JPS63202674A - プラスチツク塗装用の新規塗料結合剤 - Google Patents

プラスチツク塗装用の新規塗料結合剤

Info

Publication number
JPS63202674A
JPS63202674A JP63027854A JP2785488A JPS63202674A JP S63202674 A JPS63202674 A JP S63202674A JP 63027854 A JP63027854 A JP 63027854A JP 2785488 A JP2785488 A JP 2785488A JP S63202674 A JPS63202674 A JP S63202674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
resin
acid
binder composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63027854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104798B2 (ja
Inventor
クリスチャン・バンプレヒト
マンフレート・シエーンフエルダー
ベーター・ヘーライン
ロタール・カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63202674A publication Critical patent/JPS63202674A/ja
Publication of JPH06104798B2 publication Critical patent/JPH06104798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/635Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto unsaturated polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/04Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、OH官能性グラフト共重合体樹脂及び多官能
性架橋性樹脂、好ましくはポリイソシアナート樹脂から
成る新規結合剤組成物に関するものである。
本発明による結合剤は、たとえば、自動車部材への使用
に、特に激しい衝撃及び屈曲応力と苛酷な気候条件にさ
らされる部分の塗装に適している。
プラスチックの性質は、塗装によって、特定の用途にお
ける使用に適する程度に改普することができるというこ
とは公知である。たとえば、自動車工業用のプラスチッ
ク成形部品を、たとえば、下方側面部分(シルス)及び
前面と後面部分の区域におけるような気候、衝撃及び環
境的な影響にさらされる情況において使用する場合には
、これらの部品を高い柔軟性と表面硬さを有する塗膜で
覆わねばならない。
特に路上のごみにさらされるプラ・スチツク表面は、必
要な機械的抵抗性(石によるチッピングに対する耐性)
のみでなく塩、燃料、及びタール並びに油による汚れに
対する抵抗性をも有している塗料によって保護しなけれ
ばならない。すべての塗料は高度の光沢を有するばかり
でなく、気候の影響にかかわらずこのような光学的性質
を多年にわたって維持するように、フィルムとして良好
な光学的性質を有していなければならない。
西ドイツ特許公開明細書筒2.364.736号により
、アルキル化メラミン−ホルムアルデヒド樹脂又はポリ
イソシアナートと組合わせたスチレン、(メタ)アクリ
ル酸アルキルエステル及び(メタ)アクリル酸ヒドロキ
シアルキルエステルに基づくアクリル塗料によってゴム
製品を塗装することは公知である。このようにして得た
高度に柔軟性な塗膜は、たとえば、機械的性質、プラス
チック表面への塗膜の接着などの点で、必ずしも常に全
く満足できるものではない。
ゴム表面は、塗装前に、それを表面活性化したのちアク
リル樹脂の2層の下塗りをしなければならない。その理
由は、たとえばエチレン−プロピレン共重合体ゴム、ス
チレン−ブタジェン共重合体ゴム、ポリブタジェンゴム
、ポリイソプレンゴム又はブチルゴムのようなゴムの予
備処理した表面においてのみ、塗膜はその特別な性質を
示すからである。
予備処理の必要がなく、また接着についての問題もない
ポリオール/ポリイソシアナートに基づく反応性塗料に
よって被覆することができるポリアクリル系フィルムは
、西ドイツ特許公開明細書筒2.756.708号に開
示されている。接着の問題の排除は、共重合体にその1
−15重量%のイソシアナートベースの反応性塗料系と
結合を形成することができる官能性末端基をもつ単量体
を添加することによって達成される。この方法は、基質
