JPS63198635A - エイズ原因ウイルスに対する抗ウイルス剤 - Google Patents

エイズ原因ウイルスに対する抗ウイルス剤

Info

Publication number
JPS63198635A
JPS63198635A JP62030421A JP3042187A JPS63198635A JP S63198635 A JPS63198635 A JP S63198635A JP 62030421 A JP62030421 A JP 62030421A JP 3042187 A JP3042187 A JP 3042187A JP S63198635 A JPS63198635 A JP S63198635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ifn
virus
aids
solution
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62030421A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kurimura
栗村 敬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP62030421A priority Critical patent/JPS63198635A/ja
Publication of JPS63198635A publication Critical patent/JPS63198635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、現在までに治療法が知られていないエイズの
原因ウィルスに対して有効な抗ウィルス剤に関する。
〈従来の技術〉 抗ウィルス作用を有する抗ウィルス剤としては、アラ−
ニー(Ara−A)、アシクロビール(Acyclov
ir)などのようにウィルスのDNA合成阻害作用によ
るもの、レトロウィルスなどの逆転写酵素の阻害作用を
もラスラミン(Suramin) 、リバビリン(Ri
baVirin) 、ニーゼットティー (A Z T
 : azidothymidine)などが知られて
いる。抗ウイルス物質はその作用が細胞の代謝の特定の
部分で生じ、そのウィルスの増殖の限定された時点での
み効果がみとめられる。
レトロウィルスはRNAからDNAへの転写を逆転写酵
素(reverse transcriptase)で
行なうRNAウィルスである。エイズ(AIDS)原因
ウィルスはレトロウィルスであって、)(TLV−Il
l(tluman T cell Lymphotro
pic) 、LAV(LVnlDhadenopath
y−Associated Vi′rus)またはHI
 V (tluman Immunodeficien
cy Virus)と呼ばれる。
A I D 5(Acquired Immune D
eficiency 5yndr。
le:後天性免疫不全症候群)は生゛体のヘルパーT細
胞(T4)が原因ウィルスにより破壊され、カポシ肉腫
、カリニ肺炎、カンジダ感染、アスペルギルス感染症な
どの日和見感染より生じるもので、現在までに治療法は
知られていない。AIDS原因ウィルス感染後、AC(
^symptomatic Carrier)からA 
RC(AIDS Re1ated Complex)を
経てAIDSとなることが知られている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 抗ウイルス物質としては、ウィルスの感染した細胞内で
のウィルスの増殖を阻害するものやウィルス感染力を低
下させるものなどがある。しかしながら、ウィルスを生
体から排除するためには、薬理作用の異なるものの併用
や、生体防御機構活性化物質(3RM :  Biol
ogical  Re5ponse  )iodifi
er)、貴簡移植などを組みあわぜる必要がある。
AIDS原因ウィルス感染で生じたAIDSにおいては
、生体の免疫機能が著しく低下している場合、その治療
は一般に困難である。
本発明はAIDS原因ウィルスの感染後、AIDSに到
達するまでの間に治療を行ない、抗ウイルス効果および
免疫増強効果により、AIDSへの到達を阻害するため
の治療剤を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は、ヒトインターフェロンを有効成分とするAI
DS原因ウィルスに対する抗ウィルス剤である。
本発明に用いられるヒトインターフェロン(h−IFN
)は、天然型のもの、化学合成により製造されるもの、
遺伝子組換え技術により製造されるもののいずれであっ
てもよいが、特に天然型のものが好ましい。またh−I
 FNには、α、βおよびγ型のものがあるが、本発明
にはαおよびβ型のh−I FN (h−I FN−α
、h−I FN−β)が好ましい。すなわち、天然型の
h−I FN−αおよびi−I FN−βが望ましく、
ヒト白血球細胞によって産生されるh−I FN−αヤ
、ヒト二倍体線維芽細胞によって産生されるh−IFN
−βが好ましく用いられる。この中、後者のh−IFN
−βが本発明の目的を達成するために特に好ましく、そ
の比活性が1080/η蛋白以上のものが最も望ましい
天然型h−I FN−βは、通常ガラスもしくはプラス
チック等の表面、またはDEAE化デキ化上キストラン
クロキャリアー表面上等で培養されたh−I FN−β
産生細胞(以後、単に細胞と略すことがおる)を、例え
ばPo1y I : Cのような合成二本11RNAに
よる誘発処理と、続いて行なう超誘発処理(例えばシク
ロへキシミドとアクチノマイシンDの組合せによる代謝
阻害法または紫外線照射法等)に付した後、細胞を培養
液中に20〜48時間培養することにより、この培養液
中に産生され、h−I FN−βを含有する産生液とし
て取得される。
この場合、培養液としては例えばイーグルMEM培養液
が用いられ、必要に応じ血清および種々の添加物が加え
られる。もちろんこれ以外の培養液が用いられる場合も
ありうる。
このようにして得られるh−I FN−βを含有してい
る産生液中のIFNは、一般的に低濃度(数千〜致方単
位(生物学的検定法により、NIH供与h−I FNリ
フ7ランススタンダードで換算した力価すなわち国際単
位を示す)/ml)であり、この産生液にはh−IFN
−βの他に細胞由来、培養由来または添加物由来の多く
の夾雑物を含んでいるので、医療に用いるにはh−I 
FN−βを濃縮精製することが要求される。
h−I FNの濃縮精製法としては、すでに種々の方法
が提案されているが、本発明には特開昭58−2017
94@に開示された次の方法が好ましい。すなわち、粗
h−IFN含有液を不溶性ブルー担体と接触させh−I
FNを該ブルー担体に吸着させた後、溶出液を用いて該
h−IFNを溶液として回収し、次いでこのh−I F
N溶液を亜鉛をキレート化させたキレート基結合担体(
亜鉛キレート担体)に接触させた後、溶出液を用いて該
h−IFNを溶液として回収し、濃縮精製されたh−I
 FNを得るという方法である。
本発明の抗ウィルス剤には、必要により安定剤を添加す
ることができる。そのような安定剤としては、ヒト血清
アルブミン、特開昭58−92619号に開示されたポ
