JPS6319336Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6319336Y2
JPS6319336Y2 JP14944784U JP14944784U JPS6319336Y2 JP S6319336 Y2 JPS6319336 Y2 JP S6319336Y2 JP 14944784 U JP14944784 U JP 14944784U JP 14944784 U JP14944784 U JP 14944784U JP S6319336 Y2 JPS6319336 Y2 JP S6319336Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
ring rail
lifting
winding
winding mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14944784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6164168U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14944784U priority Critical patent/JPS6319336Y2/ja
Publication of JPS6164168U publication Critical patent/JPS6164168U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6319336Y2 publication Critical patent/JPS6319336Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、精紡機・撚糸機におけるリングレー
ル昇降装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
上記リングレール昇降装置としては、例えば特
公昭51−2971号に示す構造のものがある。この構
造は、一端を軸支しかつハートカムにより揺動さ
れるリフテイングレバーに駆動軸を取付け、この
駆動軸にはセーパオイールを取付けると共に、リ
ングレール昇降用チエンを巻付ける巻取ドラムを
連繋し、ハートカムによるリフテイングレバーの
揺動毎にセーパホイールは適所に設けられた爪に
係合して回動され、これにより巻取ドラムを徐々
に回動し、チエンを順次巻取ると共に、該ドラム
の上下揺動により、リングレールを昇降せしめる
ようにしたものである。
しかしこの構造によるときは、リフテイングレ
バーが大型となると共に、満管時のリングレール
急速降下及び巻始めのバンチング巻の昇降のため
の駆動手段(上記公知例参照)も併設する必要が
あり、これらの取付けにきわめて手数を要する等
の問題がある。
本考案はかゝる点に鑑み、構造の簡素化と取付
けを容易ならしめることを目的とする。
〔問題点の解決手段〕
本考案は、リングレール昇降用ベルトの巻取機
構と、ハートカムにより揺動されるリフテイング
レバーとを備え、リフテイングレバーは巻取機構
に関連する上記ベルトと係合し、該レバーの上下
方向の揺動によりベルトは牽引と弛緩とが繰返さ
れてリングレールを昇降しかつリフテイングレバ
ーは巻取機構を作動し徐々に上記ベルトを巻取る
と共に、巻取機構には上記ベルトの急速巻戻し及
びバンチングのための強制昇降手段を備え、かつ
取付部材によりスピンドルレールに取付けられた
ことを特徴とするものである。
〔実施例〕
図においてリングレール昇降装置1は、リング
レール(図示省略)昇降用ベルト2を巻取る巻取
機構3と、ハートカム4により揺動されるリフテ
イングレバー5とを備える。上記昇降用ベルト2
としては、勿論従来のチエンを用いてもよいが、
例えばスチールワイヤを長手方向に組込み、樹脂
により被覆してベルトとしたものが好ましい。こ
の構造によるときは給油を必要とせず、従つて風
綿の付着を防止することができる。
巻取機構3は上記ベルト2を徐々に巻取ると共
に、満管時の急速巻戻し及び巻始め時のバンチン
グ巻きを行うための強制昇降手段を備えたもの
で、巻取機構3は上記ベルト2を巻付ける巻取ド
ラム6と、この巻取ドラム6を取ける主軸7及び
主軸7を回動する駆動軸8を備え、駆動軸8は先
端にセーパホイール10を止着し、中央適所に前
記主軸7に取付けられるウオームギヤ11に噛合
するウオーム12が取付けられ、他端は減速機付
駆動モータ13に連結され、かつハウジング14
に回動自在に軸支される。
上記セーパホイール10には爪送り機構15が
対設される。この爪送り機構15は駆動軸8の先
