JPS631A - オガ自動製袋加圧成形充填装置 - Google Patents

オガ自動製袋加圧成形充填装置

Info

Publication number
JPS631A
JPS631A JP61136880A JP13688086A JPS631A JP S631 A JPS631 A JP S631A JP 61136880 A JP61136880 A JP 61136880A JP 13688086 A JP13688086 A JP 13688086A JP S631 A JPS631 A JP S631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
filling
cutting shaft
saw
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61136880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825521B2 (ja
Inventor
知久 義明
秀雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANTOO GIKEN KK
Original Assignee
KANTOO GIKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANTOO GIKEN KK filed Critical KANTOO GIKEN KK
Priority to JP61136880A priority Critical patent/JPH0825521B2/ja
Publication of JPS631A publication Critical patent/JPS631A/ja
Publication of JPH0825521B2 publication Critical patent/JPH0825521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、茸栽培に於ける培地であるオガ(鋸削を主体
とした茸の培床材)を、上表面に開口した細長孔を中央
部に有する円柱形状に所定の固さで袋内に自動的に充填
詰込みできる装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、椎茸等の茸の栽培は、原木に茸菌を植付けて行う
のが一般的であったが、菌の培養に年数を要する等の欠
点を有しているため、最近では、比較的短期間内で菌を
培養でき外観が良く且つ味の良い茸を得ることのできる
オガが培地として使用されるようになって来ている。 
   ゛そして、斯るオガを用いた培地は、通常、プラ
スチック製容器内に機械により所定の固さでオガを充填
し、その後、手作業によりその中央部に茸菌植付用の細
長孔を設けて造られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の如く手作業により培地を製造した
場合、労力を要し、且つ培地を連続的に製造できない。
また、得られた培地はプラスチック製容器内に充填され
ているため、茸の生育が容器の開口部に限られるし、茸
の収穫も容易ではない。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記のの問題点を解決すべく種々検討し
た結果、後者の問題点はオガの充填に袋を用いれば解決
でき、それに伴って前者の問題点は従来からある竪形製
袋包装機(俗称:竪形ピロー包装機)に改良を施せば解
決できることを知見し、本発明のオガ自動製袋加圧成形
充填装置を開発するに至った。− 即ち、本発明のオガ自動製袋加圧成形充填装置は、竪形
製袋包装機の製袋充填筒内に設けられ、茸の培床材であ
るオガを袋内に供給するための中空軸スクリューと、該
中空軸スクリューの内筒部に回転可能に設けられた分離
切断軸と、該分離切断軸の下部先端部に設けられ、上記
中空軸スクリューにより供給されて加圧成形されたオガ
を上記分離切断軸とともに回転して上記製袋充填筒の下
部にて分離切断するための分離ナイフと、上記分離切断
軸の下部先端部に上記分離ナイフよりも下方に突出させ
て設けられた細長孔形成棒と、上記製袋充填筒の下方に
設けられ、オガを受ける状態に位置する袋の下部を支え
受けて所定の加圧力を検知することにより、上記中空軸
スクリューの回転を停止してオガの供給を止め、同時に
上記分離切断軸を回転させて加圧成形されたオガを所定
量袋内に分離切断させる加圧検知受板と、上記製袋充填
筒の下方に設けられ、袋の横部を支え受けてオガ加圧充
愼による破袋を防止する装填量ガイドとを具備している
ものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面によって詳細に説明する
第1図において、■は上部にホンパー6を設けた製袋充
填筒、2は製袋充填筒lの外周部に供給される袋材ロー
ル、3は供給された袋材を製袋充填筒1の外周部に沿っ
て下方に送る袋送りローラー、4は製袋充填筒1の外周
部において袋材をチューブ状に熱シールする袋竪シール
器、15及び16はそれセれチューブ状に熱シールされ
た袋材を製袋充填筒1の下方において間歇的に挟んで切
断及び熱シール封緘を同時に行うヒーター刃受板及びヒ
ーター刃押板、17はヒーター刃受板15及びヒーター
刃押板16によって下端部が熱封緘され上端部が開放さ
れた状態に製袋され且つ内部に充填物が充填された状態
の袋7を排出コンヘア18に送り出すブツシャで、これ
らの装置、部材等は、公知の竪形製袋包装はの要部を構
成しており、斯る竪形製袋包装機と同様に動作するよう
になっている。
而して、本発明のオガ自動製袋加圧成形充填装置は、斯
る竪形製袋包装機に、中空軸スクリュー5、分離切断軸
12、分離ナイフ13、細長孔形成棒19、装填量ガイ
ド9及び加圧検知受板8を具備させて構成されている。
即ち、本発明のオガ自動製袋加圧成形充填装置は、オガ
10を袋7内に供給するための中空軸スクリュー5を製
袋充填筒l内に回転可能に設け、中空軸スクリュー5の