表面の特別な予備処理を不要にするという利点を有して
いるけれども、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を
ベースとするフィルムの特別な場合にしか適用すること
ができず、他の重合体をベースとする基質表面を塗装す
るためには使用することができないという欠点を有して
いる。
ここに、OH官能性グラフト共重合体樹脂とポリイソシ
アナートとからなる結合剤組成物は、それらを硬化させ
たのちに、予備処理されていない表面、好ましくは金属
又はプラスチック表面に対して強固に付着するフィルム
を形成することが見出された。たとえば、弾性、硬度、
耐薬品性及び耐候性のような、それらのすぐれた全体的
性質は、たとえば、複合材料構成方法による自動車の組
立てに、又は窓、家庭用具などの製作に、それらを使用
することを可能とする。
発明の要約 本発明は A)99〜30重量部、好ましくは90〜30重量部の
、 a)1〜60重量部の、500〜to、000の分子量
を有し且つ30%よりも多い1゜2−ビニル構造を含有
する少なくとも一種の、場合によって官能性のポリブタ
ジェン、b)5〜60重量部の少なくとも一種の、たと
21−/−7===■:、l−”ll−/−+LL、+
1.1−”/LTs←コーナーフ亭;飽和芳香族単量体
及び/又は脂肪族01〜C1炭化水素基を含有するメタ
クリル酸エステル、好ましくはメタクリル酸メチル、c
)5〜80重量部の、アルコール成分中に1〜12炭素
原子を有する少なくとも一種の脂肪族アクリル酸エステ
ル、好ましくはアクリル酸ブチル及びアクリル酸2−エ
チル−ヘキシル、 d)10〜60重量部の、ヒドロキシアルキル基中に2
〜8炭素原子を有する少なくとも一種のアクリル酸又は
メタクリル酸のヒドロキシアルキルエステル、 e)0〜50重量部の少なくとも一種のアクリル酸又は
メタクリル酸グリシジルエステルあるいはそれらの脂肪
族及び/又は芳香族モノカルボン酸及びアミン化合物と
の反応生成物、 f)0〜30重量部のアクリロニトリル、及びg)0.
05〜IO重量部の3〜7炭素原子を有する少なくとも
一種のび、β−モノオレフィン性不飽和モノ−又はジカ
ルボン酸及び/又はアルコール部分中に2〜14炭素原
子を有する少なくとも一種のマレイン酸又はフマル酸半
エステル、好ましくはアクリル酸 の共重合によって製造したOH官能性グラフト共重合体
樹脂、及び B)1〜70重量部、好ましくは10〜70重量部の多
官能性架橋性樹脂、特に、たとえば、アルコキシ化メラ
ミン樹脂のようなアミノブラスト樹脂、メラミン−ホル
ムアルデヒド縮合物、尿素樹脂、グアニジン樹脂、フェ
ノプラスト樹脂又はレゾール樹脂及び、好ましくは、多
官能性インシアナート、特にビウレット、アロファナー
ト、ウレタン及び/又はイソシアヌレート構造を有する
オリゴマー状インシアナート、 から成る結合剤組成物に関するものであり、ここで成分
A)とB)の重量部の合計及び成分a)〜g)の重量部
の合計は何れの場合もlOOである。
発明の詳細な説明 グラフト共重合体樹脂Aの製造は、成分a −Hの通常
の方法による共重合によって行うことができる。無溶剤
下又は溶液中のラジカル重合が好適である。この方法に
おいては、単量体及びオリゴマー状の成分を、ラジカル
開始剤及び場合によっては分子量調節剤の存在において
、70〜160℃の温度で共重合させる。
ポリアクリル酸エステル樹脂Aの好適な出発化合物は以
下の成分から成る: a)1〜55重量部の500−10.000の分子量を
有し且つ35%よりも多い1.2−ビニル構造を有する
一種以上の場合によっては官能性のポリブタジェン、 b)5〜55重量f重量ff子レン、ビニルトルエン、
メタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチル又はそれらの
混合物、 c)5〜75重量部のアクリル酸エチル、アクリル酸ブ
チル、アクリル酸2−エチル−ヘキシル又はそれらの混
合物、 d)10〜55重量部のアクリル酸2−ヒドロキシエチ
ル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル酸4
−ヒドロキシブチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチ
ル、メタクリル酸2−ヒドロキシプロピル又はそれらの
混合物、 e)0〜45重量部の、場合によっては飽和及び/又は
不飽和脂肪族及び/又は芳香族モノカルボン酸と反応し
た、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル又
はそれらの混合物、該反応は通常の触媒を用いる、80
〜160℃の温度における共重合のれに又は、好ましく
は、後に行なう、 f)0〜25重量部のアクリロニトリル、及びg)0.