端に中央部が揺動自在に支承される揺動アーム1
6と、この揺動アーム16の先端に取付けられる
係合爪17とを備える。係合爪17はピン18を
介して回動自在に軸支され、かつ自重により常時
先端はセーパホイール10に係合している。揺動
アーム16の他端は、前記リフテイングレバー5
の下方に突出され、かつ調節部材20が取付けら
れる。この調節部材20は受板21と、この受板
21を支承するねじ桿22とよりなる。23は揺
動アーム16を牽引し、図において右回動させる
引張ばね、24はストツパである。
上記係合爪17には爪外し部材31が対設さ
れ、この爪外し部材31と前記駆動モータ13と
により強制昇降手段30を形成する。爪外し部材
31は、ソレノイド32と、一端がこのソレノイ
ド32と係合され中央適所を軸支される爪外しレ
バー33とよりなり、爪外しレバー33の他端は
係合爪17に設けられる受棒34に対設される。
これによりソレノイド32を作動することにより
爪外しレバー33を介して係合爪17は自重に抗
して回動されてセーパホイール10から外され、
従つて駆動軸8は駆動モータ13により正逆方向
に自由に回動される。
図中、35は駆動軸8の先端に形成される角軸
で、手動ハンドル(図示省略)を挿入するように
したものである。36はセーパホイール10及び
爪送り機構15、爪外し部材31を覆うカバー、
37は巻取ドラム6の回動により作動されるリミ
ツトスイツチ(図示省略)を収納するスイツチボ
ツクスである。
前記ハウジング14は精紡機のスピンドルレー
ルRに対し取付部材40により固着される。取付
部材40は、略L字状とした取付レバー41と、
スピンドルレールRの反対側に当接される当て板
42とよりなる。取付レバー41の水平部41a
はハウジング14の上面に形成される取付ボス4
3,44に対しボルト45により止着され、垂直
面即ちスピンドルレールRとの取付部41bの上
端には引掛部41cが形成され、取付部41bに
加わる荷重を支持せしめ、ボルト46により当て
板42と共にスピンドルレールRを挾持せしめ
る。
リフテイングレバー5は一端が固定軸50に回
動自在に支承されており、適所にハートカム4に
当接されるカムローラ51と、上記ベルト2に係
合する対をなすプーリ52,53を備える。一方
のプーリ52は比較的基端に近く設けられるガイ
ドプーリであり、他方53はリフテイングレバー
先端に近く設けられる揺動プーリであり、前記巻
取ドラム6より引き出されるベルト2は、ガイド
プーリ52を介して揺動プーリ53を巻回して上
方に設けられる回動ローラ54に止着され、この
回動ローラ54とリングレール昇降用ポーカシヤ
フトに対するレバー(図示省略、前述の特公昭51
−2971参照)とは連結ベルト55により連結され
ている。
〔作用〕
上記構成において、常時はハートカム4の回動
によりリフテイングレバー5は揺動され、ベルト
2を下方に押圧し、あるいは押圧力を解除するこ
とにより周知の如くリングレールは昇降される。
同時にリフテイングレバー5の揺動は、揺動アー
ム16を押圧し、これに伴いセーパホイール10
は順次回動され、ウオーム12及びウオームギヤ
11を介して巻取ドラム6は徐々に回動され、ベ
ルト2を巻取り、リングレールを徐々に上昇し、
周知の如くコツプが形成される。
満管に達したときは、爪外し部材31のソレノ
イド32を作動せしめることにより係合爪17は
セーパホイール10から外され、同時に駆動モー
タ13を駆動して巻取ドラム6を逆回転すること
によりベルト2は巻戻され、リングレールは自重
により所定の降下速度で所定位置まで降下され
る。
巻始め時のバンチ巻きに際しては、爪外し部材
31により係合爪17をセーパホイール10から
外し、駆動モータ13の正逆回転により行なわれ
る。
尚上記巻始めに際しリングレールを所定位置ま
で上昇させるためには、駆動モータ13により行
うようにしてもよく、あるいは操作ハンドルを角
軸35に装着し、手動により駆動軸8を回動せし
めるようにしてもよい。この場合、駆動軸8の回
動を容易ならしめるため駆動軸8と駆動モータ1
3との間に適宜の摩擦クラツチを介入せしめるよ
うにしてもよい。
尚、リングレール昇降装置1はベルト2に対す
る巻取機構3とリフテイングレバー5とにより構
成され、巻取機構3には強制昇降手段30を備え
ており、取付けに際しては取付部材40によりス
ピンドルレールRに取付ける。
〔考案の効果〕
以上の如く本考案によるときは、リングレール
昇降装置は、リングレール昇降用ベルトの巻取機
構とリフテイングレバーとにより構成し、リング
レールに対する満管時の急速降下及び巻始め時の
バンチング巻きを行うための強制昇降手段は上記
巻取機構に組込んで一体としたから構成は簡単で
ある。しかも巻取機構は取付部材によりスピンド
