JPS63201417A - 空気予熱器 - Google Patents

空気予熱器

Info

Publication number
JPS63201417A
JPS63201417A JP62031570A JP3157087A JPS63201417A JP S63201417 A JPS63201417 A JP S63201417A JP 62031570 A JP62031570 A JP 62031570A JP 3157087 A JP3157087 A JP 3157087A JP S63201417 A JPS63201417 A JP S63201417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
coal
exhaust gas
sector
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62031570A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Sato
進 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP62031570A priority Critical patent/JPS63201417A/ja
Publication of JPS63201417A publication Critical patent/JPS63201417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、石炭焚ボイラ等に適用される窒気予熱器に関
する。
従来の技術 石炭焚ボイラ等に広く使用されている空気予熱器、妹に
トライセクタ形望見予熱器の従来的として、第1及び2
図にボ丁ようなものがある。
第1図に示すように、この空気予熱器1は、伝熱エレメ
ント(図示せf)を包含している回転体2を具備してお
り、この回転体を一方向に回転させて、ボイラ火炉3内
で発生した排ガスの熱酸な、熱吸収体又はfiM板から
なる伝熱エレメントに一定時間蓄熱させている。そして
、この排ガスが流れる排ガス系統(即ち、煙道) 4 
mllから、排ガスの流れに対間して流れる燃焼用の1
次空気系統5及び2仄゛受気系統6の順又はこの逆に2
仄空気系統6及び1欠空気系統5の順のどちらかのみに
、回転体2の回転とともに放熱(熱交換)を行っており
、この伝熱により1矢望気が2矢望気よジも、又は2次
空気がl’X空気よりも萬謳となるようにしているのが
一般的である。
さて、このような空気予熱器lを有する石炭焚ボイラ7
における、燃焼用空気及び排ガスの谷系統について説明
すると、まず、ボイラ火炉ll73で燃料となる倣@炭
を燃焼させるための2つの燃焼用望見系統、即ち、前述
の如く1次及び2次空気系統5,6は、ボイラ火炉1外
周に設けているバ−す風箱8に接続しており、このバー
ナ風箱に燃焼用空気及び/又は微粉炭を供給している。
そして、1欠空気系統591!Iのバーナ風箱8までに
至る途中には1欠空気を強制的に送風するための1次空
気通風機9、外気總腋の冷空気を適当な温度に昇温する
前述の空気予熱器1、通過S2気量な計01すするため
の望気流域計10、及び燃料である石炭を粉砕して微粉
化するとともにこの倣#炭を乾燥させるための微粉炭機
11を配設している。更にこの1欠空気系統には空気予
熱器1を迂廻するバイパス系統12を設けており、かつ
1次空気系統5とこのバイパス系続出口側との合流付近
VCは夫々の系統毎に1欠窒気の流量を調節することに
よって空気温度なりI4Wするための1次(熱)空気ダ
ンパ13及び冷空気ダンパ14を夫々配設している。こ
れらのダンパの開度調節により、通常、微粉機11出口
のIIK望気温気温度定温度が約70〜80°C前後と
なるよう、空気予熱器1を通して昇温された1次(熱)
望見重とバイパス系統12を通った外気温度の冷空気量
とを制御している。
−万、2欠空気系統6側のバーナ風箱8までに至る途中
には押込通風機15、空気予熱器l及び2rK空気系、
統6の一部をなエバーナ薦箱8側のせるための空気予熱
器11;”:の加熱諒として、ボイラ火炉3に接続して
いる排ガス系統4を配設している。
従って、第2図に示すように、空気予熱器1・D回転体
2円は、1次空気及び2次空気系統5,6の各系統から
送られてくる1次及び2欠空気が通過する1次空気セク
タ17及び2rK’2気セクタ18と排ガス系統4から
送られてくる排ガスが通過する排ガスセクタ19とに区
分された流路を形成することとなる。
このような構成の下で、l欠空気セクタ17を通過して
排ガスの熱量により昇崗しfcl仄望気は、バイパス系
統12から流れてき之外気温度の冷空気と合流して温度
vI4wJされた鎌、倣#炭機11内に送られて石炭(
微粉炭〕の乾燥を行うとともに、微粉炭をバーナ(図示
せず)にまで搬送して、最終的に微粉炭とともに燃焼に
供する。
次に、2次を気セクタ18−を通過した2欠空気に、前
述の如く、レリえば回転体2が正回転の場合には1次空
気が先行して排ガスからの熱量を吸収しているため、1
?X′!j!気よりは低い熱電(温度)にて昇温し、バ
ーナ風箱8に送り込まれて専ら燃焼に供する。
発明が解決しようとする問題点 以上述べた空気予熱器は、しかし、仄のような問題点が
あった。
従来、このようなトライセクタ形薫気予熱器においては
、回転体(伝熱エレメント)ハ通常、一方向にのみ回転
する構造となっており、従って、その回転体内での排ガ
スの熱電は、排ガスセクタ側から1次空気セクターp2
次空気セクタの順に流れるよう正回転するか、この逆方
向に、すなわち、排ガスセクタから2次空気セクタ11
次窒気セクタの;−に流れるよう逆回転するかのどちら
かにしか回転できなかつto しかして、従来のトライセクタ形空気予熱器においては
、正回転または逆回転のどちらか一部の回転方向に限足
されていたため、使用される石炭の注状、妹に付層水分
量の多少に適応した運転ができない欠点があった。
すなわち、回転体が正回転の場合vc象いては、燃料と
して使用される石炭の付層水分が少ないときには微#炙
機入口空気縣度は比較的低くて艮いため、望気予S1器
をバイパスする冷空気量を増加し、このことによV空気
予熱器を通過するl矢(熱)′g!気重を減らしてこの
空気予熱器内における排ガスから1次空気への熱交換遣
を減少させることになる。従って、このため空気予熱器
出口の排ガス温度が上昇して排ガス損失を増/JQせし
