JPS63199282A - 抗酸化剤 - Google Patents

抗酸化剤

Info

Publication number
JPS63199282A
JPS63199282A JP3110587A JP3110587A JPS63199282A JP S63199282 A JPS63199282 A JP S63199282A JP 3110587 A JP3110587 A JP 3110587A JP 3110587 A JP3110587 A JP 3110587A JP S63199282 A JPS63199282 A JP S63199282A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroquinone
antioxidant
residue
acid
beta
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3110587A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Senoo
妹尾 慶子
Keiichi Uehara
計一 植原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP3110587A priority Critical patent/JPS63199282A/ja
Publication of JPS63199282A publication Critical patent/JPS63199282A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規にして、かつ安全なる抗酸化剤、さらに
詳しくはハイドロキノンの配糖体を有効成分とする化粧
品、医薬品、食品用等の抗酸化剤に関する。
[従来の技術] 。
酸化劣化を受けやすい基材を含む化粧品、医薬品、食品
等は空気との接触により酸化が進行し、品質が著しく低
下する。このため、その酸化劣化防止の目的で抗酸化剤
が用いられる。
従来使用されている抗酸化剤には、ブチルヒドロキシト
ルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BH
A)等の合成抗酸化剤、またはDL−α−トコフェロー
ル等の天然抗酸化剤がある。
しかし、BHTやBHAなどの合成抗酸化剤は抗酸化効
果の点では比較的優れているが、安全性の点で懸念され
、これらの使用に対しては再検討が加えられている。
また、天然の抗酸化剤、特にトコフェロールは安全性に
ついては評価されているが、効力がやや劣る欠点があり
、さらにその供給源や基剤への溶解性などに問題がある
とくに水系の製品等に使用した場合に、満足な抗酸化効
果の得られる抗酸化剤は知られていないのが現状である
[発明が解決しようとする問題点] 本発明者らは、上記事情に鑑み、鋭意検討した結果、ハ
イドロキノンの配糖体が強い抗酸化作用を有することを
見出し、本発明を完成するに至った。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明は、ハイドロキノンの配糖体からなる
抗酸化剤である。
以下、本発明の構成について詳述する。
本発明のハイドロキノンの配糖体は下記一般式[1]で
示され、式[1]中でRはし一アラビノース、D−アラ
ビノース、D−キシロース、D−リボース、L−キシロ
ース、L−リキソース、D−リブロースなどの石炭糖残
基;D−グルコース、D−ガラクトース、L−ガラクト
ース、D−マンノース、D−タロース、D−フルクトー
ス5.L−ソルボース、D−タガトース、D−プシコー
スなとの六炭糖残基;D−グルコサミン、D−ガラクト
サミン、シアル酸、アミノウロン酸、ムラミン酸などの
アミノ糖残基;D−グルクロン酸、D −ガラクツロン
酸、D−マンヌロン酸、L−イズロン酸、L−グルロン
酸等のウロン酸残基またはこれらの残基のメチル化物を
示すが、抗酸化効果、入手の容易性、安定性、安全性な
どの面からいえば、RがD−クルコース残基の場合、特
にハイドロキノンにD−グルコースがβ−結合した、即
ちハイドロキノンβ−ローグルコシド(一般名:アルブ
チン、以下単にアルブチンという)が最も好ましい。
式[1] かかるハイドロキノンの配糖体のうち、アルブチンは市
販品を使用することができるが、その他のものは、アル
ブチンを含めて、例えばハイドロキノンとアセチル化糖
をオキシ塩化リン、硫酸ま、たは塩化チオニルなどを触
媒として適当な溶媒中で数時間煮沸還流し、得られた反
応生成物を脱アセチル化することによって容易に製造す
ることができる。
上記ハイドロキノンの配糖体はそのまま、あるいは水、
アルコールまたはアルコール水溶液に溶解することによ
って、水中にも油中にも溶解させることが可能であり、
トコフェロールなどに比較して応用範囲が広い。
本発明の抗酸化剤は基剤として、たとえば不飽和結合を
有する油、グリセリンやグリセリン誘導体たとえばポリ
グリセリン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリグリ
セリンアルキルエーテル等、オキシアルキレン鎖を有す
る物質たとえばポリエチレングリコール、ポリエチレン
グリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン
アルキルエーテル等に対して、あるいはこれらが水系ま
たは油系を問わず配合されている各種の化粧品、医薬品
、食品等に対して効果を発揮する。一般的な配合量は化
粧品、医薬品および食品またはそれらの原料に対してo
、oi〜5重量%、好ましくは0.02〜1重量%であ
る。
本発明に係る抗酸化剤は、とくに極性物質や水系の製品
に対しては驚くべき効果を発揮する。また、他の抗酸化
剤、例えばトコフェロールや有機酸またはその塩、ある
いはBHT、BHA等と併用することにより一層の効果
を期待できる。
[発明の効果] 本発明の抗酸化剤は、つぎのような利点を持っている。
(1)製品のpHが下がるのを抑える。
(2)製品からのホルマリン等の発生を抑える。
(3)製品のにおい悪化を抑える。
(以下余白) [実施例] つぎに、実施例によって、本発明をさらに詳細に説明す
る。本発明は、これによって限定されるものではない。
実験例1 本発明例として、トリエチレングリコール(牛丼化学製
)の50%水溶液10g中にアルブチンを2mg添加し
て溶解する。このものを50°C恒温槽中で3日または
6日保存後、比色法によりホルマリン量を測定した。
対照例1として抗酸化剤無添加のトリエチレングリコー
ル、対照例2として上記本発明例と同量のアスコルビン
酸を添加したトリエチレンクリコール、対照例3として
上記本発明例と同量のミックストコフェロールを添加し
たトリエチレンクリコールを用いて同様の試験を行なっ
た。
結果を表−1に示す。
(以下余白) 表−1 表−1から明らかなごとく、アルブチンはアスコルビン
酸またはトコフェロール単独の場合に比較して顕著な抗
酸化能を有している。
(以下余白) 実験例2 実験例1の本発明例および対照例1.2.3
における6日後の試料についてにおいの判定を行った。
判定は専門パネラ−3名による。
結果を表−2に不す。
(以下余白) 表−2 0・・・酸敗奥無し ×・、・・酸敗臭強い つぎに、本発明の抗酸化剤を用いた化粧料、食品、医薬
品の製剤例を示す。当然のことながら、本発明は、これ
らに限定されるものではない。配合量は特にことわらな
いかぎり、重量%である。
製剤例1    乳液 ステアリン酸            2.5セチルア
ルコール          1.5ワセリン    
          5.0流動パラフイン     
     10.0ポリオキシエチレン(10モル) モノオレイン酸エステル      2.0ポリエチレ
ングリコール1500     3.0トリエタノール
アミン        1.0アルブチン      
       0.5イオン交換水         
   残余香料                適量
防腐剤・酸化防止剤         適量(製法) イオン交換水にポリエチレングリコール1500とトリ
エタノールアミンおよびアルブチンを加え加熱溶解して
700Cに保つ(水相)。他の成分を混合し加熱融解し
て70°Cに保つ(油相)。水相に油相を加え予備乳化
を行ないホモミキサーで均一に乳化し、乳化後よくかき
まぜながら30°Cまで冷却する。
製剤例2    健康ドリンク 果糖葡萄糖液          17.9蜂蜜   
            0.1クエン斂      
       82mg%DL−リンゴ酸      
     41m8%L−アスパラギン酸      
  20mg%L−アルギニン           
20m8%ニコチン酸アミド         10m
g%グルタミン酸ナトリウム      1m8%チア
ミンN D S           0.17mg%
リボフラビン           0.25mg%ピ
リドキシン塩酸塩        0.5mg%旧−α
−トコフェロール       50mg%アルブチン
            0.1デカグリセリルモノオ
レート0.1 精製水7            残余香料     
          適量製剤例3    軟膏剤 γ−オリザノール          1.0アルブチ
ン             0.2親水性軟膏   
        全量100(製法)γ−オリザノール
とリン酸ジエステルを少量の親水性軟膏と十分に混ぜあ
わせたのち、残余の親水性軟膏を徐々に加えて全量とし
、金貨均等として製する。
ただし、親水性軟膏基剤の処方は次に示すとおりである
親水性軟膏基剤 セタノール             6.0ポリオキ
シエチレン(30) セチルエーテル        2.0クリセリルモノ
ステアレート