リオール、特開昭58−92621号に開示された有機
酸緩衝剤などを例示することができる。更に、投与方法
に応じて常用の担体等を適宜混合して製剤化できること
は言うまでもない。
剤型としては、注射剤、カプセル剤、経鼻剤、座薬、経
口薬、軟青剤など種々の形態のものが用いられる。
投与量は、投与対象、投与方法、症状などに応じ適宜決
定されるが、一般には30〜600万単位、特に50〜
300万単位、1〜7回/週の範囲で投与される。
く実験例〉 (A>ヒト細胞系のh−I FN−βに対する感受性 ヒト細胞系(human blastoid cell
 1ines)、CCRF−OEMおよびTALL−1
を培養し、生存曲線およびh−IFN−βに対する感受
性を検討した。CCRF−CEMおよびTALL−1を
2X105細胞/mlで10%FC3添加RPMI−1
640を用い、37℃−CO2ガスインキ1ベーターで
培養し、比活性が2X108υ/II!9蛋白のh−I
 FN−β[“フエロン″(東し株式会社製)]を01
10.100,100010/nlになるよう加え培養
した。生存率を第1表および第2表に示す。
第1表 CCRF−OEM 1〃3.1   92.5 3//   12.7   97.4 5〃20.8   95.4 h−I FN−β 10 II/ml   O日月     2.0   
    100.01//   3.2   95゜0 31/   11,4   94.0 5/   18.0   95.2 100IU/ml   O日月2.0      10
0.011!   3.2   92.1 3#   10.3   96.4 51/   16.0   94.7 1000IU/ml  O日月     2.0   
    100.01//   2.9   95.4 3”   9.2   94.3 5〃12.6   87.5 50%抑制時の生存率: 53.1% 第2表 3#  12.9  9B、3 5 /l  20.1  91.8 h−I FN−β 101U/ml    O日日    5.0    
 100.01//   6.4  97.5 5/  1B、0  90.9 3 u   4.2  68.2 5//      5.4       49.110
00Iυ/ml  O日日    5.0      
100.01//   3.4  6B、3 3 //   1.8  37.1 5〃2.3  22.3 (BlArss原囚ウィルス感染細胞に対するh−IF
N−βの効果 AIDS原因ウィルスをヒト細胞系に感染させ、間接蛍
光法で感染細胞に対するh−I FN−βの細胞増殖抑
制効果を調べた。結果を第3表および第4表に示す。こ
の結果からTALL−11[B胞に対する50%阻害濃
度は12IU/ml 、CCRF −CEMについては
46IU/mlであり、h−IFN−βの通常投与時の
血中濃度でも、AIDSウィルス感染細胞の増殖を抑制
できることが示唆された。
また、AIDS原因ウィルスを、0.6TCID50/
cellでCCRF−CEM、’1.1TCID50/
cellでTALL−1に感染させ間接蛍光法を行ない
、ウィルス特異抗原陽性細胞数を調べ第5表に示す結果
を得た。
以下余白 第3表 CCRF−OEM X105細胞/ml  生存率(%) 未処理  O日日   2.0    100.02 
/l  7.1  100.0 41/  18.2  90.5 5 〃2B、2  79.2 6 #  20.8  71.0 h−IFN−β 1001υ/ml   O日日   2.0    1
00.0211 6.9  9B、8 4 〃14.6  90.9 5 II  20.4  83.6 6 〃19.6  712.3 ウィルス特異抗原陽性細胞 50%抑制濃度: 46IU/ml 第4表 TALL−1 x105細胞/ml  生存率(%) 未処理 O日日  5.0   100.02  r/
   11.2   98.24  //   17.
8   91.25  II  21.2   88.
06  〃18.6   76.9 h−IFN−β 5 IU/ml   O日日   5.02  II 
  8.3   99.04  /l   15.2 
  93.55  〃18,4   89.8 6 11  18、Q    77.9ウイルス特異抗
原陽性細胞 50%抑制濃度: 12IU/m+ 第5表 CCRF−OEM 陽性細胞% h−I FN−β     未処理    9.710
0IU/ml       2日月    6.04 
 II     10.2 511    13.0 6  //     10.9 TALL−1 陽性細胞% h−IFN−β     未処理    1.15IU
/m12日目    0.6 4  #     3.7 5〃9.9 6  /l     7.9 TCID50    90%阻害濃度二υ工財」−この
結果から、TALL−1細胞を用いたAIDS原因ウィ
ルスの感染価の90%阻害濃度は11 IU/mlであ
ることがわかった。これよりAIDS原因ウィルスの感
染に対しても1l−IFN−βが効果のあることが示唆
された。
更に、ヒト末梢単核球にAIDS原因ウィルスを感染さ
せた場合のh−I FN−βの抗ウイルス効果を検討し
た。すなわち、ヒト末梢血よりFic。
1l−isopaque(d=1.077>の比重遠心
法で単核球を採取し、P HA (Phytohema
olutinin)で刺激し、幼若化細胞にAIDS原
因ウィルスを感染させ、h−IFN−βを各濃度加えウ
ィルス特異抗原陽性細胞を調べた。h−I FN−βの
ウィルス特異抗原陽性細胞数50%抑制濃度は1.81
0/ml 、感染価(TCID5o)の90%阻害濃度
は51U以下/mlであり、外部からAIDS原因ウィ
ルスが生体内に侵入した場合、低濃度のh−IFN−β
が存在するとAIDSウィルスの増殖を抑制することが
示唆された。
〈発明の効果〉 本発明の抗ウィルス剤は、AIDS原因ウィルス感染細
胞の増殖を抑制するので、AIDS原因ウィルスに感染
後、AIDSへ至るまでの段階における治療剤として期
待できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ヒトインターフェロンを有効成分とするエイズ原
    因ウィルスに対する抗ウィルス剤。
JP62030421A 1987-02-12 1987-02-12 エイズ原因ウイルスに対する抗ウイルス剤 Pending JPS63198635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030421A JPS63198635A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 エイズ原因ウイルスに対する抗ウイルス剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030421A JPS63198635A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 エイズ原因ウイルスに対する抗ウイルス剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63198635A true JPS63198635A (ja) 1988-08-17

