JPS63202358A - ストレプトマイシス類からの細菌溶解酵素調製物の新鮮肉の保存のための使用 - Google Patents

ストレプトマイシス類からの細菌溶解酵素調製物の新鮮肉の保存のための使用

Info

Publication number
JPS63202358A
JPS63202358A JP63008581A JP858188A JPS63202358A JP S63202358 A JPS63202358 A JP S63202358A JP 63008581 A JP63008581 A JP 63008581A JP 858188 A JP858188 A JP 858188A JP S63202358 A JPS63202358 A JP S63202358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meat
organisms
lytic enzyme
streptomyces
fresh meat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63008581A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレーアス・ロツツ
ゲールハルト・ヴエーナー
クリステイアン・クルーク
エーリヒ・リユツク
ゲルト−ヴオルフハルト・フオン・リモン・リピンスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS63202358A publication Critical patent/JPS63202358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/14Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12
    • A23B4/18Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12 in the form of liquids or solids
    • A23B4/20Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • A23B4/22Microorganisms; Enzymes; Antibiotics

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ストレプトマイシス類(Streptomycetes
)からの細菌溶解酵素調製物の単離は公知であり例えば
西独特許出願公開第2.011.935.2.040.
444.2、146.597および3.440.735
号明細書に記載されている。
生肉製品、例えばひき肉、家禽肉、ソーセージ肉または
生臓物などは、特に不十分な冷蔵にあっては、微生物学
的危険度の高い製品である。
これらの製品は生のまま販売され、またそれらの一部は
生のまま消費され、あるいは更に加工される。
研究によれば、こういった肉製品は主として、プソイド
モナス(Pseudo口onas)、ラクトバチルス(
Lactobacillus)およびバチルス(Bac
illus)属の細菌、およびエンテロバクテリア(E
ntero−bacteria)により汚染されている
ことが分かつている。中等温度好性(mesoph i
 1 ic)の生物総数は104〜to8cFU/gの
範囲である。冷蔵の場合でさえ、この生物数は短時間の
うちに急増する。
それ故、かかる製品においては汚染を可及的に低く抑え
、それによって特に、生物数の低いソーセージがかかる
製品を更に加工した場合でさえ得ることができるように
するのが望ましい。
従来、生の家禽肉および肉製品の保存は、冷蔵または可
食酸類含有スプレーでスプレーすることにより行われて
きた。しかしながら、その結果、製品のpH値がそれら
家禽肉または肉製品の以後の更なる処理が困難となる程
に低下してしまうことがある。適切な冷蔵ユニットチェ
インはしばしば利用できないことがある。
今般、驚<べきことに、ストレプトマイシス類からの細
菌溶解酵素調製物が家禽肉および新鮮肉の製品中の生物
総数′を低下させることを見出した。前記産物はグラム
陽性生物だけでなく、ダラム陰性細菌、例えば腸内細菌
科(Entero−bacteriaceae)などに
も作用する。
すなわち、本発明は、ストレプトマイシス類からの細菌
溶解酵素調製物を家禽肉および新鮮肉の製品に添加する
ことより成るそれら製品の保存方法に関する。
本発明、特に好ましい態様の本発明を以下詳述する。本
発明は特許請求の範囲においても定義される。
基本的に、ストレプトマイシス類からのあらゆるリゾチ
ーム型産物を本発明に用いることができる。簡単な組成
の培地中でストレプトマイシス類を1〜7日間発酵させ
ることにより高収率で細菌溶解酵素調製物か得られる。
しかしながら好ましくは西独特許出願公開第3.440
.7’35号明細書に従ってストレプトマイシス・コエ
リカラ−(StreptoIIlyces coeli
color)DSM3030またはその変異株(var
iant)または突然変異株(mu−tant)から得
られる細菌溶解酵素調製物が用いられる。
ストレプトマイシス・コエリカラー DSM3030を
培養する場合、甜菜糖蜜を培地112あたり5〜50g
1好ましくは10〜20gの量で添加すると特に有利で
ある。易溶性・無毒性カルシウム塩の形、好ましくは高
価でない塩化カルシウムの形のカルシウムイオンを培地
に添加すると収量が更に増加する。0.05〜IMカル
シウムイオン濃度が有利であり、100〜500imo
12 濃度を例えば0.2〜0.5重量%の塩化カルシ
ウムイオン物を添加する形で添加するのが特に好ましい
本質的にすべての生肉製品、例えば比較的大きな肉片、
さいの目に刻まれた肉のほかひき肉およびひき肉製品、
家禽肉、フライング・ソーセージおよび半完成シンマリ
ング・ソーセージ(simmering sausag
e)などを本発明の細菌溶解酵素調製物により保存する
ことができる。
肉製品に応じて細菌溶解酵素調製物は様々な方法で適用
することができる。これは、例えば酵素濃縮液(105
〜106単位/m(りを個々の肉片に注入することによ
り行うことができる。このためには、肉加工において通
常行われているように、肉を切断し、区分けしそしてさ
いの目に刻んでより小さな肉片にする。活性成分の溶液
は可及的に゛均一に個々の肉の角片(辺の長さ数am)
に注射針で注入する。比較的大きな個々の肉片例えば骨
付きハムなどを保存するには、亜硝酸漬は用塩の溶液で
処理する際に通常行われているように、深部注入により
活性成分溶液を適用することもできる。肉片を例えばひ
き間化により細断する必要がある場合には、これは前述
の処理の後で行うことができる。
本細菌溶解酵素調製物は、更に生肉製品を予め細断した
後混入することもできる。さいの目に刻まれた肉は酵素
濃縮液を添加した後、十分混合する。この場合、混合を
