JPS6319295A - 昇華型熱転写受像体 - Google Patents

昇華型熱転写受像体

Info

Publication number
JPS6319295A
JPS6319295A JP61164514A JP16451486A JPS6319295A JP S6319295 A JPS6319295 A JP S6319295A JP 61164514 A JP61164514 A JP 61164514A JP 16451486 A JP16451486 A JP 16451486A JP S6319295 A JPS6319295 A JP S6319295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
resin
thermal transfer
silicone oil
image receptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61164514A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sato
弘次 佐藤
Toshio Shimizu
俊夫 清水
Shohei Mimura
三村 升平
Takanori Kitajima
敬典 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Toppan Infomedia Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Magnetic Printing Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Tokyo Magnetic Printing Co Ltd
Priority to JP61164514A priority Critical patent/JPS6319295A/ja
Publication of JPS6319295A publication Critical patent/JPS6319295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/529Macromolecular coatings characterised by the use of fluorine- or silicon-containing organic compounds

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明tよ、昇華性染料を用いる熱転写記録用画像受像
体に関する。詳しくは、サーマヘッドあるいはレーザな
どにより、画像情報に応じた印字加熱が行なわれる熱転
写シートと組合せて用いられる熱転写受像体に関゛する
(従来の技術〕 サーマルヘッドあるいはレーザなどにより画像情報に応
じた印字加熱が行なわれる熱転写シートおよび熱転写受
像体において、従来から昇華性染料を用いて画像情報を
記録することが試みられた。
しかしながらこのような昇華性染料を含む熱転写シート
を用いて、受像体に十分な′fA度で染料を染着さける
ためには、熱転写受像体の染料受容量を形成する樹脂と
してガラス転移点が低く、しかも染料と親和性の高い樹
脂を用いることが要求される。たとえば、ポリニスプル
樹脂が検討されている。また、熱転写シートにも染料を
保持する染料染着性の良好な樹脂を使用するため、これ
らの樹脂は互いに類似したものとなる。これらの熱転写
シートと受像体とを重ね合ねじで密着させ、ナーマルヘ
ッド等により画像情報に応じた印字を行なうため加熱す
る。加熱により昇華性染料が昇華し、染料受容量に染着
することによって画像情報の記録が行なわれる。このと
き昇華性染料の背華による移行と同時に、樹脂層間の溶
融軟化による粘着環条が生ずる。このため、加熱後に熱
転写シートを受像体からひきはなすとさ、熱転写シート
の樹脂層が剥離して熱転写受像体の表面にはりついてし
まうことがある。このような現象を樹脂転移と呼び、樹
脂転移の発生した熱転写受像体は、所望の画像情報を得
ることができず、全く使用に耐えないものになってしま
うことがあった。()たがって、樹脂転移の発生を防止
するには、ガラス転移点の高い樹脂を使用しなければな
らず、この場合には画像の染着濃度が低いため、鮮明な
カラー画像を得ることが困難であった。そこで従来tよ
、ガラス転移点が高低の二種類の非相溶樹脂を混合して
染料受容量を形成することが検討されている。
また、一方では樹脂転移防止のため、染料透過性の、熱
転写シートに対して非粘着な層を染料受容量の−Fに形
成することが検討されている。
(発明が解決しようとする問題点〕 上記の従来検討されている受像体は、染v1受谷層をコ
ーディング等により形成づる場合に製造工程が複雑とな
り、さらに塗工層の構成の管理が困難となる欠点があり
、受像体として使用した場合、部分的に染着濃度が異な
ることや、樹脂転移が発生することもあった。
本発明は上記の欠点を解決することを目的とする。すな
わち、染料の染着濃度の高い鮮明な画像情報の記録が可
能で、かつ熱転写シートの受像体表面からの剥離が円滑
な、樹脂転移のない熱転写受像体を得ることを目的とす
る。さらに、構成が筒車?l−製造工程が少なくて済む
一方塗]4層の構成の管理が容易であり、染着濃度が均
一・で良好な熱転写受像体を安定かつ安価に得ることを
も意図するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る熱転写受像体は、第1図に示すように、紙
またはプラスチックなどの基体1に昇華性染料に対して
染着性のある染料受容量2を設けて構成される。染料受
容量2は、昇華性染料を含む熱転写シートに対して非粘
着とするべく、熱硬化性を有する樹脂と硬化剤および硬
化性の変性シリコーンオイルを主成分とした樹脂を加熱
硬化さUた樹脂層である。染料受容量2の厚さは1〜3
0μmであり好ましくは3〜15μm程度である。
この染料受容量2に使用される熱硬化性を有する樹脂と
してはウレタン結合、エステル結合、アミド結合、尿素
結合などの極性基を右づる樹脂であり、硬化剤としては