Family

ID=12303486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62030421A Pending JPS63198635A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 エイズ原因ウイルスに対する抗ウイルス剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63198635A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992017209A1 (en) * 1991-04-08 1992-10-15 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Porous solid preparation containing physiologically active protein substance

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.INTERFERON RES.=1986 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992017209A1 (en) * 1991-04-08 1992-10-15 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Porous solid preparation containing physiologically active protein substance
US5496559A (en) * 1991-04-08 1996-03-05 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Porous solid formulations containing proteinaceous physiologically active substances

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sarin et al. Inhibition of replication of the etiologic agent of acquired immune deficiency syndrome (human T-lymphotropic retrovirus/lymphadenopathy-associated virus) by avarol and avarone
Sullivan et al. Inhibition of lymphocyte stimulation by measles virus
JPS6277334A (ja) Aidsの予防及び治療剤
Tochikura et al. A biological response modifier, PSK, inhibits human immunodeficiency virus infection in vitro
RU2140285C1 (ru) Противовирусное средство - капли в нос "гриппферон"
JPS63198635A (ja) エイズ原因ウイルスに対する抗ウイルス剤
Friedman Interferons and cancer
JPH02145527A (ja) エイズ治療および阻害剤
JP2712000B2 (ja) C型肝炎治療剤
JP2014510126A5 (ja) Ifnアルファ関連疾病の処置方法
CA2078805C (en) Cytokine preparation
Buimovici-Klein et al. Reverse transcriptase activity (RTA) in lymphocyte cultures of AIDS patients treated with HPA-23
JPH029600B2 (ja)
Oie et al. Reovirus type 2: production of and sensitivity to interferon in human amnion cells (RA)
RU2380405C2 (ru) Способ получения рекомбинантного альфа 16-интерферона человека и фармацевтическая композиция для лечения вирусных заболеваний на основе рекомбинантного альфа 16-интерферона человека
Cantell Towards the clinical use of interferon
JPS63264527A (ja) 抗エイズウイルス剤
JPH06298665A (ja) 抗ウイルス剤
ES2197923T3 (es) Composiciones de muramilpeptidos que inhiben la replicacion de vih.
ATE83381T1 (de) Verwendung von rekombiniertem menschlichem alpha- interferon zur herstellung eines arzneimittels zur behandlung des aids-virus.
AU667290B2 (en) Peptides that block human immunodeficiency virus infections and methods of use thereof
JPH04169527A (ja) 抗hbv剤
JPH01313433A (ja) 抗hiv剤
JP2550977B2 (ja) 抗ウイルス剤
US4923895A (en) Method of treatment of human immunodeficiency virus