1〜8重量部のアクリル酸、メタクリル酸又はアルコー
ル成分中に4〜8炭素原子を有するマレイン酸半エステ
ル、あるいはそれらの混合物。
本発明によるグラフト共重合樹脂の出発材料a)二重結
合を含有するどのようなポリブタジェンも適当である。
30%よりも多いビニル二重結合を有するポリブタジェ
ンが特に適当である。その他の二重結合は、任意の割合
のシス1,4−及びトランスl。
4−構造から成ることができる。側鎖に80%よりも多
い1,2−ビニル二重結合を有する生成物が出発材料と
して特に適している。
ポリブタジェンの異性体混合物としては一般に、たとえ
ば30〜90%のビニル二重結合及び10〜70%のシ
ス−1,4とトランス−1,4二重結合の混合を含有す
るポリブタジェンを用いる。
ポリブタジェンは、官能基たとえばヒドロキシル基、カ
ルボキシル基などを有していてもよい。
異なる構成を有するこの種のポリブタジェンは、公知で
あり、たとえば、ヒユージング及びウエプフ出版社、バ
ーゼル、ハイデルベルグ及びニューヨーク刊、H,G、
エリアス著“マクロモレキュール”第4版、676頁、
744〜746頁及び単量体及びオリゴマーa ” g
は、それらを重合に使用した割合と実質的に同じ割合で
、グラフト共重合体中に組み込まれる。組み入れた単位
は実質的にランダムを分布で存在するであろう。
成分Aの製造に適する溶剤は、たとえば、ベンゼン、ト
ルエン、キシレン又はクロロベンゼンのような芳香族溶
剤、たとえば酢酸エチAy、酢酸ブチル、酢酸メチルグ
リコール、酢酸エチルグリコール又は酢酸メトキシグロ
ピルのようなエステル、ブチルグリコールエーテル、テ
トラヒドロフラン、ジオキサン、エチルグリコールエー
テル又はジエチルグリコールジアルキルエーテルのよう
なエーテル、アセトン、メチルエチルケトン又はメチル
イソブチルケトンのようなケトン及び塩化メチレン又は
トリクロロモノフルオロエタンのようなハロゲン化溶剤
を包含する。
グラ7トポリアクリル酸エステル樹脂Aの製造は、連続
的に又はバッチ方式で行なうことができる。単量体混合
物と開始剤は、一般に連続的に且つ均一な速度で重合反
応器中に供給し、且つ同時に、相当する量の重合体を連
続的に取り出す。化学的にほとんど均一な共重合体をこ
の方法によって具合よく製造することができる。化学的
にほとんど均一な共重合体は、重合体を排出させること
なしに撹拌反応器中に反応混合物を一定の速度で流入さ
せることによっても製造することがでる。
グラフト共重合は、一般に70〜160℃、好ましくは
100〜150 ’Oの温度範囲で、10”〜2XlO
’ ミリバールの圧力下で行なわれる。
開始剤は、単量体の全量に基づいて、0.05〜15重
量%の量で使用する。
成分Aのポリアクリル酸エステル樹脂の製造に適する開
始剤は、通常のラジカル開始剤、たとえばアゾビスイソ
ブチロニトリル、アゾ−ビス−2−メチル−バレロニト
リル、i、i’−アゾヒス−1−シクロヘキサンニトリ
ル及び2,2′−アゾ−ビス−イソ酪酸アルキルエステ
ルのような脂肪族アゾ化合物;アセチル、グロビオニル
又はブチリルペルオキシド、臭素、ニトロ、メチル又は
メトキシ基で置換したベンゾイルペルオキシド及びラウ
ロイルペルオキシドのような対称ジアシルペルオキシド
、;ジエチル、ジイソプロピル、ジシクロヘキシル又は
ジベンゾイルペルオキシニ炭酸エステルのような対称ベ
ルオキシニ炭酸エステル;過オクタン酸t−ブチル、過
安息香酸t−ブチル又は過酢酸t−ブチルフェニル及び
t−ブチル−N−(フェニルペルオキシ)−カーボネー
ト又はt−ブチル−N−(2−13−又は4−クロロ−
フェニルペルオキシ)−カーボネートのようなペルオキ
シカーボネート;L−ブチルヒドロペルオキシド、クメ
ンヒドロペルオキシドのようなヒドロペルオキシド;及
びジクミルペルオキシド、t−ブチル−クミル−ペルオ
