JPS631942B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS631942B2
JPS631942B2 JP54105119A JP10511979A JPS631942B2 JP S631942 B2 JPS631942 B2 JP S631942B2 JP 54105119 A JP54105119 A JP 54105119A JP 10511979 A JP10511979 A JP 10511979A JP S631942 B2 JPS631942 B2 JP S631942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
group
ethylene
hydroxyacetal
trimethylcyclohex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54105119A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5528993A (en
Inventor
Kuroodo Buryuuni Jan
Reimon Hooru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AA EE SEE SOC DO SHIMI ORUGANIKU E BIOROJIKU
Original Assignee
AA EE SEE SOC DO SHIMI ORUGANIKU E BIOROJIKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AA EE SEE SOC DO SHIMI ORUGANIKU E BIOROJIKU filed Critical AA EE SEE SOC DO SHIMI ORUGANIKU E BIOROJIKU
Publication of JPS5528993A publication Critical patent/JPS5528993A/ja
Publication of JPS631942B2 publication Critical patent/JPS631942B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/14Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/06Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C403/10Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by singly-bound oxygen atoms by etherified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C403/00Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone
    • C07C403/14Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • C07C403/16Derivatives of cyclohexane or of a cyclohexene or of cyclohexadiene, having a side-chain containing an acyclic unsaturated part of at least four carbon atoms, this part being directly attached to the cyclohexane or cyclohexene or cyclohexadiene rings, e.g. vitamin A, beta-carotene, beta-ionone having side-chains substituted by doubly-bound oxygen atoms not being part of —CHO groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/315Compounds having groups containing oxygen atoms singly bound to carbon atoms not being acetal carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/51Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition
    • C07C45/511Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by pyrolysis, rearrangement or decomposition involving transformation of singly bound oxygen functional groups to >C = O groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/16Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はビタミンAの合成に有用なエチレン系
