JPS61140603A - ニユ−マチツク・アクチユエ−タ - Google Patents

ニユ−マチツク・アクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS61140603A
JPS61140603A JP25989684A JP25989684A JPS61140603A JP S61140603 A JPS61140603 A JP S61140603A JP 25989684 A JP25989684 A JP 25989684A JP 25989684 A JP25989684 A JP 25989684A JP S61140603 A JPS61140603 A JP S61140603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular body
closing member
pressure
actuator
pressurized fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25989684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754122B2 (ja
Inventor
Yuji Sakaguchi
坂口 裕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP59259896A priority Critical patent/JPH0754122B2/ja
Publication of JPS61140603A publication Critical patent/JPS61140603A/ja
Priority to US07/180,724 priority patent/US4860639A/en
Priority to US07/359,814 priority patent/US5052273A/en
Publication of JPH0754122B2 publication Critical patent/JPH0754122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/10Characterised by the construction of the motor unit the motor being of diaphragm type
    • F15B15/103Characterised by the construction of the motor unit the motor being of diaphragm type using inflatable bodies that contract when fluid pressure is applied, e.g. pneumatic artificial muscles or McKibben-type actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、加圧流体の導入により膨径変形し軸線方向に
収縮力を生起するニューマチック・アクチュエータ、特
にアクチュエータ内の圧力を検知する圧力センサを内蔵
したニューマチック・アクチュエータに関するものであ
る。
〔従来技術とその問題1 加圧流体を導入することにより半径方向に膨張しつつ長
手方向に収縮するニューマチック・アクチュエータは電
動モータや液圧シリンダを用いる装置に比べ、重量も軽
く運動も滑らかで位置決めが確実に行なえるなど、従来
のアクチュエータにない数多くの優れた特徴を有してい
る。このようなアクチュエータとしては、たとえば、第
4図に示すものが特公昭fi2−40J378号公報に
より既知である。図中1は管状体、2はその外周の編組
み補強構造S8は両端の閉鎖部材、4はかしめキャップ
である。
管状体1は、ゴム又はゴム状弾性材料がエアー不透過性
、可撓性の面で重宝に活用されるが、均等材料、たとえ
ば6棚のプラスチック材料で代替しても良い。
編組み補強構造2は、管状体1の内圧光てんによる最大
膨径時においていわゆる静止角(54゜44′)に至る
ような編組み構造をしており、有機又は無機質高張力繊
維類、たとえば芳香族ポリアミド繊維(ケプラー:商品
名)や、極細金属ワイヤの如きフィラメントの撚りまた
は無撚りの束などが適合する。
閉鎖部材8の一方は少なくとも片側で、二・ンプル5の
長さ方向に形成した孔6を介し管状体1の内部空洞7に
連通ずる接続孔8をあけ、ここにフイツテング9を取付
ける。このフィッティング9には、図示しないが操作圧
力源、たと走ばエアーコンプレッサを流量制御弁を含む
管路により接続し、管状体1の内部空洞7内に制御圧力
を適用することにより編組み補強構造2の編組み角の拡
大、つまりパンタグラフ運動によって管状体lの膨径と
、それに由来した軸方向の収縮、すなわち閉鎖部材8の
連結ピン孔10間の距離の縮小がもたらされる。
しかしながらこのような従来のニューマチック・アクチ
ュエータでは、アクチュエータ内部の圧力を検知するた
めの圧力検知手段を、操作圧力源とアクチュエータとの
間の管路に設けていたため、圧力検知手段と管路との加
圧流体の漏洩の問題や設置箇所が限定されやすいと言う
問題があった。
またアクチュエータ内部空洞内の圧力を直接検知゛する
ことができないので、アクチュエータの膨径変形に寄与
する加圧流体の圧力を正確に知ることができなかった。
(発明の目的) 本発明はニューマチック・アクチュエータの利点を損な
うことなく、既知の上述した二ニーマチック・アクチュ
エータの問題や欠点を解決したニューマチック・アクチ
ュエータを提供することを目的とする。
(発明の構成及び作用) この目的を達成するため本発明のニューマチック・アク
チュエータにおいては、有機又は無機質高張力繊維類の
編組み構造をもって外周を補強したゴム又はゴム状弾性
材料の管状体の両端開口を少なくとも片側にて接続孔を
有する閉鎖部材でもって封止合着すると共に、上記閉鎖
部材のいずれか一方に上記管状体の内部空洞内の圧力を
検知すS圧力センサ部分を有し、加圧流体の導入により
膨径変形し軸線方向に収縮力を生起する。
従って本発明のニューマチック・アクチュエータによれ
ば、閉鎖部材は管状体の両端開孔を封止するばかりでな
く、圧力センサ部分を有しているので、操作圧力源から
供給される加圧流体の管状体内での圧力を正確に知るこ
とができる。従ってアクチュエータを一層正確に制御す
ることができる0 (実施例) 以下図面を参照して本発明のニューマチック・アクチュ
エータを詳述する。なお簡略のため第8図と同一の符号
を付したものは同−若しくは同等の作用をなす。
第1面に本発明の好適な実施例を示す。lは管状体、2
はその外周の編組み補強構造、uaは管状体lの一端を
封止合着する加圧流体導入側の閉鎖部材、8bは管状体
1の他端を封止合着する閉鎖部材である。管状体1及び
編組み補強構造2をそれぞれの閉鎖部材aa、abに当
着し、更にかしめキャップ4を用いて気密に固着する。
