JPS6320124Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320124Y2
JPS6320124Y2 JP17706283U JP17706283U JPS6320124Y2 JP S6320124 Y2 JPS6320124 Y2 JP S6320124Y2 JP 17706283 U JP17706283 U JP 17706283U JP 17706283 U JP17706283 U JP 17706283U JP S6320124 Y2 JPS6320124 Y2 JP S6320124Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heating element
attached
element mounting
dissipation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17706283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6083255U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17706283U priority Critical patent/JPS6083255U/ja
Publication of JPS6083255U publication Critical patent/JPS6083255U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320124Y2 publication Critical patent/JPS6320124Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、放熱装置、さらに詳しくはトラン
ジスタ、サイリスタなどの半導体素子のような発
熱体が取り付けられて、これらの発熱体の熱を放
散するために用いられる放熱装置に関するもので
ある。
従来、この種の放熱装置は、発熱体の種類や発
熱量に関係なく、同一の発熱体取付部に発熱量の
異なる数種の発熱体を取り付けていた。しかしな
がら、これでは発熱体の発熱量に大きな差がある
場合には、発熱量の大きい発熱体の熱によつて発
熱量の小さい発熱体が加熱されることになり、発
熱量の小さい発熱体は冷却され難いという問題が
あつた。このような問題を解決するために、相互
の発熱量の異なる発熱体を別個の放熱装置に取り
付けることも考えられるが、これでは放熱装置を
2個以上必要として、コンパクトでなく、放熱装
置の広い取付けスペースを要するため、これを組
み込むステレオ・アンプ等の機器自体が大きくな
るという問題があつた。
この考案は、上記の問題を解決することを目的
とするものであつて、その構成を以下図面に示す
実施例に基づいて説明する。
なお、実施例はアルミニウム製の放熱装置を示
している。
この考案の第1実施例を示す第1図と第2図に
おいて、この考案による放熱装置は、2個に分割
されかつ相互に厚みの異なる発熱体取付部1a,
1bを備えており、これらのうち、厚肉の上側発
熱体取付部1aに発熱量の大きい6個のトランジ
スタ等の発熱体Aが取り付けられ、薄肉の下側発
熱体取付部1bに発熱量の小さい2個の発熱体B
が取り付けられている。そして上側発熱体取付部
1aと多数の並列状プレート・フイン3を有する
放熱部2とには、2個のループ状ヒートパイプ4
がこれらに跨がつた状態に取り付けられ、また下
側発熱体取付部1bと同放熱部2とには、1個の
ループ状ヒートパイプ4がこれらに跨がつた状態
に取り付けられている。各ヒートパイプ4は内部
に管周壁に沿つて毛細管現象が生じるウイツクが
備えられかつ作動流体が封入されたループ状管よ
りなるものである。各ヒートパイプ4は、その直
管部が発熱体取付部1a,1bの裏面に設けられ
た横断面略C形の保持部6に嵌め込まれて、保持
部6の両側縁が内側にかしめらることにより、発
熱体取付部1a,1bにいわば機械的に固定され
ている。なお、このようなヒートパイプ4は、そ
の他溶接によつてあるいは接着剤によつて発熱体
取付部1a,1bに取り付けられていてもよい。
上記放熱装置は、発熱量の大きいトランジスタ
等の発熱体Aが取り付けられた上側発熱体取付部
1aは厚肉となされているとともに、ヒートパイ
プ4が2個取りつけられているから、熱輸送量が
非常に大きく、したがつて発熱体Aから生じた熱
は、発熱体取付部1aの壁面からヒートパイプ4
を介して放熱部2に速やかに伝達されて放散せし
められ、発熱体Aは効率よく冷却される。そして
上側発熱体取付部1aと下側発熱体取付部1bと
が相互に分割されているため、発熱量の大きい発
熱体Aから生じた熱が上側発熱体取付部1bへと
伝達されるようなことがなく、したがつて発熱量
の小さい発熱体Bが逆に加熱されて冷却され難い
というようなことがない。なお、この実施例にお
いては、上側発熱体取付部1aの下縁と下側発熱
体取付部1bの上縁とが相互に接触しているが、
両発熱体取付部1a,1bは互いに分割して形成
されているため、これらの接触部における熱伝達
には抵抗があり、したがつて上側発熱体取付部1
aの発熱体Aから生じた熱は、そのほとんどすべ
てがヒートパイプ4によつて放熱部2へと速やか
に輸送せしめられ、上記のような接触部を越えて
下側発熱体取付部1bに伝達される熱は非常に少
ない。
一方、発熱量の小さいトランジスタ等の発熱体
Bが取り付けられた下側発熱体取付部1bは薄肉
となされているとともに、ヒートパイプ4が1個
取り付けられているだけであるから、熱輸送量が
相対的に小さい。しかしながら、発熱体Bから生
じる熱量は相対的に少ないものであり、このよう
な熱はヒートパイプ4を介して放熱部2に速やか
に伝達されて、放散せしめられ、したがつて発熱
体Bは効率よく冷却される。
第3図は、この考案の第2実施例を示すもので
ある。ここで、上記第1実施例の場合と異なる点
は、発熱量の大きい発熱体Aが取り付けられた上
側発熱体取付部1aと、発熱量の小さい発熱体B
が取り付けられた下側発熱体取付部1bとの間に
間隙7があけられていて、発熱体取付部1aから
発熱体取付部1bへの熱移動がさらに行なわれな
いようになされている点、および上側発熱体取付
部1aに口径の大きい、したがつて熱輸送量の大
きい1個のヒートパイプ5が取り付けられている
のに対し、下側発熱体取付部1bに口径の小さ
い、したがつて熱輸送量の小さい1個のヒートパ
イプが取り付けられている点にある。
この第2実施例のその他の点は、上記第1実施
例の場合と同様であり、図面において同一のもの
には同一の符号を付した。
なお、上記実施例においては、放熱装置に、相
互に分割された発熱体取付部1a,1bが2個備
えられているが、これは3個以上備えられていて
も勿論よい。また放熱部2には多数の並列状のプ
レート・フイン3が備えられているが、これはそ
の他コルゲート・フインやスカイブ・フイン等の
フインを備えたものであつても勿論よい。放熱装
置は、アルミニウムだけでなく、銅その他の金属
によつてつくられていてもよい。
この考案による放熱装置は、上述のように複数
個に分割された発熱体取付部1a,1bを備えて
おり、これらの発熱体取付部1a,1bに相互に
発熱量の異なるトランジスタ等の発熱体A,Bが
取り付けられ、これらの発熱体A,Bの発熱量に
応じた熱輸送量を有するヒートパイプ4,5が、
各発熱体取付部1a,1bと多数のフイン3を有
する放熱部2とに跨がつた状態に取り付けられて
いるものであるから、発熱量の大きい発熱体Aか
ら生じた熱によつて発熱量の小さい発熱体Bが加
熱されて逆に温められるようなことがなく、各発
熱体A,Bから生じた熱はヒートパイプ4,5お
よび放熱部2の作用によつてきわめて円滑に放散
せられ、すべての発熱体A,Bを非常に効率よく
冷却することができるものである。しかも放熱装
置は、放熱部2を共通のものとして一体につくら
れているから、発熱量のことなる発熱体を別個の
放熱装置に取り付ける場合に比べて、取扱いが簡
単で、ステレオ・アンプ等の機器への組込み作業
が容易であるし、製造コストが非常に安くつく。
また非常にコンパクトであるから、取付けスペー
スが狭くてすみ、ステレオ・アンプ等の機器自体
の小型化を図ることができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例を示す放熱装置
の斜視図、第2図は第1図−線に沿う拡大断
面図、第3図はこの考案の第2実施例を示す放熱
装置の斜視図である。 1a,1b……発熱体取付部、A,B……発熱
体、2……放熱部、3……プレート・フイン、
4,5……ヒートパイプ、6……保持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個に分割された発熱体取付部1a,1bを
    備えており、これらの発熱体取付部1a,1bに
    相互に発熱量の異なるトランジスタ等の発熱体
    A,Bが取り付けられ、これらの発熱体A,Bの
    発熱量に応じた熱輸送量を有するヒートパイプ
    4,5が、各発熱体取付部1a,1bと多数のフ
    イン3を有する放熱部2とに跨がつた状態に取り
    付けられている放熱装置。
JP17706283U 1983-11-15 1983-11-15 放熱装置 Granted JPS6083255U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706283U JPS6083255U (ja) 1983-11-15 1983-11-15 放熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17706283U JPS6083255U (ja) 1983-11-15 1983-11-15 放熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083255U JPS6083255U (ja) 1985-06-08
JPS6320124Y2 true JPS6320124Y2 (ja) 1988-06-03

