JPS63197213A - マルチメデイア再生装置 - Google Patents

マルチメデイア再生装置

Info

Publication number
JPS63197213A
JPS63197213A JP62030342A JP3034287A JPS63197213A JP S63197213 A JPS63197213 A JP S63197213A JP 62030342 A JP62030342 A JP 62030342A JP 3034287 A JP3034287 A JP 3034287A JP S63197213 A JPS63197213 A JP S63197213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
information
video
frame
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62030342A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Hayakawa
早川 佳宏
Motohiro Misawa
三沢 基宏
Hiroshi Nishikawa
宏 西川
Takashi Hamada
浜田 高志
Katsura Kawakami
桂 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62030342A priority Critical patent/JPS63197213A/ja
Publication of JPS63197213A publication Critical patent/JPS63197213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は画像、音楽などを再生する際に、動画、静止画
、音楽、文章などが互いに関連づけられて再生さねるマ
ルチメディア再生装置に関する。
従来の技術 近年、画像、文章など多種の情報を扱えるマルチメディ
ア再生装置が盛んに利用さねてきている。
最近ではさらに音楽も扱える装置が利用されてきている
。こわらの装置は各種の情報がキーボード等の入力装置
からの指示によりそれぞれ別々の画面、力・ろいは同一
の画面に表示さねろものでjf−ろ。
以下、第3図を参照して、従来のマルチメディア再生装
置について説明する。
第3図は従来のマルチメディア再生装置の##−′  
ブロック構成図である。
第3図において、300はキーボードやマウスからの入
力を検出する入力検出部、301は入力検出部300か
ら入力された信号を解釈してこの装置の動作を決定する
解釈部である。302は静止画、文章などの表示を行う
静止画・文章表示部、303は動画記録再生部、304
は音声記録再生部である。
305は解釈部301の決定に基すき、静止画・文章表
示部302、動画記録再生部303、音声記録再生部3
04に一対して指示を与える制御部である。
第4図は第3図におけるマウスの構成の一部を示すもの
である。
第4図において、401は各種情報を表示すろ表示領域
部、402はマウス、403は各種アイコンヲ表わして
おり、アイコンの種類として、例えば動画再生指示アイ
コン、静止画指示アイコン、音楽再生指示アイコンなど
がある。
一ヒ記構成において、以下その動作を説明する。
動画を再生する場合の動作は次のようになる。
即ち、まずキーボードまたはマウスから動画再生指示を
入力する。この指示は表示モニタ308の案内に従って
行なわれる。
例えば、第4図に示した構成により、動画再生指示アイ
コンをマウス402で選択すると動画が再生さね、静止
画再生指示アイコンをマウス402で選択すると、静止
画が再生さねろ。このようにアイコン403をマウスで
選択する操作が入力検出部300に動作指示を入力する
操作である。入力検出部300はこの入力を検出し、ど
のアイコンが選択さハていたかを解析する。この解析結
果は解釈部301 K人力さ幻る。解釈部301は入力
検出部300の解析結果よりこの装置の動作を決定し、
制御部305に対して再生する動画の種類、位檻、大き
さなど動作に必要な具体的情報を出力する。また、制御
部305では解釈部301から入力された指示により、
動画記録再生部303に対して起動信号及びそハに付随
する必要な信号を送出する。動画記録再生部303では
制御部305から送らねてきた信号により、指示さねた
動画の再生を行う。再生された動画はミキサ306によ
り静止画・文章記憶部302から出力されてくろ静止画
、文章と合成さね、表示モニタ308で表示される。
静止画あるいは文章の再生についても上述した動画の再
生と動作の流れと同様であるので、説明は省略する。
また音声の再生についても音声記録再生部104ノ出力
カスヒーカ307に入力され再生されることを除けば、
動画の動作の流れとすべて同じであり同様に説明は省略
する。
発明が解決しようとする問題点 しかし、以上のような構成では動−を再生する場合には
キーボード、マウスなどの人力装置から明確な動画再生
の指示を与え、文章を表示する場合も入力装置から明確
に文章の表示指示を与えなけねばならない。すなわち動
画、静止画、音楽、文章などの各情報間に直接的な関係
は存在せず、キーボード等入力装置からの指示により静
止画、動画、文章、音楽などの選択を行い、それぞれ独
立に再生するのみである。
従がって動画記録再生部303から他の情報源〜直接再
生の指示を与えることは不可能であり、このことは再生
さねている動画に応じて静止画、文章、音楽などを順次
切換えて自動的に再生するような動作を実用できないこ
とを意味する。
本発明は従来技術の以上のような問題を解決するもので
あり、再生されている動画に応じて静止画、文章、音楽
などの再生を自動的に行うことを目的とするものである
問題点を解決するだめの手段 本発明は、動画を含むマルチメディア情報を再生する情
報再生手段と、前記情報再生手段のマルチメディア情報
を表示、もしくは放声する表示・放声手段と、前記動画
の再生中に前記動画フレームに付さねたマークを検出す
るマーク検出手段と、前記マーク付けされたフレームと
前記動画を除くマルチメディア情報との関係を記憶して
いる関係情報記憶手段と、前=eマーク検出手段のマー
ク検出に応じて、前記関係情報記憶手段から前記動画を
除くマルチメディア情報の再生を前記情報再生手段に指
示する制御手段とを設けたものである。
作    用 本発明は上記構成により、動画の任意のフレームにマー
クを付け、さらにそのマークに対して動画、静止画、文
章、音楽など各種の情報を対応付け、動画再生時にフレ
ームに付けられたマークの検出をマーク検出手段で行い
、検出されたマークに応じて関係記憶手段に記憶さねて
いる内容により静止画、文章、音楽などの再生を行うも
のである。
実施例 第1図は本発明の一実施例におけるマルチメデア再生装
置の基本概念図である。
第1図において、1(10は動画を構成するフレームで
あり、NTSCM号であわば]730秒分の静止画であ
る。101.102.103はそわぞわフレームに関係
付けられた情報の集りを表わしている。
この状態で動画フレーム群を再生すると、まず扁lのフ