ヒドロキシアセタール類およびそれらの製法に関
する。 本発明は一般式 (式中、Rは2・6・6−トリメチルシクロヘキ
ス−1−エニル基を表わしそしてR1は1〜4個
の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状のアル
キル基好ましくはエチル基を表わす)のエチレン
系ヒドロキシアセタール類を提供する。 フランス特許第1243824号明細書には一般式H
−COOR2(式中R2は1〜4個の炭素原子を有する
アルキル基を表わす)のアルキルホルメートと一
般式 P−(Is)o-1−CH=CH−CO−CH3 〔式中、Pは2・6・6−トリメチルシクロヘキ
ス−1−エニル基を表わし、Isはイソプレン基
【式】を表わしそしてnは 1、2または3である〕のメチルケトンとのクラ
イゼン反応により一般式 P−(Is)o-1−CH =CH−CO−CH2−CH(OR22 (式中、P、Is、nおよびR2は前述の定義を有す
る)のβ−ケトアセタールを得て一般式 P−(Is)o−CHO (式中、P、Isおよびnは前述の定義を有する)
のカロチノイド化合物を製造するための方法が記
載されている。有機金属化合物での処理により一
般式の生成物は一般式 (式中、P、Is、nおよびR2は前述の定義を有す
る)のβ−メチル−β−ヒドロキシアセタールに
変換される。 一般式の生成物への一般式Vの生成物の変換
は一般式 (式中、nおよびR2は前述の定義を有する)の
中間体レトロアセタールを経て第3級アルコール
の脱水およびアセタール基の加水分解により行わ
れる。脱水および加水分解は一般に塩酸水溶液の
存在下にアセトン中で実施される。 フランス特許第1243824号明細書の方法を使用
してビタミンA(レチネン)のアルデヒドを製造
するためには一般式においてnが2である化合
物から出発することが必要である。この化合物は
それ自体一般式においてnが1である化合物か
らフランス特許第1167007号明細書に記載の方法
により得られる。 本発明の化合物はそれら自体ビタミンA製造の
ための中間体として知られている一般式 (式中、Rは前述の定義を有する)のアルデヒド
を製造するために特に価値のある中間体である。 本発明の一特徴によれば、一般式のエチレン
系ヒドロキシアセタール類は一般式 CH3−Z 〔式中、Zはリチウム原子、ハロゲノマグネシウ
ム基MgXまたはハロゲノ亜鉛基ZnX(式中Xはハ
ロゲン原子を表わすを表わす〕の化合物を一般式 (式中、RおよびR1は前述の定義を有する)の
エチレン系ケトンと反応させついでこうして得ら
れた有機金属化合物を酸媒体中で加水分解させる
ことからなるグリニヤ反応により製造される。一
般式のエチレン系ケトン類は本願と同日付の別
出願中において詳記されている。 前記反応は一般に−50゜〜+30℃の温度で適当
な有機溶媒たとえばジエチルエーテル中において
一般式のケトンを反応成分CH3−Z(メチルマ
グネシウムクロライドであるのが好ましい)の過
剰量に加えることにより実施される。一般式の
生成物はたとえば氷冷希酸での処理または酢酸の
バツフアー溶液での処理により得られた有機金属
錯体生成物から単離されそして適当な溶媒たとえ
ばヘキサンまたはジエチルエーテルで抽出されう
る。 一般式のエチレン系ケトンは一般式 (式中、Rは前述の定義を有する)のケトンを一
般式 (式中、R1は前述の定義を有する)のアセター
ル−アルデヒドと縮合させることにより得られ
る。 この縮合は適当な溶媒中で適当な温度で陰イオ
ン化剤の存在下において実施される。陰イオン化
剤は一般式Xのケトンを陰イオン化させるに充分
活性である塩基性剤である。使用される陰イオン
化剤は一般にはアルカリ金属好ましくはナトリウ
ムの水素化物、アミド、アルコラートまたは水酸
化物である。ナトリウムメチラートが特に適して
いる。使用される一般式Xのケトン1モル当たり
0.05〜1.5モルの陰イオン化剤を使用するのが有
利である。 溶媒の性質は重要ではないが、しかしながら、
選択される溶媒は用いる反応成分に対して不活性
である。一般に溶媒はより小さな極性であればあ
る程より多く適している。液体状脂肪族炭化水素
類(たとえばヘキサン)、環式脂肪族炭化水素類
(たとえばシクロヘキサン)、芳香族炭化水素類
(たとえばベンゼン)、ハロゲン化炭化水素類(た
とえば1・2−ジクロロエタン)、エーテル類
(たとえばジエチルエーテル、テトラヒドロフラ
ンまたはジオキサン)、アルコール類(たとえば
メタノールまたはエタノール)、ニトリル類(た
とえばアセトニトリル)およびアミド類(たとえ
ばジメチルホルムアミドまたはN−メチルピロリ
ドン)が特に価値がある。アルカリ金属水酸化物
を使用する場合には水中あるいは好ましくは水と
水混和性または水非混和性の有機溶媒との混合物
中で、場合により第4級水酸化アンモニウム(た
とえば水酸化テトラブチルアンモニウム)の存在
下において反応を行なうことが可能である。すべ
ての場合において反応混合物は激しく撹拌する方
が好ましい。一般に、一般式Xのケトン1容量当
たり3〜10容量の溶媒が使用される。 与えられた溶媒に対しては陰イオン化剤は一般
式Xのケトンの存在下において反応混合物が赤茶
色から濃茶色を呈するように選択される。 一般式XIのアセタール−アルデヒドは一般式X
のケトンの1モル当たり1〜1.7モルの割合で使
用される。 反応温度は臨界的ではなく、−50℃から反応混
合物の還流温度で好ましくは−30゜〜+60℃で反