キシド又はジー1−ブチル−ペルオキシドのようなジア
ルキルペルオキシドを包含する。
成分Aのアクリル樹脂の分子量を調節するためには、通
常の分子量調節剤、たとえばn−ドデシルメルカプタン
、メルカプトエタノールプロピルキサントゲンジスルフ
ィド又はジー(メンジスルフィドを用いることができる
。メルカプトエタノールが好適である。調節剤は、単量
体混合物に基づいて、0.1−10重量%の量で加える
本発明によるグラフト共重合樹脂Aから製造した塗料の
柔軟性は、グラフト共重合体樹脂Aをラクトンによって
、特にブチロラクトン及びε−カプロラクトンによって
変性することによって、比較的僅かな硬度の損失のもと
で、更に増大させることができる。
グラフト共重合樹脂Aのラクトンとの反応は、ラジカル
重合後又は重合中のいずれかに、触媒の存在においてL
OO〜160℃の温度で行なうのが適当である。ラジカ
ル重合と並んで生起するラクトンの開環重合に用いる触
媒は、金属化合物、例えばチタン酸エステル又は好まし
くはジブチルすずオキシド、ジラウリン酸ジブチルすず
、ジ酢酸ジプチルすず、ジオクタン酸すずのような、有
機すず化合物、などとすることができる。
LL 44k +1 〒偏−第1拳L −% )t L
 ”/小慢奥I−甘バいて、0.01〜0.2重量%の
量で使用する。
このようなラクトン変性は、グラフト共重合体樹脂の製
造にラクトン変性単量体を使用することによっても行な
うことができる。
本発明による重合体樹脂は、2−成分塗料用の価値する
結合剤成分である。この関係において用いる“二成分塗
料”という用語は、“−液系”と“二液系”を包含する
。本発明による重合体樹脂は、2成分塗料用の結合剤成
分であるから、それらの塗料は、本発明による重合体樹
脂(及び場合によっては他のポリヒドロキシ化合物)に
加えて硬化成分を含有している。硬化剤が、たとえば、
遊離インシアナート基含有ポリイソシアナートである場
合は、塗料配合物は、それらを塗布する直前に各成分を
混合することによって、使用できるように仕上げなけれ
ばならない。このような製品は“二液系”である。しか
しながら、硬化剤が高い温度においてのみ本発明の重合
体樹脂と反応する化合物、たとえば、封鎖したインシア
ナート基を含有するポリイソシアナートである場合には
、室温において硬化剤を重合体と混合することによって
、室温において貯蔵することができる“−液系“を形成
させることができる。
フィルム及び塗料用の塗料結合剤の製造に使用する本発
明のヒドロキシ含有グラフト共重合体樹脂のための反応
成分Bは、ヒドロキシ含有グラフト共重合体樹脂との化
学反応によって本発明による塗料を硬化させる架橋剤で
ある。このような架橋剤の例は、たとえばアルコキシル
化メラミン樹脂又はメラミン−ホルムアミド縮合物のよ
うな適当なメラミン誘導体(たとえば“ザ・ケミストリ
ーオン・オルガニック・フィルム・7オ一マーズ235
〜240頁、ジョーン・ワイリー・エンド・サンズ社、
ニューヨーク、1974中のり、H。
サロモンによるフランス特許第943.411号)なら
びに、アルコール性ヒドロキシル基と反応することがで
きるエポキシド、カルボン酸無水物、フェノプラスト樹
脂、レゾール樹脂、尿素樹脂、グアニジン樹脂又はそれ
らの混合物のような通常の架橋剤を包含する。
フィルム及び塗料用の塗料結合剤の製造に使用する本発
明によるOH官能性グラフト共重合体樹脂のための好適
反応成分Bは、ビウレット基、ウレタン基、アロファネ
ート基又はインシアヌレート基を含有するラッカーポリ
イソシアナートのような通常の市販ラッカーポリイソシ
アナート(たとえば、米国特許第3,124.605号
、3゜358.010号、3,903.126号、3゜
903.127号、3,976.622号、3゜183
.112号、3,394.l l 1号、3゜645.