内筒部に分離切断軸12を回転可能に設け、中空軸スク
リュー5により供給されて加圧成形されたオガ14を分
離切断軸12とともに回転して製袋充填筒lの下部にて
分離切断するための分離ナイフ13を分離切断軸12の
下部先端部に設け、分離切断軸12の下部先端部に分離
ナイフ13よりも下方に突出させて細長孔形成棒19を
設け、袋7の横部を支え受けてオガlO加圧充填による
破袋を防止する装填量ガイド、更に具体的には袋横受2
ツ割ガイド9を製袋充填筒1の下方且つヒーター刃受板
15及びヒーター刃部板16の上方に左右に接離可能に
設け、且つオガ10を受ける状態に位置する袋7の下部
を支え受けて所定の加圧力を検知することにより、中空
軸スクリエー5の回転を停止してオガ10の供給を止め
、同時に分離切断軸12を回転さセて加圧成形されたオ
ガ(オガ円柱塊)14を所定量袋7内に分離切断させる
加圧検知受板8を製袋充填筒1の下方に昇降可能に設け
ることにより、公知の上記竪形製袋包装機に改良を加え
たものである。
次に、上述の如く構成されたオガ自動製袋加圧成形充填
装置の作用(動作)について説明し、併せて、各部の構
成、結合態様及び制御態様等も補足説明する。
製袋充填筒1の筒内にオガ10を袋7内に供給するため
の中空軸スクリュー5にて、製袋充填筒lの上部に設け
たホンパー6に貯留されたオガlOを、製袋されて製袋
充填筒1の下部充填位置に在る袋7内に、中空軸スクリ
ュー5を回転させて押し込む。
その際、加圧検知受@8を上界させて袋7の下部(製袋
充填mlから下方に突出している部分)を支え受けさせ
ると共に、袋7の下部の外周部を袋横受2ツ割ガイド9
で囲い込ませて強固に保護させ、中空軸スクリュー5で
オガ10が強く押し込まれても袋7の破裂が防止できる
状態として置く。
袋7の下部を支えている加圧検知受板8は、製袋充填筒
1によるオガlOの押込みの強弱の度合に応じて下方に
押し下げられる0袋7内へのオガ10の押込みの強弱に
よる加圧検知受板8の下降度合は、加圧検知受板8の空
気取入口20より導入される貯留空気の空気圧を調整す
ることで任意に設定できる。
加圧検知受板8の押し下げられる変位によって加圧検知
受板8に設けられたリードスイッチ11により袋7内へ
のオガ10の所定の詰込み量及び堅さを検出し、中空軸
スクリュー5の回転を停止させてオガ10の詰込みを停
止させると共に、中空軸スクリュー5の内筒部に設けら
れた分離切断軸12を回転させて分離切断軸12の下部
先端部に固着した分離ナイフ13を回転させ、充填強圧
され固くなった袋7内に在るオガ円柱塊14と製袋充填
筒1の下部境界部に在るオガ円柱塊14とを分離切断さ
せる。この場合、袋7内に在るオガ円柱塊14の中央部
には、m長孔形成欅19により、上表面に開口した有底
の細長孔14゛が形成 。
されている。
分離ナイフ13の回転は、1回転以上、数回転させて自
動停止させる。
中空軸スクリュー50回転停止と分離切断軸12の回転
停止とを確認後、袋横受2ツ割ガイド9は、第2図に示
す如(左右に開き、固く成形袋詰めされたオガ円往塊1
4から分離させると共に、袋7下部を支えていた加圧検
知受板8も、第1図に想像線で示す位置に送りローラー
3と同調して次の袋材が送り込まれる長さだけ下降させ
る。
第2図に示す如く下降したオガ円住塊14と製袋充填筒
1下部とのオガ無詰込部の空間袋体部を、ヒーター刃受
板15とヒーター刃押板16とで扶み、オガ円柱塊14
側は、ヒーター刃部Fi16の刃部16°でオガ円柱塊
14の袋7の上部を熱シールしないで開放状態に切断す
る。
一方、製袋充填r:IJIIIJの袋7は、底部となる
位置をヒーター刃押板I6のヒータ一部16”で熱シー
ル封緘して充填物が洩れないよう底を形成する。この切
断、熱シール封緘の動作に合せてヒーター刃受板15が
ヒーター刃押板16と同調して切断、熱シール封緘の受
側となる。
切断、熱シール封緘の動作の終ったヒーター刃受板15
とヒーター刃押板16とは第1図に示す位置に後退する
一方、製袋充填筒1下部で第2図の如く底部を熱シール
封緘された袋7下部は、第1図に示す如く、加圧検知受
板8を上昇させてこれに支えられると共に、袋膿受2ツ
割ガイド9にて外周部を左右から囲み込まれ、中空軸ス
クリュー5にて次の送り込み充填を受ける。
袋横受2ツ割ガイド9により袋7下部を囲み込んだ状態
は第3図に実線で示す。袋横受2ツ割ガイド9は、前記
の如き所定の固さへの充填成形、分離切断が終れば、第
3図に想像線で示す位置に変位する。
上述のような動作を連続反復させることにより、袋7を
自動製袋し、その自動製袋された袋7にオガ10を自動
加圧充填し、円柱状に加圧成形され且つ上表面に開口し
た有底の細長孔14゛を中央部に有するオガ円柱塊14
を人手を要せずに連続自動的に生産することができる。
従って、本発明のオガ自動製袋加圧成形充填装置は画期
的なものである。
〔発明の効果〕
本発明のオガ自動製袋加圧成形充填装置は、上述の如く
竪形製袋包装機に、中空軸スクリュー、分離切断軸、分
離ナイフ、細長孔形成棒、加圧検知受板及び袋横受ガイ
ドを具備させたものであるから、オガを円柱形状に所定
の固さで袋内に自動的に充填詰込みでき、且つ、その際
、同時に、茸菌植付用孔を穿設できしかも表面を平滑に
できる効果がある。
また、本発明のオガ自動製袋加圧成形充填装置により得
られた培地は、その上面のみならず、必要に応じ、その
全周面部から茸を容易に収穫できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるオガ自動製袋加圧成形充填装置
の一実施例の外観及び一部所面の全体図、第2図は、第
1図の竪形製袋包装機部を除いた袋内への充填部分の作
用外観図、 第3図は、袋の破裂を防ぎ加圧力を検知する部分の動作
の詳細図、 第4図は、製袋充填筒下部、中空軸スクリューの下部先
端部、分離切断軸下部先端部、分離ナイフ及び孔形成棒
の詳細図である。 l・・・製袋充填筒    5・・・中空軸スクリュー
7・・・袋        8・・・加圧検知受板9・
・・袋横受はガイド 10・・・オガ12・・・分離切
断軸   13・・・分離ナイフ19・・・細長孔形成

