JPS63199860A - 薄膜el発光層の製造方法 - Google Patents

薄膜el発光層の製造方法

Info

Publication number
JPS63199860A
JPS63199860A JP3397587A JP3397587A JPS63199860A JP S63199860 A JPS63199860 A JP S63199860A JP 3397587 A JP3397587 A JP 3397587A JP 3397587 A JP3397587 A JP 3397587A JP S63199860 A JPS63199860 A JP S63199860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
zns
luminous layer
film
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3397587A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Nunomura
布村 恵史
Nobuyoshi Koyama
小山 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3397587A priority Critical patent/JPS63199860A/ja
Publication of JPS63199860A publication Critical patent/JPS63199860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は薄膜EL表示装置、特にカラー用薄膜発光層の
製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
薄膜EL表示装置は視認性に優れ、コンピュータのデー
タ表示装置等に使用されている。薄膜EL表示装置の発
光表示部分となる薄膜EL素子の基本的な断面構造を第
2図に示す。すなわち、第2図に示すように薄膜EL素
子はガラス基板21上に透明電極22、第1絶縁層23
、発光層24、第2絶縁層25、背面電極26が順次積
層された素子構造を有している。第1及び第2絶縁層2
3.25としてはY、0.、Ta215.s、t、N、
、5io2*AQ203.BaTi0..5rTiO,
等の誘電体薄膜が、真空蒸着やスパッタ法、プラズマC
VD法等により形成され使用されている。また発光層2
4としてはZnS等のII−VI化合物を発光母体とす
る薄膜が使用されている。
電極22.26間に交流の高電圧を印加することにより
発光層24内に加速された電子が流れ発光中心を励起す
ることにより発光中心固有の発光色の面発光が得られる
一般的にはZnSを母体とし、Mnを発光中心とした黄
橙色の発光が高輝度であり実用に供されている。この他
に希土類元素の固有の発光準位を利用するZnS母体に
希土類フッ化物を添加した発光層を有する薄膜EL素子
がカラー表示を実現するものとして期待されている。
前述したカラー用発光層としてはZnS:Tb、Fが緑
色、ZnS:Sm、Fが赤色、ZnS:TmtFが青色
及びZnS:Pr。
Fが白色の発光を示し注目されている。これらの薄膜発
光層の成膜法としては真空蒸着法とスパッタ法がある。
真空蒸着法としてはZnSとLnF、 (Lnは希土類
元素を示す)の粉末を混合焼結させた原料をソースとす
る電子ビーム蒸着法やZnSとLnF、を各々別に加熱
蒸発させる共蒸着法が採用されている。また、スパッタ
法は複雑な組成の膜形成が容易でありZnS:Ln、F
膜の作成に適用されてきている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような方法で作成された素子は輝度
が低く、実用上には不満足なものであった。
本発明の目的は成膜方法を工夫することによりZnS 
: Ln 、 F発光層の高輝度化を図る薄膜EL発光
層の製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はn−VI化合物を母体とし、希土類元素とフッ
素とを添加してなる薄膜EL発光層の製造方法において
、基板上に高エネルギーの加速粒子を照射しながら真空
蒸着により発光層を形成することを特徴とする薄膜EL
発光層の製造方法である。
〔作用〕
一般的に発光層の形成に関し、真空蒸着法とスパッタ法
とでは薄膜EL素子特性に違いのあることが知られてい
る。スパッタ法で成膜したものは、真空蒸着法で成膜し
たものに比較して欠陥も多く含み結晶性が悪く、結晶粒
径も小さい。これらはEL発光層として好ましいもので
はなく、例えばZnS:Mnの薄膜EL素子ではスパッ
タ法で形成したものは低輝度であるe ZnS:Ln、
Fの発光層に関しても真空蒸着法とスパッタ法の相違が
調査されているが、ZnS:Mnの場合と異なリスバッ
タ法で形成した方が高輝度が得られている。特にスパッ
タ法で作成した素子は高温の熱処理により特性が改善さ
れるのに対して真空蒸着で作成したものでは400℃以
上の熱処理でかえって輝度低下を示すこと等がZnS:
Tb、Fに関する実験で明らかにされている。
これらの差はFの結合の仕方が真空蒸着膜とスパッタ膜
とで異なることによっていると考えられている。即ち、
真空番浄cではZnS母体中にLnF、の形で取り込ま
れているのに対して、電子通信学会技術研究報告ED8
6−91に述べられているようにスパッタ膜では特に熱
処理を施すことによりLn−Fの形で母体に固溶し高輝
度発光をもたらしていると考えられている。
本発明は結晶性や結晶粒径の点で優れている真空蒸着の
良さを損なうことなく Ln−F中心をより容易に形成
し、更に高輝度化を実現するものである。
本発明はZnSとLnF、をソースとして真空蒸着しな
がら基板上に高速に加速したイオンや中性の気体粒子を
照射することにある。
このような高速粒子の照射により基板上に付着したLn
F3が分解され不用なFが離脱しLn−Fの形でZnS
内に取り込まれやすくなるものと思われる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
実施例ではガラス基板上にITO透明電極、SL、N4
第1絶縁層、ZnS : Tb、F発光層、Six N
4第2絶縁1層、AQ背面電極からなる緑色発光の薄膜
EL素子を作成した。ここで、 ZnS:Tb、’F発
光層は第1図に示す装置により作成した。すなわち、真
空チャンバー1内に基板加熱ヒーター3により約200
℃に保持された基板2を設置する。ガラス板からなる基
板2にはすでにITO電極、 SL、N4第1絶縁層が
スパッタ法により成膜されている。別々の加熱機構を有
する坩堝4と坩堝5にはZnSとTbF、の顆粒をそれ
ぞれ充填し、各゛々の蒸発速度をモニターしながらTb
が約1.5モル%の濃度になるように共蒸着を行った。
カウフマン型のイオンガン6により外部から導入された
Arガスを加速して基板2に照射した。標準的な加速エ
ネルギーは150 e Vであり、ニュートライザーに
より中性化している。この加速粒子の照射は成膜中間時
に行った。このようにして成膜した発光層中のTbとF
の比を分析した結果1.2から2.5程度であり、Fが
分解し、一部が膜から離脱しながら成長していることが
確認された。
本実施例の素子は高輝度な緑色発光を示し、更に熱処理
を行うことにより1ooocd/ rr?以上の高輝度
が得られた。尚、加速粒子はAr以外にN、、He。
Ne、 Kr、 Xe等を用いてもよく、これらの混合
ガスでも良い。また、カウフマン型イオンガン以外に各
種の加速粒子発生器を使用できる。加速エネルギーは1
0eV以下では効果ガ少なく、700ev以上では著し
いスパッタ現象を示すために、10aV〜700eV程
度が良好である。また、Tb以外にSm、 Tm、 P
r等の場合も同様に通常のスパッタ法や真空蒸着法で形
成されたものより優れた特性を示した。
本実施例ではZnSを母体としたが、Zn5eやCaS
 。
SrS等やこれらの混晶からなる■−■化合物を母体と
しても同様に有効である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明は基板上に高速に加速したイオ
ンや中性の気体を照射することにより発光層を形成する
ため、基板上に付着したLnF3が分解され不用なFが
離脱しなから成膜が行われ、高輝度化を実現でき、薄膜
EL表示装置のカラー化に貢献できる。
また、本発明の発光層の製造方法を実現するためには通
常の真空蒸着装置に加速粒子の照射系を付設するだけで
良く、大面積成膜や生産性も優れており工業的価値の大
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る製造方法を実施する発光層成膜装
置の一例を示す構成図、第2図は薄膜EL素子の断面構
造を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)II−VI化合物を母体とし、希土類元素とフッ素と
    を添加してなる薄膜EL発光層の製造方法において、基
    板上に高エネルギーの加速粒子を照射しながら真空蒸着
    により発光層を形成することを特徴とする薄膜EL発光
    層の製造方法。
JP3397587A 1987-02-16 1987-02-16 薄膜el発光層の製造方法 Pending JPS63199860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3397587A JPS63199860A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 薄膜el発光層の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3397587A JPS63199860A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 薄膜el発光層の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199860A true JPS63199860A (ja) 1988-08-18