979号及び3,919.218号;英国特許第1,0
60,430号、1.234.972号及びl、458
.564号)である。
ウレタン基含有ポリイソシアナートは、脂肪族トリオー
ル及びテトラオール、たとえばトリメチロールプロパン
、グリセリン、ペンタエリトリトールと、たとえば、2
,4−及び/又は2.6−トリレンジイソシアナート、
2.4’−及び/又は4,4′−ジイソシアナトジシク
ロへキシルメ芳香族又脂環式ジイソシアナートの付加物
であることが好ましい。ポリオールの一つのヒドロキシ
ル基が1モルのジイソシアナートと反応する。
インシアヌレート基含有ポリイソシアナートは、上記の
脂肪族及び芳香族ジイソシアナート、特にトリレンジイ
ソシアナート及びヘキサメチレンジイソシアナートのシ
クロ三量化生成物とすることができる。
ヒドロキシル含有グラフト共重合体樹脂及び架橋のため
に用いるポリイソシアナートを、一つのヒドロキシル基
に対して0.5〜2、好ましくは0.7〜1.3のイソ
シアナート基を与えるに必要な割合で、工程に導入する
塗料技術において用いる通常の助剤及び添加剤、たとえ
ば、溶剤、顔料、粘度調節物質、消泡剤、N COlo
 H付加反応のための触媒、紫外吸収剤、老化防止剤及
びその他の重合体の劣化を防止する物質、たとえば立体
障害をもつアミンなどを、本発明の目的に対して生成物
を使用する場合に、添加する二ンができるー 架橋剤としてポリイソシアナートを用いる場合には、本
発明による塗料配合物を0〜130℃の温度で硬化させ
ることが好ましい。このような条件下に得られる塗膜は
、きわめて高い延伸性と高い強度及び耐候性並びに耐薬
品性を兼ね備えている。
それ故、これらは風雨にさらされる物品、た七えば、自
動車、屋根のとい、レール、自転車、家庭用品などのよ
うな金属製品を塗装するために特に適している。
この塗料は、たとえば噴霧、流延、浸漬、展延塗装、又
はローラー塗装のような通常の方法で塗布する。この塗
料は一般に0.005〜0.1mmの塗膜の厚さを与え
るに必要な量で使用する。
実施例 記載の百分率はすべて重量による百分率であり、“部”
はすべて重量による部数である。
実施例1〜7.8a、9a、Vl及びv22部表中に示
す量の溶剤を還流凝縮器及び加熱、冷却並びに供給のだ
めの器具を備えた反応器中に導入して120℃に加熱す
る。第1表中に示す単量体の混合物をこの温度で窒素雰
囲気下に2時間にわたって加える。同時に、記載量の溶
剤中に溶解した第1表中に記載の開始剤を、別個に2.