確実に均一なものとするために、その手順をバッチ式と
した方がよい。
可能なもう一つの適用方法は細菌溶解酵素調製物の水性
溶液をスプレーする方法である。この場合、活性成分溶
液は、比較的大きな吊された肉片に対してさえも均一に
スプレーすることができる。その場合には、本酵素調製
物を水性溶液中可能な限り商用!(105〜10’単位
/m+2)で用いて、表面の過度の湿りを防止できそし
て肉が活性成分を吸収することができるようにするのが
理にかなっている。
可能な適用方法の例として挙げる最後の方法として、個
々の内位を活性成分溶液に浸漬する方法をここで挙げる
べきであろう。例えば、この目的には、3〜10%、好
ましくは5%活性成分溶液を調製するのが好ましく、ま
た肉を数秒間手短に浸漬するのが好ましい。
酵素はまた可食酸類、例えば乳酸、酢酸、酒石酸および
クエン酸などと共に肉に適用することもできる。
どのような適用方法を選択する場合でも内申、または向
上に残る酸素製品の量は10〜200単位/mg (肉
)、好ましくは50〜IQQ単位/mg(肉)とするの
が好ましい。
過剰の細菌溶解酵素がそれ自体で悪影響を及ぼすことは
ないことから、それよりも高い濃度を用いることもでき
るが、これは経済的理由から得策ではない。
次に、細菌溶解酵素製品の作用を試験するが、これは自
体既知の方法により、1〜2日後にサンプリングし、エ
ンテロバクテリア、スタフィロコッカス(Staphy
lococcus)およびバチルスの好気生物総数を検
出するための選択的栄養培地で生物数を測定することに
よって行われる。
105〜106生物個体数/gの初期汚染度を有する生
肉製品を本発明の条件下に細菌溶解酵素調製物で処理す
ると、90%の生物数減少が6〜lO°Cの貯蔵温度で
24時間以内に認められる。
48〜72時間貯蔵した場合には、処理群検体と未、処
理群検体との間には10の2束の生物数差が生じる。未
処理群検体中の生物数は急増、すなわち48時間で約1
0@CFU/gまで増加するのに対し、処理群検体中の
生物数増加はそれよりも実質的にゆっくりしている。
本発明を以下の実施例で更に詳述する。特に断らない限
り%は重量に基づいている。
実施例 1、 ストレプトマイシス・コエリカラーDSM303
0の胞子懸濁液10峠を、8Q発酵槽中、5Qの培地で
発酵させるための接種材料として用いた。
発酵条件: 培   地:1% グルコース 2% 糖蜜 0.5% 大豆粉 0.5% カゼインペプトン 0.2% CaCat x 2+1!OpH値:6.3 温  度、33°C 撹拌型速度: 300 rpm 空気速度: 3(!/分 4日間発酵後、(前記糖蜜からの)スクロース濃度は約
ゼロまで低下していた。菌体を遠心分離除去し、そして
細菌溶解酵素調製物をアルコール沈澱、イオン交換体ク
ロマトグラフィ限外濾過およびゲル濾過により培養液上
清から単離した。
細菌溶解酵素調製物の活性の測定: 細菌溶解酵素調製物を含有するO、 ZmQ検体を0.
1M酢酸ナトリウム緩衝液(pH5,0) l x(1
アタリ0.2Bのマイクロコツカス・ルテウスATCC
4698(Boehringer Mannheim)
を含む懸濁液2.8x(l  にピペットで移し、そし
て450nmでの吸光度を測定することにより25℃で
の濁度低下を測定する。1単位は、1分あたりo、oo
t光度計スケール単位の吸光度低下として定義される。
2、脂肪を大体除去しである豚肉、および腿(sine
w)を大体除去しである牛肉の各々1000gを辺長5
cmの大きな立方体に切る。2001の細菌溶解酵素濃
縮液(1G’単位/R(1>を注射針によりそれら肉片
に注入後、肉ひき機で細断する。ひき肉を5〜lO°C
で貯蔵する。生物数測定のための5g検体を24および
48時間後に採取する。滅菌水で1:10の割合で最初
に希釈した後、検体をホモジナイズし、そして希釈 を
調製した後、食品生物数カウント用寒天および選択的栄
養培地にプレートアウトする。それらプレートを30ま
たは37°Cで1〜2日間インキュベートする。
24時間貯蔵され、そして初期汚染度が7X105CP
U/gの肉の場合、処理Iff検体には2X10’の生
物数が認められるのに対し未処理群検体は6×10’の
生物を含有する。48時間貯蔵後では、処理群検体は2
X10@の生物数を示し未処理群検体は2X10”の生
物数を示す。
3、 脂肪を大体除去しである豚肉片および腿を大体除
去しである牛肉片を細菌溶解酵素調製物の5%水性溶液
に1分間浸漬する。浸漬肉片を次に5°Cで貯蔵する。
実施例2と同様の生物数カウントilt+J定のために
、5gの肉を表面から採取する。初期汚染度が5X t
o’生物個(好気性生物総数)/gである場合、未処理
の肉は24時間後9X 10’生物個/gの表面汚染度
を示し、これに対し処理された肉片は9X 10’〜5
X 10’生物個/gで汚染されている。
4、 重ff15kgの吊された肉片にアトマイザによ
1:) 5003!(! (D細菌溶解酵素濃縮液(1
04単位/jIi2)をスプレーする。5°Cで貯蔵後
、実施例2と同様にして生物数を測定する。この場合に
も、処理群検体と未処理群検体との間には好気性表面生
物総数に前記オーダの大きさく10〜100倍)の差が
認められる。表面汚染度は3X 10’生物個/am″
の初期汚染度のキャスト(cast)を採取する方法に
より測定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ストレプトマイシス類からの細菌溶解酵素調製物を
    家禽肉および/または新鮮肉の製品に添加することより
    成る、家禽肉および新鮮肉の製品の保存方法。 2)ストレプトマイシス・コエリカラー DSM303
    0またはその変異株および突然変異株が用いられる請求
    項1記載の方法。 3)肉1mgあたり10〜200単位の細菌溶解酵素調
    製物が用いられる請求項1または2項記載の方法。 4)50〜100単位/mgが用いられる請求項3記載
    の方法。 5)細菌溶解酵素調製物が可食酸類と共に用いられる請
    求項1〜4のいずれかに記載の方法。
JP63008581A 1987-01-21 1988-01-20 ストレプトマイシス類からの細菌溶解酵素調製物の新鮮肉の保存のための使用 Pending JPS63202358A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3701565.6 1987-01-21
DE19873701565 DE3701565A1 (de) 1987-01-21 1987-01-21 Verwendung von bakterienlysierendem enzymprodukt aus streptomyceten zur haltbarmachung von frischfleisch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63202358A true JPS63202358A (ja) 1988-08-22