なお管状体、編組み補強構造等の材質は従来既知のもの
と同様である。
加圧流体の導入側閉鎖部材8aは、図示しない操作圧力
源より供給される加圧流体を7ツテイング9、接続孔6
を経てアクチュエータの内部空洞7に導く。
この閉鎖部材8aに対向し管状体1の他端を封止合着す
る閉鎖部材8bを第2図に詳述する。閉鎖部材8bは、
ニップル5と、ニップルに螺着シた閉鎖部材本体38を
具える。ニップル5は、管状体lの内部空洞7に離間し
た抱部に、連通孔6aを介して内部空洞7に連通する凹
部15を有し、この凹部にスペーサ16を配設する。−
1閉鎖部材本体88は、連結ピン孔10(第1図参照に
離間し凹部15に対向する端部に、圧力センサ部分収容
凹部21を有する背圧室20を具え、この背圧室は連通
孔22を介して外方に連通している。
圧力センサ部分は、スペーサ16に隣接して位置する支
持体17、支持体17に、たとえば貼着により固着した
圧電セラミック素子18と、素子18に生起された検出
信号を取出す接続線19を具え、スペーサ16と共に内
部空洞7を気密に保持する。
従ってこのように構成したニューマチック・アクチュエ
ータに加圧流体を導入すると連通孔21を介して外方に
連通ずる背圧室20と、管状体の内部空洞?内との間の
圧力差を圧力センサ部分が直ちに検知することになる。
第8図に他の実施例を示す。第1及び2図に示した実施
例では閉鎖部材8bは、閉鎖部材本体88とニップル5
とを螺着して一体構造のものとしていたが、本実施例で
は、閉鎖部材8bの内部空洞7側のニップル端面を圧電
セラミック素子18の支持体本体として形成する。すな
わちニップル5の廟面5aに背圧室20を形成する凹部
25を形成する0この凹部は連通孔21を介して外方に
連通させる。端面5aに気密に薄板1?aを、例えば接
着剤を用いて固着する。薄板17aの背圧320側の表
面には、圧電セラミック素子18が貼着されており、背
圧室20と内部空洞7との圧力差に対応した検出信号を
接続flN19を介して出力することは勿論である。
このため本実施例のニューマチック・アクチュエータで
は、ニップル5及び閉鎖部材本体88とを別体に構成す
る必要がないので、閉鎖部材8bの加工が容易となり、
第1図に示したアクチュエータより安価なものとするこ
とができる。
なお圧力センサ部分は、本実施例のような圧電セラミッ
ク素子ばかりでなく、半導体圧力センサ、固定電極と移
動電極との間の距離の変化を取出す静電容量式圧力セン
サ、ダイヤフラム等の変位量でとらえるストレンゲージ
型圧カセンサ等を用いることができる。またこれら圧力
センサは加圧流体の導入側閉鎖部材に設けてもよく、あ
るいは管状体lの軸線方向に交差して閉鎖部材に設けて
もよい。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明のニューマチック・アクチュ
エータはゴム又はゴム状弾性材aの管状体の両端開口を
封止合着する閉鎖部材の少なくとも一方に管状体の内部
空洞内の圧力を検知する圧力センサ部分を設けたので、
駆動用加圧流体をアクチュエータに導く管路に別個に圧
力検知手段を設ける必要がないので、配管が容易になる
ばかりテナく、ニューマチック・アクチュエータ自体の
寸法をコンパクトにすることができる。また圧力検知手
段と管路との間の加圧流体の漏洩の問題がなく、しかも
管状体の内部空洞内の圧力を直接検知するので、加圧流
体の圧力制御が一層正確になり、かつ管状体の異常、特
に疲労あるいは損傷に起因する加圧流体の管状体からの
漏洩を容易に検知することができるなどの数多くの利点
を有する。
【図面の簡単な説明】 第1寵は、本発明に係るニューマチック・アクチュエー
タの一部を断面として示す正面図、第2図は、第1面に
示すニューマチック・アクチュエータに使用する閉鎖部
材の一部を示す断面第8図は、第1図に示すニューマチ
ック・アクチュエータに好適な他の閉鎖部材の一部を示
す断面図、 第4図は、従来のニューマチック・アクチュエータの一
部を断面として示す正面図である。 1・・・管状体      2・・・41組み補強構造
8、8a、8b・・・閉鎖部材 4・・・かしめキャッ
プ5・・・ニップル     6.6&、 22・・・
連通孔7・・・内部空洞     8・・・接続孔9・
・・フィッティング  10・・・連結ピン孔15、2
5・・・四部    16・・・スペーサ17・・・支
持体      17a・・・薄板18・・・圧電セラ
ミック素子 19・・・接続線      20・・・背圧室88・
・・閉鎖部材本体 21・・・圧カセンサ部分収容凹部 b tq !q

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、有機又は無機質高張力繊維類の編組み構造をもつて
    外周を補強したゴム又はゴム状弾性材料の管状体の両端
    開口を少なくとも片側にて接続孔を有する閉鎖部材でも
    つて封止合着すると共に、前記閉鎖部材のいずれか一方
    に前記管状体の内部空洞内の圧力を検知する圧力センサ
    部分を有する、加圧流体の導入により膨径変形し軸線方
    向に収縮力を生起することを特徴とするニユーマチツク
    ・アクチユエータ。
JP59259896A 1984-12-11 1984-12-11 ニューマチック・アクチュエータ Expired - Lifetime JPH0754122B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59259896A JPH0754122B2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11 ニューマチック・アクチュエータ
US07/180,724 US4860639A (en) 1984-12-11 1988-04-04 Flexible tubular wall actuator with end-mounted strain gauge
US07/359,814 US5052273A (en) 1984-12-11 1989-06-01 Flexible tubular wall pneumatic actuator with position transducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59259896A JPH0754122B2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11 ニューマチック・アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61140603A true JPS61140603A (ja) 1986-06-27
JPH0754122B2 JPH0754122B2 (ja) 1995-06-07

Family