応を実施することが可能である。 反応時間はむしろ広い限界内で変わりうるが、
本質的には使用する反応成分による。一般に、良
好な収率の一般式の生成物を得るには1/4時間
から4時間までの時間が適当である。 得られる式の生成物は既知方法により単離さ
れうる。一般に、必要により反応混合物を冷却後
酢酸のような酸を含有しうる水中に注ぎそして一
般式の生成物を有機溶媒たとえばヘキサンによ
り抽出する。得られた粗生成物は物理的方法たと
えば分子蒸留により精製されうる。 一般式XにおいてRが2・6・6−トリメチル
シクロヘキス−1−エニル基を表わすケトンはβ
−イオノンである。 一般式XIのアセタールアルデヒドは一般式H−
C(CR13(式中R1は前述の定義を有する)のアル
キルオルトホルメートをルイス酸の存在下で一般
〔式中、R4は炭化水素基、より好ましくは1〜
4個の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状の
アルキル基、シクロアルキル基(たとえばシクロ
ペンチル基またはシクロヘキシル基)、フエニル
基またはアルアルキル基(たとえばベンジル基ま
たはβ−フエニルエチル基)を表わしそしてpは
1、2または3である〕の1・3−ジエノキシシ
ランと反応させることにより得ることができる。 アルキルオルトホルメートのジエノキシシラン
との縮合は使用する反応成分に対して不活性であ
る有機溶媒中または溶媒不存在下において同様に
充分なされうる。前記の場合には脂肪族炭化水素
(たとえばヘキサンまたはヘプタン)、環式脂肪族
炭化水素(たとえばシクロヘキサン)、芳香族炭
化水素(たとえばベンゼン)、エーテル(たとえ
ばジエチルエーテルまたはテトラヒドロフラン)、
ハロゲン化炭化水素(たとえばメチレンクロライ
ドまたはクロロホルム)、ニトリル(たとえばア
セトニトリルまたはプロピオニトリル)またはア
ミド(たとえばジメチルホルムアミド、ジメチル
アセトアミドまたはN−メチルピロリドン)を用
いることが可能である。 反応の実施される温度は使用される反応成分お
よび触媒の性質および量にしたがつて広い限界内
で変わりうる。一般に、反応は−40℃〜+150℃、
好ましくは0゜〜100℃で実施される。+10℃〜+70
℃の温度が非常に適している。しかしながら、こ
れらの限界外で処理することもできる。圧力は大
気圧に等しいか、より大きいかまたはより小さい
かでありうる。 触媒として使用できるルイス酸の例としてはた
とえば硼素ハライドおよびそれらのエーテル類と
の錯体および遷移金属(元素の周期律分類の第
1b族〜第7b族族および第8族の金属、The
Chemical Rubber Co.出版の「Handbook of
Chemistry and Physics」第53編参照)のハライ
ドをあげることができる。亜鉛および錫のハライ
ドたとえば塩化亜鉛、臭化亜鉛、塩化第1錫、塩
化第1錫、塩化第2錫および臭化第2錫が特に適
しておりそして使用するに好ましい。 ジエノキシシラン中に存在するジエノキシ基当
たりのルイス酸のモル数として表現される触媒の
量は広い限界内で変わりうる。一般にジエノキシ
基1個当たり1×10-4〜0.5モルのルイス酸特に
亜鉛ハライドまたは錫ハライドが反応を充分に実
施させるに充分である。この量は1個のジエノキ
シ基当たり1×10-3モル〜0.2モルであるのが好
ましい。 反応時間は選択される条件および反応成分の性
質によるが、数分ないし数時間まで変わりうる。 一般式XIIの生成物は一般にベルギー特許第
670769号明細書に記載の方法にしたがつて一般式 (R4p−Si(Hal)4-p 〔式中、R4およびpは前述の定義を有しそして
Halはハロゲン(塩素または臭素)原子を表わ
す〕で表わされるモノハロゲノシラン、ジハロゲ
ノシランまたはトリハロゲノシランを塩化亜鉛お
よび水素酸受容体の存在下においてα・β−エチ
レン系またはβ・γ−エチレン系のエノール化性
のアルデヒドまたはケトンと反応させることによ
り容易に製造されうる既知生成物である。 中間体たるレトロアセタールを経て第3級アル
コールの脱水およびアセタール基の加水分解から
なる一般式のヒドロキシアセタールの一般式
のアルデヒドへの変換は1工程または数工程で実
施されうる。慣例的には第3級アルコールの脱水
は鉱酸でなされる。 アセタールの加水分解は処理されるべき生成物
および酸が可溶性である水混和性有機溶媒中にお
けるハロゲン化水素酸水溶液で実施されうる。こ
のためにはアセトンが特に適している。一般式
のヒドロキシアセタールの一般式のアルデヒド
への変換は塩酸水溶液または臭化水素水溶液によ
りアセトン中で実施するのが好ましい。この変換
は抗酸化剤たとえばイオノールの存在下で実施す
るのが好ましい。 Rが2・6・6−トリメチルシクロヘキス−1
−エニル基を表わす場合一般式のアルデヒドを
既知方法によりビタミンAに還元することができ
る。 本明細書で使用されている「既知方法」なる表
現は従来使用されたかまたは化学文献に記載され
た方法を意味する。 次に本発明を実施例により説明する。 実施例 1 −30℃において17mlの無水ジエチルエーテル中
におけるメチルマグネシウムクロライド(1.34g
のマグネシウムから製造された)の溶液を20mlの
無水ジエチルエーテル中における5.88gの精製
(89%純度)された9−(2′・6′・6′−トリメチル
シクロヘキス−1′−エニル)−1・1−ジエトキ
シ−3−メチルノナ−3・5・8−トリエン−7
