JPS63199965A - ロツドレスシリンダ - Google Patents

ロツドレスシリンダ

Info

Publication number
JPS63199965A
JPS63199965A JP2984087A JP2984087A JPS63199965A JP S63199965 A JPS63199965 A JP S63199965A JP 2984087 A JP2984087 A JP 2984087A JP 2984087 A JP2984087 A JP 2984087A JP S63199965 A JPS63199965 A JP S63199965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
piston
cylinder
pressure
pressureproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2984087A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Sugano
秀則 菅野
Kenji Ito
研二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seiki KK
Original Assignee
Fuji Seiki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seiki KK filed Critical Fuji Seiki KK
Priority to JP2984087A priority Critical patent/JPS63199965A/ja
Publication of JPS63199965A publication Critical patent/JPS63199965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、比較的大きな内部圧力の変化に対しても耐え
るとともに規則的な波形を保持しつつ柔軟に伸縮し得る
耐圧ベローズ、およびこれを使用したロッドレスシリン
ダに関する。
〈従来例および問題点〉 一般にロッドレスシリンダは、左右の流体室の圧力差に
よって負圧の方向に移動せしめられるピストンを作動部
材とし、その往復移動時の作動力をシリンダの側方へ出
力するものである。すなわち、ピストンに固定されてシ
リンタ端部で出没するピストンロッドを設けずにピスト
ンの移動力を外部に作動力を出力するものである。
その構造は、第4、および5図に示すように、ピストン
(la)は連設したピストンロッドを持たずに中空シリ
ンダ(2a)内で摺動自在に装填され、シリンダの端部
材(3a)(3b)との間に左右の流体室(4a) (
5a)を形成している。而して、エア給排孔(6a) 
(6b)から流体室(4a) (5a)へのエア圧に差
を生じさせることにより、ピストン(la)を負圧側に
押圧移動させるものである。
なお、図中(10a)は端部材(3a) (3b)間に
介設固定された支持軸であり、ピストン(la)を慴動
可能に支持している。
この場合の出力の方式としては、 ■第4図のように、ピストン(1a)に対向してシリン
ダ(2a)の外周にドーナツ型の被作動体たるワーク(
7a)を滑動自在に嵌め付け、かつ両者をマグネットカ
プリング方式で連結するもの、 ■第5図のように、左右流体室の端部付近に穿設したベ
ルト孔(8a) (8b)に屈曲自在なスチールベルト
(9a)を挿通し、その端部をピストン(la)に固定
することにより、シリンダ(2a)の外周でスチールベ
ルト(9a)が矢印方向に慴動するように設けたもの、
が知られている。
Lノかるに、上記■の方式では、ピストン(la)とワ
ーク(7a)とは機械的連結でなく、磁気的な連結であ
るため大きな荷重不可に耐えるたけのカップリング力が
ない。そこで、より強力なカップリング力を生じさせる
にはピストン(1a)とワーク(7a)の素材として非
常に高価な希土類マグネットを使用しなければない。
しかも、ワーク(7a)の慴動時にシリンダ(2a)と
大きな摩擦を生じるので、その一方または両方からの摩
耗粉が周囲に飛散することとなり、例えばクリーンルー
ム工場での使用は全く不通である。
次に、上記■の方式では、流体室の壁にベルト孔(8a
) (8b)があって気密性が保持されないため、作動
不良を生じたり、作動の正確性を欠くものである。しか
も、このベルト孔(8a) (8b)におけるスチール
ベルト(9a)のPI−控が大きいので摩耗により孔径
が徐々に拡大する欠点がある。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、上記の欠点を除去するために提案されたもの
であり、 本発明の目的は、比較的大きな内部圧力の変化に対して
も規則的な波形を保持しつつ柔軟に伸縮し得る耐圧ベロ
ーズを提供することにある。
本発明の他の目的は、作動中に摩耗粉等の塵芥の発生し
ないロッドレスシリンダを提供することにある。
本発明の更に他の目的は、流体室の気密性を保持しなが
らピストンとシリンダの外周部材とを直接機械的に連結
することのできるロッドレスシリンダを提供することに
ある。
本発明の更に他の目的は、製造コストの安価なロッドレ
スシリンダを提供することにある。
〈実施例〉 次に、本発明を第1〜3図に示された一実施例に従って
、更に詳しく説明することとする。
(S)は本発明に係るロッドレスシリンダであり、(3
0) (31)は該シリンダ(S)の両端を閉成するた
めの端部材。(10) (11)は支持軸であり、該端
部材を所定の間隔で対面固定するとともに、ピストン(
1)を慴動自在に支持している。(12) (13) 
(14) (15)は該支持軸(10) (11)の各
端部に配設されたストッパであり、ピストン(1)の左
右移動範囲を規制している。
(16)はピストン(1)の内部に装填された流体シー
ル用のパツキン。(2)は本発明に係る柔軟かつ強靭な
耐圧ベローズであり、第1図に示すようにその両端部は
端部材(:]0) (31)に空密に連設固定されてい
るとともに、その略中央部にはピストン(1)が空密に