レームが表示された時には静止画al、文章す3、音楽
C3がそねぞ独立して再生され、動画の再生が進み、A
4のフレームが表示された時には今まで再生さねていた
静止画aI、文章す7、音楽elは停止し、新たに静止
画a2、文章す、が再生され、音楽はなにも再生されな
い。さらに動画の再生が進みムnのフレームが再生され
ろと静止画a2、文章b2は停止し、新たに音楽C2の
みが再生される。
以上説明したように再生されている動画に応じ−(II
次静止画、文章、音楽を切換えて自動的f再生すること
ができろ。
第2図は本発明の一実施例におけるマルチメディア再生
装置のブロック構成図である。
第2図において、200は画面上の座標を指示するベン
、201は静止画、動画、文章、音楽などを表示すろ画
像表示部、202は動画の記録、再生を行う動画記録再
生部、203は音楽の記録再生を行う音楽記録再生部、
204はベン200からの入力により画像表示部201
の座標を検出する座標入力部、205は全体の制御を行
う制御部であり、マイクロコンピュータなどで構成され
ろものである。206は動画記録再生部202で再生さ
Jlろ動画フレームの中からマーク付けされたフレーム
の検出を行うマーク検出部、207はマーク付けさJま
たフレームと静止画、文章、音楽などの各情報との関係
を記憶した関係記憶部、208は表示モニタ、209は
スピーカである。
上記構成において、以下その動作について説明する。
まず動画記録再生部202に記録されている動画には第
1図の様にA1、A 44 A n Kそれぞれマーク
付けがさねており、静止画、音楽などが関係付けられて
いるとする。なお、動画の任意のフレーム(/C対イ゛
るマーク付けは通常画面上に表示されない水平走査線内
に記録しており、文字多重放送などに利用さねている技
術である。この点については当該技術者において容易に
実現可能なものであるため説明は省略する。この状態で
ベン200で表示モニタ208上に表示されている動画
の再生指示場所を選択すると、座標入力部204で画像
表示部201上の座標を検出し、制御部205に出力す
る。
制御部205では入力さねた座標から指示された動作の
解釈を行い、この例では動画の再生指示であるため、動
画記録再生部202に動画再生に必要な信号を出力し、
動画の再生を開始させる。動画記録再生部202から再
生される動画は画像表示部2旧に入力され表示モニタ2
08で表示さねる。また再生1さねた動画は同時にマー
ク検出部206に入力さオ]マーク付けされているフレ
ームの検出を行う。第1図では51フレームにマーク付
けがさねているため、第1フレームが再生された時点で
マーク検出部206でマーク検出がさね、フレーム番号
が関係記憶部207に印加さt′する。関係記憶部20
7では入力さねたフレーム番号に関係付けられた情報が
定義さねているか否かを検索する。そして第1図に示す
ように静止画a、、文章す1、音楽C1が関係付けらハ
ているため、制御部205は音楽記録再生部203、画
像表示部201 K対してそわぞハ再生の指示と再生す
る内容を串力する。音楽記録再生部203、画像表示部
201ではそれぞれ制御部205かも送られてきた内容
により静止画a、、文章す1、音楽C1の再生を行い、
静止画a1、文章す、は表示モニタ208で表示さね、
音楽C7はスピーカ209で再生される。
さらに再生が進み動画フレームのA4が再生されろと上
記動作と同様に静止画a2、文章す、が再生さね動画フ
レームAnが再生されろと音楽C9のみが再生さえ1ろ
以上本実施例によれば再生されている動画のフし′−ノ
・に応じて靜E1−画、音楽、文章を自動的に切換え表
示することが可能であり、」在再生されている動画のシ
ーンの説明を静止画と音楽、文章で行うといった動作が
可能となる。
発明の効果 以上のように本発明は、動画の任意フレームにマ・−り
を付し、またそのマークに応じて静止画、動画、文章、
音楽などを関係付けた動画を再生し、マーク検出手段に
よりマーク付けさおだフレームの検出を行い、検出さね
たフレームから関係記憶手段に記憶されている関係情報
をもとに静止画、動画、文章、音楽などを自動的に再生
するもので、七′に1ぞれ独立に記録されているマルチ
メディア情報を動画のフレームに関係付は自動的に再生
することを可能とし、簡単な操作により複雑に関連した
各種の情報の再生を制御できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるマルチメディア再生
装置の基本概念図、第2図は同装置ブロック結線図、第
3図は従来のマルチメディア再生装置のブロック結線図
、第4図は従来のマルチメディア再生装置の模式図であ
る。 100・・・フレーム5101. i02.103・・
・情報の集り、200・・・ペン、201・・・画像表
示部、202・・・動画記録再生部、203・・・音楽
記録再生部、204・・・座標人力部、205・・・制
御部、206・・・マーク検;B部、207・・・関係
記憶部、208・・・表示モニタ、209・・・スピー
カ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名筆 
1 図 第2図 第3図 Jすε 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)動画を含むマルチメディア情報を再生する情報再
    生手段と、前記情報再生手段のマルチメディア情報を表
    示、もしくは放声する表示・放声手段と、前記動画の再
    生中に前記動画フレームに付されたマークを検出するマ
    ーク検出手段と、前記マーク付けされたフレームと前記
    動画を除くマルチメディア情報との関係を記憶している
    関係情報記憶手段と、前記マーク検出手段のマーク検出
    に応じて、前記関係情報記憶手段から前記動画を除くマ
    ルチメディア情報の再生を前記情報再生手段に指示する
    制御手段とを具備するマルチメディア再生装置。
  2. (2)動画フレームに付されたマークは複数情報である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマルチメ
    ディア再生装置。
JP62030342A 1987-02-12 1987-02-12 マルチメデイア再生装置 Pending JPS63197213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030342A JPS63197213A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 マルチメデイア再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62030342A JPS63197213A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 マルチメデイア再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63197213A true JPS63197213A (ja) 1988-08-16