−オン(以下C19ジエチルアセタールと称する)
の溶液に40分かけて加える。反応をさらに15分間
継続せしめついで反応混合物を47.2mlの水中0.59
gの酢酸ナトリウムおよび3.54gの氷酢酸の溶液
中に注ぐ。各相を放置して沈殿させしめついでそ
れらを分離させた後、水性相を60mlのジエチルエ
ーテルで抽出する。各有機相を一緒にし、これを
15mlの水ついで15mlの3%w/v炭酸水素ナトリ
ウム水溶液で2回洗浄する。こうして紫外スペク
トルλmax=241nmおよびE1% 1cm=531(イソプロ
パノール)を有する5.81gの9−(2′・6′・6′−ト
リメチルシクロヘキス−1′−エニル)−1・1−
ジエトキシ−3・7−ジメチルノナ−3・5・8
−トリエン−7−オール(以下C20ジエチルヒド
ロキシアセタールと称する)が単離される。 前記操作で出発物質として使用されるC19ジエ
チルアセタールは以下のように製造できる。 30g(161ミリモル)の1・1−ジエトキシ−
3−メチルペント−3−エン−5−アルおよび
28.14g(147ミリモル)のβ−イオノンの混合物
を150mlの無水ヘキサン中における2.10g(38.9
ミリモル)のナトリウムメチラートの0℃に冷却
した懸濁液に加える。約0℃の温度で30分間撹拌
後、反応混合物を2%v/v氷酢酸を含有する約
300mlの水中に注ぐ。そのPHが4〜5である水性
相を300mlのヘキサンで抽出する。有機層を150ml
の炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄しついで中性
になるまで水洗する。 各有機相を一緒にし、これを無水硫酸ナトリウ
ム上で乾燥させついで恒量が得られるまで減圧下
(12mmHg)で濃縮乾固させる。こうして54.1gの
橙色油状物が得られるが、内部標準を用いて高圧
液体クロマトグラフイーによる測定によればこの
油状物は63.3%w/wのC19ジエチルアセタール
および8%w/wのβ−イオノンを含有する。 転化率は84%でありそして使用されたβ−イオ
ノンに関する収率は80.5%である。 高圧液体クロマトグラフイーによる精製の後、
以下の特性すなわち紫外スペクトルλmax=330n
m、E1% 1cm=683(イソプロパノール)、およびツ
エイゼル法によるエトキシ基(OC2H5)の実測
値23.37%(計算値25%)を有するC19ジエチルア
セタールが得られる。 1・1−ジエトキシ−3−メチルペント−3−
エン−5−アルは以下のように製造できる。すな
わち、アルゴン雰囲気下に撹拌機、冷却器および
滴下斗を備えた250mlの三頚フラスコ中に22.2
gのエチルオルトホルメート(1.5×10-1モル)、
0.37gの融解塩化亜鉛(2.76×10-3モル)および
50mlの無水アセトニトリルを導入する。混合物を
撹拌し、ついでこれに15mlの無水アセトニトリル
に溶解した23.4gの1−トリメチルシリルオキシ
−3−メチル−1・3−ブタジエン(1.5×10-1
モル)を5分間で加える。混合物を加熱しそして
76℃で還流下に煮沸する。45分間加熱後、混合物
を50℃に冷却しそしてトラツプを使用して揮発性
生成物および溶液を20mmHg圧力で蒸留する。気
相クロマトグラフイーを使用して留出物およびト
ラツプ中において10.9gのトリメチルシリルオキ
シエタンが同定されそして測定される。 残留物を50mlのジエチルエーテル中に溶解し、
25mlの飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えるこ
とにより溶液を中和する。有機相を傾瀉し、25ml
の蒸留水で洗浄しついで炭酸カリウム上で乾燥さ
せる。溶液を過しそして濃縮乾固させた後、75
〜80℃/0.3mmHgで蒸留するフラクシヨン中にお
ける赤外分光析、気相クロマトグラフイーおよび
核磁気共鳴により19gの1・1−ジエトキシ−3
−メチルペント−3−エン−5−アルが同定され
そして測定される。精留後、1・1−ジエトキシ
−3−メチルペント−3−エン−5−アルが屈折
率n20 D=1.4602を有し且つ73℃/0.2mmHgで沸騰す
る淡黄色液体の形態で得られる。 実施例 2 −25℃において33mlの無水ジエチルエーテル中
におけるメチルマグネシウムクロライド(2.58g
のマグネシウムから製造される)の溶液を55mlの
無水ジエチルエーテル中における17gの9−
(2′・6′・6′−トリメチルシクロヘキス−1′−エニ
ル)−1・1−ジエトキシ−3−メチルノナ−
3・5・8−トリエン−7−オン(C19ジエチル
アセタール)(分子蒸留により精製されそして81
%純度を有する)の溶液に1時間かけて加える。
反応混合物を放置してさらに15分間反応させしめ
ついで温度を0゜〜5℃に維持しながらこれを83ml
の水、9.43mlの濃塩酸(d=1.19)および10mlの
ジエチルエーテルからなる溶液中に10分かけて注
ぐ。各相を沈殿させついで分離させた後、有機相
を30mlの水、0.85gの炭酸水素ナトリウムを含有
する30mlの水で2回、ついで0.12gの炭酸水素ナ
トリウムを含有する30mlの水で洗浄する。エーテ
ル溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥させる。溶液を
過しそしてそれを35〜40℃の温度で減圧下に濃
縮乾固させた後、紫外スペクトルλmax=241nm
およびE1% 1cm=約530を有する17.72gの9−