取付けられている。(25)は該耐圧へローズ(2)の
外周の波形四部に取付けられた補強用のリング部材であ
り、内部圧力の変化や軸方向への伸縮に対して常に規則
的な波形を保持させるために、必要に応じて取り付ける
ものである。
(61) (62)は端部材(30) (31)に設け
られたエア給排孔である。
而して、エア給排孔(62)よりエアを圧送供給してシ
リンダの右流体室(5)を加圧モードとするとともに、
エア給排孔(61)を開放してシリンダの左流体室(4
)を脱気モートとすると、ピストン(1)は支持軸(1
0) (11)上をスライドして負圧の左流体室(4)
側に移動せ−しめらhる。このピストンの移動に伴って
右流体室(5)側のベローズは伸張し、左流体室(4)
のベローズは収縮する。従って、右流体室(5)および
左流体室(4)は各々独立した密閉室を保持したままピ
ストン(1)の移動が可能となっているものであり、し
かもピストン(1)と被作動物たるワーク(7)とをピ
ストン外周部材(17)を介して機械的に固定すること
ができるものである。(18)はピストン外周部材(1
7)をベローズ(2)の外方に露出した状態でピストン
(1)本体に固定するためのネジである。なお、このネ
ジ(18)に代えて他の適宜の手段たとえば接着剤等に
より、ピストン(1)本体、ピストン外周部材(17)
およびベローズ(2)を固定してもよいこと勿論である
第3図には、本発明に係る三層構造の耐圧ベローズ(2
)の構成が示されている。
(21)、(22)はラテックスゴム製の内層および外
層であり、(23)は内層(21)と外層(22)との
間に一体的に積層して固着せしめた補強用の繊維層であ
る。繊維としては、植物繊維、合成樹脂繊維のいずれで
もよく、またその形態は不織状態、織布状態を問わない
而して、ラテックスゴムを主材とするため伸縮時の屈曲
に対して柔軟に対応することができるとともに、繊維層
を持つため直径方向への内圧応力に対する強靭性をも兼
ね備えるものである。
この耐圧ベローズ(2)の製法例についで説明する。ま
ず、波形外周面を有するベロー型をラテックスゴム液層
に数回〜数十回ディッピングして所望の厚さの内層(2
1)を形成し、次いで、この内層(21)が乾燥しない
うちに繊雑居(23)を付着せしめ、これを再びラテッ
クスゴム液層に数回〜数十回ディヅピングして、ラテッ
クスゴムな繊維層(23)に含浸させながら所望の厚さ
の外層(22)を形成し、この三層を一体的に積層形成
することにより、大きな内圧に耐えるとともに柔軟に伸
縮できるベロー膜としたものである。
なお、この工程中に補強用リング(25)をベローズ波
形の凹部に配設固着することにより、規則的な波形の保
持に優れかつ耐圧強度も増加したベローとすることも本
発明に含まれる実施態様である。
〈効 果〉 本発明に係る耐圧ベローズによれば、大きな内部圧力の
変化に対しても規則的な波形を保持しつつ柔軟に伸縮し
得るものである。
本発明に係るロッドレスシリンダによれば、シリンダ(
S)の外面に慴動部分がなく、また流体室から外部にエ
アの漏出がないので、作動中に摩耗粉等の塵芥がシリン
ダ外部に放散するおそれが発生がない。従って、厳密な
塵芥コントロールが求められるクリーンルーム等におけ
る駆動装置として最適のものである。
更に、流体室の気密性を保持しながらピストンとシリン
ダの外周部材とが直接機械的に連結されているので、大
きな荷重・負荷用のロッドレスシリンダとすることがで
きるものである。
更に、他の目的は、構成が簡単であり、組立も8勧であ
るので、安価なコストで製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るロッドレスシリンダの中央従断面
図、第2図は第1図におけるn −II線断面図、第3
図は本発明に係る耐圧ベローを示す一部拡大断面図、第
4図は従来例を示す中央従断面図、第5図は他の従来例
を示す中央従断面図、である。 (1) −−−−−−ピストン、 (2)−−−−一 耐圧ベロー、 (30)、(31) −−−−−−端部材、(4)、(
5)=−・  流体室、 (21)−−−−一 内層、 (22)・−・−外層、 (23)−−−−一 繊維層、 (25)・−・・・  補強用リング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、左右の流体室の圧力差によって負圧の方向に移動せ
    しめられるピストンを作動部材 とするロッドレスシリンダにおいて、 シリンダの端部材とピストンとの間に配 設した耐圧ベローズにより、左右独立の 流体室を形成したことを特徴とするロッド レスシリンダ。 2、耐圧ベローズが、ラテックスゴム製の内層と外層の
    間に繊維補強層が一体的に積層 されて三層に形成された柔軟かつ強靭なベ ローズである前記特許請求の範囲第1項記 載のロッドレスシリンダ。 3、ベローズ波形の凹部に、補強用リングが配設されて
    なる前記特許請求の範囲第1項 または第2項に記載のロッドレスシリン ダ。 4、ラテックスゴム製の内層と外層の間に繊維補強層が
    一体的に積層されてなる柔軟か つ強靭な耐圧ベローズ。 5、ベローズ波形の凹部に、補強用リングが配設されて
    なる前記特許請求の範囲第4項 に記載の耐圧ベローズ。
JP2984087A 1987-02-13 1987-02-13 ロツドレスシリンダ Pending JPS63199965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2984087A JPS63199965A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 ロツドレスシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2984087A JPS63199965A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 ロツドレスシリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199965A true JPS63199965A (ja) 1988-08-18