Family

ID=30384773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17706283U Granted JPS6083255U (ja) 1983-11-15 1983-11-15 放熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083255U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447710Y1 (ko) 2008-02-04 2010-02-11 충-시엔 후앙 열파이프를 구비한 개선된 방열기

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014126249A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ヒートシンク
JP2017183590A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 古河電気工業株式会社 ヒートシンク
EP3734214B1 (en) * 2017-12-28 2023-09-06 Furukawa Electric Co., Ltd. Cooling device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447710Y1 (ko) 2008-02-04 2010-02-11 충-시엔 후앙 열파이프를 구비한 개선된 방열기

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6083255U (ja) 1985-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6915844B2 (en) Cooling device
US6978829B1 (en) Radiator assembly
JP2794154B2 (ja) ヒートシンク
US3261396A (en) Heat dissipator for electronic circuitry
JP6062516B1 (ja) ヒートシンク
JPS6138237Y2 (ja)
JPS6320124Y2 (ja)
JP6595531B2 (ja) ヒートシンクアッセンブリ
JP5070877B2 (ja) 半導体電力変換装置
JPH0210800A (ja) 放熱体
JPH04225790A (ja) ヒートパイプ式放熱器およびその製造方法
JP4892403B2 (ja) ヒートパイプ式放熱装置
JPS6336691Y2 (ja)
CN210959220U (zh) 一种散热装置
JPS6126781Y2 (ja)
KR102346767B1 (ko) 직접 접촉식 방열 장치
JP2008267754A (ja) ヒートパイプ式放熱装置
JPH0333077Y2 (ja)
JP5681092B2 (ja) パワーモジュールの冷却装置
JPH037957Y2 (ja)
JPH054309Y2 (ja)
JPS6015337Y2 (ja) ヒ−トパイプ利用放熱器
JPS6322681Y2 (ja)
JP2002118216A (ja) 電子冷却装置
JPH0337236Y2 (ja)