Family

ID=12301159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62030342A Pending JPS63197213A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 マルチメデイア再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63197213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317357A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Kajima Corp シミュレーションルーム
US5819103A (en) * 1993-09-21 1998-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording/reproducing apparatus and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0317357A (ja) * 1989-06-15 1991-01-25 Kajima Corp シミュレーションルーム
JPH06100029B2 (ja) * 1989-06-15 1994-12-12 鹿島建設株式会社 シミュレーションルーム
US5819103A (en) * 1993-09-21 1998-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording/reproducing apparatus and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830570B2 (en) Device and method for edition of moving picture data
US7669126B2 (en) Playback device, and method of displaying manipulation menu in playback device
JPS59135680A (ja) ビデオ編集用ビユワ−
KR960002323A (ko) 멀티미디어데이터의 제시장치 및 편집장치
JPH11164258A (ja) データ記録媒体およびデータ再生装置
JPH05113864A (ja) マルチウインドウ動画表示方法及び装置
CA1257386A (en) Method of and system for controlling video tape recorder with computer
JPH06205151A (ja) 電子会議システム
JPH0991928A (ja) 映像の編集方法
JPH09115224A (ja) キャプション指向画面検索機能付きビデオcd再生装置
JPH11259501A (ja) 発言構造検出表示装置
JPS63197213A (ja) マルチメデイア再生装置
US20040179813A1 (en) Disk reproduction apparatus allowing setting of book mark for reproducing disk, and disk reproduction method
JP2002008052A (ja) プレゼンテーションシステムおよび記録媒体
JPH05242166A (ja) マルチメディアデータ編集/提示方式
JPH0689549A (ja) 画像再生表示装置および記録媒体
JPH11185463A (ja) データ記録媒体ならびにメニュー制御方法および装置
JP2005167822A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP2005284490A (ja) データ記録装置およびデータ再生装置
JP2962517B2 (ja) 再生情報表示装置
JPH0614300A (ja) 電子出版システムにおける補助パターン表示方式
JPS63315078A (ja) ビデオ健康管理装置
JP4295450B2 (ja) 多言語対応の情報再生装置
JPH10322647A (ja) 動画エディットシステム
JPH0836353A (ja) 電子学習ブックの作成方法及び電子学習ブックの作成装置並びに電子学習ブック