JPS631974A - 速度検出器 - Google Patents

速度検出器

Info

Publication number
JPS631974A
JPS631974A JP14441286A JP14441286A JPS631974A JP S631974 A JPS631974 A JP S631974A JP 14441286 A JP14441286 A JP 14441286A JP 14441286 A JP14441286 A JP 14441286A JP S631974 A JPS631974 A JP S631974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sine wave
speed
output
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14441286A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Chiba
千葉 次朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP14441286A priority Critical patent/JPS631974A/ja
Publication of JPS631974A publication Critical patent/JPS631974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、速度検出器に関し、特に回転機器の回転速度
を示す信号を発生する速度検出器に関する。
従来の技術 回転機器を用いて位置決めを行う位置決め装置ではザー
ボ制御が行われている。このサーボ系の位置センサとし
て、スリット付回転円板を用いたインクリメンタルエン
コーダが知られており、多用されている。このエンコー
ダは、回転が高速の場合にはその位置検出が正確に行わ
れ、これを周波数対電圧変換(P−V変換)することに
より速度の検出も正確に行われる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のインクリメンタルエンコーダは低
速領域では該エンコーダから出力されるパルス列の間隔
が長くなり、このため正確な速度信号を得ることができ
ない欠点があった。このエンコーダの特性を改善するた
めタコジェネレータを併用することが通常行われている
。しかし、インクリメンタルエンコーダとタコジェネレ
ータとの2つのセンサを用いるのは、ザーボ駆動系の寸
法を大きくし、また調整に手間をとり、更には価格を高
くする不利がある。
従って、本発明の目的は、インクリメンタルエンコーダ
だけで低速領域においても正確な速度信号を得ることの
できる速度検出器を提供することにある。
問題点を解決するための手段 かかる目的を達成するため、本発明において提供される
速度信号発生器は、位相がほぼ90度だけずれた2つの
正弦波信号を出力する回転式エンコーダだけを用いたも
のであり、一方の正弦波信号を微分して微分信号を出力
する微分手段と、他方の正弦波信号と前記微分信号とを
受け入れて両信号の比を作り出す除算手段とにより速度
信号を発生し、タコジェネレータを不要にした。
実施例 以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
第1図a及びbにおいて、符号1は回転式エンコーダに
用いるスリット付円板を示しており、この円板1.には
その円周に沿って一定の間隔でスリット2が多数設けら
れている。このスリット2は図示のように円板Iの半径
方向に延びる細長い穴又は反射帯で成り、該スリットを
通過あるいは反射した光は受光素子3及び4に投射され
る。受光素子3及び4は、回転する円板1の各スリット
2からの光をうけてその光量に対応する振幅の電気信号
(すなわち、正弦波信号)を出力するものである。なお
、受光素子4は、受光素子3に対してこれらの出力信号
において位相が90度ずれるように配置されている(第
1図す参照)。
」1記のようなエンコーダは、−般にインクリメンタル
エンコーダとして知られており、回転機器例えばモーフ
の回転軸に取りつけられて回転位置や回転速度を検出す
るのに用いられ、サーボ制御系のセンサとして利用され
る。
第2図は、受光素子3及び4からの正弦波信号X及びy
を処理する本発明に係る速度検出器の回路のブロック図
を示している。第2図において、受光素子3からの第1
正弦波信号X及び受光素子4からの第2正弦波信号yを
処理して速度信号を得る回路10は、基本的には、第1
の正弦波信号Xを微分してその微分信号X′を出力する
微分器11と、この微分信号X′ と第2正弦波信号y
とを受け入れて両信号の比を出力する除算器12とから
なる。しかし、図示のように、第2の正弦波信号yを微
分してその微分信号y′を出力する第2の微分器13と
、この微分信号y′ と第1正弦波信号Xとを受け入れ
て両信号の比を出力する第2の除算器14とを設けても
よい。
回路10の各構成部分の作用について詳細に説明する。
先ず、受光素子3及び4から出力される正弦波信号X及
びyは次のように表される。
x = As1n(ωt+φ) y = Bs1n(ωt+φ+906+Δφ)二BCO
8(ωt+φ+Δφ) ここで、八及びBは振幅の大きさを表し、通常八−Bで
あるので以下このように扱う。ωは角速度、tは時間で
あり、Xはyに対して約90度だけ位相がずれているも
のとする。なお、Δφは90度に対する角度偏差を示し
ている。
第1微分器11及び第2微分器13の出力信号X′及び
y′ は次のようになる。
x’  = A (LICOS((1) t+φ)y′
 ゴAωcos (ωt4−φ+90°+Δφ)−−Δ
ω5in(ωt+φ+Δφ) 次に、y′ について展間すると以下の通りとなる。
yL   −−二 −Δ ω5in(ω t + φ 
−)−Δ φ )= −A ω(Sin(ωt  +φ
) cos(Δφ)+5in(Δφ)  cos(ωt
  −1−φ)  )= −ωxcos(Δφ)  −
1−x’ 5in(Δφ)ここで△φ<(Qならば、 C08(△φ)ζ1となり、 5in(△φ)’、Oとなる。
従って、y”玉−ωXとなり、 結局、以下の式が導き出される。
y′/X−−ω この比を算出するのが除算器(図示の例では第2除算器
14)である。即ち、第2除算器14は第1正弦波信号
Xと第2微分信号y′ とを受け入れて、−1−記の比
y’/x=−ωを作り出す。従って、この除算器14の
出力の値がそのまま角速度ωとなり、この角速度ωはエ
ンコーダ(ひいてはモータ等の回転機器)の回転速度に
比例(ω−2πf=2πN/61)であり、Nは回転速
度即ち回転数7分を示す)したものであるから、除算器
14は速度信号を発生することが理解されよう。
上記のことは、第2正弦波信号yと第1微分信号X′ 
についても同様であり、参考までに示せば以下の通りで
ある。
x’ = A 0)cos(ωt−1−φ)y 二Ac
os (ωt+φ+Δφ) −ACO3(ω t + φ)  cos(Δφ )+
5in(Δφ)  5in(ω t  + φ)△φ〈
〈(]ならば、 y=Acos(ωt−+−φ)二ωX′従って、第1除
算器12も角速度ωを出力し、これにより回転速度Nを
出力することが理解されよう。
即ち、第1除算器12も第2除算器14も回転速度Nに
対応した信号を出力し、いずれか一方の出力だけで速度
を検出することができる。
なお、上記の速度信号の発生の出力において、角度偏差
△φは小さいものであることを前提とした。従って、角
度偏差Δφをできるだけ小さくすることか正確な速度信
号の発生につながる。そこで、5%の誤差に抑えるとす
る。即ち、cos  △φ≧0.95 故に、cos−’ 0.95=18.2度≦△φsin
  △φ≦0.05 故に、5in−’ 0.05−・2.9度≦Δφとなり
、△φを29度以下にすればよいことが分かる。
また、10%の誤差に抑える場合には、sin  Δφ
≦0.10であり、 故に、5in−’ 0.10 = 5.7度≦Δφとな
り、5,7度以下に抑えればよい。
発明の効果 本発明によれば、エンコーダだけでしかも簡弔な回路構
成で速度信号が得られ、この信号は回転速度が高速であ
ろうと低速であろうと常に速度に比例しているので、タ
コジェネレータを用いる必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図aはインクリメンタルエンコーダの回転円板を示
す平面図、第1図すは第1図aの部分すの詳細図、第2
図は本発明に係る速度検出器の回路のブロック図である
。 符号の説明 ■・・・・・・スリット付円板、2・・・・・・スリッ
ト、3・・・・・・受光素子、   4・・・・・・受
光素子、10・・・速度検出器回路、 11・・・第1微分器、   12・・・第1除算器、
13・・・第2微分器、   14・・・第2除算器、
X・・・・・・第1正弦波信号、y・・・・・・第2正
弦波信号、y′・・・第1微分信号、 y′・・・第2
微分信号。 第1図 第2図 16It+