イソシアネート樹脂が用いられ、さらに硬化性の変性シ
リコーンオイルは、アミン変性シリコーンオイル、カル
ボキシル変性シリコーンオイル、シリ−コーンジアミン
、シリコーンジオール、シリコーンジカルボン酸のうち
少なくとも1つまたはこれらの混合物が使用される。
熱硬化性を有する樹脂についてさらに説明すれば、この
樹脂は昇華性染料と十分に親和性を有し、加熱時に熱転
写シートから移行してくる染料により染着されるもので
ある。また、好ましくは、殉性基を有する樹脂であり、
15〜90℃のガラス転移点(熱硬化前)を有する樹脂
が使用される。ガラス転移点が15℃未満の場合は、基
体1上へ染料受容量2を形成する工程および常温での保
存時にブロッキング現像等が発生することがあり、さら
に昇華性染料を含む熱転写シートに対する粘着性が増大
する傾向にあり、好ましくない。また90℃をこえる場
合には昇華性染料を含む熱転写シートを重ね合わせて密
着させ、画像情報に応じた印字を行なうとき、加えられ
る熱が、染料受容量2中の樹脂内部の高分子鎖の熱運動
を活発にするのに不」分となるため、染着濃度が著しく
低下りる問題があった。本発明ではさらに、染料受容量
2に酸化チタン、酸化ケイ素、アルミナ等の無機顔料を
添加したり、その他染着性を良好にする添加剤を加える
ことも染着濃度を高める方法として有効である。これら
の無機顔料等を添加することは、染料受容量2の内部へ
染着さ“れた染料の保持にも有効であり、得られた画像
情報の保存安定性を向上させることも可能である。
〔作 用〕
本発明に係る熱転写受像体は、染料受容量として熱硬化
性を有する樹脂と硬化剤J3よび硬化性の変性シリコー
ンオイルを主成分とする樹脂を加熱硬化反応させた樹脂
K・1を使用することを特徴としている。この反応によ
り染料受容量表面にはシリコーンオイルの効果による表
面エネルV−の低下が認められ、さらに表面の摩擦も減
少さゼることになり、熱転写シートとの剥離を容易なら
しめ、樹脂転移を防止するものである。シリコーンオイ
ルは、硬化剤により染料受容量内部に安定に保持される
ため、外部への移行もなく、樹脂転移防止に有効であり
、画像の安定性にも右利に鋤いている。また染料受容量
を基体上に設ける場合、各成分を混合して均一な塗膜構
成を行なうことが可能であり、工程の簡略化による安価
で、かつ均一な熱転写受像体を安定に得ることが可能で
ある。
(実施例〕 以下に本弁明の具体的実施例について述べる。
実施例1 基体として110μ7n厚の合成紙を使用し、下記に示
J組成vAAをワイヤーバーコーティングにより乾燥後
の厚さが5μmとなるよう塗布して染料受容量を形成し
た。
組成物A バイロン103        20東都部(東洋紡績
 ポリニスデル樹脂) MEK             =10(メチルエヂ
ルケトン) トルエン           40 コ[コネートトl 1          2(日本ポ
リウレタン イソシアネート樹脂)K F −3932 (信越シリコーン アミン変性シリコーンオイル)乾燥
は100℃で1分間行った後、50℃オーブン中で24
時間行った。上記により得られた受会体とシアン色の昇
華性染料を含む熱転写シートとを密着させて0.36W
/ドツト、8ドツト/ tra 。
パルス巾1.5msにてサーマルヘッドによる印字を行
ったところ樹脂転移は仝くみられず、反射温度は1.8
0であった。また、加熱部分以外への地カブリ汚れもな
く、良好な画像情報を得ることができた。
実施例2 基体として250μm厚のTiO2練り込みポリエチレ
ンテレフタレートフィルムを、実施例1の110μm厚
の合成紙のかわりに用いた以外は同様にして染料受容量
を形成した。これにより得られた熱転写受像体を前述と
同様に印字した結果、熱転写シートからの樹脂転移は全
く認められず、地カブリ汚れもない良好な画像が得られ
た。高発色濃度部の反射濃度は1.77であった。
実施例3 基体として250μm厚のTi 02練り込みポリエチ
レンテレフタレートフィルムを使用し、下記に示す組成
物Bをワイヤーバーコーティングにより乾燥後の厚さが
5μmとなるよう9布して染料受容量を形成した。
組成物B バイロン103        20止吊部(東)T紡
績 ポリエステル樹脂) MEK             40トルエン   
        40 コロネートEH1 (日本ポリウレタン イソシアネート樹脂)KF−86
51 (信越シリコーン アミノ変性シリコーンオイル)乾燥
は100℃で1分間(jっだ後、50℃オーブン中で2
4時間行った。、L記により(7られた受像体とシアン
色の昇華性染料を含む熱転写シートとを密着さUて同様
の条件にて印字した。高発色濃度部の反射濃度は1.8
4であり、樹脂転移も発生Uず、加熱部分以外への地力
ブリもない良好な画像情報を19ることかできた。
実施例4 基体として250μ7n厚の丁102練り込みポリエチ
レンプレフタレートフィルムを使用し、下記仁二示り組
成物Cをワイヤ−バーコーティングにより乾燥後の厚さ
が5μmとなるように塗布して染料受容量を形成した。
組成物C ケミットに一65010重量部 (東し ポリニスプル樹脂) MEK             201−ルエン  
         20デュラネート24A−1001 (旭化成 イソシアネー1〜樹脂) X−22−161AS       1(信越シリコー
ン シリコーンジアミン)乾燥は100℃で1分間行っ
た後、40℃オーブン中で32時間行った。上記により
得られ1=受像体とシアン色の昇華性染料を含む熱転写
シートとを密着さけて実施例1と同様に印字を行ったと
ころ樹脂転移は全くみられず良好な画像情報を得ること
ができ、高発色濃度部の反DAC度は1.87であった
。またさらに組成物CのX−22−161ASのかわり
にX−22−160AS (信越シリコーン シリコー
ンジオール)を用いた場合も同様な染料受8層を得るこ
とができ、反射濃度も1.86であった。
実施例5 基体どして250uTrL厚のT!Oz練り込みポリエ
チレンテレフタレートフィルムを使用し、下記に示す組
成物りをワイヤーバーコーティングにより乾燥後の厚さ
が5μmとなるように塗布して染料受容量を形成した。
組成物D バイロン103        20重R部(東洋紡績