5時間にわたって加える。
次いで反応混合物を120℃で3時間撹拌したのち、圧
濾過によって重合体を取り出す。グラフト共重合体樹脂
1〜9及び比較実施例Vl及びv2の特性値を第2表に
示す。
実施例8b及び9b それぞれ800部の8a又は9aの樹脂、160部の6
−カプロラクトン及び0.1部のジオクタン酸すずを、
還流凝縮器を備えた反応器中で、130℃において6時
間撹拌する。かくして得た生成物を次いで圧濾過によっ
て取り出す。
第1表中に示す量は重量による部数である。
下記の配合に従って新規グラフト共重合樹脂及び比較実
施例から製造した白色塗料について行なった試験の結果
を第3表に示す。
溶剤を含まない成分の重量% 44.4  グラフト共重合体樹脂又は比較実施例0.
1  オクタン酸亜鉛 1.2   チニュービン900’) 0.6  ベントン38!) 36.8  二酸化チタン(クロノス2160)100
.0 仕上った物質の固形分: キシレン、酢酸メトキシグロピル、酢酸エチル及びメチ
ルエチルケトンから成る54重量%の溶剤混合物中で4
6重量% l)チニューピン@900: 紫外吸収剤、ジアルキル置換ヒドロキシフェニルトリア
ゾール、チバガイギー社 2)ベントン■38= 層状けい酸マグネシウム、クロノスチタン社 *〇         −可能な最良の結果4    
      =もつとも好ましくない結果MPA   
     −酢酸メトキシプロビルEA       
  −酢酸エチル DBタール溶液   −有機溶剤中のタールの溶液(ダ
イムラ−ベンツ) ペイフレックス■9l−PUR複合フオーム(バイヤー
AG) APHA       −ハーゼンによる色値の測定単
位屈曲試験の方法 厚さ3mm、幅15mm、長さ100mmの寸法の実施
例1〜9と■1及びv2の白色塗料で塗装したペイフレ
ックス加工片を直径1インチ(2,54xlO−” c
m)のマンドレル上に置く。次いでこの塗装加工片をマ
ンドレル上で180″にわたって屈曲させる。
結果二 十 損傷しない被覆 −亀裂を生じた被覆

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、A)99〜30重量部、好ましくは90〜30重量
    部の、 a)1〜60重量部の500〜10,000の分子量を
    有し且つ30%よりも多い1,2−ビニル構造を含有す
    る少なくとも一種の場合によっては官能性のポリブタジ
    エン、 b)5〜60重量部の少なくとも一種のたとえばスチレ
    ン、ビニルトルエンのような不飽和芳香族モノマ−及び
    /又は脂肪族C_1〜C_6−炭化水素基を含有するメ
    タクリル酸エステル、 c)5〜80重量部のアルコール成分中に1〜12炭素
    原子を含有する少なくとも一種の脂肪族アクリル酸エス
    テル、 d)10〜60重量部のヒドロキシアルキル基中に2〜
    8炭素原子を含有するアクリル酸又はメタクリル酸の少
    なくとも一種のヒドロキシアルキルエステル e)0〜50重量部の少なくとも一種のアクリル酸又は
    メタクリル酸グリシジルエステルあるいはその脂肪族及
    び/又は芳香族モノカルボン酸及びアミノ化合物との反
    応生成物、 f)0〜30重量部のアクリロニトリル、及び g)0.05〜10重量部の3〜7炭素原子を含有する
    少なくとも一種のα,β−モノオレフィン性不飽和モノ
    −又はジカルボン酸及び/又はアルコール基中に2〜1
    4炭素原子を含有する少なくとも一種のマレイン酸又は
    フマル酸半エステル、好ましくはアクリル酸 の共重合によって製造したOH官能性グラフト共重合体
    樹脂、及び B)1〜70重量部、好ましくは10〜70重量部の多
    官能性架橋性樹脂、 ここでA)とB)の重量部の合計及び成分a)〜g)の
    重量部の合計は何れの場合も100である、 から成ることを特徴とする結合剤組成物。 2、ポリアクリル酸エステル樹脂Aは a)1〜55重量部の500〜10,000の分子量を
    有し且つ35%よりも多い1,2−ビニル構造を含有す
    る一種以上の官能性又は非官能性ポリブタジエン、 b)5〜55重量部のスチレン、ビニルトルエン、メタ
    クリル酸メチル、メタクリル酸ブチル又はそれらの混合
    物、 c)5〜75重量部のアクリル酸エチル、アクリル酸ブ
    チル、アクリル酸2−エチル−ヘキシル又はそれらの混
    合物、 d)10〜55重量部のアクリル酸2−ヒドロキシエチ
    ル、アクリル酸2−ヒドロキシプロピル、アクリル酸4
    −ヒドロキシブチル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチ
    ル、メタクリル酸2−ヒドロキシプロピル又はそれらの
    混合物、 e)0〜45重量部の、場合によっては飽和及び/又は
    不飽和脂肪族及び/又は芳香族モノカルボン酸と反応し
    た、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル又
    はそれらの混合物、該反応は共重合前又は共重合後に通
    常の触媒を用いて80〜160℃の温度において行なう
    、 f)0〜25重量部のアクリロニトリル、及び g)0.1〜8重量部のアクリル酸、メタクリル酸又は
    アルコール成分中に4〜8炭素原子を含有するマレイン
    酸半エステルあるいはそれらの混合物 から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    結合剤組成物。 3、ポリアクリル酸樹脂AのOH官能性単量体は、アク
    リル酸又はメタクリル酸の2〜4炭素原子を含有するア
    ルカンジオールとの少なくとも1種のモノエステルとε
    −カプロラクトンとの1.5:1乃至1:3のモル比に