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記一般式[1]で表されるハイドロキノンの配糖体か
    らなる抗酸化剤。 ▲数式、化学式、表等があります▼式[1] [式中、Rは五炭糖残基、六炭糖残基、アミノ等残基、
    ウロン酸残基またはこれらの残基のメチル化物を示す。 ]
JP3110587A 1987-02-13 1987-02-13 抗酸化剤 Pending JPS63199282A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110587A JPS63199282A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 抗酸化剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3110587A JPS63199282A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 抗酸化剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63199282A true JPS63199282A (ja) 1988-08-17

Family

ID=12322122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3110587A Pending JPS63199282A (ja) 1987-02-13 1987-02-13 抗酸化剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63199282A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297525A (ja) * 1988-08-09 1990-04-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアルキレンカーボネートの製造方法
WO1994002586A3 (en) * 1992-07-24 1994-03-17 Agricultural & Food Res Repression of virulent gene expression

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297525A (ja) * 1988-08-09 1990-04-10 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリアルキレンカーボネートの製造方法
WO1994002586A3 (en) * 1992-07-24 1994-03-17 Agricultural & Food Res Repression of virulent gene expression

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0211023B1 (en) Pharmaceutical composition containing ubidecarenone
JPH05506458A (ja) ビタミンe含有栄養補給剤
US9725675B2 (en) Lipid-soluble formulations containing mixtures of antioxidants
JPH0349315B2 (ja)
JPS63139972A (ja) 抗酸化剤
JPS6025918A (ja) 脂溶性薬物含有水性液
EP2077106A1 (en) W/o/w emulsion composition
CA3137919A1 (en) Compositions comprising biologically active agents and bile salts
JP2013087096A (ja) 抗菌組成物
JP2009138028A (ja) 保存安定性に優れたカテキン含有抗酸化および保存性向上製剤及びその製造方法
EP0689830B1 (en) Skin cosmetic composition
JPS5841813A (ja) ビタミンaを安定に配合した乳化系皮膚外用剤組成物
JP2822093B2 (ja) W/o/w型乳化化粧料
JPS63199282A (ja) 抗酸化剤
JPH09111237A (ja) ドコサヘキサエン酸類の酸化防止剤
JPS6115732A (ja) 乳化組成物
KR101643259B1 (ko) 유지 함유 조성물 및 그것을 포함하는 경구제제
JPH07107938A (ja) ドコサヘキサエン酸油含有食品
EP2787050A1 (en) Lecithin-organogel-forming agent
KR20200003156A (ko) 프로바이오틱스를 제어 전달하기 위한 안정화된 조성물 및 그 제조 방법
JP2021054817A (ja) 油性組成物及びその製造方法、並びにソフトカプセル剤
US20090048334A1 (en) Sodium ascorbate solubilisate
JP7270465B2 (ja) ビタミンb12類の光安定化方法
Han et al. Stability of alkanoyl-6-O-ascorbates in various surfactant aggregates systems
JPS6395287A (ja) 抗酸化剤