 ポリエステル樹脂) 酸化チタンCR502 (石原産TS) MEK             40トルエン   
        40 コロネートトIL           2KF393
            2乾燥は100℃で1分間行
った後、50℃オーブン中で24時間行った。上記によ
り得られた受像体を実施例1と同様に印字した結果、樹
脂転移はみられず反射濃度は1.80であった。
実施例6 基体として75μTrL厚の透明ポリエチレンテレフタ
レートフィルムを実施例3の基体のがわりに用いた以外
は同様にして染料受容量を形成した。
これにより得られた熱転写受像体を実施例1と同様に印
字した結果、明暗のはつぎすしたカラー画像を有する透
明フィルムシートを1qることができた。このフィルム
の下に白色の紙を置いて反射濃度を測定すると、1.8
0であり、このフィルムシートを0 ト(Pに使用した
場合、スクリーン上に色相のはっきりした明るいカラー
ii!!l像を1写ることができた。
実施例7 吊体として188μm厚Ti02Ikり込みポリエチレ
ンテレフタレートフィルムを使用し、下記に示す組成物
Eをワイヤーバーコーティングにより乾燥後の厚さが5
μmとなるように塗布して染料受容量を形成した。
組成物E バイロン290        20重州都(東洋紡績
 ポリエステル樹脂) MEK             40トルエン   
        40 コロネートE H2 X−22−37102 (信越シリコーン カルボキシル変性シリコーンオイル
) 乾燥は100℃で1分間行った俊、60℃オーブン中で
24時間行った。上記により得られた受像体を実施例1
と同様に印字した結果、樹脂転移の梵生らなく、良好な
画像情報を得ることができ、高発色濃度部の反射濃度は
1.80であった。
〔発明の効果〕
本発明によれば、染料の染着濃度の高い鮮明な画像情報
の記録が可能で、かつ熱転写シート受像体表面からの剥
離が円滑な、樹脂転移のない熱転写受像体を得ることが
できる。また、構成が簡単で製造工程が少なくて済む一
方塗工層の構成の管埋が容易であり、染着温度が均一で
良好な熱転写受像体を安定かつ安(面に得ることができ
る。
本発明に係る熱転写受像体は、昇華性染料を含む熱転写
シートを用いることによりサーマルヘッドなどで加熱転
写記録を行うことが可能であり、この方法で記録を行う
と、ファクシミリやコピーなどの画像情報の良好な記録
のほか、テレビジョン両面の静止画や電子スチルカメラ
の印画にも良好であり、従来の銀塩写真の代換として使
用することも可能である。ざらに染料受容量を設ける基
体として透明なプラスチックフィルムを用いれば、0H
P(オーバーヘッドプロジェクタ−)のフィルム原稿に
使用可能なカラー画像を安価に容易に得ることが可能で
ある。また、本発明に係る受像体は、現象等の複雑な工
程を必要としないため、各種の画像記録に容易に用いる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る′A華型熱転写受像体の断面図で
ある。 1・・・・・・基体、      2・・・・・・染料
・受容量。 出願人  日本電信電話株式会社 ・・、゛ント゛、′ q−ン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)昇華性染料を含む熱転写シートを用いた加熱転写
    記録が可能な昇華型熱転写受像体において、基体上に熱
    硬化性を有する樹脂と硬化剤および硬化性の変性シリコ
    ーンオイルを主成分とする樹脂層を加熱によって硬化反
    応させた染料受容量を形成してなることを特徴とする昇
    華型熱転写受像体。
  2. (2)前記熱硬化性を有する樹脂が、ウレタン結合、エ
    ステル結合、アミド結合、尿素結合などの極性基を有す
    る樹脂であり、硬化剤がイソシアネート樹脂、硬化性の
    変性シリコーンオイルがアミノ変性シリコーンオイル、
    カルボキシル変性シリコーンオイル、シリコーンジアミ
    ン、シリコーンジオール、シリコーンジカルボン酸のう
    ち少なくとも1つまたはこれらの混合物であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の昇華型熱転写受像
    体。
JP61164514A 1986-07-12 1986-07-12 昇華型熱転写受像体 Pending JPS6319295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164514A JPS6319295A (ja) 1986-07-12 1986-07-12 昇華型熱転写受像体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61164514A JPS6319295A (ja) 1986-07-12 1986-07-12 昇華型熱転写受像体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319295A true JPS6319295A (ja) 1988-01-27

Family

ID=15794609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61164514A Pending JPS6319295A (ja) 1986-07-12 1986-07-12 昇華型熱転写受像体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319295A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286494A (ja) * 1988-06-29 1990-03-27 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 熱転写印刷レシーバーシート及びその製造方法
EP0363989A2 (en) * 1988-10-14 1990-04-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal transfer image receiving materials
