised compositions
JPH048749A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US2909499A (en) Vinyl chloride compositions containing alkyl-1, 5-pentanediol polyesters
US2563312A (en) Plasticized polyvinyl halides
JPH01170655A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS62199641A (ja) ポリ塩化ビニル樹脂組成物
WO2020074945A1 (en) Plasticizer for vinyl chloride resin, vinyl chloride resin composition, electric wire, and vehicle interior material
JP6520570B2 (ja) 1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤
JPS62109841A (ja) 新規可塑剤
JPH1158630A (ja) クリーンルーム間仕切り用フィルム又はシート