め、この結果、燃焼効率は低下してしまう。
−万、回転体が逆回転の場合には、正l12I伝の場合
とは逆に、石炭の付層水分が多いときにはその水分を蒸
発させる必要があるために微粉炙械入口望見温度は不足
するため、石炭のび用Mを増加することができない等の
欠点がある。
問題点f!:解決するための手段 本発明は、このような従来の問題点を解決するために、
伝熱エレメントを包含する回転体を一方向に回転させて
、ボイラ火炉内で発生した排ガスの熱畦な前記伝熱エレ
メントを弁して該排ガスの流れる耕ガス糸杭側から、燃
゛暁用の1仄窒気系統及び2仄窒気系統の唄又は2次空
気系統及び1仄窒気系統の順のどちらかのみに伝熱させ
た空気予熱器において、前記回転体を正・通詞方間に回
転自在にしたものである。
作用 このような手段によれば、トライセクタ形望見予熱器に
おいて、回転体が正・通詞方向に回転可能なので、使用
される石炭の注状(水分量)に応じて、正または逆方向
のどちらかの回転を選択して、石炭の乾燥・粉砕に必要
な微粉炭機入口温度を確保することができる。
実施例 以下本発明による一果6t!i例について詳述する。
なお、第1及び2図と同一の部分には同一の符号を付し
て、その詳細な説明は省略する。
しかして、本発明によれば、従来、−万の回転に限定さ
れていた空気予熱器1の回転体2に代えて、正回転及び
逆回転可能な駆動θヴ(図示せず)が装備されろととも
に、この駆動源に接続され正・通詞方向に回転可能な回
転体2が設けられる。
以上のような構成により、使用される石炭の性状(水分
量)に応じて、正または逆方向のどちらかの回転を選択
して石炭の乾燥・粉砕に必要、な倣粉災機入口温度を確
保し、かつボイラ排ガス損失を低減させることができる
そして、前述の本発明による空気予熱器の回転体2の正
回転及び逆回転の場合の夫々の特徴′fr:表1に示す
茨l トライセクタ形望気予熱器の回転体における正・
逆円方向の回転の比奴 この表1に示すような関係から、石炭の付層水分が多い
ときには回転体2の回転を正方向に選択する。この場合
には排ガスセクタ193111から回転してきたメタル
(熱吸収)温度の高い伝熱エレメントが、更に、1欠窒
気セクタ17→2次空気セクタ18へと回転し、まず1
次空気を加熱しその後2次空気を加熱するので前述の如
く、1欠窒気の温度が高<2?′に空気の温度は比較的
低くなる。
そこで、より高い倣#炭器11人口温度が得られるので
、従来の逆回転のみにおける欠点を克服して敵粉災機1
1円での石炭の付層水分を十分に蒸発させ、石炭を乾燥
させることができる。また、使用する石炭量を増加させ
ることもできる。
−万、石炭の付層水分が少ないときには回転体2の回転
を逆方向に選択する。この場合には正回転のときとに違
い、伝熱エレメントが2次空気セクタ18−)l矢望見
セクタ17へと回転してきて、まず2欠窒気を加熱し、
その後1次空気を711]熱するので、1次空気の温度
が比1次的低く、2次空気が高くなる。そこで、1欠窒
気の温度が既に低くバイパスする冷空気量を減らせるの
で、このことによV空気予熱器lを通過する1次(熱)
望見量が増えて、排ガスから1?′に望見量への熱交換
量を増加させることになる。従って、このため空気予熱
器l出口の排ガス温度が低下して、従来の正回転のみに
おける欠点を克服して排ガス損失を低下せしめ、この結
果ボイラ熱効率を向上させることができる。
なお、回転体2は冷空気ダンパ】4の開度が0で、なお
かつa粉炭機11から出友直後の出口空気温度が70°
C以下となった場合逆転させることとする。
また、外気温度が常温突気で約25°Cの場合において
、通常運転時には、微粉炭機11に約190〜250°
Cの温度の1次空気が入る。
正回転時には2次望気H300°C位、1次空気は29
0°Cとなって空気予熱器1から出てくるが、逆回転時
には、この温度が逆になる。−万、排ガスは350〜4
00°Cが130〜150°Cとなって空気予熱器lを
出てゆく、 発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、空気予熱器の回
転体が正・通雨方向に回転する簡単な構成により燃料に
使用される石炭(9i#炭]の注状、殊にその付層水分
量に応じて、微粉炭機における石炭の乾燥・粉砕に必要
な微粉炭機入口温度を確得できるため、よってボイラの
排ガス損失を低減させ、また石炭の便用藏の制限をなく
すことができる。
しかも、この結果、ボイラの燃焼効率を十分に高める最
適運転を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明及び従来例における石炭焚ボイラの燃焼
用(1次及び2次)空気及び排ガスの流れを示す系統図
、第2図は本発明及び従来例における空気予熱器を示す
概略斜視図である。 1・・空気予熱器、2・・回転体、3・・ボイラ火炉、
4・・排ガス系統、5・・1次空気系統、6・・2次空
気系統。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 伝熱エレメントを包含する回転体を一方向に回転させて
    、ボイラ火炉内で発生した排ガスの熱量を前記伝熱エレ
    メントを介して該排ガスの流れる排ガス系統側から、燃
    焼用の1次空気系統及び2次空気系統の順又は2次空気
    系統及び1次空気系統の順のどちらかのみに伝熱させた
    空気予熱器において、前記回転体を正・逆両方向に回転
    自在にしてなる空気予熱器。
JP62031570A 1987-02-16 1987-02-16 空気予熱器 Pending JPS63201417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62031570A JPS63201417A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 空気予熱器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62031570A JPS63201417A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 空気予熱器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63201417A true JPS63201417A (ja) 1988-08-19