Family

ID=12401488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3397587A Pending JPS63199860A (ja) 1987-02-16 1987-02-16 薄膜el発光層の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199860A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0588718A1 (fr) * 1992-09-18 1994-03-23 Alcatel Procédé de dépôt en phase vapeur d'un film en verre fluoré sur un substrat

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0588718A1 (fr) * 1992-09-18 1994-03-23 Alcatel Procédé de dépôt en phase vapeur d'un film en verre fluoré sur un substrat
FR2695943A1 (fr) * 1992-09-18 1994-03-25 Alsthom Cge Alcatel Procédé de dépôt en phase vapeur d'un film en verre fluoré sur un substrat.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2840185B2 (ja) 蛍光体薄膜とこれを用いた薄膜elパネル
US5198721A (en) Electroluminescent cell using a ZnS host including molecules of a ternary europium tetrafluoride compound
US4389295A (en) Thin film phosphor sputtering process
KR20040088035A (ko) 전계 발광 인광체의 스퍼터 증착 방법
JPS63199860A (ja) 薄膜el発光層の製造方法
JPS6141112B2 (ja)
JPS63230869A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JP2620550B2 (ja) El薄膜の形成方法
JP3349221B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法
JPS6276281A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JP3750199B2 (ja) 薄膜エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPS61273894A (ja) 薄膜el素子
JPS636776A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH04341796A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子の製造方法
JPH0294289A (ja) 薄膜型エレクトロルミネツセンス素子の製造法
JPS61253797A (ja) エレクトロルミネセンス素子の製造方法
JPH0778685A (ja) エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPS636774A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH077712B2 (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH0367490A (ja) 硫化物蛍光体薄膜の製造方法および薄膜el素子
JPS6141111B2 (ja)
JPH0395893A (ja) 蛍光体薄膜の製造方法および薄膜el素子
JPS63294693A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS6180792A (ja) エレクトロルミネセンス素子の製造法
JPH07240278A (ja) 薄膜el素子