ルリレーに取付けるようにしたから取付けあるい
は取外しが簡単で保守が容易であると共に、精紡
機下部の構成を簡素化し、風綿等の蓄積の防止並
びに清掃を容易ならしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のリングレール昇降装置の全体
斜視図、第2図はその正面図、第3図はその平面
図、第4図は巻取機構の一部切欠した平面図、第
5図は巻取機構の縦断面図、第6図は爪送り機構
の正面図、第7図は第6図におけるX−X線に沿
う断面図である。 1はリングレール昇降装置、2はリングレール
昇降用ベルト、3は巻取機構、4はハートカム、
5はリフテイングレバー、30は強制昇降手段、
40は取付部材、Rはスピンドルレールである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リングレール昇降用ベルトの巻取機構と、ハー
    トカムにより揺動されるリフテイングレバーとを
    備え、リフテイングレバーは巻取機構に関連する
    上記ベルトと係合し、該レバーの上下方向の揺動
    によりベルトは牽引と弛緩とが繰返されてリング
    レールを昇降し、かつリフテイングレバーは巻取
    機構を作動し徐々に上記ベルトを巻取ると共に、
    巻取機構には上記ベルトの急速巻戻し及びパンチ
    ングのための強制昇降手段を備え、かつ取付部材
    によりスピンドルレールに取付けられたことを特
    徴とするリングレール昇降装置。
JP14944784U 1984-10-01 1984-10-01 Expired JPS6319336Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944784U JPS6319336Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14944784U JPS6319336Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164168U JPS6164168U (ja) 1986-05-01
JPS6319336Y2 true JPS6319336Y2 (ja) 1988-05-30

Family

ID=30707628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14944784U Expired JPS6319336Y2 (ja) 1984-10-01 1984-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319336Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6164168U (ja) 1986-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0237825Y2 (ja)
US3053344A (en) Automatic control system for hoisting machine
JPS6319336Y2 (ja)
US3666239A (en) Winch
US2232457A (en) Clutch and brake mechanism for hoisting apparatus
JPS638767Y2 (ja)
KR101068406B1 (ko) 수문 권양기용 제동장치
JP2657551B2 (ja) ホイスト装置
US4312456A (en) Ropeway crane
CN219636782U (zh) 一种放线防反转的双线盘式定向吊装器
FR2485500A1 (fr) Perfectionnements aux engins de levage et/ou de manutention comportant un moufle suspendu par cable
JP2557378Y2 (ja) 緊線用宙乗機
JPS6334402Y2 (ja)
CN220999051U (zh) 建筑施工用吊具
CN217939106U (zh) 一种娃娃机抓持机构
JPH0241117Y2 (ja)
JPS6311184Y2 (ja)
JPH0335838Y2 (ja)
JP3018708U (ja) ケーブルクレーン用の搬器
JPS6312152Y2 (ja)
GB2146397A (en) Automatic brake mechanism
JPS6137402Y2 (ja)
SU12628A1 (ru) Буровой станок
JPS6218628Y2 (ja)
JPS6213275B2 (ja)