(2′・6′・6′−トリメチルシクロヘキス−1′−エニ
ル)−1・1−ジエトキシ−3・7−ジメチルノ
ナ−3・5・8−トリエン−7−オール(以下
C20ジエチルヒドロキシアセタールと称する)が
得られる。 参考例 本発明の生成物からのレチネン(ビタミンAア
ルデヒド)の製造 0.25%v/vの水を含有するアセトン48.0mlお
よび0.020gのイオノールを含有する水0.68mlの
混合物中における2.0gのC20ジエチルヒドロキシ
アセタールの窒素雰囲気下に保持された溶液を還
流温度に加熱する。ついで0.6mlの臭化水素酸溶
液(47mlのアセトンに1cm3の48%w/v臭化水素
酸を加えることにより得られる)を迅速に加え
る。冷却後、反応混合物を150mlの水中に注ぐ。
50mlのヘキサンで2回抽出後、有機相を一緒に
し、これを50mlの5%w/v炭酸水素ナトリウム
水溶液で洗浄し、ついで中性になるまで25mlの水
で洗浄し、その後硫酸ナトリウム上で乾燥させ
る。過しついで減圧(12mmHgついで1mmHg)
下で濃度乾固させた後に紫外スペクトルλmax=
380nmおよびE1% 1cm=853(イソプロパノール)
を有するレチネン1.69gが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 (式中、Rは2・6・6−トリメチルシクロヘキ
    ス−1−エニル基を表わしそしてR1は1〜4個
    の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状のアル
    キル基を表わす)のエチレン系ヒドロキシアセタ
    ール。 2 式中R1がエチル基を表わす前記第1項記載
    のエチレン系ヒドロキシアセタール。 3 9−(2′・6′・6′−トリメチルシクロヘキス−
    1′−エニル)−1・1−ジエトキシ−3・7−ジ
    メチルノナ−3・5・8−トリエン−7−オール
    である前記第1項記載のエチレン系ヒドロキシア
    セタール。 4 一般式CH3Z[式中、Zはリチウム原子、ハ
    ロゲノマグネシウム基MgXまたはハロゲノ亜鉛
    基ZnX(式中Xはハロゲン原子を表わす)を表わ
    す]の化合物を一般式 (式中、Rは2・6・6−トリメチルシクロヘキ
    ス−1−エニル基を表わしそしてR1は1〜4個
    の炭素原子を有する直鎖状または分枝鎖状のアル
    キル基を表わす)のエチレン系ケトンと反応させ
    そして得られた有機金属化合物を酸媒体中で加水
    分解させることからなる、一般式 (式中RおよびR1は前述したものと同一の定義
    を有する)のエチレン系ヒドロキシアセタールの
    製法。 5 反応を−50℃〜+30℃の温度で有機溶媒中に
    おいて実施する前記第4項記載の方法。 6 溶媒がジエチルエーテルである前記第5項記
    載の方法。 7 一般式CH3Zの化合物がメチルマグネシウム
    クロライドである前記第4、5または6項のいず
    れかの項に記載の方法。
JP10511979A 1978-08-22 1979-08-20 Novel ethylenic hydroxyacetal compound Granted JPS5528993A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7824350A FR2434135A1 (fr) 1978-08-22 1978-08-22 Nouveaux hydroxy-acetals ethyleniques, leur preparation et leur emploi pour la preparation d'aldehydes ethyleniques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5528993A JPS5528993A (en) 1980-02-29
JPS631942B2 true JPS631942B2 (ja) 1988-01-14

Family

ID=9211991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10511979A Granted JPS5528993A (en) 1978-08-22 1979-08-20 Novel ethylenic hydroxyacetal compound

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5528993A (ja)
CH (1) CH640494A5 (ja)
DE (1) DE2934017A1 (ja)
FR (1) FR2434135A1 (ja)
GB (1) GB2028330B (ja)
SU (1) SU1011047A3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2595690B1 (fr) * 1986-03-14 1988-09-23 Rhone Poulenc Sante Procede de preparation d'aldehydes polyeniques
AU581569B2 (en) * 1986-06-06 1989-02-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multiroom air conditioner