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 竪形製袋包装機の製袋充填筒内に設けられ、茸の培床材
    であるオガを袋内に供給するための中空軸スクリューと
    、 該中空軸スクリューの内筒部に回転可能に設けられた分
    離切断軸と、 該分離切断軸の下部先端部に設けられ、上記中空軸スク
    リューにより供給されて加圧成形されたオガを上記分離
    切断軸とともに回転して上記製袋充填筒の下部にて分離
    切断するための分離ナイフと、 上記分離切断軸の下部先端部に上記分離ナイフよりも下
    方に突出させて設けられた細長孔形成棒と、 上記製袋充填筒の下方に設けられ、オガを受ける状態に
    位置する袋の下部を支え受けて所定の加圧力を検知する
    ことにより、上記中空軸スクリューの回転を停止してオ
    ガの供給を止め、同時に上記分離切断軸を回転させて加
    圧成形されたオガを所定量袋内に分離切断させる加圧検
    知受板と、上記製袋充填筒の下方に設けられ、袋の横部
    を支え受けてオガ加圧充填による破袋を防止する袋横受
    ガイドと を具備していることを特徴とするオガ自動製袋加圧成形
    充填装置。
JP61136880A 1986-06-12 1986-06-12 オガ自動製袋加圧成形充填装置 Expired - Lifetime JPH0825521B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136880A JPH0825521B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 オガ自動製袋加圧成形充填装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136880A JPH0825521B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 オガ自動製袋加圧成形充填装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS631A true JPS631A (ja) 1988-01-05
JPH0825521B2 JPH0825521B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=15185698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136880A Expired - Lifetime JPH0825521B2 (ja) 1986-06-12 1986-06-12 オガ自動製袋加圧成形充填装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825521B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004096644A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Nippon Seiki Co., Ltd. 紛粒体の供給装置
JP2007314196A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Furukawa Mfg Co Ltd 粉粒物等の袋詰包装方法及びその装置
US7635671B2 (en) 2006-10-06 2009-12-22 Towa Enzyme Co., Ltd Microbubble washing composition, microbubble washing method, and microbubble washing apparatus
WO2019106796A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 中国電力株式会社 微粉炭供給装置及び有害微量元素溶出抑制方法
DE102010001215B4 (de) 2009-01-27 2020-01-16 Denso Corporation Halbleitervorrichtung
IT201800007634A1 (it) * 2018-07-30 2020-01-30 Pbl Srl Sistema e metodo di riempimento di una capsula

