JPS63193357A - Vtrの録画機構 - Google Patents

Vtrの録画機構

Info

Publication number
JPS63193357A
JPS63193357A JP62025022A JP2502287A JPS63193357A JP S63193357 A JPS63193357 A JP S63193357A JP 62025022 A JP62025022 A JP 62025022A JP 2502287 A JP2502287 A JP 2502287A JP S63193357 A JPS63193357 A JP S63193357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
recording head
sent
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62025022A
Other languages
English (en)
Inventor
Morio Asano
浅野 盛雄
Fumio Ichimura
市村 史生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62025022A priority Critical patent/JPS63193357A/ja
Publication of JPS63193357A publication Critical patent/JPS63193357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は家庭用VTRに関し、特に録画機構に関する。
〔従来の技術〕
従来、家庭用VTRによって、公共放送番組を、途中に
含まれるコマーシャル番組の部分を除去して録画するに
は、番組全体を録画した後にVTRを2台使用して編集
作業を行い、コマーシャル番組を除去していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の家庭用VTRでは、コマーシャル番組の
部分を除去するのに編集作業が必要であシ、またその作
業に2台のVTRを要するという欠点がある。
また、編集作業の際に映像信号等のコピー操作が加わる
ため、画質が劣化するという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のVTRの録画機構は、ステレオ放送状゛態及び
2重音声放送状態を示す信号を受けてPAUSE信号を
発生する番組除去タイミング発生回路、そのPAUSE
を伝達/しや断する除去機能作動スイッチ、PAUSE
信号を受けて録画ヘッドの動作を制御する録画ヘッド制
御回路、録画信号を作り出す録画回路、及び録画ヘッド
から構成されておシ、ステレオ放送状態または2重音声
放送状態の場合に録音ヘッドを作動させ、そうでない場
合に録音ヘッドを一時停止させる機能を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
テレビ・アンテナ■で公共放送信号■を受信しチューナ
■へ送る。チューナ■ではその信号から映像・音声信号
■及びステレオ・2重音声状態信号■を抽出し、録画回
路■へ送る。録画回路■からは録画信号[相]が発生し
、録画ヘッド■に送られる。
一方、ステレオ・2重音声状態信号■は番組除去タイミ
ング生成回路■に送られ、音声がステレオ状態または2
重音声状態の場合に「動作」、それ以外の場合に「中断
」となるようなPAUSE信号■が生成される。PAU
SE信号Oは信号機能作動スイッチ■を経由して録画ヘ
ッド制御回路■へ送られ、録画ヘッド■の制御に用いら
れる。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は、ステレオ放送や2重音声
放送となりていない番組部分の録画を一時中断し、再び
ステレオ放送(または2重音声放送)になった瞬間から
録画を再開することにより一般的にステレオ放送や2重
音声放送の多い洋画等の番組から、ステレオ放送ではな
いコマーシャル番組の部分を、1台のVTRで画質劣化
なしに実現できる効果がある。
また、ステレオ放送(または2重音声放送)ではない番
組に対しては、除去機能作動スイッチをOFFにするこ
とによシ、従来と同様の録画が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例である。 ■・・・・・・テレビ・アンテナ、■・・・・・・チェ
ーナ、■・・・・・・録画回路、■・・・・・・録画ヘ
ッド、■・・・・・・番組除去タイミング生成回路、■
・・・・・・除去機能作動スイッチ、■・・・・・・録
画ヘッド制御回路、■・・・・・・公共テレビ放送信号
、■・・・・・・映像、音声信号、■・・・・・・録画
信号、■・・・・・・ステレオ・2重音声状態信号、■
・・・・・・PAUSE信号、■・・・・・・ヘッド制
御信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ステレオ放送状態及び2重音声放送状態を示す信号を
    受けてPAUSE信号を発生する番組除去タイミング生
    成回路、そのPAUSE信号を伝達/しゃ断する除去機
    能作動スイッチ、PAUSE信号を受けて録画ヘッドの
    動作を制御する録画ヘッド制御回路、録画信号を作り出
    す録画回路、及び録画ヘッドから構成される録画機能を
    有し、ステレオ放送または2重音声放送番組から、ステ
    レオ放送または2重音声放送ではない番組を除去できる
    機能を含むことを特徴とするVTRの録画機能。
JP62025022A 1987-02-04 1987-02-04 Vtrの録画機構 Pending JPS63193357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025022A JPS63193357A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 Vtrの録画機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62025022A JPS63193357A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 Vtrの録画機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63193357A true JPS63193357A (ja) 1988-08-10

Family

ID=12154284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62025022A Pending JPS63193357A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 Vtrの録画機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63193357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394691U (ja) * 1990-01-17 1991-09-26
JPH03292655A (ja) * 1990-04-09 1991-12-24 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394691U (ja) * 1990-01-17 1991-09-26
JPH03292655A (ja) * 1990-04-09 1991-12-24 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63193357A (ja) Vtrの録画機構
JPS6150472A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH05250762A (ja) Cmスキップ装置
JP2568922Y2 (ja) Bsチューナ内蔵テレビ受像機
JP2685479B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100223176B1 (ko) 비디오텔레비젼의 pip온/오프상태에 따른 vcr재생동작 제어방법
JP2600658B2 (ja) テレビジヨン受像機
JP2613242B2 (ja) 複数信号方式の記録再生装置
JPH0735497Y2 (ja) テレビジョン受像機
JPH09153272A (ja) 自動番組制御装置
JPH02203449A (ja) 衛星放送受信録画装置
JPH11164233A (ja) 放送局における緊急番組割り込み放映方法及びその装置
JPS63122373A (ja) メモリ−機能付テレビジヨン受像機
JPH0317884A (ja) 状態表示方式
JPH0320936Y2 (ja)
JPH0249246A (ja) テレビジョン放送録画録音用ビデオ装置
JPS6327175A (ja) テレビジヨン受像機
JPH08235674A (ja) 再生制御方法及び装置
JPH07122049A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59101980A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0636452A (ja) 視聴者が希望する再生状態を記録するビデオテープ レコーダー
JPH05244520A (ja) テレビジョン受像機
JPS63262974A (ja) Vtr一体型のテレビ受像機
JPS63151118A (ja) サテライト放送の録画・再生制御方法
JPH02297743A (ja) Cmカットvtr