FR2706452B1 (fr) * 1993-06-11 1995-07-13 Rhone Poulenc Nutrition Animal Procédé de préparation d'intermédiaires des vitamines A, E et des caroténoïdes.
FR2715932B1 (fr) * 1994-02-04 1996-03-15 Rhone Poulenc Nutrition Animal Procédé de préparation de la vitamine A et nouveaux intermédiaires.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1171938A (fr) * 1954-04-22 1959-02-03 Eastman Kodak Co Procédé de conversion d'acétal d'hydroxy-vitamine a en aldéhyde de vitamine a
NL126172C (ja) * 1963-03-15

Also Published As

Publication number Publication date
GB2028330B (en) 1982-11-17
JPS5528993A (en) 1980-02-29
DE2934017A1 (de) 1980-03-06
FR2434135B1 (ja) 1981-01-09
SU1011047A3 (ru) 1983-04-07
FR2434135A1 (fr) 1980-03-21
GB2028330A (en) 1980-03-05
CH640494A5 (fr) 1984-01-13
DE2934017C2 (ja) 1987-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Zweifel et al. Allenic zinc reagents. A remarkably regio-and diastereoselective synthesis of 2-substituted homopropargylic alcohols
US5227507A (en) Ethynylcyclohexene compounds and processes for manufacture thereof
JPS6145617B2 (ja)
Rautenstrauch Controlled allylic transformations via the meisenheimer rearrangement
JPS631942B2 (ja)
Migliorese et al. Skipped Diynes. V. Secondary diethynyl carbinols. base-catalyzed ynol to enol rearrangements and ultraviolet spectra and conjugation
US4393245A (en) Musk-like scents and their manufacture
US4625066A (en) Substituted acetylene-ketones
JPS6411625B2 (ja)
US5567852A (en) Intermediates for the preparation of vitamin A and carotenoids and process for their preparation
JP6742230B2 (ja) 7−メチル−3−メチレン−7−オクテナール=アセタール化合物並びにこれを用いたアルデヒド化合物及びエステル化合物の製造方法
US4122119A (en) Process for the production of unsaturated ketones
US4720593A (en) Process for the production of 1-methylcyclopropanecarboxaldehyde
JPS6217576B2 (ja)
US4292454A (en) Coupling reaction involving a Grignard and allylic halide
JP2714598B2 (ja) ジヒドロピラン誘導体、これらの製造方法及び使用
US3975409A (en) Preparation of cis-7,8-epoxy-2-methyloctadecane
CN114829367B (zh) 1,3-α-二烯(I)的官能化
US5637736A (en) Process for preparing 1-bromoalkylbenzene derivatives and intermediates thereof
US3830844A (en) Method for synthesizing rhodoxanthin
JP3660023B2 (ja) ビスインデニル誘導体
EP0237438B1 (fr) Procédé de préparation d'aldéhydes polyéniques
Zakharkin et al. Simple synthesis of 15-hydroxypentadecanoic acid from l0-undecenoic acid
JPH051249B2 (ja)
JPH10101614A (ja) α,α−ジフルオロ−β−ヒドロキシエステルの製造方法