Family

ID=12287206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2984087A Pending JPS63199965A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 ロツドレスシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199965A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182796A (ja) * 1997-09-16 1999-03-26 Fuji Koki Corp 電動弁
EP1241388A2 (de) 2001-03-16 2002-09-18 VAT Holding AG Elastisch verformbarer Membranbalg sowie ein Verfahren zur Herstellung eines solchen elastisch verformbaren Membranbalgs
JP2009057087A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd ロータリ充填機の充填バルブ自動洗浄装置
JP2020516470A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 ローム ロボティクス インコーポレイテッド 脚用外骨格システム及び方法
US11213417B2 (en) 2015-03-27 2022-01-04 Roam Robotics Inc. Lower-leg exoskeleton system and method
US11259979B2 (en) 2017-02-03 2022-03-01 Roam Robotics Inc. System and method for user intent recognition
US11642857B2 (en) 2020-02-25 2023-05-09 Roam Robotics Inc. Fluidic actuator manufacturing method
US11872181B2 (en) 2017-08-29 2024-01-16 Roam Robotics Inc. Semi-supervised intent recognition system and method
US11931307B2 (en) 2019-12-13 2024-03-19 Roam Robotics Inc. Skiing exoskeleton control method and system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1182796A (ja) * 1997-09-16 1999-03-26 Fuji Koki Corp 電動弁
EP1241388A2 (de) 2001-03-16 2002-09-18 VAT Holding AG Elastisch verformbarer Membranbalg sowie ein Verfahren zur Herstellung eines solchen elastisch verformbaren Membranbalgs
JP2009057087A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mitsubishi Heavy Industries Food & Packaging Machinery Co Ltd ロータリ充填機の充填バルブ自動洗浄装置
US11213417B2 (en) 2015-03-27 2022-01-04 Roam Robotics Inc. Lower-leg exoskeleton system and method
US11259979B2 (en) 2017-02-03 2022-03-01 Roam Robotics Inc. System and method for user intent recognition
JP2020516470A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 ローム ロボティクス インコーポレイテッド 脚用外骨格システム及び方法
US11872181B2 (en) 2017-08-29 2024-01-16 Roam Robotics Inc. Semi-supervised intent recognition system and method
US11931307B2 (en) 2019-12-13 2024-03-19 Roam Robotics Inc. Skiing exoskeleton control method and system
US11642857B2 (en) 2020-02-25 2023-05-09 Roam Robotics Inc. Fluidic actuator manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052273A (en) Flexible tubular wall pneumatic actuator with position transducer
US20110150373A1 (en) Fluid Servo and Applications
JPS63199965A (ja) ロツドレスシリンダ
US7213503B2 (en) Compressible fluid pressure actuator
JPH0796884B2 (ja) 空圧シリンダーのピストンシール装置
US3158072A (en) Driving cylinders actuated by fluid under pressure
JPS5815644B2 (ja) トクニ コウアツヨウシリンダピストンクミアワセコウゾウタイ
JPH0232481B2 (ja)
JPS63308201A (ja) ロツドレスシリンダ
US20040103780A1 (en) Hydropneumatic hybrid cylinder with tandem pistons and dampening hydraulic chambers disposed between them
US6237922B1 (en) Mechanical duty rubber bellows
US11193589B2 (en) Sealing device
US5673607A (en) Rolling head diaphragm
US3168012A (en) Fluid pressure responsive actuator
CN215589163U (zh) 气控式径向膨胀驱动器
CN113090610B (zh) 一种贴片式压电螺杆泵液压直线作动器及其驱动方法
JPH01295007A (ja) ロッドレスシリンダ
JPS61140603A (ja) ニユ−マチツク・アクチユエ−タ
KR20050061512A (ko) 챔버와 피스톤의 조합체, 및 이 조합체를 결합한 펌프,완충기, 변환기, 모터 및 동력 장치
JP2003074703A (ja) ダイヤフラムアクチュエーター
JPS61233205A (ja) ニユ−マチツク・アクチユエ−タ
JPH04370407A (ja) アクチュエータの制御装置
JPH01275964A (ja) ロッドレスシリンダ用ベローズ
ITTO20010984A1 (it) Attuatore deformabile a fluido a doppio effetto.
JPS6068929A (ja) タイヤ成形ドラム