JPS6319061A - 漢字入力方法および装置 - Google Patents

漢字入力方法および装置

Info

Publication number
JPS6319061A
JPS6319061A JP61162147A JP16214786A JPS6319061A JP S6319061 A JPS6319061 A JP S6319061A JP 61162147 A JP61162147 A JP 61162147A JP 16214786 A JP16214786 A JP 16214786A JP S6319061 A JPS6319061 A JP S6319061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
radical
input
displayed
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61162147A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nagashima
正明 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61162147A priority Critical patent/JPS6319061A/ja
Publication of JPS6319061A publication Critical patent/JPS6319061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ワードプロセッサ等和文書作成のための漢字
入力方法および装置に関するものである。
[従来の技術] 従来ワードプロセッサなどにおける漢字入力は、ひらが
なあるいはローマ字てよみがなを入力し、漢字に変換す
るいわゆるかな漢字変換、あるいは単漢変換方式かとら
れていた。この方式は、使用者にとフで自然に入力でき
、使い勝手のよい方式ではあるが、しかし、読み方がわ
からない文字を入力する時は、不便なものであった。J
ISコードあるいは区点コードで入力する方法もあるが
、これらの方法だと、JISコード表あるいは区点コー
ド表から該当する漢字を見つけ出し、入力しなければな
らず手間のかかる方法であった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、上述した従来例の欠点を除去し、読み方がわ
からない漢字でも効率よく入力できる漢字入力方法およ
び装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明の漢字入力方
法は漢字の部首を入力し、部首を有する漢字を候補文字
として表示し、候補文字の中から入力すべき漢字を指定
して入力することを特徴とする。
また本発明の漢字入力装置は漢字の部首を記憶する記憶
手段と、部首入力を指定する部首入力手段と、部首入力
手段からの部首入力指示に従って、部首および該部首を
有する漢字を選択手段と、選択手段によって選択された
部首および漢字を表示する表示手段と、表示された漢字
の中から入力する漢字を指定する漢字入力手段とを具え
たことを特徴とする。
[作 用] 本発明によれは、漢字の部首で候補漢字を表示部に表示
し、選択できるので、漢字のよみ方を知らなくても、J
ISコート表などから漢字を見つけ、あるいは区点コー
ドを調べるといった面倒な作業を行なわずとも、効率よ
く漢字入力ができる。
[実施例1 以下に図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の入力装置の一実施例を示すブロック図
である。1は文書あるいは指令コマンドを入力するため
のキーボード、2はキーボード1より入力した文書をフ
ロッピーディスクに出力したり、フロッピーディスクに
記憶されている文書を読みこむためのフロッピーディス
ク装置、3はキーボード1より入力された指令コマンド
に従い、種々の処理を行なうための中央処理装置(cp
u)で第4図に示すフローチャートを実行するためプロ
グラムおよびその他各種プログラムを記憶するROMを
内蔵している。4八は文書および漢字辞書を記憶するた
めの固定メモリ、4Bは作成中憶するためのリフレッシ
ュメモリ、6は文書表示を行なうためのCRT、7は文
書を印字するためのプリンタである。メモリ4内には、
漢字辞書とともに部首テーブルが記憶されている。また
漢字は部首別、画数順にソートされた漢字テーブルとし
て記憶され、あるいは通常のかな漢字変換、ローマ字漢
字変換のための漢字辞書中の漢字に部首コ“−ドを付し
て記憶させるなどによって部首と漢字との対応かつけら
れるようになっている。
第2図は本実施例におけるキーボードの例で、キーボー
ド1上に「かな漢字変換入力」、「単漢変換入力」、「
区点コード入力」、「部首入力」、「外字入力」の5つ
の漢字入力モードを使用者が指定するためのキー11〜
15を設けである。
使用者はこのキーを押すことにより、漢字入力モートを
選択することができる。
第3図(A) 、 (B)は、使用者が部首人カキ−1
4を押した時のCRT8の表示例で、同図(A)は部首
の表示、同図CB)は図(A)で選択された部首をもつ
漢字を表示している例である。部首入カキ−14が押さ
れると、まず第3図(A)のように複数個の部首が表示
され、使用者からの部首指定コマンドの入力待ちになる
。この状態で、0′を入力すると、現在表示されている
部首のグループの前の部首のグループを表示し、 “5
゛を入力すると次の部首グループを同じように表示する
。第3図(B)は(八)に示した状態につづいて“3′
を入力、すなわち使用者が糸(いとへん)を指定した時
の表示である。O”および5“は部首の時と同様に、現
在表示されている漢字のグループの前または次の漢字の
グループを表示するためのものである。ここで例えは“
2゛を入力すると、 “編゛が指定されたことになり、
文書中に書き込まれ、同時にCRT5に表示される。
第4図は、使用が部首入カキ−14を押した時のCPI
I 3の動作手順を示したフローチャートで、Slから
814は各ステップを表わす。使用者が部首人カキ−1
4を押すと、まず、部首テーブルが参照され、「庁」(
ぎょうにんべん)、「糸」 (いとへん)等の部首を数
個のグループに分け、グループ毎に表示しくSl) 、
使用者の入力待ちになる。使用者が選択コードを入力す
る(Sl)と、入力コードが“0′ コートかどうかを
判断しくS3)、“0°  コードの時は、現在表示さ
れている前の部首のグループを表示する準備をし、Sl
に戻る。
現在表示されている部首が一番初めの部首のグループな
らば、現在の部首のグループをそのまま表示すればよい
。S3で“0°コードでないなら、5” コードかと゛
うか判断しくS5)、 5゛ コードの時は次の部首の
グループを表示する準備をしく55)、Slに戻る。現
在、表示されている部首のグループが最後の部首のグル
ープならば、現在の部首のグループをそのまま表示すれ
はよい。S5で“5°コードでなく、例えは糸(いとへ
ん)を指定するための゛3゛コードが入力されると、漢
字テーブルまたは漢字辞書からいとへんを部首として持
つ漢字を全て探し出しく57) 、数個のグループに分
け、グループ毎にCRT6に表示する(S8)。S9か
ら513は、SlからSδのステップとまったく同様て
、部首が漢字に変わったたけである。S9で入力された
コートか0゛、 “5° コートではなく、例えば「縁
」を表わす“2゛コードであれば、「編」か入力される
べき漢字であると決定しく514)、メインルーチンに
戻る。
上述した実施例では、キーボードに漢字入力モード指定
キーを設けていたか、これに限るわけではない。あまり
使われない文字、例えば“\“ (back 5las
h)で始まる時は部首入力モードとし、 °\i to
hen” とキー入力するといとへんの漢字が次々と表
示されるようにすれば、従来のキーボードでも本発明は
実施可能である。
本発明による入力装置において、第2図に示した「かな
漢字変換」キー11.「単漢変換」キー12、「区点コ
ード」キー13を押せば通常のかな漢字変換を行い、「
外字」キー15を押せは外字の入力を行うことができる
[発明の効果] 以上説明したように、漢字の部首て候補漢字をCRTに
表示し、選択できるので、漢字のよみ方を知らなくても
、JISコード表などから漢字を見っけ、区点コードを
調べるといった面倒な作業を行なわずとも、効率よく漢
字入力ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による漢字入力装置の一実施例を示すブ
ロック図、 第2図はキーボード上の漢字入力モード指定キーを示す
図、 第3図(A) 、 (B)はそれぞれ部首入力モードに
おける表示例を示す図、 第4図は、本実施例の動作手順を説明するためのフロー
チャートである。 1・・・キーボード、 2・・・フロッピーディスク装置、 3・・・cpu 。 4・・・メモリ、 5・・・リフレッシュメモリ、 6・・・CRT 。 7・・・プリンタ、 11、12.13.14.15・・・漢字入力モード指
定キー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)漢字の部首を入力し、該部首を有する漢字を候補文
    字として表示し、該候補文字の中から入力すべき漢字を
    指定して入力することを特徴とする漢字入力方法。 2)漢字の部首を記憶する記憶手段と、 部首入力を指定する部首入力手段と、 該部首入力手段からの部首入力指示に従って、部首およ
    び該部首を有する漢字を選択手段と、該選択手段によっ
    て選択された部首および漢字を表示する表示手段と、 表示された漢字の中から入力する漢字を指定する漢字入
    力手段とを 具えたことを特徴とする漢字入力装置。
JP61162147A 1986-07-11 1986-07-11 漢字入力方法および装置 Pending JPS6319061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162147A JPS6319061A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 漢字入力方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61162147A JPS6319061A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 漢字入力方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6319061A true JPS6319061A (ja) 1988-01-26