    おける付加物であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の結合剤組成物。 4、ポリアクリル酸エステル樹脂Aをグラフト重合中又
    はその後にε−カプロラクトンによって変性したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の結合剤組成物。 5、多官能性架橋性樹脂Bはアミノブラスト樹脂である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の結合剤組
    成物。 6、多官能性架橋性樹脂Bはアルコキシ化メラミン樹脂
    、メラミン−ホルムアルデヒド縮合物、尿素樹脂、グア
    ニジン樹脂又はそれらの混合物であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の結合剤組成物。 7、多官能性架橋性樹脂Bはフェノール樹脂、レゾール
    樹脂又はそれらの混合物であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の結合剤組成物。 8、多官能性架橋性樹脂はポリイソシアナートであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の結合剤組成
    物。
JP63027854A 1987-02-18 1988-02-10 プラスチツク塗装用の新規塗料結合剤 Expired - Lifetime JPH06104798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873705090 DE3705090A1 (de) 1987-02-18 1987-02-18 Neue lackbindemittel fuer die kunststofflackierung
DE3705090.7 1987-02-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63202674A true JPS63202674A (ja) 1988-08-22
JPH06104798B2 JPH06104798B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=6321223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63027854A Expired - Lifetime JPH06104798B2 (ja) 1987-02-18 1988-02-10 プラスチツク塗装用の新規塗料結合剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4837273A (ja)
EP (1) EP0279311B1 (ja)
JP (1) JPH06104798B2 (ja)
AT (1) ATE87642T1 (ja)
CA (1) CA1310150C (ja)
DE (2) DE3705090A1 (ja)
ES (1) ES2053593T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6512468B1 (ja) * 2017-05-30 2019-05-15 Dic株式会社 水性樹脂組成物、水性塗料、及び物品

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2719582B2 (ja) * 1989-08-14 1998-02-25 三井石油化学工業株式会社 塗料用樹脂組成物
JP2607965B2 (ja) * 1990-01-26 1997-05-07 東洋化成工業株式会社 ポリオレフイン系樹脂組成物
JPH0730187B2 (ja) * 1990-05-18 1995-04-05 東洋化成工業株式会社 ポリオレフイン系樹脂用コーテイング樹脂組成物
USH1564H (en) 1991-07-09 1996-07-02 Shell Oil Company Functionalized block copolymers cured with isocyanates
WO1993003081A1 (en) * 1991-07-31 1993-02-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions based on graft polymers
US5548032A (en) * 1993-03-30 1996-08-20 Toyo Seal Kogyo Kabushiki Kaisha Crosslinking agent for acrylic rubber
DE19545634A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Bayer Ag Festkörperreiche Bindemittelkombinationen
DE19628444A1 (de) * 1996-07-15 1998-01-22 Bayer Ag Neue festkörperreiche 2 K-PUR-Bindemittelkombinationen
DE19955129A1 (de) 1999-11-17 2001-05-23 Bayer Ag Neue, festkörperreiche Bindemittelkombinationen und deren Verwendung
DE10322620A1 (de) * 2003-05-20 2004-12-16 Bayer Materialscience Ag Festkörperreiche Bindemittelkombinationen für kratzfeste Decklacke