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20040442A1 (it) * 2004-07-16 2004-10-16 Roberto Conti Unita' per l'alimentazione di materiale da infusione ad una macchina produttrice di confezioni in materiale filtrante

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916369U (ja) * 1972-05-15 1974-02-12
JPS58102401U (ja) * 1981-12-28 1983-07-12 相上 幸一 粘土の自動袋詰装置
JPS58171802U (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 岡村製油株式会社 袋詰装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4916369U (ja) * 1972-05-15 1974-02-12
JPS58102401U (ja) * 1981-12-28 1983-07-12 相上 幸一 粘土の自動袋詰装置
JPS58171802U (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 岡村製油株式会社 袋詰装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004096644A1 (ja) * 2003-04-25 2004-11-11 Nippon Seiki Co., Ltd. 紛粒体の供給装置
JP2007314196A (ja) * 2006-05-24 2007-12-06 Furukawa Mfg Co Ltd 粉粒物等の袋詰包装方法及びその装置
US7635671B2 (en) 2006-10-06 2009-12-22 Towa Enzyme Co., Ltd Microbubble washing composition, microbubble washing method, and microbubble washing apparatus
DE102010001215B4 (de) 2009-01-27 2020-01-16 Denso Corporation Halbleitervorrichtung
WO2019106796A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 中国電力株式会社 微粉炭供給装置及び有害微量元素溶出抑制方法
IT201800007634A1 (it) * 2018-07-30 2020-01-30 Pbl Srl Sistema e metodo di riempimento di una capsula

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825521B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3832824A (en) Apparatus and method for evacuating packages
CA1283347C (en) Method and apparatus for making gas flushed packages
US3928938A (en) Method for evacuating packages
EP1549548B1 (en) A machine for making filter bags of tetrahedral shape for infusion products
CN205311958U (zh) 自动真空包装机械
JPS631A (ja) オガ自動製袋加圧成形充填装置
CN103183143A (zh) 颗粒物料包装机
US3748819A (en) Arrangement for filling and closing packages, comprising an outer package and an inner package loosely applied therein
US4094121A (en) Method and apparatus for packing products in substantially oxygen free atmosphere
US4337025A (en) Apparatus for molding a container with offset parting line
WO2013051950A1 (en) Packaging apparatus
AU722380B2 (en) Method of producing a receptacle and receptacle having pressure compensating openings
EP0295932A3 (en) Forming, filling and sealing bags and depositing them in cartons
CN205916403U (zh) 一种用于对食品进行装袋和封口处理的一体化设备
EP1147990A3 (en) Bottle of thermoplastic material and method for the manufacture and filing of same
CN206307346U (zh) 医用手套外包机
JP2759619B2 (ja) 菌床栽培用の培養容器の製造方法およびその装置
JP2520263Y2 (ja) 充填被包物の振動押し棒装置
CN210175269U (zh) 一种防止货物偏移的自动打包机
CN218366429U (zh) 耐渗透氟化瓶
JPH08191626A (ja) 茸栽培用おが屑充填機
US20240009912A1 (en) Method of manufacturing a usable container consisting of a stiff outer container and a deformable inner bag
JP2001148937A (ja) 培養基供給装置
JP2002068124A (ja) 供給装置
CN106586101A (zh) 医用手套外包机