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転位置を検出するため位相がほぼ90度だけず
    れた2つの正弦波信号を出力する回転式エンコーダを用
    いて回転速度を表す信号を発生する速度検出器において
    、一方の正弦波信号を微分して微分信号を出力する微分
    手段と、他方の正弦波信号と前記微分信号とを受け入れ
    て両信号の比を作り出す除算手段とを備えたことを特徴
    とする速度検出器。
  2. (2)微分手段が、第1正弦波信号を微分して第1微分
    信号を出力する第1微分手段と、第2正弦波信号を微分
    して第2微分信号を出力する第2微分手段とを備え、除
    算手段が、第1正弦波信号と第2微分信号とを受け入れ
    て両信号の比を作り出す第1除算手段と、第2正弦波信
    号と第1微分信号とを受け入れて両信号の比を作り出す
    第2除算手段とを備えたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の速度検出器。
  3. (3)第1除算手段または第2除算手段のいずれかの出
    力を速度信号として用いることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の速度検出器。
JP14441286A 1986-06-20 1986-06-20 速度検出器 Pending JPS631974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441286A JPS631974A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 速度検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14441286A JPS631974A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 速度検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS631974A true JPS631974A (ja) 1988-01-06

Family

ID=15361570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14441286A Pending JPS631974A (ja) 1986-06-20 1986-06-20 速度検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS631974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011002311A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Hitachi Ltd 回転角検出装置および回転速度検出装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145972A (ja) * 1984-08-11 1986-03-06 Matsushita Electric Works Ltd 光学式速度計

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145972A (ja) * 1984-08-11 1986-03-06 Matsushita Electric Works Ltd 光学式速度計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011002311A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Hitachi Ltd 回転角検出装置および回転速度検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572026B2 (ja) 速度信号発生装置
US3309525A (en) Double shaft encoder using phase meter to indicate relative rotation
JPS61104220A (ja) 物体移動検出器の故障検出回路
US4849621A (en) Rotational-position detecting apparatus with two shaped photovoltaic surfaces
JPS631974A (ja) 速度検出器
JPH0565827B2 (ja)
US3774115A (en) Signal generator for unbalance detectors
EP0232609B1 (en) Measurement and control apparatus
JPH1151608A (ja) 角度位置検出装置
US3491247A (en) Accurate once-around pulse generating system
JPH10332732A (ja) レゾルバ内蔵型角加速度検出装置
JP2002168619A5 (ja)
JPH0476049B2 (ja)
JPH04161829A (ja) 回転体軸受の異常検出方法
JPS61182579A (ja) レゾルバ速度検出方式
KR960014485B1 (ko) 각가속도 측정 장치
KR100487839B1 (ko) 디지털 아날로그 혼합형 위치검출기법
JPH0414734B2 (ja)
JPH067323Y2 (ja) 質量流量計
JPS61259172A (ja) 速度検出方式
JPS6318270A (ja) 速度信号発生器
JPS61111433A (ja) トルク測定装置
JPS60223490A (ja) 回転駆動装置
JPS622165A (ja) 回転速度検出装置
JPS62459B2 (ja)