Family

ID=6319173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63008581A Pending JPS63202358A (ja) 1987-01-21 1988-01-20 ストレプトマイシス類からの細菌溶解酵素調製物の新鮮肉の保存のための使用

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4917906A (ja)
EP (1) EP0290716A3 (ja)
JP (1) JPS63202358A (ja)
AU (1) AU1062288A (ja)
DE (1) DE3701565A1 (ja)
DK (1) DK23888A (ja)
FI (1) FI880215A (ja)
IL (1) IL85128A0 (ja)
NO (1) NO880226L (ja)
NZ (1) NZ223226A (ja)
PT (1) PT86581B (ja)
ZA (1) ZA88366B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423878A (en) * 1987-07-20 1989-01-26 Nippon Bussan Kk Agent for preventing denaturation of paste food
CA2005122A1 (en) * 1988-12-21 1991-05-16 Daniel J. Monticello Control of microbial growth with nisin/lysozyme formulations
GB9114994D0 (en) * 1991-07-10 1991-08-28 Mini Agriculture & Fisheries Destruction of gram negative bacteria
US6270829B1 (en) * 1996-04-18 2001-08-07 Ramot University Authority For Applied Research And Industrial Development, Ltd. Carbon monoxide saturated, preserved raw meat
US6042859A (en) * 1996-04-18 2000-03-28 Ramot University Authority For Applied Research And Industrial Development Ltd. Method for the long-term preservation of meat
DE19917715A1 (de) * 1999-04-09 2000-10-19 Danisco A S Kopenhagen Koebenh Neuartige Schutzkulturen und deren Verwendung bei der Konservierung von Lebensmitteln
US20050097900A1 (en) * 2003-11-12 2005-05-12 Giacobbe Frederick W. Cold shock method improvements
RU2611169C1 (ru) * 2016-01-13 2017-02-21 Федеральное Государственное Автономное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Дальневосточный Федеральный Университет" (Двфу) Средство для антимикробной обработки готовой мясной продукции