ID=17340440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59259896A Expired - Lifetime JPH0754122B2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11 ニューマチック・アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754122B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001072479A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Seiko Epson Corporation Actionneur flexible integre a une pompe
KR100675987B1 (ko) 2003-06-17 2007-01-29 가부시기가이샤 다이신 유체압 액튜에이터
US7607380B2 (en) 2003-11-10 2009-10-27 Kanda Tushin Kogyo Co., Ltd. Fluid pressure actuator
CN110948526A (zh) * 2019-11-13 2020-04-03 南方科技大学 一种气体驱动器的感知方法及气体驱动系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149634A (en) * 1975-06-16 1976-12-22 Diesel Kiki Co Ltd Negative pressure actuator
JPS5240378A (en) * 1975-09-27 1977-03-29 Kansai Keiki Kogyo Kk Rotary tester for disc of watthour meter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149634A (en) * 1975-06-16 1976-12-22 Diesel Kiki Co Ltd Negative pressure actuator
JPS5240378A (en) * 1975-09-27 1977-03-29 Kansai Keiki Kogyo Kk Rotary tester for disc of watthour meter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001072479A1 (fr) * 2000-03-28 2001-10-04 Seiko Epson Corporation Actionneur flexible integre a une pompe
KR100675987B1 (ko) 2003-06-17 2007-01-29 가부시기가이샤 다이신 유체압 액튜에이터
US7607380B2 (en) 2003-11-10 2009-10-27 Kanda Tushin Kogyo Co., Ltd. Fluid pressure actuator
CN110948526A (zh) * 2019-11-13 2020-04-03 南方科技大学 一种气体驱动器的感知方法及气体驱动系统
CN110948526B (zh) * 2019-11-13 2022-03-01 南方科技大学 一种气体驱动器的感知方法及气体驱动系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754122B2 (ja) 1995-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052273A (en) Flexible tubular wall pneumatic actuator with position transducer
US3232640A (en) Multi-wall flexible connector with interply pressurization
EP0736666A3 (en) Method and apparatus for determining the stress state and material properties
US5922965A (en) Pressure sensor and transmitter having a weld ring with a rolling hinge point
JPS62502349A (ja) 海洋竪管安全弁
CA2145696A1 (en) Pressure sensor assembly and method of producing the pressure sensor assembly
EP1318303B1 (en) A diaphragm-type pumping apparatus
JPS61140603A (ja) ニユ−マチツク・アクチユエ−タ
US5955675A (en) Self energizing process seal for process control transmitter
JP2004527420A (ja) 車両ブレーキ装置のブレーキ真空倍力装置とこのブレーキ真空倍力装置を備えた車両ブレーキ装置を運転する方法
US11767861B2 (en) Sensor unit for fluidic cylinder and fluidic cylinder
US5576479A (en) Apparatus and method for pressure testing a body having a chamber therein
US10545065B2 (en) Tube diaphragm seal
JPS63199965A (ja) ロツドレスシリンダ
JPS61157804A (ja) ニユ−マチツク・アクチユエ−タ
US5115724A (en) Adapter ring for a diaphragm seal
JPH06100206B2 (ja) ニユ−マチツク・アクチユエ−タ
CN219736743U (zh) 真空阀气密检测装置
IT201900006429A1 (it) Sensore per la diagnostica non invasiva di sistemi idraulici ad alta pressione, in particolare di sistemi di iniezione di combustibile, e sistema idraulico comprendente tale sensore
JP3794759B2 (ja) 釣り合い室を有する伸縮継手
JPS61136004A (ja) ニユ−マチツク・アクチユエ−タ
JPH0620942Y2 (ja) ピンチバルブ
JP2023134568A (ja) 空気圧シリンダ及びそれを備えた測定装置
JPS61233341A (ja) 交番疲労試験機
JPH01123127A (ja) 管材貫通傷検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term