EP0394460A1 (en) * 1988-08-13 1990-10-31 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat-sensitive recording medium
US5296446A (en) * 1988-08-13 1994-03-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording material
US5332712A (en) * 1990-02-02 1994-07-26 Mitsubishi Kasei Corporation Image receiving sheet for thermal transfer recording
JP2007024552A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Suruga Seiki Kk Xyステージ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039936A (ja) * 1983-07-18 1985-03-02 ノーザン・テレコム・リミテッド 適応差分パルス符号変調システム用送受信器
JPS60242430A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 Canon Inc エレクトロクロミツク素子の制御方式
JPS61132387A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6039936A (ja) * 1983-07-18 1985-03-02 ノーザン・テレコム・リミテッド 適応差分パルス符号変調システム用送受信器
JPS60242430A (ja) * 1984-05-17 1985-12-02 Canon Inc エレクトロクロミツク素子の制御方式
JPS61132387A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0286494A (ja) * 1988-06-29 1990-03-27 Imperial Chem Ind Plc <Ici> 熱転写印刷レシーバーシート及びその製造方法
EP0394460A1 (en) * 1988-08-13 1990-10-31 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat-sensitive recording medium
US5296446A (en) * 1988-08-13 1994-03-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermosensitive recording material
EP0394460B1 (en) * 1988-08-13 1997-12-29 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat-sensitive recording medium
EP0363989A2 (en) * 1988-10-14 1990-04-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal transfer image receiving materials
US5332712A (en) * 1990-02-02 1994-07-26 Mitsubishi Kasei Corporation Image receiving sheet for thermal transfer recording
JP2007024552A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Suruga Seiki Kk Xyステージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0790665B2 (ja) 熱転写方法及びこれに用いる熱転写用インクシート
JPS6319295A (ja) 昇華型熱転写受像体
JPS6225089A (ja) 熱転写記録媒体用受像シ−ト
JPS60189493A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS61132387A (ja) 被熱転写シ−ト
US5114904A (en) Thermal transfer recording medium and image forming body
JPS60189492A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS62201291A (ja) 昇華型熱転写受像体
JPS63221091A (ja) 熱転写用受容シ−ト
JP2688426B2 (ja) 昇華転写材および昇華転写記録方法
JPS63312188A (ja) 熱転写記録用被転写シ−ト
JP3066485B2 (ja) 高輝度金属光沢感熱転写媒体
JP2699333B2 (ja) 感熱転写記録用転写体の製造方法
JP2674638B2 (ja) 被熱転写シートの製造方法
JPS62152794A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH07276832A (ja) 熱転写画像形成用染料レセプター
JPH0839951A (ja) 熱転写シート
JP2713339B2 (ja) 被熱転写シート
JPH03121893A (ja) 昇華型熱転写体
JPH0525918Y2 (ja)
JPH08276669A (ja) 熱転写受像シート
JPH0229388A (ja) 昇華型転写記録用転写体
JP2722474B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP2958053B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH04142990A (ja) 熱転写印画物