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3985869A (en) * 1969-06-07 1976-10-12 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Dental caries-inducing microorganism cells lytic enzyme
US3929579A (en) * 1969-06-07 1975-12-30 Dainippon Pharmaceutical Co Dental caries-inducing microorganism cells lytic enzyme
GB1369874A (en) * 1970-09-19 1974-10-09 Dainippon Pharmaceutical Co Stabilization of enzyme for lysing cells of dental-caries-inducing micro-organism
US4430495A (en) * 1982-09-17 1984-02-07 The Upjohn Company Process for preparing lincomycin and clindamycin ribonucleotides
DE3440735A1 (de) * 1984-11-08 1986-05-15 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Bakterienlysierendes enzymprodukt aus streptomyceten, verfahren zu seiner herstellung und dafuer geeigneter stamm
DE3701835A1 (de) * 1987-01-23 1988-08-04 Hoechst Ag Bakterienlysierendes enzymprodukt aus streptomyceten, seine herstellung und seine verwendung zur konservierung von kaese
DE3704004A1 (de) * 1987-02-10 1988-08-18 Hoechst Ag Zubereitung zur verlaengerung der haltbarkeit von lebensmitteln, arzneimitteln und kosmetischen produkten
DE3722044A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-12 Hoechst Ag Mittel zur inaktivierung von sporen sowie verfahren zur verlaengerung der haltbarkeit von produkten, stoffen oder erzeugnissen, die durch bakteriellen sporenbefall verderblich sind
JP3126285B2 (ja) * 1994-12-27 2001-01-22 松下電送システム株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU1062288A (en) 1988-07-28
DE3701565A1 (de) 1988-08-04
EP0290716A2 (de) 1988-11-17
EP0290716A3 (de) 1990-05-09
US4917906A (en) 1990-04-17
PT86581B (pt) 1991-12-31
NO880226D0 (no) 1988-01-20
DK23888D0 (da) 1988-01-20
FI880215A0 (fi) 1988-01-19
NZ223226A (en) 1990-03-27
PT86581A (de) 1988-02-01
NO880226L (no) 1988-07-22
ZA88366B (en) 1988-07-05
FI880215A (fi) 1988-07-22
DK23888A (da) 1988-07-22
IL85128A0 (en) 1988-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Proctor et al. The chemistry of lysozyme and its use as a food preservative and a pharmaceutical
Cunningham et al. Egg-white lysozyme as a food preservative: an overview
Montel et al. Effects of starter cultures on the biochemical characteristics of French dry sausages
Hughey et al. Antibacterial activity of hen egg white lysozyme against Listeria monocytogenes Scott A in foods
Robach et al. Role of bacteria in the oxidation of myoglobin
Naes et al. Accelerated ripening of dry fermented sausage by addition of a Lactobacillus proteinase
EP1171000B2 (de) Neuartige schutzkulturen und deren verwendung bei der konservierung von lebensmitteln oder futtermitteln
US4303679A (en) Method and bacterial compositions for fermenting meats
CN111838295B (zh) 一种基于群体感应抑制剂桂枝提取物的虹鳟鱼保鲜方法
Hocking et al. Media and methods for detection and enumeration of microorganisms with consideration of water activity requirements
Ko et al. Changes in K value and microorganisms of tilapia fillet during storage at high-pressure, normal temperature
JPS63202358A (ja) ストレプトマイシス類からの細菌溶解酵素調製物の新鮮肉の保存のための使用
WO1994026132A1 (en) Method and composition for inhibiting escherichia coli in food products
Dowdell et al. The microbial associations in British fresh sausages
Cox et al. Identification and characterization of the microflora and spoilage bacteria in freshwater crayfish Procambarus clarkii (Girard)
JPH04234963A (ja) 畜肉加工製品の製造方法
Mcallister et al. Evaluation of the 3M Petrifilm™ culture plate method for enumerating aerobic flora and coliforms in poultry processing facilities
KR20040013654A (ko) 항 헬리코박터 유산균을 이용한 수산발효 식품 제조방법과그 식품
Velázquez et al. Prevalence of Yersinia enterocolitica in hake (Merluccius hubbsi) fillets
Fik et al. Application of superchilling to prolong the keeping time of rainbow trout
CN110915887B (zh) 一种复合生物保鲜剂及其应用
Yoo et al. Antibacterial effect of glucose oxidase on growth of Pseudomonas fragi as related to pH
NO880279L (no) Bakterielyserende enzymprodukt fra streptomyceter, dets fremstilling og anvendelse til konservering av ost.
Lu et al. Survey of the microbial quality of dry fish, cassava and okra in Ghana
Mintzer-Morgenstern et al. A simple medium for isolation of coagulase-positive staphylococci in a single step