JPS6320220A - 自動車のデフマウント装置 - Google Patents

自動車のデフマウント装置

Info

Publication number
JPS6320220A
JPS6320220A JP16439786A JP16439786A JPS6320220A JP S6320220 A JPS6320220 A JP S6320220A JP 16439786 A JP16439786 A JP 16439786A JP 16439786 A JP16439786 A JP 16439786A JP S6320220 A JPS6320220 A JP S6320220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
bolt
stud bolt
subframe
differential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16439786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Imanishi
秀樹 今西
Tsukasa Ohara
大原 司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP16439786A priority Critical patent/JPS6320220A/ja
Publication of JPS6320220A publication Critical patent/JPS6320220A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車のデフマウント装置に関するものであ
る。
(従来技術) 一般に独立懸架方式を採用した自動車では、ディファレ
ンノヤルギャをサブフレームによって支持せしめ、該サ
ブフレームをストッパプレー1・を介しポル)・によっ
て車体に対して垂設するデフマウント構造が多く採用さ
れている。
そして、このようなデフマウン)・構造を採用した場合
において、上記サブフレームの車体に対・)−る垂設部
は、上記ホルトを囲繞する例えばスリーブ状の弾性体よ
りなるダンパー部材を介してサブフレームを支持する支
持構造が採られている(例えば実開昭56−15420
6号公報参照)。
(発明が解決しようとオろ問題点) ところが、−1−記従来技術の構成では、−1−4記ボ
ルトに嵌装されたダンパー部材によってサブフレームと
車体との間の垂直および水ゝ)ス方向の相対的な振動は
吸収できるが、−に記ポル1叫′」体の軸直交方向に作
用する振動応力によ−〕で生じるホルトそのものの曲げ
共振を抑制オろこと(」できlJい。
1−記ポルトは、通常その上端括部側か111体に対し
て溶接等により完全に植設固定(スタット構造)されて
おり、その下端側にスI・ソバプレー1・を介して片持
ち状態でサブフレームを吊り−1・げる格好になるので
、上記ディファレンンヤルギャの3次元方向の振動がサ
ブフレームを介して当該ボルトに伝達された場合、特に
その軸直交方向の振動モーメントがそのまま当該ボルト
に直接作用することになり、曲げ共振を生じ易い。また
、その結果、当該部分から振動によるノイズが発生ずる
こともある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、−J−記の問題を解決することを目的として
なされたちので、ディファレンノヤルギャを支持したサ
ブフレームを備え、このサブフレームをストッパプレー
トを介してボルトによって車体に垂設した自動車のデフ
マウント装置において、上記ポルトに当該ボルトの曲げ
共振抑制用のダンパー部を設けたものである。
(作 用) 上記の手段によると、サブフレームを垂設支持するボル
トにその曲げ共振を抑制するためのダンパー部か設けら
れているた?りに、次のような作用を奏ずろ。
すなわち、ディファレンノヤルギャで発生した当該ホル
トの軸直交方向に作用する振動応力がサブフレームを介
して当該ボルトに直接作用してもその振動応力を充分に
抑制する。
(実施例) 第1図および第2図は、本発明の第1実施例に係るデフ
マウント装置を示している。
先ず第2図は、該デマウント部を含む車両後輪懸架部の
全体構成を示し、図中符号lはディファレンシャルギヤ
であり、該ディファレンシャルギヤ1はサブフレーム2
の左右間中央部で支持され、その駆動軸側は等速ジヨイ
ント4.4を介して後輪側左右車軸3.3と連結されて
いる。また、符号5.5は上記車軸3.3を回転可能に
支持したセミトレーリングアームであり、そのアーム前
端部は」−記サブフレーム2の両端各部に上下回動可能
にジヨイントされているとともに−1−記車軸支持側は
ンヨックアブソーバ6.6を介して車体に連結されてい
る。そして、上記車軸3,3の各外端部にはタイヤを取
イ」けるためのディスクホイール7゜7が固定されてい
る。
一方、」−記サブフレーム2の左右両端部には、=3− 当該サブフレーム2自体を車体に対して連結するための
デフマウント部10が設けられている。このデフマウン
ト部10は第1図に詳細に示すように、車体20側下面
に植設された段付構造のスタッドボルト11と、外周に
ラバ一部材12を囲繞し上記スタッドボルト11に外嵌
されるスリーブ(套管)13と、このスリーブ13を」
−記スタツドボルト11下端側で係止するストッパプレ
ート14とから構成されており、一方上記サブフレーム
2側には」−記スタツドボルト11およびラバ一部材1
2を囲繞したスリーブ13を当該嵌装状態で」1方側か
ら嵌合するための嵌合凹部15が形成されている。」−
記嵌合凹部15の底部には、またスタッドボルト11挿
通用の穴16が形成されている。
なお、符号19は、上記ラバ一部材12の周面を覆う補
強材である。
従って、上記サブフレーム2の上記嵌合凹部15内に、
上記ラバ一部材12を備えたスリーブI3を嵌装した状
態のスタッドボルト11を嵌挿し、その下端側を」−記
ストツパプレート14を介して=4− ナツト25で係止することによって上記サブフレーム2
は、上記ラバ一部材12を介して車体20に対して弾性
的に連結支持されることになる。
他方、上記ストッパプレート14の周縁側上下面には例
えばラバ一部材等の弾性体17a、17bが貼設されて
おり、さらに該下面側弾性体17b下面には上記スタッ
ドボルト11の曲げ共振を抑制するためのダンパー部と
して所定重量の重錘18が接合されている。
すなわち、上記のようにラバ一部材12を有するスリー
ブ13を嵌装したスタッドボルト11を介してサブフレ
ーム2を車体20に対して垂設支持した場合において、
」−記サブフレーム2はディファレンンヤルギャlをダ
イレクトにマウント支持している関係」二、当該ディフ
ァレンンヤルギャlからの振動、特にスタッドボルトI
lの軸直交方向の振動が上記サブフレーム2を介してス
タッドボルト11に伝達される。その結果、該スタッド