CN1910215B (zh) * 2004-01-14 2011-07-06 氰特表面技术有限公司 粘合剂

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2157886A1 (de) * 1970-11-24 1972-12-07 Matsushita Electric Works Ltd Neue, feste, wärmehärtende Harze und Verfahren zu ihrer Herstellung
US3841895A (en) * 1972-12-29 1974-10-15 Du Pont Flexible hydrocarbon rubber substrate finished with a thermosetting acrylic enamel
US3856883A (en) * 1973-05-29 1974-12-24 Ford Motor Co Graded rubber particles having hydroxy functionality and a polymeric crosslinking agent
DE2756708A1 (de) * 1977-12-20 1979-06-21 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur verbesserung der haftung von urethanlacken auf (meth)acrylatfolien
DE3566406D1 (en) * 1984-07-20 1988-12-29 Akzo Nv Dispersion of addition (co)polymers in an organic liquid
DE3701067A1 (de) * 1987-01-16 1988-07-28 Bayer Ag Wasserverduennbare, lufttrocknende pfropfcopolymerisate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6512468B1 (ja) * 2017-05-30 2019-05-15 Dic株式会社 水性樹脂組成物、水性塗料、及び物品

Also Published As

Publication number Publication date
DE3705090A1 (de) 1988-09-01
EP0279311B1 (de) 1993-03-31
US4837273A (en) 1989-06-06
EP0279311A2 (de) 1988-08-24
CA1310150C (en) 1992-11-10
ES2053593T3 (es) 1994-08-01
EP0279311A3 (en) 1990-09-26
ATE87642T1 (de) 1993-04-15
DE3879729D1 (de) 1993-05-06
JPH06104798B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5492731A (en) Thermally curable coating composition
US7196134B2 (en) High-solids binder combinations for scratch-resistant topcoats
US7279525B2 (en) Curable compositions
US5969054A (en) High solids polyurethane binder compositions containing grafted polyacrylate polyols
JPH04331275A (ja) 自動車修繕ラッカーのための2−成分被覆組成物
KR20060058653A (ko) 신규 폴리이소시아네이트 혼합물, 그의 제조 방법 및 코팅조성물에서의 그의 용도
JPS63202674A (ja) プラスチツク塗装用の新規塗料結合剤
CA2191934C (en) High solids binder compositions containing oh-functional polyacrylate graft copolymers
EP0676423A1 (en) Polymer
US5811489A (en) Coating resin composition based on a graft copolymerized resin and method of producing the same
US5591807A (en) Polyimine/polyisocyanate coating composition containing polymeric anhydride
US6828405B1 (en) Polyimine/polyisocyanate coating composition
JPH0319271B2 (ja)
US6566445B1 (en) Filler composition
CA2325946C (en) New high-solids binder compositions and their use
CA2234377C (en) Aqueous coating composition
CA2020166A1 (en) Polymers for high gloss coatings
JPS6210128A (ja) 結合剤配合物
MXPA00011291A (en) High-solids binder compositions and their use
EP1055693A1 (en) Curable coating composition

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 14