Family

ID=12334836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62031570A Pending JPS63201417A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 空気予熱器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63201417A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305217A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ボイラにおけるNOx、CO低減法
ES2328325A1 (es) * 2006-12-19 2009-11-11 Alstom Techonology Ltd. Procedimiento para el funcionamiento de una central termoelectrica con un generador de vapor quemado con carbon asi como una central termoelectrica.
JP2011220667A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc 酸素燃料燃焼式再生オキシダントヒーターの内部構成
CN102297448A (zh) * 2011-06-23 2011-12-28 孟金来 受热面回转式空气预热器及余热回收系统
JP2013506112A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 アルストム テクノロジー リミテッド 煙道ガス処理及び熱回収システム
CN105444148A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 北京中电恒博科技有限公司 一种空气分级预热锅炉

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305217A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ボイラにおけるNOx、CO低減法
ES2328325A1 (es) * 2006-12-19 2009-11-11 Alstom Techonology Ltd. Procedimiento para el funcionamiento de una central termoelectrica con un generador de vapor quemado con carbon asi como una central termoelectrica.
JP2013506112A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 アルストム テクノロジー リミテッド 煙道ガス処理及び熱回収システム
US9598742B2 (en) 2009-09-25 2017-03-21 Arvos Inc. Exhaust processing and heat recovery system
JP2011220667A (ja) * 2010-04-12 2011-11-04 Babcock & Wilcox Power Generation Group Inc 酸素燃料燃焼式再生オキシダントヒーターの内部構成
CN102297448A (zh) * 2011-06-23 2011-12-28 孟金来 受热面回转式空气预热器及余热回收系统
CN105444148A (zh) * 2015-12-15 2016-03-30 北京中电恒博科技有限公司 一种空气分级预热锅炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59195012A (ja) 燃焼制御方法
CN1079936C (zh) 三扇区式空气预热装置的扇区板及密封装置
JPS60105819A (ja) 空気予熱器制御方法
JPS63201417A (ja) 空気予熱器
JPS59131817A (ja) バ−ナ−レジスタ−組立体
KR100392807B1 (ko) 환원철 제조 장치
JPH0428969B2 (ja)
JPH045902Y2 (ja)
JPS5949422A (ja) 燃焼装置およびその操作方法
CN106440746A (zh) 多热源联合干燥系统
CN207247253U (zh) 用于球磨机热风送粉系统的乏气‑热一次风换热器系统
US2913228A (en) Rotating regenerative air preheater for excessive air heating
US3799242A (en) Regenerative air heater with reversible drive
CN207975668U (zh) 烟气温度梯级分区式空气预热器系统
AU2547892A (en) Method and device in the cooling of the circulating material in a fluidized-bed boiler
JPS5928030Y2 (ja) 蓄熱式熱風炉の排熱回収装置
JPS61107002A (ja) ボイラの風煙道系における回転再生式空気予熱器
JPH0590106U (ja) 石炭焚排気再燃コンバインドサイクルプラント
JP2867854B2 (ja) 蓄熱型燃焼器
JPH0114662Y2 (ja)
CN206572499U (zh) 一种水套风圈生物质锅炉
JPH0719561Y2 (ja) ミルエアシステム
JPS6137987Y2 (ja)
CN108224461A (zh) 烟气温度梯级分区式空气预热器系统
JP2667399B2 (ja) 流動層燃焼式ボイラ