ボルト11は曲げ方向の共振を生じ易いが、]二記のよ
うにスタッドボルト11下端のストッパプレート14周
端に所定重量の重錘18を設(うて置くと、当該重錘1
8がスタッドボルト11自体の曲げモーメントに対し停
止慣性力増大作用を果たし、結局振動減衰作用を果たす
ようになる。従って、その結果、第3図のグラフからも
明らかなように、特に共振点(600Hz)(”を近の
振動レベルが大きく低下し、それに対応してノイズ等の
発生も充分に低減されろようになる。
次に、第4図(」本発明の第2実施例に係る自動車のデ
フマウント装置を示すもので、上記スタットボルト11
の内部軸心位置にダンピング材30を嵌挿してダンパー
部とし、上記スタッドボルトll自体のばね定数を小さ
くする一方減衰定数を大きくし、曲げ共振の抑制作用を
果たさせるようにしたものである。この場合にも」−記
第1実施例の場合と略同様の効果を得ることができる。
さらに、第5図は、本発明の第3実施例に係る自動車の
デフマウント装置を示すもので、−」−記スタツドボル
ト11のダンパー部を当該スタッドボルト11の外部形
状を円錐台形状または円錐台アーチ面形状とすることに
より曲げモーメン)・に対する剛性を高くしばね定数を
低下させて曲げ共振を生じさせないようにしたものであ
る。この場合、第1実施例の場合のような段イ;1構造
のものに比へると、組付性は若干劣るようになるが、構
造が簡i1iでありなから路上記第1実施例の場合と同
様の効果を得ることができる。
(発明の効果) 本発明は、以トに説明したように、ディファレンンヤル
ギャを支持したサブフレームを備え、このサブフレーム
をストッパプレートを介してボルトによって車体に垂設
した自動車のデフマウント装置において、上記ボルトに
当該ボルトの曲げ共振抑制用のダンパー部を設けたごと
を特徴とずろものである。
従って、本発明によると、サブフレームを垂設支持する
ボルトにその曲げ共振を抑制するためのダンパー部が設
けられているために、ディファレンノヤルギャで発生し
た当該ボルトの軸直交方向に作用する振動応力がザブフ
レーj3を介して当該ボルトに直接作用してもその振動
応力が効果的に抑制され、上記曲げ共振に起因するノイ
ズの発生が有効に防止されるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1実施例に係る自動車のデフマウ
ント装置の断面図、第2図は、同装置の斜視図、第3図
は、同装置に於(Jろ振動抑制効果を示すグラフ、第4
図は、本発明の第2実施例に係る自動車のデフマウント
装置の断面図、第5図は、本発明の第3実施例に係る自
動車のデフマウント装置の断面図である。 1・・・・・ディファレンシャルギヤ 2・・・・・サブフレーム 10・・・・デフマウント部 11・・・・スタッドボルト 12・・・・ラバ一部材 13・・・・スリーブ 14・・・・ストッパプレート 17a、17b ・・弾性体 18・・・・重錘 20・・・・車体 30・・・・ダンパー材 /     :デイファレンシャルギャ2     :
サブフレーム 10    :デフマウント部 //:スタッドボルト /2    ニラパ一部側 /3    ニスリーブ /4’     :ストッパプレート /71r、、/7b=弾性体 /に    :重錘 :20    =車体 30    :ダンパー材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ディファレンシャルギヤを支持したサブフレームを
    備え、このサブフレームをストッパプレートを介してボ
    ルトによって車体に垂設した自動車のデフマウント装置
    において、上記ボルトに当該ボルトの曲げ共振抑制用の
    ダンパー部を設けたことを特徴とする自動車のデフマウ
    ント装置。
JP16439786A 1986-07-12 1986-07-12 自動車のデフマウント装置 Pending JPS6320220A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16439786A JPS6320220A (ja) 1986-07-12 1986-07-12 自動車のデフマウント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16439786A JPS6320220A (ja) 1986-07-12 1986-07-12 自動車のデフマウント装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6320220A true JPS6320220A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15792350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16439786A Pending JPS6320220A (ja) 1986-07-12 1986-07-12 自動車のデフマウント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6320220A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344980B2 (ja)
US4986566A (en) Suspending apparatus for vehicles
US4652009A (en) Rear suspension system for vehicle
US5836599A (en) Independent suspension apparatus for a wheeled vehicle
JP4025420B2 (ja) サスペンション用ロッド
JPS6341211A (ja) 車両のサスペンシヨン装置
JPS6320220A (ja) 自動車のデフマウント装置
JPH11325145A (ja) 防振ゴムブッシュ
JP3628620B2 (ja) トーションビーム式サスペンション
JP3873495B2 (ja) サスペンション取付構造
JP3264416B2 (ja) 液圧緩衝器の取付ブラケット
JP3393671B2 (ja) 車両における燃料タンク支持構造
JP4716556B2 (ja) 車両のサスペンションにおける油圧緩衝器の取付け構造
JPS6224563Y2 (ja)
JPH07137523A (ja) 自動車のスタビライザバー取付構造
JPH058164Y2 (ja)
JPS6235601Y2 (ja)
JPS646324Y2 (ja)
JPS6137527Y2 (ja)
JPS6221447Y2 (ja)
JPS6323221Y2 (ja)
JPS6235602Y2 (ja)
JPH0115574Y2 (ja)
JPH0249057Y2 (ja)
JP4403532B2 (ja) エアスプリングの取付構造