Family

ID=15748929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61162147A Pending JPS6319061A (ja) 1986-07-11 1986-07-11 漢字入力方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6319061A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0365757A (ja) 文章処理装置
JPS6319061A (ja) 漢字入力方法および装置
JPS6227861A (ja) 漢字入力装置
US4992974A (en) Data processing device for processing a combination of data items
JPH0640325B2 (ja) 文章作成装置
JPH01255956A (ja) かな漢字変換方式
JPS60253572A (ja) 文書作成装置
JPS6068425A (ja) 学習機能を備えた仮名漢字変換装置
JPS63146157A (ja) 文書処理装置
JPH03137768A (ja) 文書処理装置
JPH076163A (ja) 中国語処理可能なワードプロセッサ装置
JPS60173666A (ja) 漢字検索機
JPS63157265A (ja) 文書処理装置
JPS62171029A (ja) 文書作成装置
JPS61250772A (ja) かな漢字変換装置
JPH0746354B2 (ja) 文字処理装置
JPH04133166A (ja) かな漢字変換装置
JPH0115105B2 (ja)
JPS60122465A (ja) 言語情報処理装置
JPH02291059A (ja) 日本語処理装置
JPH05282365A (ja) 電子辞書装置
JPH05225172A (ja) 文字変換支援方式
JPH05324613A (ja) 文書作成方法および文書作成装置
JPS63244265A (ja) 文書作成編集装置
JPH07160697A (ja) 文書処理装置